- 掲示板
どうやら自治会が直面するだろう難問を一度整理してみる。
1、自治会は地域住民全体の生活に寄与するための活動の場所である。
住民自身が地域住民の生活に寄与する為の活動はいい、だけど自身は活動しないけど
一応地域の住民だから寄与の対象だし、恩恵は欲しいって人をどうするか?
2、地域住民全体という構図から、宗教観等という個人的な価値観に関するものは自治会では取り扱わない。
これは前スレで述べてる方も。
晦日正月の神社や祭り運営も自治会主導があるだろうけど、どうすんのこれ? 本来止めるべきか?
3、自治会への参加不参加選択権は本人に属する。
これはまあその通りだね。自治会側から拒否なんて滅多にないだろうし、そもそも不参加は本人の選択でしか無いし。
4、自治会不参加を理由に地域住民を差別することがあってはならない。
これは自治会全体の意向や取り決めじゃなくて1にも絡むけど、結局参加者一人一人の捉え方次第
会社で「アイツ本当働かねえよな!」ってのと同じ感情からの行動だし、感情からくるものは解消が難しい。
5、自治会が個人のプライバシーを侵害するものであってはならない。
「それではこちらに住所氏名と連絡先をお願いします」『個人情報なので拒否します!』
なんて笑えない話も、本当にあったらどうにもならんわ。