匿名さん
[更新日時] 2022-05-28 19:49:13
こちらは【その13】です 。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363431/
羽田空港国際ハブ24時間化の影響で東京モノレール沿線地域のマンション相場が上昇するというニュースをテレビで見たことがあります。個人的にはモノレール沿線の中では天王洲アイルがポイントと考えています。
天王洲アイルは湾岸マンション競争から一線を画して成熟しきった感すらありますが、モノレール沿線の中では天王洲アイルだけが2線2駅です。渋谷や新宿へはりんかい線で、羽田空港へはモノレールで行けますし、成田空港行きバスも発着していますので、都内各所や国際空港へのアクセスが良好です。それを見越してか新しいホテルも着工していました。
羽田空港:ターミナル拡張 国際線発着枠増大に対応(2014年年3月末の供用開始予定)
国土交通省は2011年6月21日、羽田空港の国際線発着枠拡大(昼間の欧米行きなどの長距離路線に対応)に備えた国際線旅客ターミナルの拡張について、同空港運営会社の東京国際空港ターミナルと合意したと発表した。国際線旅客ターミナルビルの面積(現在約15万4000平方メートル)を増築で4割増やし、チェックインロビーや乗り継ぎ施設などを拡充、現在10カ所ある固定搭乗ゲートを18カ所に増設するほか、ホテルの新設や駐車場の増設などを行う。
[スレ作成日時]2014-03-19 11:38:45
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その13
-
82
匿名さん
モノレールが対羽田空港輸送に力を入れれば入れるほど、天王洲に停まる本数が減りますね。
-
83
匿名さん
天王洲アイルはお台場方面などりんかい線への乗り換えがあるから大丈夫です。
どちらにしろ浜松町駅を複線化しない限りピーク状態ですから、複線化により本数が増えることがあっても減ることはないでしょう。
それよりも貨物線がオリンピックに間に合わなきゃどうするんでしょうかね?
-
84
匿名さん
-
85
匿名さん
りんかい線への乗り換え需要なんかたいしたことないのでそこは考慮されません。
湾岸埋立地なんてごく一部の地方出身者が住むだけの団地の街ですから。
-
86
匿名さん
地方出身者差別ですか?
いいじゃないですか。中央区、港区や品川区、江東区が万単位で人口増加して。
ネガさんには何の関係もないので気の毒ですが。
-
87
匿名さん
>それよりも貨物線がオリンピックに間に合わなきゃどうするんでしょうかね?
すべての国際線を羽田発着にするのはそもそも不可能。
羽田からならリムジンバスを増やせばいい。オリンピック期間中だけならそれで十分。
京急もあるんだからさ。
たとえばアジアの航空交通の十字路といえるシンガポールのチャンギ空港も市内と結ぶ軌道交通は地下鉄一路線だけ。
シンガポールよりはるかに国際線が少ない東京なんだから無理に新線を敷かなくてもいいんだよ。それだと建設会社やデベロッパーにはうまみがないがね。
-
88
匿名さん
貨物線の旅客化が無理なら京急の品川-蒲田間に地下急行線を敷いて(敷地は今の線路の下を使うから用地買収はなし)ここを複々線にすればそれで終了。
なにも問題ない。
京急品川駅が厳しければ地下急行線は品川も地下駅にして泉岳寺までの地下線につなげばいい。
モノレールの東京駅延伸なんかよりはるかに楽に実現できる。
-
89
匿名
タクシーで1メーターの距離って、世間一般的なは十分に 徒歩圏内なんじゃないのか?!批判してる投稿者は、完全 に僻みだなぁ、マンション買えなかったり、天王洲を階損 ねた層の妬みですね。 大発展してくサウスゲートからタ クシーで1メーターの立 地の天王洲エリアは、お台場に も近いし、オリンピックの 競技会場も対岸で高層階から 眺められるし、モノレールで 羽田国際ターミナルは下車 して直ぐだし、その中でもメジ ャー大型物件であるWTC は、全然値段も下がらないし、や っぱり資産価値が高い ですね、天王洲は。
芝浦アイランドも値段が下がらないし、あのようなライバ ルが隣接してないエリアってのも好いかと思います。投資家が好みそうなとこですね
-
90
匿名さん
タクシー1メーターぎりぎりって徒歩15分、女性なら20分はかかる。
これが「十分徒歩圏」ですか?
あなたのように山奥で育った人とは違うので、これを毎日歩くなんて無理ですよ。
-
91
匿名さん
-
-
92
匿名さん
-
93
匿名さん
俺は以前、駅から徒歩15分の賃貸に住んでたが、いつも自転車だったね。
人間、徒歩で毎日通える範囲は10分が限界だよ。
-
94
匿名
東京駅からタクシー1メーターの距離、品川駅からタクシー1メーターの距離、新宿駅からタクシー1メーターの距離、渋谷駅からタクシー1メーターの距離が遠いと思うなら、あぁそうですか~ってだけの話でしょうね。
-
95
匿名さん
便利な立地には違いない。だから、大手企業のオフィスがある。
-
96
匿名さん
>>94
その距離を毎日歩きますかって話ですよ。
職場なら仕方ないですが、住む場所のように選べるものであればわざわざそんな不便な選択はだれもしれません。
最寄駅がターミナル駅かどうかなんてのがその人にとって重要かどうかは様々です。
-
97
匿名さん
>96
この辺り超高層マンション銀座通りです。
天王洲アイルでも品川でも近い方で通勤してるでしょう。
-
98
匿名さん
モノレールの輸送量を増やすために空港快速を減らすかも。
-
99
匿名さん
そんなことをしたら京急に空港利用客を全部もっていかれる。
浜松町~羽田空港間の駅なんて空港利用者からしたら全部廃止でいいんだからさ。たとえば天王洲なんて永遠に降りることのない駅だし。
-
100
匿名さん
列車ダイヤを楽しもう
4 通勤ラッシュ時間帯に急行・快速が走らないのはなぜ?http://news.mynavi.jp/series/diagram/004/
・・・
輸送効率が良い「平行ダイヤ」
東京モノレールは開業当初、浜松町駅と羽田空港駅の2駅しかなかった。全列車が現在の空港快速のような運行形態だった。しかし、空港輸送だけでは収益が増えなかったこと、沿線に企業が増えたことなどを理由に、途中駅を増やしていった。オフィス街にできた天王洲アイル駅や、物流拠点の流通センター駅・昭和島駅、空港職員向けの整備場駅などだ。その結果、現在は空港利用客輸送だけではなく、通勤客にとっても重要な路線になっている。
通勤客が多いなら、通勤利用者の多い各駅に停まる列車を増やしたほうがいい。同時に快速も走らせたいけれど、それは難しい。なぜかというと、速度の遅い列車と速い列車を混在させると、運行間隔が一定にならなかったり、追い越し駅で各駅停車の停車時間が長くなったりするから。全体的な運行本数が減ることで、全体の輸送量も減ってしまう。
一方、同じ速度の列車を連続して走らせれば、運行間隔は均等になる。追い越しなどもないから、ぎりぎりまで運行間隔を縮められる。すべて普通だから所要時間は快速より遅くなってしまうものの、輸送量は最大となり、最も効率がいい。列車ダイヤで見ると、同じ角度の線が平行して並んでいる。そのため、このようなダイヤを「平行ダイヤ」と呼んでいる。
-
101
匿名さん
東京モノレールは空港快速を廃止し、空港アクセスの役割は京急と貨物線を旅客化した新線に譲り、埋立地にひろがるマンションや倉庫労働者のローカル輸送にシフトするということですね、よくわかりました。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)