匿名さん
[更新日時] 2022-05-28 19:49:13
こちらは【その13】です 。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363431/
羽田空港国際ハブ24時間化の影響で東京モノレール沿線地域のマンション相場が上昇するというニュースをテレビで見たことがあります。個人的にはモノレール沿線の中では天王洲アイルがポイントと考えています。
天王洲アイルは湾岸マンション競争から一線を画して成熟しきった感すらありますが、モノレール沿線の中では天王洲アイルだけが2線2駅です。渋谷や新宿へはりんかい線で、羽田空港へはモノレールで行けますし、成田空港行きバスも発着していますので、都内各所や国際空港へのアクセスが良好です。それを見越してか新しいホテルも着工していました。
羽田空港:ターミナル拡張 国際線発着枠増大に対応(2014年年3月末の供用開始予定)
国土交通省は2011年6月21日、羽田空港の国際線発着枠拡大(昼間の欧米行きなどの長距離路線に対応)に備えた国際線旅客ターミナルの拡張について、同空港運営会社の東京国際空港ターミナルと合意したと発表した。国際線旅客ターミナルビルの面積(現在約15万4000平方メートル)を増築で4割増やし、チェックインロビーや乗り継ぎ施設などを拡充、現在10カ所ある固定搭乗ゲートを18カ所に増設するほか、ホテルの新設や駐車場の増設などを行う。
[スレ作成日時]2014-03-19 11:38:45
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その13
-
1
匿名さん
もう良いでしょう。固定資産税上がらないで欲しいです。
-
2
匿名
天王洲アイルは、買いですね!
お台場がお隣で、たった1駅だし、そのうえオリンピック の競技場が対岸で眺めも良いし、そんで 船の科学館のと ころに大客船 フェリー乗り場が作られるの決まって、天 王洲アイルからはもっと絶景になるのは高層階にいつもい る者とては嬉しい限り。でもさー、世の中の勤務先って、 タクシー1メーターの徒歩圏内なら、それって十分に駅近 いってロケーションで しょう!!
品川駅からもタクシー1メーターの徒歩圏内距離 で、新 幹線にも成田エキスプレスにもすぐに飛び乗れて、国際ハ ブ空港となる 羽田空港へもすぐにアクセス出来て、そう いえば天王洲アイルからは成田空港行きのリムジンバ ス まで出てますね!
-
3
匿名さん
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO68801290V20C14A3EA1000/
羽田の国際便拡大で空の競争力強化を
2014/3/25付
羽田空港から発着する国際便が今月30日から拡充される。これまで昼の時間帯の国際線は韓国や中国など近距離アジア便が中心だったが、今後は東南アジアや欧州、北米便が登場し、空のネットワークが大きく広がる。
乗客にとっての利便性を高めると同時に、航空会社や空港の国際競争力の強化につなげたい。
羽田は世界でも指折りの混雑空港だが、2010年に第4滑走路が完成して発着枠に多少の余裕が生まれた。国土交通省はその枠を活用して段階的に国際便を増やしてきており、現在は1日50便強の国際便が30日からは90便近くまで増える見通しだ。
これで期待されるのが、乗り換え機能の充実によるハブ(拠点)空港としての実力向上だ。
たとえば全日本空輸や日本航空は、パリやロンドンに向かう欧州便を正午前後の時間帯に飛ばす計画。地方の利用者は当日朝の便で羽田に出てきて、1時間程度の所要時間で国際便に乗り継ぐことが可能になる。
羽田・成田の首都圏2空港体制は乗り換えに不便なのが大きな弱点で、日本の地方空港から韓国の仁川空港を経由して世界に飛び立つ人も少なくない。
国内線の中核空港であり都心から近い羽田発の国際ネットワークの拡充は、外国人観光客の呼び込みを含めて、空をめぐる国際競争で日本が巻き返すうえで大きな意味がある。
むろん他にも課題は多い。航空会社が羽田や成田空港に支払う着陸料はアジアの空港に比べて割高で、引き下げが欠かせない。
空港へのアクセスにも改善の余地がある。JR東日本は都心と羽田を結ぶ新線の開設を検討中だが、ぜひ実現してほしい。
首都圏空港のさらなる容量拡大も必要だろう。20年の東京五輪も見据え、海外の人にもっと日本に来てもらうためにも発着枠をもう一段広げないといけない。
空港の枠拡大によって、格安航空会社(LCC)など新たなプレーヤーの活躍の舞台も広がる。高コスト体質が指摘される既存の航空会社にとっては経営改革が待ったなしの課題である。
世界が緊密に結びつき、ビジネスや観光の人の往来が活発化するなかで、空港や航空ネットワークの重要性は今後ますます高まるはずだ。日本も「空の競争力」に磨きをかけたい。
-
-
5
匿名さん
そうやって必死に自己正当化しないと不安で眠れないんですね。
-
6
匿名さん
というか、時代の流れでしょう。
気の毒ですね、買損ねて一生ネガする人は。
-
7
匿名さん
不動産投資詐欺にひっかかってオリンピック後に破滅する人が大勢出そうだなあ。
-
8
匿名さん
-
9
匿名さん
-
10
匿名さん
後悔しているのは買損ねさん。人生全て後悔だらけ。ハブ化なんて未だにあり得ないと念仏を唱えております。
-
-
11
匿名さん
同じ港南でも、サウスゲート側は勝ち組、天王洲側は***ですね。
-
12
匿名さん
-
13
匿名さん
羽田空港は国際ハブ空港になれないことは専門家はみんな知ってます。
日本のハブ空港と国際ハブ空港は違うというのは普通の日本の庶民には理解できませんからね。
そこを狙って不動産屋は騙すわけです。
-
14
匿名さん
-
15
匿名さん
地方にも海外に行くにも便利ならば同じでことじゃないの?で、何で空港に近い場所が注目されないの?屁理屈としか思えません。
-
16
匿名さん
空港に近い場所なんて騒音はひどくて、住環境は劣悪。
世界中どこを見ても空港は畑や森の中や埋立地にあるものだよ。不便な場所にあるのが国際空港。
なぜなら空港を毎週利用する人なんてほとんどいないから空港に近いことが住居の価値にはつながらないわけだね。
これは長距離列車駅も同様。
海外を歩いたことがない人は知らないからしかたないけどね。
私は国際ハブ空港の定義を述べたわけで、羽田はそうではないと言ってるんだよ。
世界を飛行機で旅する中継地の役割は羽田も成田も担えない。それは国際線の路線が少なから。
国際線が全世界に延びてない以上、国際ハブ空港とは言えない。
日本人にとって便利かどうかは国際ハブ空港の定義とは関係ないよ。
-
17
匿名さん
>16
ステレオタイプって奴ですね。
これから変わるための第一歩と言うのが理解できないようですね。
現実に今回増便になったのだし、さらなる増便も誰もが考えていることなのにね。
最初から、無理と言うのが、ネガのネガたる所以でしょうね。
http://mainichi.jp/opinion/news/20140325k0000m070149000c.html
より、
社説:羽田の拡張 「国際空港」に近づいた
毎日新聞 2014年03月25日 02時32分
羽田空港が「東京国際空港」の名にふさわしい姿へ近づく。国際線の発着枠が30日、年6万回から9万回に増え、旅客ターミナル施設も床面積で従来の約1.5倍となるのだ。
特に「午前6時〜午後11時」の便利な時間帯での発着枠が、1日あたり80便へと倍増するのは大きい。例えば、これまで深夜・早朝帯のみだった欧州への便が、昼間に利用できるようになる。
都心に近い羽田が国際空港の役目を負うことは、経済的にも利便性の面でも重要な意味を持つ。国内線との乗り継ぎがスムーズになり、海外からの観光客が地方の都市を訪ねやすくもなるだろう。まだ世界によく知られていない日本の多様な魅力を、これを機に発信していきたい。
首都圏の空港としては、長らく「国際線は成田、国内線は羽田」とのすみ分けが続いた。それが、2010年10月の国際定期便就航で、欧米やアジアの都市と羽田がつながる。国際線の利用客数は年々増加し、昨年約797万人(速報)に上った。
そして今回の拡張だ。ただ、前進とはいえ、当たり前の姿に近づくに過ぎない。ロンドンやパリなど他の国際都市と比べ国際線の拠点としての羽田はまだまだなのである。例えばロンドン・ヒースロー空港の国際線利用客数は昨年、約6730万人だった。拡張後の羽田が昨年の1.5倍になったとしてもヒースローの5分の1にも満たない。
成田と併せ、国際空港としての羽田の地位をもっと高めたい。それには何をすべきか。
現在4本ある滑走路をさらに増やすことがまず思い浮かぶ。ただ、滑走路を増設しなくても、現在、騒音被害への配慮などから飛行制限されている東京上空を活用できるようになれば、発着枠に余裕が生まれる。将来的に滑走路を増設するとしても、千葉県上空はすでに過密状態で、安全面でも県民の騒音負担の面からも、これ以上の集中は困難だろう。
東京上空の飛行開始には、新たに影響を受ける住民の理解が欠かせない。技術革新によって騒音の程度は緩和されているが、飛行時間帯や機種の選定などで工夫し、同意を得やすい計画を練る必要がある。
一方、利用度合いが低い国内線の便を国際線用に振り替えることも選択肢となり得る。新幹線網の拡充により代替できる路線もあるだろう。「24時間空港」という羽田の特長に応じた公共交通網の整備や宿泊施設の充実も急がねばならない。
どれも簡単ではないはずだ。だが昨年やっと1000万人を突破した訪日外国人数をさらに2倍、3倍と増やす目標を掲げる以上、政府は難問から逃げてはいけない。
-
18
匿名さん
海外の空港を何もしらない田舎者らしい考えだな。
バンコクやフランクフルト、パリ、ニューヨークと比較するといかに国際線の本数が少ないかわかる。
今の1.5倍になったくらいではまったく話にならないわけだ。
かといって空港管制の制約もあるので物理的に羽田の国際線枠を劇的に増やすのは将来にわたっても不可能。
-
19
匿名さん
空港周辺が住居として価値があるというのなら空港周辺に高級住宅地があってもいいはずですが、世界中を見ても空港隣接地に高級住宅地が存在する場所はどこもないでしょう。
あれば教えてくださいよ。
-
20
匿名さん
新聞記事に悪態つく奴も珍しいし痛々しい。
成田や他の国際空港と比べて都心に近い羽田空港便利と言うことで、皆の期待を背負っているのに、ご自分には一切恩恵がないからと支離滅裂なことを書いている。
田園調布とか羽田からそこそこ近いんじゃあないの?
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)