住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part6】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part6】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-04-14 22:23:09

Part6 です。

固定金利は無駄だと思う変動選択者  ・変動金利は怖いと思う固定選択者
による討論スレッドです。
金利差額や余剰資金を繰り上げに回すか、運用に回すかなどなどの討論も
引き続きどうぞ。

[スレ作成日時]2014-03-19 19:38:12

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part6】

  1. 668 匿名さん

    目標は1円も金利払うことなくローンを返済すること
    無料の保険付きで。
    目標達成したいな

  2. 669 匿名さん

    確かにローン返済額とっとと貯めて、東京スター銀行に借り換えるプランは泡と消えた。

  3. 670 匿名さん

    >>593
    >なんか鬼の首取ったように1%上がるって言うけど、
    >そのあっと言う間に上がったときは何時あったの?
    >また今後何時起こるの?

    公定歩合
    1972.10.02 4.25%
    1973.04.02 5.00%
    1973.05.30 5.50%
    1973.07.02 6.00%
    1973.08.29 7.00%
    1973.12.22 9.00%

    わずか1年で4.75%上げているよな。
    しかも最後の12月には一気に2%幅上げている。
    上記はオイルショックの頃のデータなんだが
    原油価格に関して現在は嫌な予感がするんだよね…
    もしどこかの国でもう一つ原発事故が起これば…

  4. 671 匿名さん

    1972年は日本が今の韓国程度の経済規模だったからな。
    先進国では急激な政策金利の変動は起こりづらい。

  5. 672 匿名さん

    そんなことが起こる時代になったら
    日本はもはや先進国ではなくなってるわな

  6. 673 匿名さん

    急激な政策金利の上昇は起こりづらいけど、上がりだすと上下せずに継続して上がり続けるのが政策金利なんだよな

  7. 674 匿名さん

    1972年というと日本列島改造論の頃で地価が倍になったんだよね。
    第二次ベビーブームもこの頃だね。
    物価も上がったが大卒の初任給も上がり続けたから、金利高くても借りたんだろうね。
    1972年の大卒の初任給なんて5万くらいだもんね。

    それと同じような状況が起きれば確かに金利は上がる。
    少子高齢化、地価は下げ止まりつつはあるか。給料はどうだろうね。上がり続けてくれるかな。

  8. 675 匿名さん

    「IMF、日本の成長率見通しを下方修正 アベノミクスに警告」

    >「長期の景気低迷リスクが存在する主な理由は、急速に高齢化する社会において長期的に持続可能な財政状況に移行するために今後10年ほどで必要な大規模な財政再建にある」と分析している

    http://news.livedoor.com/article/detail/8718606/


    けっきょく高齢化が一番の問題ってことだよね。

  9. 676 匿名さん

    IMFのプレッシャーで追加緩和が早まるという事は、インフレターゲット達成の時期も早まるってこと
    となると利上げ議論の開始も早まる

  10. 677 匿名さん

    この「財政再建」ってのは当然利上げも含まれてんだよね

  11. 678 匿名さん

    財政再建だから
    増税かと。

  12. 679 匿名さん

    増税も利上げも財政再建

  13. 680 匿名さん

    増税して追加の緩和。
    要は、きちんと取れる所から取り、配る所には配れということ。

  14. 681 匿名さん

    再建後に利上げだろうね。
    まずは成長率を適正化しないと金利を上げられない。

  15. 682 匿名さん

    IMFの財政再建って言葉は利上げに対してもよく使われてるよ
    増税も利上げも含めて財政再建
    自分に都合よく解釈するんじゃないよ

  16. 683 匿名さん

    増税しながら景気回復し財政再建してるのが今。
    そのために金利を低く抑えてるのが今。
    少子高齢化の中で難しいことしてるんだよ。

  17. 684 匿名さん

    >682
    成長率をマイナスに下方修正してるのに、利上げしてさらにマイナス要因増やしてどーする!?
    ここはアメリカじゃないのに、あなたが都合良く解釈してないか?

  18. 685 匿名さん

    財政再建にも手順があるからね
    アメリカに利上げ議論が加熱してるのみりゃわかる

  19. 686 匿名さん

    成長率みれば?・・・

  20. 687 匿名さん

    アメリカと日本の成長率の違いが理解できないと議論できなくない?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸