マンションなんでも質問「タワーマンションってどう思います?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. タワーマンションってどう思います?
  • 掲示板
私は反対(スレ主) [更新日時] 2007-07-05 11:44:00

この10年、雨後の筍どころのように建ちだしたタワーマンション。
首都圏湾岸地域は筍どころか竹林のような状態になりつつあります。
私は高所恐怖症という事もあり、とても住む場所とは思えません。
他にも ☆災害時の階段の昇降が大変
☆物件内の価格差が住民の付き合いを希薄にする
☆高層特有の心因的ストレスや子供への影響
☆海からの風を堰き止め ヒートアイランド現象の原因になる
などなど・・色々な面でのウィークポイントが見られ出したように思うのですが・・

イギリスでは3階建て以上の共同住宅の建設を禁止してるとか?
小子化傾向の続く将来、狭い敷地に何百世帯も押し込んだタワーMSは必要でしょうか?
都内と横浜に1棟ずつくらいだったら、半永久的なステータスにもなり得ましょうが、
昨今の乱立振りと、居住年数が増えるに連れ出てくるであろう問題点が心配です。

私と同じくタワーマンション反対派の方、もしくは大賛成派の方、
冷静に意見交換しませんか?
参加して下さる方にひとつだけお願いですが、
「金持ち」「貧乏」と言う低い視点での発言は控えて頂けるとウレシイです。

[スレ作成日時]2006-02-20 11:43:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タワーマンションってどう思います?

  1. 290 匿名さん

    >289
    確かにそうですよね。
    私も彼等はものすごく視野が狭いと思います。

  2. 291 匿名さん

    て言うか坪800万もする所に10階建てのマンション造るデベは
    いないだろ。

  3. 292 匿名さん

    >>282〜288
    根拠となる情報提供ありがとうございました。
    そこまで拘る事情は計り知れませんが、お正月からそこまで努力されたことには敬服します。

    ですが、もう私は高層MS買ってしまいました(^^ゝ

  4. 293 匿名さん

    >>292
    貴方の為じゃないかもしれないし、他の人には参考になるかもしれないからいいんじゃない?

  5. 294 匿名さん

    タワーマンションに住んだことがないのに、想像でいろいろ言っている
    時間があるのなら、一度タワーを訪れて下さい。一度訪れると魅せられます。
    スレ主さん、一度お試し下さい。神戸の大震災で、倒れたのはほとんど戸建て
    の物件で、マンションはほとんど生き残ったのは有名な事実です。

  6. 295 匿名さん

    友人宅32階に滞在中に地震に遭いました。
    テレビでは震度3でしたが、震度5くらいに感じました。
    揺れが収まったらしいのに、その後船酔いのような気分が続きました。
    家主である友人も同じでした。(現在売却検討中だそうです)
    あの環境にはとても住む気になりません。
    阪神大震災の時、マンションは倒壊していないかも知れませんが、
    関東地方の埋立地に建つタワマンの安全性は全く疑わしいですよ。

  7. 296 匿名さん

    タワーマンション購入しました。
    タワーに住みたかったわけではなく
    住みたいと思った場所にタワーしかなかったんです。
    但し高所恐怖症なので、中層階です。
    皆さんの色々な意見や情報を読ませていただきました。

    とにかく住んでみて、自分で体験してみようと思います。

  8. 297 匿名さん

    埋立地のタワマンの場合、マンションは大丈夫だそうですが、
    MSの回りが液状化する可能性はあるみたいですね。まあ、
    埋立地のタワマンは数が限られていますから、選ばなければ
    いいのでは? タワーに限らず、私は埋立地は敬遠します。

  9. 298 匿名さん

    過去の発生周期からすると、まだ30〜40年先かもしれませんが、
    東海・東南海・南海の同時発生巨大地震による長周期震動は
    いったいどうなってしまうのでしょうか?
    タワーの長周期震動の被災経験が無いだけに未知の怖さもありますね。
    ちょうど今のタワーが老朽化する頃ですから、
    長時間繰り返す大きな変形による躯体の損傷も心配です。

  10. 299 匿名さん

    埋立地=湾岸→東京ウォール。。
    そうですね、埋立地の高層建築は良くないですよ。
    でも・・厳密には芝浦・豊洲・みなとみらい、全部埋立地(笑)

  11. 300 匿名さん

    >295さん、
    私は都内の高層ビルで働いています。23階ですが、震度3ぐらいだと
    ちょっと揺れたね〜という程度です。地震のときはそれほど揺れないですが、
    風がかなり強い日は、船が揺れているような感じになります。でも、タワーは
    揺れるのが仕事ですから、揺れるのは当然!揺れることで振動を吸収して
    いるのですから。揺れないと危ないそうですよ。震度3程度で売却を
    検討するのは???

  12. 301 匿名さん

    江戸以前からみれば東京のかなりの部分は埋め立て地ですね。

  13. 302 匿名さん

    295です。
    感じ方は人それぞれなので、一概には言えませんが、
    友人宅では双子の女の子(5歳)が揃って自律神経失調症と診断されたそうです。
    高層生活と関係あるのかは判りませんが、毎夜眠りが浅くヒステリックなのだとか。
    地震以来、窓際には絶対に近付かないし、レースのカーテンを開けると悲鳴を上げるらしいです。
    実家の一軒家ではそんな様子もなく、夜もぐっすり眠れるらしい。
    小学校入学前に郊外の一軒家に転居するつもりだそうです。
    幸い物件は高く売り抜けそうだと、年賀状に書いてありました。
    「築浅なら高く売却出来る」のはタワマンの利点?

  14. 303 匿名さん

    タワーマンションの眺望は確かに素晴らしいと思う。
    NYとか岩盤の上ならともかく、ましては地震国日本でタワーマンションを購入する人達の
    気が知れない。高層ビル上層部は絶えず微妙に揺れが有るはず。
    とても微妙に揺れる為と慣れで体感が鈍く気づかないでいるので、段々と身体に影響が
    有るはず。しかも最近のニュースで、無作為に調べたら半分の物件に震度5でも危ない物件が
    有るそうではないか。
    購入するのは自由だが・・・私ならタワーマンションは住みたいとは思わない。
    施工している人達で実際タワーマンション高層階に住んでいる人達は居るのかな?

  15. 304 匿名さん

    タワマン所有者は大地震が来ていない今のうちに高値で売り抜けるのが得策かも。まだ竣工前の場合なら未入居で売り抜けることも考える必要があるかもしれない。それでもどうしてもタワーに住みたいというのなら賃貸に限ると思う。賃貸なら一夜にして自己所有の不良資産に化けることもないから。

  16. 305 匿名さん

    >304さんと同じ意見です。
    そうだね。どうしても住みたいなら賃貸が良いね。
    とりあえず2〜3ヶ月位借りて体験してみると良いですね。

  17. 306 匿名さん

    私も双子です。302の話を読んで思ったのですが、双子って共鳴するんですよ。
    子供の頃は特に、恐い事は二人で居ると倍になるんです。
    今の状況が事実なら絶対に転居すべきだと思います。

  18. 307 匿名さん

    もし双子ちゃんの件がタワマンの影響であるなら、子供の居る人のほとんど
    が売りたがるハズ。でも、そんなこともなく、未だにタワマンは大人気で
    即日完売物件が続出している。この事実を見れば、多少の揺れでも
    自律神経失調症の原因は他にあるのかも。

  19. 308 匿名さん

    高層階の子供が自律神経失調症という事、
    ニュースや週刊誌でほとんど見かけないという事は、
    それほど多くないんじゃないですか?
    子供って大人より順応するの早いし。
    生まれながらにしてその環境なら、子供は何とも思わないと思いますが。
    空気がきれいで自然が豊富な田舎の人からすれば、
    東京こそ子育てする所じゃないんじゃない?

  20. 309 匿名さん

    近くに出来たので、見に行きました。
    うちのマンションからも引越していった人がいるみたいです。
    やっぱり、とても買う代物ではないと思いました。
    ざっと見た感想ですが、メンテ、管理が大変、住民に負担となりそうです。
    住民がいつ、それに気づくのでしょうかね。
    しばらくは気づかないでしょうね。

  21. 310 匿名さん

    年を追うごとに上がる管理費に愕然とするのは10年後くらいからでしょう。
    それを余裕で払える富裕層なら問題ないですが、
    庶民が終の棲家として選ぶには、余りにギャンブル的要素が強過ぎるよね。

  22. 311 匿名さん

    メンテや管理が大変なのは、タワマンに限らず大型MSならどこも
    抱える悩みです。高々標高100メートルぐらいで自律神経失調症
    なんて言ってたら、山間部に住んでる人はどうなるのでしょうか?
    高層ビルで働くサラリーマンは自律神経失調症になるのでしょうか?
    双子が「毎夜眠りが浅くヒステリック」になるのは、母親の育児ストレス
    の影響とかもあるかもしれませんね。何せ、双子は大変だから。何でも
    2倍。友達も双子を授かりましたが、げっそりしています。

  23. 312 匿名さん

    海面からの標高と一緒にしてはいけませんよ(笑)
    あくまで地上面からの高さでしょ。

  24. 313 匿名さん

    311さんの言うような、そういうメンテと管理ではありません。。

    310さんのおっしゃるように、ギャンブルです。
    大金はたいて、先の見えてるようなギャンブルをする気は毛頭ないだけです。
    デベは売って利益を出すだけですから。

    日本全国、タワーマンションがニョキニョキだそうですから、
    業界のレベル、国民のレベル、政治の貧困の表れでしょう。
    つけを払うのは子孫の代になってからですかね。

  25. 314 匿名さん

    山は地震でも起きない限り揺れないでしょう。
    高層ビルは常に揺れるように施工されているわけよ。
    もう1つ、働くのと生活するのでは大きく違うでしょう。

  26. 315 匿名さん

    >>高層ビルは常に揺れるように施工されているわけよ。

    いつの時代の話をしてるんだ?
    まさか今時、S造・SRC造が主流だと思ってないだろうな。

  27. 316 匿名さん

    >314さん、
    働くのと生活するのって違うんですか?
    一日の大半(10時間以上)を過ごしている職場は
    生活の場ですよ、専業主婦以外は。

  28. 317 匿名さん

    >>専業主婦以外は。

    そうやって下らない煽り文句を入れるのはやめれ。
    専業主婦じゃなくたって、高層と無縁な者はいくらでもいる。

  29. 318 匿名さん

    10年後ぐらいの管理費に愕然って。。。
    最近は30年後ぐらいまでの修繕計画は事前に教えてもらえるし
    自分が今後支払う予定額は予めわかるよ。
    買う人は覚悟できてるでしょう。

  30. 319 匿名さん

    管理費と修繕積立て費の支払額は、小規模マンションのほうが危険だと思う。
    1戸の負担割合が大きいからね。

  31. 320 匿名さん

    昔、うちの近所に13階建てのマンションができた。
    当時うちの近所では話題騒然の高層建築だった。
    それを見たうちのばあちゃんが
    「こんなの人の住む所じゃない。絶対に住みたくない」って
    あれこれ難癖つけてけなしてたっけ。
    ここのスレを見てると、うちのばーちゃんを思い出すんだよなあ。

  32. 321 匿名さん

    うちのばーちゃん(90才)は30年以上前から17階建のマンションの7階に一人で住んでる。
    「もっと高い階がよかったわ〜」なんて言ってるよ。

  33. 322 匿名さん

    大体、どこにでもかしこにでもタワーマンションが建つこと自体おかしいんだよね。
    戸建て住宅中心の地域に建つエルザ世田谷とか石神井公園ピアレスなんて言語道断。
    やってることが全くチグハグでトンチンカン。センスないね。

  34. 323 匿名さん

    このスレは高層マンションのことをちゃんと知ってから書いてる奴が少ないね。
    しかも先入観で決め付け、科学っぽい(っぽいだけで全然科学的でない)聞きかじりの
    知識をふりかざす。実際に住んでる人が何言っても聞く耳もたないし。
    下町で勢力をもつ某政党とか、市民団体、宗教っぽい雰囲気が漂ってる。

  35. 324 匿名さん

    本当にそうですね。どんなにタワーの良い点を教えてあげても、
    全く最初から聞く耳をもたない人が多すぎます。きっと
    いろんなスレに出没して、みんなにいやな思いをさせているのでしょう。

  36. 325 匿名さん

    スレ主は最初にタワマン反対って書いてるから、
    タワマン叩きしたい奴が思い込みで書き込んでる割合が多いのでは?

  37. 326 匿名さん

    >322
    どこにでもかしこにでもタワーマンションが建つとおっしゃておりますが、
    第一種低層住居専用地域などには、タワーマンションは建ちませんよ。
    建築基準法をもう少し学ばれてみてはいかがでしょうか?

  38. 327 匿名さん

    10年〜12年で大概のMSは大規模修繕をしますよね?
    その際、足場を組んで仮囲いをしてタイルを磨いたり塗装したりするでしょ。
    タワマンの場合はどうするんだろう?
    30階、40階の足場なんて見た事ないし・・・

    これ、ケチ付けてる訳じゃなくて単なる疑問です。

  39. 328 匿名さん

    >>327
    あなたがみたことないだけですよ。
    疑問解決しましたか?

  40. 329 匿名さん

    嫌いなものは誰でもあるのだから、さらりと書いても、同調できるひとには十分伝わると思います。
    粘着っぽく書くのは、読み手に不快感を与え、あらしっぽい印象を与えてしまうときがあるような。
    読み手もあまり過敏に反応しないほうが。
    掲示板の書き方の難しさを改めて認識しました。
    ここはコロシアムではないのですから、相手を言いこめたいのなら、なんでも質問はちょっと
    場所があわないような気がします。

  41. 330 匿名さん

    >>327
    例えば、現在のタワマンで主流となっている構法のひとつに
    全周バルコニー+躯体PCa というパターンがあるけど
    この場合は建設する時から既に「足場不要」となる事が多いよ。
    (と言うより、それが主目的で採用される構法)
    外壁仕上(タイルや塗装)は工場で一体施工できてしまうし
    バルコニーが回っていれば外周まわりの作業はひととおり
    その上で出来てしまうからね。
    一部のシールや洗浄などの作業は吊りゴンドラでも可能。
    なので、足場を組まない事を前提とした維持管理計画は
    現実に立てる事ができる。
    もちろん、足場を組む事だってやろうと思えば出来るよ。
    具体性の無さという点では、むしろ「解体」の方法だと思うけど
    これは購入者が生きているうちにはまず発生しない事態。
    まぁ、色々問題を先送りにしている部分は無くもないね。

    >>328
    「見たことがないだけ」ではないよ。
    知ってるならきちんと教えてやんなさい。
    知らないなら黙ってることだ。

  42. 331 匿名さん

    >>326
    >建築基準法をもう少し学ばれてみてはいかがでしょうか?

    基準法を知ってたところで、実際のタワー物件の立地や規模は
    説明がつかない事があるよ。
    都市計画決定や総合設計制度を利用して建てられたタワーは
    基準法上の容積制限には縛られていない。
    それに「どこもかしこも」というのは、元々貴方が言うような
    意味で書かれている訳ではないと思う。
    俺はタワマンを全否定する気はないけれど、一部の「盲信者」の
    認識の浅さには情けないものを感じてる。
    それこそ貴方じゃないが「もっと学ばれてみては如何か?」と思うね。

  43. 332 匿名さん

    330さん

    ありがとうございました、327です。
    なるほど、そうですよね。建てっ放しの物件ばかりでは無いという事かな・・・
    先日、竣工15年くらい経ったランドマークタワーの外壁が随分汚れているなぁと思ったもので。
    どっちにしてもタワーの経年変化の実績はまだ少ないのですから、先々は読めませんね。

  44. 333 匿名さん

    古いけど霞ヶ関ビルの大改修のときの件は参考になるのでは?
    工法も建築基準法も変わったから単純比較はできないけど。
    どういうやり方をしたか詳しい人いますか?

  45. 334 匿名さん

    もっとも、足場を組めるんなら組んだ方がいい工事ができるという意見もあるようですが。

    三田綱町パークマンションの例ですが
    http://pf1.jp/blog/index.php?ID=448&cID=16
    > そこで、築35年目に行われた2回目の大規模修繕工事では、躯体の改修が主な
    > 目的になった。超高層マンションの修繕工事は、足場の設置に困難を伴うこと
    > などからゴンドラが使用されることが一般的だ。しかし、躯体の改修にはしっ
    > かりした足場がないと高品質の工事は不可能と考え、あえて足場を架けて工事
    > しているとのこと。

  46. 335 匿名さん

    すくなくともタワーマンションは人の集積という点で従来の戸建てや低層マンションより優れているわけですよね
    これから、人口減の時代を迎えるに当たって、駅徒歩10分超の戸建ての街・田舎は誰が二次取得者として現れるのでしょうね

  47. 336 匿名さん

    1997年、都市計画法が改正され、「高層住居誘導地区」が創設されたんだが
    これは、バブル後遺症に苦しむ建築・不動産業界の要望に応えたもの。
    さらに小泉内閣下での「都市再生特別措置法」等々、規制緩和の数々。
    結局、タワーマンションにょきにょきというのは、
    政官業の癒着が生みだした都市景観に過ぎない、と冷めた目で眺めているけどな。

  48. 337 匿名さん

    >>335
    少なくとも「住環境」として考えた場合
    その「人の集積」がプラス要素なのかマイナス要素なのかは
    個々人の感覚や、生活の場面によって変わり得ると思うんだよね。
    例えば、集住する事による煩わしさやトラブルなんかはマイナス要素だし
    共同化・共有する事によるスケールメリットはプラス要素と言える。
    そういう意味では、郊外・駅遠の戸建住宅にだって価値があるし
    二次取得者の需要だって場所なりにある訳だ。
    ・・・つーか、何でこのスレでわざわざそんな話を振ろうとしてるの?

  49. 338 匿名さん

    >>335
    駅3分中層マンションから、戸建てに移ろうとしている二次取得者です。
    メリット・デメリットそれぞれ。自分と違う考えを否定しないでくださいね。
    好きで買う人に「所詮集合住宅」 とか、「田舎の戸建て」 なんて云っても仕方ないし。

    タワーマンション
     メリット:高層階は眺めがいい、中低層は比較的安い値段で便利な場所に住める。
     デメリット:地震等の災害リスク、駐車場が立体駐車場のところが多い、30年後

    駅徒歩10分超の戸建て
     メリット:地べた暮らし、車が置ける、静か、広い
     デメリット:セキュリティ、徒歩での利便性

    うちは車生活と小さな子供が居るので、戸建てにした。ただそれだけです。

  50. 339 匿名さん

    昨日NHKの番組で、タワマンで複数の火災が同時発生した際の危険性について・・って言うのを見ちゃったら、とても恐くなりました。
    ウチはどんなに利便性の良い場所であっても、タワマンは選びません。
    住居なんてものは、基本的にそれぞれの家庭の優先事項に合わせて選ぶもので、
    私に取っては先々の資産価値などは全く検討項目ではありませんし・・・

    >>338

    うちも現在は駅徒歩3分の中層マンション住まいです。
    主人の定年まではこちらに住んで、その後は今の部屋を賃貸に出し、
    郊外もしくは地方都市の戸建てに移る予定。
    子供が小さい頃は借家の戸建てで育てましたが、やはり土のある暮らしは良いですよ!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸