- 掲示板
自治会に入る入らないに限らずお互い助けあいますが?
自治会なんぞ廃止して、住民税を上げなさい
自治会入ってるけど助け合うつもりなんてないけど
やだなーたかりにこられそう
結局は、何となく金払っているだけって感じです。
もやもやしてますけど、仕方ないでしょうか。
町内会入らない人はゴミはどうするの?
ずつずうしく町内の置き場に出せないでしょ?
戸別収集ですと、町内会とか全く関係ないです。
町内会費は飲み食いに使っているだけでしょ?
そもそも税金を払っているのだからゴミ出しの権利はあると思いますけどね?
とはいえ、黙って大人しく払っていますけど。一度断ってみたい・・・・
うちは入る予定です。
やっぱり、小さな子供が居るかどうかじゃないですか?
うちも、子供が居なければ入らないかな。
確かに、子供とか老親とかいると断れないかも。
昔からの住宅街ですが近所に入っていない家が一軒だけあって、ここは別宅だからと言っていたらしいですが、かえって噂になってしまったそうです。他にビルなどの不動産をお持ちの資産家の家ですが、どう見ても毎日そこで生活しているのが明らかなので、集金の季節になると噂になってしまい、あの家がと言われてしまうみたいです。大部分の方が払っているような地域ですと払っておいた方が無難だと思います。
ただ、地方の方に聞いた時に月1000円と聞き驚きました。我が家の地域では月100円ですので、10倍です。結構地域差がありますね。
>結構地域差がありますね。
地方の場合、役員の飲み食いや、神社などへの寄付金が主です。
都市部の場合、回覧などはなく伝達文書はコピー文書でしたが、地方の場合、その辺は倹約するのか文書が残るのが都合が悪いのか、回覧制です。
お金の使い道がまるっきり違います。
地方では、会計はどんぶり勘定で会計報告は一式計上です。
回覧板をお隣に回すことによって、一人暮らしのご老人の見守りみたいな効果もあるみたいですが、ウチのご近所はものすごくうるさくて、受け取ってすぐに回さないとあれこれ言う人がいます。旅行でほんの数日置いただけでも、インターホンに出ないだけでも、あの家がとワーワー言っています。
妊婦さんですぐには動けないとか、実家に帰っているとか事情を知っていてもいちいち説明することもできないので、ただ聞いているだけですが、ウチも言われているのだろうなと想像しています。
昼間は仕事で不在の家はポスト近くに置いてもらう家も多いですが、それで回覧板が無くなってしまったとかもありました。ゴミ出しとかの必要な連絡事項は広報に出ていますし、結局回覧板は見ても必要ないような、どうでもよいことしか回していないみたいで、あまりにうるさいのでウチでは回覧板は遠慮することにしました。このような地域では回覧板もいらないかなと思います。
私の家は、旦那が、亡くなっております。長男と2人暮らしですが、私は、障害手帳二級ですので、班長は、出来ません。長男は、夜勤が、頻繁ですので、出来ません。近所付き合いは、自治会の時だけです。会合には、ヘルパーさんが、出なくて良いと、言ってました。会合は、長男は、夜勤があり出れません。旦那が、生きていた時は、班長をやってましたが、出来ません。件数が、十件も、無いです昨年、隣の班との合併の話が、会合で、出たけど、一部のオバサンの話で、流れました。(泣)昔よりも、役員の仕事が、増えてます。件数は、増えないので、皆は、年を取って行く。お手上げ状態です。
>>76さん
心中お察し申し上げます。
私は傍観者の一人でしかありませんが自治会組織のスローガンと現実の行動に違和感を感じてしまいます。東日本大震災の頃から自治会は絆や助け合いなどと掲げて見回り活動や防災活動に力を注いでいるみたいです。
しかし絆だの助け合いだの根本は人助けです。地域に社会的弱者が住んでいるならそう言う人々に助け合いなら理解できます。そんな理想論とは真逆の押しつけになってる現実は残念ですね。
多くの自治会では活動の基準点がずれていると思えてなりません。老人で一定年齢以上になったら役員免責とか。自身は年長者だから偉いんだと勘違いしている高齢者が自治会内で定年退職した様な気分になり若い連中を顎で使う。
そんな現実ではないでしょうか。
>76さん、ご事情があれば役員を免除していただくようにお願いできないのでしょうか。地域のそれぞれのご家庭には大なり小なりの事情があり、それでも誰かが順番に引き受けなくてはならないとは思いますが、現実的に76さんのように全く無理であればはっきりとお断りしても構わないと思います。
近所で、76さんと全く同じような状況で引き受けを断った家が、お金(1万円)自治会に渡したそうです。それを受け取った自治会長もどうかと思いますが、できないのであれば金を出す必要もなく、状況を説明して断わって良いと思うのですけど。自治会のどこにそんな強制力があるのでしょうか?
うちの自治会は清掃活動が各般分担ながら、年間10回くらいある
おおむね年に3~4回は各世帯から参加する感じ。
お年寄りや体の不自由な人にまで活動を求めてはいないですが
仕事が忙しいとか、夜勤だからと全部やらない人は
流石にずるいんじゃない。とは思いますけどね。
仕事が忙しいって、そんなの 仕事が暇で暇でという人を探す方が難しい
誰だって皆忙しいですよ、ただ時間やりくりして言い訳にしないだけで。
でもそういう人って必ずいる、うちの会社でも
何時もいつも、何かと忙しい忙しいが口癖でちっとも仕事しない
おまけに人に仕事を押し付けるのは全力で頑張る人。
地方に住む知人の所では、全部の家から参加するような年数回ある活動に出られないとなると、その分あからさまに金を請求されるそうです。自治会費も東京の我が家の10倍で、地方の方が自治会活動が盛んなのでしょうか。地方に住むのも大変そうです。
>>80
地方創生を掲げて色々地域おこしなどのアピールしていますが、そう言うダークな部分は聞こえて来ないのでしょうね。
そんな現実を知ると田舎に憧れても移住する気持ちは半減してしまいそうです。
東京の行政は概ね財政状態が良好、地方になると破綻寸前が普通の状態
これだけで行政サービスの差が大きく異なっているのも当然。
地方の行政は自身がやらない分、住民に対しての要求も多いものですよ。