マンションなんでも質問「タワーマンションってどう思います?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. タワーマンションってどう思います?
  • 掲示板
私は反対(スレ主) [更新日時] 2007-07-05 11:44:00

この10年、雨後の筍どころのように建ちだしたタワーマンション。
首都圏湾岸地域は筍どころか竹林のような状態になりつつあります。
私は高所恐怖症という事もあり、とても住む場所とは思えません。
他にも ☆災害時の階段の昇降が大変
☆物件内の価格差が住民の付き合いを希薄にする
☆高層特有の心因的ストレスや子供への影響
☆海からの風を堰き止め ヒートアイランド現象の原因になる
などなど・・色々な面でのウィークポイントが見られ出したように思うのですが・・

イギリスでは3階建て以上の共同住宅の建設を禁止してるとか?
小子化傾向の続く将来、狭い敷地に何百世帯も押し込んだタワーMSは必要でしょうか?
都内と横浜に1棟ずつくらいだったら、半永久的なステータスにもなり得ましょうが、
昨今の乱立振りと、居住年数が増えるに連れ出てくるであろう問題点が心配です。

私と同じくタワーマンション反対派の方、もしくは大賛成派の方、
冷静に意見交換しませんか?
参加して下さる方にひとつだけお願いですが、
「金持ち」「貧乏」と言う低い視点での発言は控えて頂けるとウレシイです。

[スレ作成日時]2006-02-20 11:43:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タワーマンションってどう思います?

  1. 284 匿名さん 2007/01/03 15:26:00

    超高層ビルを襲う「激しくてしつこい」揺れ
    http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/ba/07/

  2. 285 匿名さん 2007/01/03 15:32:00

    「超高層の安全性、早急に検討を」——建築学会と土木学会が共同提言
    http://blog.nikkeibp.co.jp/mansion/archives/2006/11/post_610.html

  3. 286 匿名さん 2007/01/03 15:38:00

    「長周期の揺れで被害を受けやすいのが超高層ビルと石油タンクだ」
    http://homepage2.nifty.com/quake/shiryou/shiryou24.html

  4. 287 匿名さん 2007/01/03 15:42:00

    「免震構造のせいで超高層ビルは長周期振動に共振しやすくなっている」
    http://www.geo-yokoi.co.jp/News/Choukousou.htm

  5. 288 匿名さん 2007/01/03 15:47:00

    「超高層建物も長周期振動によって大きな被害が出る恐れあり」
    http://www.okumuragumi.co.jp/news/2004/taidan/index2.html

  6. 289 匿名さん 2007/01/04 00:56:00

    全然羨ましいとも思わないし、憧れなんこれっぽちもなく、
    ただ単にタワマン(含む高層ビル)を見てゾッとし、『嫌だな』と思う。
    人間の住む場所とは思えないし、環境への影響も心配。
    ところが、そういう考えさえ理解出来ず「買えない妬み」なんて言い切る・・
    タワマン支持派の狭量な視野が恐い。

  7. 290 匿名さん 2007/01/04 01:12:00

    >289
    確かにそうですよね。
    私も彼等はものすごく視野が狭いと思います。

  8. 291 匿名さん 2007/01/04 02:45:00

    て言うか坪800万もする所に10階建てのマンション造るデベは
    いないだろ。

  9. 292 匿名さん 2007/01/04 03:32:00

    >>282〜288
    根拠となる情報提供ありがとうございました。
    そこまで拘る事情は計り知れませんが、お正月からそこまで努力されたことには敬服します。

    ですが、もう私は高層MS買ってしまいました(^^ゝ

  10. 293 匿名さん 2007/01/04 05:55:00

    >>292
    貴方の為じゃないかもしれないし、他の人には参考になるかもしれないからいいんじゃない?

  11. 294 匿名さん 2007/01/04 11:40:00

    タワーマンションに住んだことがないのに、想像でいろいろ言っている
    時間があるのなら、一度タワーを訪れて下さい。一度訪れると魅せられます。
    スレ主さん、一度お試し下さい。神戸の大震災で、倒れたのはほとんど戸建て
    の物件で、マンションはほとんど生き残ったのは有名な事実です。

  12. 295 匿名さん 2007/01/04 11:46:00

    友人宅32階に滞在中に地震に遭いました。
    テレビでは震度3でしたが、震度5くらいに感じました。
    揺れが収まったらしいのに、その後船酔いのような気分が続きました。
    家主である友人も同じでした。(現在売却検討中だそうです)
    あの環境にはとても住む気になりません。
    阪神大震災の時、マンションは倒壊していないかも知れませんが、
    関東地方の埋立地に建つタワマンの安全性は全く疑わしいですよ。

  13. 296 匿名さん 2007/01/04 12:16:00

    タワーマンション購入しました。
    タワーに住みたかったわけではなく
    住みたいと思った場所にタワーしかなかったんです。
    但し高所恐怖症なので、中層階です。
    皆さんの色々な意見や情報を読ませていただきました。

    とにかく住んでみて、自分で体験してみようと思います。

  14. 297 匿名さん 2007/01/04 12:18:00

    埋立地のタワマンの場合、マンションは大丈夫だそうですが、
    MSの回りが液状化する可能性はあるみたいですね。まあ、
    埋立地のタワマンは数が限られていますから、選ばなければ
    いいのでは? タワーに限らず、私は埋立地は敬遠します。

  15. 298 匿名さん 2007/01/04 12:40:00

    過去の発生周期からすると、まだ30〜40年先かもしれませんが、
    東海・東南海・南海の同時発生巨大地震による長周期震動は
    いったいどうなってしまうのでしょうか?
    タワーの長周期震動の被災経験が無いだけに未知の怖さもありますね。
    ちょうど今のタワーが老朽化する頃ですから、
    長時間繰り返す大きな変形による躯体の損傷も心配です。

  16. 299 匿名さん 2007/01/04 12:53:00

    埋立地=湾岸→東京ウォール。。
    そうですね、埋立地の高層建築は良くないですよ。
    でも・・厳密には芝浦・豊洲・みなとみらい、全部埋立地(笑)

  17. 300 匿名さん 2007/01/04 14:48:00

    >295さん、
    私は都内の高層ビルで働いています。23階ですが、震度3ぐらいだと
    ちょっと揺れたね〜という程度です。地震のときはそれほど揺れないですが、
    風がかなり強い日は、船が揺れているような感じになります。でも、タワーは
    揺れるのが仕事ですから、揺れるのは当然!揺れることで振動を吸収して
    いるのですから。揺れないと危ないそうですよ。震度3程度で売却を
    検討するのは???

  18. 301 匿名さん 2007/01/04 14:51:00

    江戸以前からみれば東京のかなりの部分は埋め立て地ですね。

  19. 302 匿名さん 2007/01/04 16:17:00

    295です。
    感じ方は人それぞれなので、一概には言えませんが、
    友人宅では双子の女の子(5歳)が揃って自律神経失調症と診断されたそうです。
    高層生活と関係あるのかは判りませんが、毎夜眠りが浅くヒステリックなのだとか。
    地震以来、窓際には絶対に近付かないし、レースのカーテンを開けると悲鳴を上げるらしいです。
    実家の一軒家ではそんな様子もなく、夜もぐっすり眠れるらしい。
    小学校入学前に郊外の一軒家に転居するつもりだそうです。
    幸い物件は高く売り抜けそうだと、年賀状に書いてありました。
    「築浅なら高く売却出来る」のはタワマンの利点?

  20. 303 匿名さん 2007/01/05 05:28:00

    タワーマンションの眺望は確かに素晴らしいと思う。
    NYとか岩盤の上ならともかく、ましては地震国日本でタワーマンションを購入する人達の
    気が知れない。高層ビル上層部は絶えず微妙に揺れが有るはず。
    とても微妙に揺れる為と慣れで体感が鈍く気づかないでいるので、段々と身体に影響が
    有るはず。しかも最近のニュースで、無作為に調べたら半分の物件に震度5でも危ない物件が
    有るそうではないか。
    購入するのは自由だが・・・私ならタワーマンションは住みたいとは思わない。
    施工している人達で実際タワーマンション高層階に住んでいる人達は居るのかな?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    ヴェレーナ大泉学園

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    5,590万円~1億490万円

    1LDK~3LDK

    35.41m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    [PR] 東京都の物件

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億2090万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    57.4m2~67.53m2

    総戸数 522戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4990万円・6150万円

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸