借りる人もいるってことでいいじゃないですか、居ますよ中には。
でも、高いですねぇ。
自分、見ることしかできないですよ。
個人的には市ヶ谷は好きなんですけどね、遊びに行く分には好きという位置付けです。
住むとなるとどんなスタンスになるのかな。
あの駅前の喧騒から3分。
このあたりの価格が高くなってしまうのは仕方がないように思います。
後は条件が折り合うかが問題になってくると思います。
1億というのは、あまりに高すぎる気がしているのですが、どうでしょうか。
この立地は分譲するよりREITに売った方が儲かるんじゃないの。
分譲するとしても、永住型でなく、投資向けマンションだな。
だとすると、管理費が高いことで有名な東急コミュニティーを解約して、独立系管理会社に変更すべきだ。
そうすれば、管理費3割減で投資利回りアップ。
地方の投資家も買うよ。
ウーン。
しかしここに永住したい人もいると思うし…分譲で出てきた以上はこれ据え置きってことでいんじゃないですか。
ここから丸ごと投資物件に変わることはないですよね。
でも投資家が投資したいと思うようなマンションだと、実際に買いたい人にとっては心強い評価と考えていんでしょうか?
自分なら安心材料の一つだと解釈してしまうんですけど…。
私も問い合わせましたが安くはないですね(苦笑
同じブランズでも、番町アドレス、免震、24時間有人管理のブランズ四番町が380万円/坪からだったのを考えると…。
販売のプロであるデベロッパーが決めた価格なので、現状では適正価格なんでしょうけどね。