分譲一戸建て・建売住宅掲示板「コスモアベニュー八千代台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. コスモアベニュー八千代台ってどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-10-23 22:55:53

京成本線特急停車駅の八千代台駅から徒歩8分の戸建てです。
立地は過去京成本線ででたデベロッパーが分譲した一戸建ての中で指折りかと思います。

価格や間取りのほか、現在18区画となっておりますが、隣地の開発計画等もしっている方いらっしゃいましたら情報交換しましょう。よろしくお願いします。

名 称:コスモアベニュー八千代台
URL:http://www.ca-yachiyodai.com/
所在地:千葉県八千代市八千代台北八丁目770-29他(地番)
交 通:京成本線「八千代台」駅 西口より徒歩8分
構造・規模:木造2階建(2×4工法)
売 主:株式会社コスモスイニシア
設計・施工:西武建設株式会社


[スレ作成日時]2014-03-20 10:32:36

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コスモアベニュー八千代台ってどうですか?

  1. 43 匿名さん

    雰囲気的に若い人が集まりそうですね。
    自分は40代だけど、30代あたりが多いのかな。
    お庭でプールいいですよね。
    子供たちの声で活気が出るのか、騒がしくなるのか、紙一重ですよね。
    道路沿い以外は、もともとは静かな場所だと思うんですけど、子供たちが公園ではなくて、敷地内の道路で遊ぶでしょうから、それが心配です・・・
    他のコスモスさんの物件のスレッドで、子供たちが朝から家の目の前で遊んでいてノイローゼになりそうとか、車を傷つけられるなどと見てしまい・・・
    自分も子供がいるので、ご迷惑をおかけするかもですが。
    契約はまだしていません。
    八千代台でも他の物件だと500万は安いから、そっちにしようかなと検討中です。
    ステータスと書いている方がいますが、家の値段の差だったりで近所づきあいとか大変そうじゃないですか・・・?
    比較的、高い家に住めば、堂々としてられそうですが。

  2. 44 匿名さん

    昔の千葉リーヒルズ族を思い出しました。
    あの時は千葉リーヒルズに住んでるの〜♪みたいな自己顕示欲の強い人が集まって暮らしてたんですよね。今は・・・。
    ここも、ステータスとか言っている時点でそういう方が住まれるんでしょう。
    八千代台で。

  3. 45 申込予定さん

    コスモスイニシアさんの物件ってあちこち有るけど
    この八千代台はとてもリゾート風な雰囲気が素敵で
    決めました。八千代台には今まで無かった。
    もちろんそれだけじゃないけれど。。。
    今日登録して来ました。

    いつも行くとお客さんが沢山居て賑やかにしてて、
    うちの子も他のお客さんのお子さんと仲良く遊んでで、
    とても気持ちの良い雰囲気でした。

    営業さんもとても明るく、押し付けがましくなく、
    自然にここ迄来れました。旦那が納得してます。

    4000万以下の場所の区画を購入予定ですが、
    他の方が書いてますけど劣等感など全くありません。
    もちろん優越感なども持つ必要も無いと思います。
    身の丈に合った物件に出逢えた様な気分です。

    一番大切にしたかったのは、駅から近く、災害に合いにくい、日当たりの良い物件。予算は4000万以内。
    全部叶えてくれました。

    将来的に駅に近い物件は値下がりしにくそうですし、
    高台で近くに川も無いので、水害にも合いづらいし、
    建物も日当たりを意識して離して建ててるし、
    車が2台置けるのも魅力でした。

    とにかく、明日は抽選にならない事を祈ります。

    写真は夜の街並みを撮らせていただきました。

    1. コスモスイニシアさんの物件ってあちこち有...
  4. 46 匿名さん

    HPを見ると、4000万以下の区画だと、旗状の土地になる事が分かりますが、こういう区画は将来的な資産価値は期待できません。旗状という事で、色んなデメリットがあり、敬遠されるからです。また日当たりに関しても、良心的な販売会社なら日影図を用意してあるはずなので、必ず確認される事をお勧めします。旗状部分で面積を取られ、庭先部分が小さいので、この程度の間隔ではおそらく冬至と、春秋の時期には、影が落ちる可能性が高いです。今の昼間の時間帯に見学してもあまり意味はありません。

  5. 47 匿名さん

    登録されたのですね!
    私は見送りました。
    どのくらいの物件が残るのかなぁ・・・
    完売はあるのでしょうか?
    まだ、不安が残るので見送っています。
    旗状の場所でも、大丈夫だと思いますよ!
    抽選にならないといいですね。
    どのくらい売れたかとか、抽選結果がわかったら、教えてください!

  6. 48 匿名さん

    私もどのくらい売れたか知りたいです。
    ・・・1年たったらどのくらい値下げするのかも知りたい。

  7. 49 前向き検討中

    都心へ1時間程度で行ける一戸建を探して、総武線、東葉高速線、京成線でいくつか物件を見ましたが
    いまのところコスモアベニュー八千代代がウチには一番合っていると思っています!

    総武線は、にぎやかで便利な街が多く魅力的ですが
    4,000万円前後で探すとどうしても、駅から遠かったり、土地が30坪しかなかったり、建物がチープだったり。。
    何かを大きく妥協しなければいけない条件でした。

    ★東葉高速線は、正直言ってウチには論外でした。
    まず、電車代が高すぎる!子供が2人以上いる家だと、家計が相当圧迫されると思いました。

    また工場が近くにたくさんあるエリアということもあってか
    煙突が見える風景や、風にのって匂う工場臭がどうしても気になってしまいました。

    現に、緑が丘も八千代中央も船橋日大前も、供給量が多すぎるのか、懸念材料が多すぎるのか
    1年以上販売している全然売れていない物件ばかりで、販売センターは閑古鳥がないている状況でした。

    ★コスモアベニュー八千代代は
    駅に近くて、土地も120平米以上あって、なにより街並みや住宅のデザインセンスが気に入ってしまいました。
    特急停車ということもあって大きなショッピングセンターもありますし、アクセス利便性も良いです。

    確かに、周辺に3,500万円程度の物件もありましたが、やはりグレードがまったく違いました。
    地元の不動産屋さんに紹介されて、いくつか安い物件を見ましたが、安かったとしても全く心が動きませんでした。
    安くても満足のいくものでなければ、結局住宅って買う気にならないんだなと逆に勉強になりました。


    ウチは第2期に向けて検討を真剣に進めようと思っていますが
    訪問した2度とも、常に満席状態なので抽選等が本当に心配な状況です。。

  8. 50 匿名さん

    この辺りだとどの駅の沿線かというのも大切になってきますよね

    電車料金が京成だと安く上がるのは正直助かる部分があるのでは

    子どもの通学定期代とか結構重くのしかかってきたりします

    会社の通勤だと手当が出るから安心な部分はありますけれど

    この中で安いところは旗状の土地になってしまうのですか

    物件への通路部分が少々もったいない感じはしてしまいますが

    お値段とかそういうバランスを考えるとアリだと考えられる方もおられると思います

  9. 51 匿名さん

    旗状の土地は将来的な資産価値は期待できないとのこと、価格面は魅力でも将来的に手放すことを考えると悩みますね。
    デメリットというと、具体的にはどんな点があるのでしょうか。
    図面から想像できるのは、他家の横を通らないといけないこととか、四方を他家に囲まれていて閉塞感があるかなということくらいならわかるんですけど、暮らしにくさを感じたりするものでしょうか。

  10. 52 匿名さん

    自分の考える旗状のデメリット
    駐車場が他の家の横
    駐車場2台分なので、意外に住む土地は狭く感じそう
    隣の家との左右の近さ
    風通しは十分かわからない
    風通しが十分でない場合、常に日陰の場所が、カビが生えそう
    ここの物件の場合、駐車場横の家が5000万以上の金持ち
    閉塞感

    ぐらいですかね。
    自分は、風通しによるカビが1番心配です。

  11. 53 購入検討中さん

    昨日見学してきましたが
    旗竿の土地以外にも3000万円代の棟たくさんありましたよ!!

    高額な棟も数戸ありましたが、総じてみると全然価格の高さは感じませんでした。

  12. 54 購入検討中さん

    >>46
    あらためてHP見ましたが価格って何処かに載っていますか??

    直接お伺いして価格を教えてもらいましたが
    土地の形が良い棟にも3000万円代の棟はありましたよ。


    別の物件と勘違いされてませんか??


    旗形状の区画も庭先の距離は思った以上にとれていて私はむしろ、やはり大和ハウスグループの計画する物件は地元の業者が旗竿地に無理やり立てる建物とは全然違うなぁ。
    と好感を持ちました。

    私は大和ハウスさんの別の物件に決める予定ですが感想があまりにも違ったのでびっくりしました。

  13. 55 匿名さん

    予約して見学行きました。
    一度ふらっと行ったら、予約いっぱいで見学できなかったので、これから行く人は、事前に予約した方がいいと思います。

    旗竿地の話出てますか、駐車場二台欲しい我が家は、旗竿地からまず検討しましたよ。
    自分の家に帰るのに、誰かの家の横や、前を通るなんて当たり前。
    誰の家の前も通らずして、家に帰るなんて、山奥にでも住まないと無理だし。

    一家に一台ではなく、一人一台、車所有の身としては、駐車場の優先順位が高いです。

    実家がまさに旗竿地ですが、なんら不自由は無かったですね。

    旗竿地で、価格が安いなら、願ったり叶ったりです。

  14. 56 購入検討中さん

    >>45
    夜の街並み素敵ですね〜
    The帰るのが楽しみになる家!
    といったところでしょうか^^

  15. 57 匿名さん

    1回目の売り出しが12戸というのは、人気物件とは到底言えないですね。HPの掲載を始めたのもかなり早くでしたし、モデルルームの案内も2ヶ月近くやってましたし、それで12戸というのは地元民からの評価が買受けられていない、結果として、少数のこの辺の事を知らない人だけが買うのでしょう。地元の人間は、特にこの立地を評価しない方が多いと思います。

  16. 58 購入検討中さん

    >>57
    そうなんですか!?

    私は生まれも育ちも八千代台ですが、ここの立地は大規模な一戸建て分譲を検討する上では最高だと思ってました。

    ここより特急停車駅に近くて、これだけの規模の土地で、1種低層住居専用地域って他にあるんですかね??


    私は一昨年住宅を購入したので買うことができませんが里帰りしてきた妹夫婦は立地にもデザインにもすごく食いついて盛り上がってましたよー。


    販売棟数も周辺の一戸建てが1年も2年もかけて売っているのと比べると、地元の人間からすると、むしろ超人気物件に見えます。。


    人の評価っていろいろなので、そんなに躍起になって悪評流さなくてもいいんじゃないですか??(^-^)/
    ライバル業者さんがお仕事でやってたのでしたらすみません。。

    私は一地元民として良い立地に良い家が建って、地元でも話題になっている人気物件だと感じてますよ。

    この物件に地元の人も地元外の人も集まっていただいて八千代台が益々良い街になったら良いなぁと思いますo(^▽^)o

  17. 59 匿名さん

    即日完売御礼になってましたね!
    12戸売れたのですか?
    前に購入決定と書いていた方も決まったかもしれませんね。
    残り、31戸がどのくらい売れるか・・・ですよね。

    最初に売り出すところって、公園前の大通り沿いとかですよね。
    あの大通りって地元民からしてみたら、トラックがよく通るし、うるさいイメージが・・・
    値段の割に、ベランダが大通り沿いで布団も干せないし、どうかなと思ったのですが、みなさんには人気だったのでしょうか。

  18. 60 匿名さん

    見学に行ってきました。

    間取り色々あって、選ぶ楽しみがあり、話きいてたらワクワクしちゃいました。

    全部の棟がのっているボードにお花が沢山ついてて、売れてしまった間取りが気になりつつも、自分の希望はしっかり営業さんに伝え、いくつか間取りをいただいてきました。

    家族にとってどの間取りがいいか、これから家族会議します。

    わからないことを丁寧に教えてくれる営業さんの人柄を信じて八千代台の方向で進めてみようと思っています。

    この掲示板にはネガティブな書き込みもありますが、自分の目で見ることで、より確信して家購入が出来る気がしました。

    このご縁を大事にしたいです。

  19. 61 匿名さん

     実際に自分の目で確かめてみるのは必要な事ですよね。
    事前に掲示板などで情報交換をして、前知識は頭に入れておきつつも
    自分が感じた事の方が重要だと思います(良い事も悪い事も)。
     販売自体はとても順調なんですね。
    暮らしやすさというのもあるし、間取りのバリエーションもあるからでしょうか。
    建売の割には駅までの距離もまあまあ良い感じで
    普通に無理なく徒歩圏内ですものね。

  20. 62 購入検討中さん

    先日見学してきました!

    価格が高いだの、車の音がうるさいだの色々書き込みがあったので
    見学に行くのに二の足を踏んでましたが
    価格は3000万円台もたくさんありましたし
    道路沿いも音はしますが全然検討できる範疇でした。
    これでうるさいと言ってたら、どんな田舎に住むの??というレベルでした。

    むしろ希望の間取りだった道路沿いの棟が
    前日に申し込みが入ったとのことで家族揃って悔しがっています。。
    逃した魚はでかいと言うか、手に入らないとわかると急に悔しくなるものですね。

    やはり掲示板に書かれている書き込み鵜呑みにするのではなくて
    自分で見て判断せねばと反省です。

    とは言え立地は最高に気に入っているので
    引き続き別の棟で検討してみます!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸