住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part6】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part6】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-04-14 22:23:09

Part6 です。

固定金利は無駄だと思う変動選択者  ・変動金利は怖いと思う固定選択者
による討論スレッドです。
金利差額や余剰資金を繰り上げに回すか、運用に回すかなどなどの討論も
引き続きどうぞ。

[スレ作成日時]2014-03-19 19:38:12

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part6】

  1. 928 匿名さん 2014/04/12 12:08:49

    >921
    変動で4%だと固定は期間にもよるけど7~10%くらいになるよね?

    新規で借りる人大変だねw

  2. 929 匿名さん 2014/04/12 12:23:10

    フラットが4%以上になるまでは便所の落書き以下だな。
    さて来月のフラット金利は何%かフラットスレでも覗いてみようかな。

  3. 930 匿名さん 2014/04/12 12:26:50

    >928
    前にそれ聞いたら、それでも借りる人がいるってレスしてたな。
    少子高齢化は考慮してないようだし。

  4. 931 匿名さん 2014/04/12 13:30:12

    >930
    少子高齢化と金利の関係を教えてください
    少子高齢化が進めば、将来、金利が高騰することはないということですか?

  5. 932 匿名さん 2014/04/12 14:04:08

    今後金利が上がらないと思っている人はいないでしょう。
    上がりにくいと思っている人はいるでしょう。

  6. 933 匿名さん 2014/04/12 14:32:00

    残債減ってから金利が少々上がっても影響ないからね。

  7. 934 匿名さん 2014/04/12 14:35:29

    高騰することがない、という意見はない。
    ただ、少子高齢化で労働人口が減るのに、財政再建の目処がたたないうちに金利が高騰したら、社会保障制度が飛ぶから高騰してしまうと国民全員が困るってことでしょ?

  8. 935 匿名さん 2014/04/12 14:44:45

    少子高齢化社会での国を成長させるのは難しいってことじゃない?
    増税や社会保障費削りながらだからね。

  9. 936 匿名さん 2014/04/12 15:11:49

    固定の毎月の無駄な利息。

  10. 937 匿名さん 2014/04/12 15:15:23

    まあ、1.7%なら無駄とまでは言えない。
    俺も今なら迷うな。
    でも2.5%くらいの頃のフラットは無駄だったよね。

  11. 938 匿名さん 2014/04/12 16:57:34

    1.7でも無駄なものは無駄。

  12. 939 匿名さん 2014/04/12 21:47:35

    フラット1.6で借りて三年目だけど、団信かかるし最近迷ってる。

  13. 940 匿名さん 2014/04/12 21:51:05

    今は無駄な利息
    近い将来は価値ある利息

  14. 941 匿名さん 2014/04/12 22:22:30

    3%台のフラットなんかは早めに変動借り換えれば傷浅いのにと思ったりする。
    1%台のフラットは問題ないんじゃね。
    いつでも返済出来る変動よりは金利多く払うことにはなるが、ギリ変より金利負担少なくなる可能性はある。
    あくまで可能性で現在はギリ変よりも金利多く払うことになるが。

  15. 942 匿名さん 2014/04/12 23:05:43

    1000兆円まで借金膨れ上がらせて、これを返そうと思ったら、やっぱりハイパーインフレにして一気に返すしかないでしょ。
    日本はギリシャなど欧州諸国と違って自国通貨があるわけだし、日銀が輪転機回しまくれば自ずとインフレになる。
    インフレになれば、借金の価値は目減りするから、国も借金かえしやすくなるわけよ。
    その過程で銀行に預金しかしていないやつや、変動金利で借金負っているやつは、すごいやられてしまうけど、しょうがないない。
    せっかく固定借りても、繰上げしか能がないやつも、もったいない事したな、とその時気づく。
    少子高齢化で税金払ってくれる社会保障費の負担がうなぎのぼりに増える反面、消費税だって国民の反対が根強く容易には上げられない。
    数年前なら間に合ったかもしれんが、今からでは間に合わない。こんな好景気でも40兆円も新規国債出し、新規国債を上回る50兆円を日銀は残高増加させているからね。



  16. 943 匿名さん 2014/04/12 23:32:24

    日本が鎖国、もしくは発展途上の新興国だったらハイパーインフレで借金を返すことも難なく出来るでしょう。
    でも日本は中国に抜かれたとはいえ、立派な先進国なんですよ。

    資源もないため、ほとんどの企業は諸外国からの輸入品で商売をしています。
    仮にハイパーインフレになった場合、確かに借金は減りますが
    そのかわり、日本が今まで築き上げてきた資産もほとんど消し飛ぶことになります。

    世界経済にも深刻な影響を与えるため
    日本は世界から見捨てられる可能性もあるんですよ。

  17. 944 匿名さん 2014/04/12 23:38:11

    110兆円も社会保障にかかってるんだから厳しいだろうね。
    増税で着々と税収は増やそうとしてるから
    次は歳出の削減に着手するべきなのは皆わかってるんだけど
    政治家の及び腰でなかなか次の政策にいけないのが現状。
    強烈なリーダーシップをもった政治家(良い意味で)の登場を期待してるよ。

  18. 945 匿名さん 2014/04/12 23:38:41

    >943
    返せないものは仕方ない。
    もはや、増税すれば・・・、社会保障費削減すれば・・・、とかで片付くレベル超越しているから。

  19. 946 匿名さん 2014/04/12 23:43:25

    人づきあいが良く友人も多い、そして散々良い生活していた金持ちの隣人が
    良い生活を維持するためにしていた借金が膨らんだため
    ある日自己破産宣言をしました。


  20. 947 匿名さん 2014/04/12 23:51:20

    >945
    無駄を削れば返せるってことは皆わかってるんですよ。
    ただ痛みを嫌がっているだけ。
    わがままなだけなんですよね。それが人間の本質でもあるので面白いです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸