注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
物件比較中さん [更新日時] 2025-02-16 18:22:09

セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。

■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/

[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 273 匿名さん

    ハイムと積水の全館空調は、同じもの?

  2. 274 匿名さん

    厳しいですかね?工場での組み立てに使うもの(屋根、外壁、構造材)以外は施主支給できると思いますよ。
    ただ、工賃取られるものもあるので、工賃差し引いても得かどうか計算する必要があります。
    また、長期優良認定とる場合は玄関ドアや窓、車庫シャッターなど住宅性能に影響するものは無理なものがあるみたいです。

    うちは照明、カーテン、玄関タイル、室内ドア、ホームシアター設備、エコキュート、断熱材などを施主支給しました。
    かなり得だと思ったのはホームシアター設備ですかね。ハイム標準プランだと機器がしょぼい+ほぼ定価だったので、グレードアップしても20万円ぐらい安く仕上がりました。
    取り付けはONKYOさんも交えて割と本格的にセッティングしてもらいましたが、工賃はハイム標準プランどおりの2万円しか取られませんでした。(事前に調整しておかないと現場の大工さんが勝手に取り付けちゃうので、ONKYOさんと取り付け日を調整しておくことがポイント)

    工賃の関係でネットで仕入れても損しそうだから断念したのがシステムキッチン、太陽光設備、蓄電池、エアコンとダウンライト、バーチカルブラインド、トイレです。(内装関連はハイム標準価格から3割引、太陽光と蓄電池はキャンペーン価格)

    ハイム標準で気に入ったのが見つかったのが床材、壁紙。
    最後まで施主支給できないのかと揉めたのが車庫シャッター。(一択しかない上にデザインが普通だったので)
    施主支給しようと思ってたけど、忘れてたのが断熱材。

    営業が親戚だったので条件は他人よりゆるいかもしれませんが、ご参考まで。

  3. 287 匿名さん

    私は直に何度も見なければとても家を建てる気になりません。
    ネットやペーパーできっかけを得ても最後は自分の五感で見極めます。
    個人でこだわりも違うでしょう。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  4. 292 匿名さん

    難しいことになっていますね。
    さかのぼってもよくわからない。

    ネットの話なんだから、見る人が分かりやすく書かない限り、
    意味ないですよね。

    もっと具体的な話を伺いたいですねー。

  5. 301 購入検討中さん

    色々あるようですが、ハイムのスレなんだから、ハイムの事を質問しま~す。
    検討中なんですが、外壁をタイルにするか悩んでいます。
    タイルにした方の意見が聞きたいです。
    よろしくお願いします。

  6. 304 匿名さん

    タイルにするならレジデンスタイルのローズベージュかラスティックタイルの白がオススメ。
    それ以外ならタイルは選ばないな。

  7. 305 匿名さん

    枝分かれした積水ハウスの方が良いよ

  8. 306 匿名はん

    優良工務店はたくさんあるよ。
    ハイムが悪いというか、建物と金額のバランスが合ってないんだよ。
    せいぜい坪50万円(税込)くらいの建物だろ!

  9. 308 匿名さん

    >306
    割と適正な判断だね。セキスイハイムは坪50万円でも建つよ。
    モデルハウス見て坪50万円だと言ってるなら何に金がかかってるか分かってないんだと思うよ。

  10. 309 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    住宅の購入検討を目的とした当サイトのご提供趣旨に反する投稿が散見されたため、
    関連する投稿の一斉削除を行わせていただきました。

    以下のページにもご案内差し上げておりますが、

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

    ・他の投稿者や検討者を馬鹿にする内容を含むもの
    ・揚げ足取りや煽りのみで、住宅に関する情報が含まれない投稿
    ・物件スレで、その物件に直接関係のない話題を繰り返すなど、スレの趣旨を逸脱する話題
    ・特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張
    ・住宅購入を検討していないことが明らかなスタンスの投稿
    ・削除に関する話題

    などについては、当サイトのご提供趣旨を逸脱する、あるいは情報交換を妨げると判断しており、
    削除対象となっておりますので、改めてご確認をお願いいたします。


    ■利用規約
    https://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

    ■投稿マナー
    https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

    ■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

    ■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

    ■FAQ「事実」を書いただけなのに削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

    ■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

    ■投稿の健全化に向けてのお知らせ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

    正しくご理解いただいたうえで、ご利用くださいますよう重ねてお願い申し上げます。

    なお、上述のような問題のある投稿をお見かけになられましたら、
    むやみに反応し、荒れを助長するようなやり取りを行うことなく、
    速やかに、削除依頼へのご協力をお願いできますと幸いです。

    以下もご参照ください。
    ■FAQ 迷惑行為を行っている人がいます!
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#3

    健全かつ、有益な情報交換の場としてご利用いただきたく考えておりますので、
    どうぞ、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

  11. 310 匿名

    とりあえず、証明を施主支給にしようと思いPanasonicのショールームに行き証明の配置と見積りをお願いしました。結果そんなに安くならず価格も定価なのでシーリングはヤマダ電気、埋め込みのLED証明はハイムに頼もうか思案中ですが、正式に頼めば値引いてくれるのかな

  12. 311 入居済み住民さん

    セキスイハイム。
    冬も夏もずーっと半そでで生活してる。

    友達の家
    ハウス
    ミサワ
    ヘーベル
    一般工務店
    ダイワ
    寒かったぁぁぁ。。。。

    住んでやっと比較出来る。
    一長一短ですね。

  13. 312 匿名

    2013年度 セキスイハイム平均坪単価 79.7

  14. 313 購入検討中さん

    ハイムで検討中です

    デシオ 3階 本体3250万円です

    値引きはいくらぐらいが妥当ですか?

  15. 314 匿名さん

    >>311さん

    冬と夏の光熱費はどのくらいでしょうか?
    教えて頂けると幸いです。

  16. 315 匿名さん

    311さんそれはとてもうらやましいですね。冬に半袖ってかなり家の中が温かくないと無理だと思いますので。
    断熱がきちんとしているという事なのでしょうか?普通に良いですね。
    光熱費は314さんが書いておられるように気になりますね。
    効率よく家の中を温められるといいなと思います。
    部屋によって温度が違うようなそういうのがないのが一番ですね。

  17. 316 購入検討中さん

    北海道札幌市で一年後に建設予定です。
    予算の都合でパルフェにしました。
    断熱性が気になるのですが、アドバイス宜しくお願い致します。

  18. 317 匿名さん

    >>311さん

    光熱費気になりますね。
    一年中家の中で半袖で居られるのは羨ましいです。
    他メーカーが寒かったと言ってもハイムで光熱費高かったら他と比べてもしょうがないですけどね。
    他メーカーと同じ光熱費で半袖で居られたら凄いです。
    光熱費書き込みないのはコレ見ていないか光熱費が高かったかのどちらかでしょうね。

  19. 318 匿名さん

    ハイムも検討したけど
    初夏の太陽光がよくあたる部屋で打ち合わせしていました。
    エアコン効いているのに暑い暑い
    知り合いのハイム施主聞いたら、、、自粛

    数年前になりますが
    ハイムは大手の中でも紹介がかなり少ないとか!?
    ハイムのイメージは良いだけに残念です

  20. 319 匿名さん

    私の知り合いの営業は紹介だけで18軒だそうです。

  21. 320 匿名さん

    光熱費のこと誰も答えないけどどうしてでしょう?
    やっぱり冬場はガンガン暖房かけていて
    「暖かいよ」
    って言う人が多いからなのでしょうか?
    太陽光載せて光熱費ゼロハイムなんて言うけど、結局のところ光熱費が高いからゼロを目標にしか出来ないのでしょうか?
    誰か夏と冬の光熱費を答えてくれる方いませんか?

  22. 321 匿名さん

    暖かい家をお望みなら鉄骨ではトヨタとハイムが良いでしょう。
    気密が良いことと効率よい冷暖房換気設備があることはとても大切ですよ。

  23. 322 匿名さん

    結局自慢できるような光熱費じゃないから答えられる人いないんじゃない?

  24. 323 他で購入経験者さん

    ハイムの工場見学に行って全てをじっくり見たけど、特に断熱に優れているとは思わなかった。
    工場で組み立てる以外は、在来の内断熱と何ら変わりないよ。
    ハイムの営業に言わせると工場で組むから精度が高いらしいけど、一番熱の影響を受ける鉄骨部分の断熱の貧弱な事ったらなかったね。
    それより札幌近郊のみで仕事してる中小メーカーで、内断熱+外断熱でハイムより2~3割くらい安く建てれるところの方がいいと思うけどね。

  25. 324 匿名さん

    工場生産でも結局は現場で組み立てるときに現場の職人の腕次第だと思います。
    精度が高いと言ってもいろいろクレームなどあるらしいので、工場生産が必ずしもいいとは限らないですよね。
    私も工場見学行ったりしたことありますが、鉄骨の断熱は正直貧弱に見えました。
    熱伝導率が高い鉄骨ほど断熱はしっかりしないといけないですよね。
    それならハイムの木造の方がまだマシかもしれません。

    最初はグランツーユーいいなと思っていましたが工場見学に行ってハイムで建てるのを止めました。

  26. 325 匿名さん

    ハイムの最も特化してるセールスポイントは断熱じゃなくて躯体の過剰とも言える強度だろ?
    断熱が高い高高を重要視するなら一条工務店でいいじゃん

  27. 326 匿名さん

    光熱費の答えがないのは、ハイム施主がこのスレを読んでないだけか答えるのが面倒なだけじゃないかと思いますよ。
    光熱費は月5千円~2万円ぐらい(電力会社から通知される明細の買電料金)です。
    高いのは冬ですね。太陽光がほとんど発電しない上に、暖房つける日が多いので。

    スペックとしては、2013年築の軽量鉄骨延床40坪オール電化。
    エコキュートありで快適エアリーは1階だけ。2階はエアコン2台と除湿機1台。
    他に電力食うのはPCですかね。ちょっと普通じゃないので、平均500Wぐらい使ってます。
    太陽光は7.5kwhで蓄電池7kw付き。売電収入は年20万円弱。(自家消費分は計算に含まず)

    高高の家には敵わないと思いますが、Q値C値の数字どおりというか、まぁ、こんなもんだろうという感じです。
    今年は冷夏ということもありますが、ほとんど快適エアリー使わず、窓の開け閉めで室温・湿度調整できました。
    日照や風通しなどの面で条件の良い土地ですが、夏の快適さは想像以上だと評価しています。

    ただ、冬は床が冷たいですね。浴室やトイレなど寒さを心配してたとこはそうでもないのですが、リビングの床が冷たい。
    快適エアリーを部屋も床下もつければ快適ですが、単にエネルギー(金)使って解決してるだけですからね。

  28. 327 入居済み住民さん

    セキスイハイムでの家作り、本当に辞めた方がいいと思います。

    工場での家作りという事で、工場見学にも行って、営業の熱意と理にかなった様々な説明を受け、車くらい精度の高い仕上がりと思い安心して施工をお願いしましたが、「新築でこのレベル?」というような仕上がりの最低な家です。


    お偉いさん方々が我が家に謝罪に来ました。

    住宅の事は私なんかはど素人で、具体的なことは書けませんが、
    セキスイハイムで家を建てた方々、
    屋根裏とかちゃんと施工完了してますか?

    素人目でも普段見えない所を確認してみて、なんだかおかしいと思ったら、担当の営業マンじゃなく、本部や本社、お客さまセンターなどに言った方がいいです。
    営業マンは、知識がないくせにベテラン風を吹かしてホラ吹くような人が多いです。

    こっちが勝とうが負けようが、裁判起こすことによって、担当の営業マンを降格させ、どこかに飛ばしてやろうと考えるくらい営業マンには頭に来ています。

    また、時々、セキスイハイムの何がだめなのか、具体的に書き込みします。
    ネットでの情報あまりないですし…

    最後に、入居済みの方々、入居してから工事に入られるのは面倒でしょうけど、
    傷、汚、不具合等住宅メーカーに絶対申告した方がいいですよ。

    一生懸命時間とお金かけて家作りしたんだから❗❗

  29. 328 匿名さん

    >>326さん

    光熱費 月5千円~2万円
    太陽光7.5kw 蓄電池7kw
    売電収入 年20万円

    とのことですが、余剰電力を売っての光熱費の金額でしょうか?

  30. 329 匿名さん

    >>327
    先に具体的に書けません。と言いながら時々、具体的に書き込みします。
    どっちですか?
    ここは色々な意見交換の場所ですから、遠慮なく書き込みしてください。
    今後の為に参考にさせていただきます。

  31. 330 匿名さん

    近所の多メーカー大型分譲地に見学に行きました。現地案内事務所を探して、プレハブ箱型平屋に入ろうとしたら、ハイムの平屋でした。

  32. 331 匿名さん

    >327
    まず、現場に足を運び確認するこという大原則があるにもかかわらず。
    その前に大丈夫だと思うと言ったことを口にしてしまい容易に流してしまう。

    ま、営業に限らずだが、営業に多いわな。

  33. 332 匿名さん

    >328
    10kwh以下ですので、余剰電力のみ売電です。

    >327
    具体的に何が悪かったのか分かりませんが、お気の毒様です。
    ハイムに限らず、営業が悪ければ良い家は建ちませんので、悪質な営業はコテンパンにしてあげてください。

  34. 333 購入検討中さん

    >>327
    長文でダラダラ書くんじゃなくて、
    不具合を端的に書けませんか?
    このスレみてハイムを検討してる人の知りたいのは正にそこですよ。

  35. 334 匿名さん

    >>332
    余剰電力のみ売電した上で光熱費が5千円~2万円となると消費分がなかったらプラス1万くらいになりますか?

  36. 335 匿名さん

    >334
    分かりづらかったですね。

    ・太陽光発電の余剰電力(売電)  1万円~2万5千円
    ・太陽光発電の消費電力(自家消費)金額換算して1万円分
    ・電力会社からの電力 (買電)  5千円~2万円

    ということです。
    純収入(売電 - 買電)が春秋は約2万円。夏は約1万円。1月2月は約-1万円です。
    もっと簡単に言うと、10年で300万円分ぐらい発電する計算ということです。

    発電効率は僅かずつではありますが、逓減しますし、10年後の買取価格は不明なので、
    収益源として期待するなら投資の勉強をした方が良いです。

  37. 336 匿名さん

    >>355

    わかり易い説明ありがとうございます。
    とても参考になりました。

  38. 337 匿名希望

    価格チェックをお願いしたいのですが誰かいますか?

  39. 338 匿名さん

    >>337
    どんな内容ですか?
    具体的にお願いします。

  40. 339 購入検討中さん

    ハイムで建てるならみなさん太陽光パネルは乗せるものなのでしょうか。
    見積額
    二階建て30坪3000万
    予算に合わないので太陽光を諦めるか迷っています。
    そこまでしてハイムに執着しなくてもいいのでしょうか。
    営業さんがいい方で、将来的なメンテナンスコストが他メーカーより抑えることこできそうなので、ハイムを気に入っているのです。

  41. 340 匿名さん

    30坪3000万ということは、レジデンスタイルに快適エアリー等装備のフルオプション状態ですか?

    私は営業と縁があってハイムで建てましたが、大幅割引があってのことです。
    何の不満も無い良い家を建ててもらいましたが、正規価格では割高だと思います。
    そこから20%割引が期待できるなら検討しても良いと思いますよ。


    ハイムのステンレス陸屋根は太陽光載せるには最適ですが、太陽光にこだわる必要はありません。
    今の売電価格では10kwh未満は魅力なし。10kwh以上は契約中止の危険性ありです。

    メンテナンス費用を抑えれる点は、予期せぬ出費や老朽化を実感する機会が減るというメリットもあり、
    価格差以上の価値はあると思いますが、初期価格の差が大きければそれほどのメリットでもありません。

    営業の人柄は大切です。特にハイムは社員の待遇が良く、営業が辞めないので長い付き合いになるでしょう。
    と言っても、契約後に働きぶりが変わる営業も多いので、よく人を見てください。

  42. 341 匿名さん

    >>339さん

    ハイムで30坪で3000万って外壁タイルってことですよね?
    タイルはメンテナンスコストが抑えられます。

    ですが、
    もし他社で同じ条件で外壁だけサイディングだったとして2000万で建てれたらどうでしょう。
    今は15年保障のサイディング(フッ素コート系など)も出ています。
    仮に10年のサイディングを使用したとしても、10年ごとに外壁塗装しても30年のうちで家の大きさからして300万ちょっとだと思います。
    そうなると2000万+塗装300万で2300万
    簡単に見てですけどこれだけでもハイムより700万安いです。

    340さんが言われるように20%割引になれば差額は100万くらいなのでハイムもありだと思います。
    20%割引出来ないのであればもう少し考え直してもいいと思いますよ。
    一生のうちで大きな買い物なのでよく考えてみるといいと思います。

  43. 342 購入検討中さん

    >>340さん
    >>341さん

    とても参考になる返信ありがとうございます。

    ドマーニ、外壁タイル貼り、快適エアリーなしです。
    3000万には外構工事、埋め込み照明は含まれています。
    カーテンやシーリングライトのような素人で付けれるものは自分で用意するつもりです。
    三角屋根なので太陽光があまり乗せれず、4.5kwhの予定でしたが、340さんの意見や太陽光に関する動向を考えるとメリットないので、付けない方向で考えようと思います。

    見積りに170万程度の値引きは書いてあったのですが、ここから20%も粘れるものなんですか??
    毎週末展示場巡りで疲れてきてたのですが、他のメーカーとも比較しながら、がんばってみます。

  44. 343 匿名さん

    >342
    外構工事やその他経費は当然値引き対象外です。
    残りの建物本体+オプションの価格から15%ぐらい値引きできれば御の字じゃないですかね。
    つまり、あと200万ぐらいは頑張れると思います。

    一般にはハイムの値引き限界は20%ぐらいと言われてます。
    というか、利益率がそのぐらいですので、それ以上値引くと赤字になります。
    よほどの付き合いか、売り上げが大苦戦してる状況でも無い限り、さらに20%の値引きは有り得ないですよ。

  45. 347 匿名さん

    セキスイハイムで見積もり中の者です。
    営業の方が今が買い時で、11月3日迄に決めれば大幅に値引きが出来る、と言います。工場の稼働が落ちる見込みの時期があって、そこを埋める為にちょうど大きなキャンペーンをらやってるため、と説明されるのですが、こんなことってあるのでしょうか?

  46. 348 匿名さん

    >営業の方が今が買い時で、11月3日迄に決めれば大幅に値引きが出来る、

    いつも言ってますよ。騙されないで。

  47. 349 入居済み住民さん

    今風で言えば、近所の子が妖怪ウォッチわるにゃんみたいだと。

  48. 350 通りすがり

    >>347
    11/3までに云々って、この時代にまだそんなアホな事言う人いるんですね。
    大手HMの営業戦略はどこもこんなものなのかな・・・

  49. 351 匿名さん

    契約する前でも何度か打合せすれば間取り図と仕様書と見積もらえるから、ネットにアップすれば良いよ。

  50. 352 匿名さん

    347です。
    みなさま、ありがとうございました。
    そうですよね、、
    近々の契約は見合わせる事にしました。
    m(._.)m

  51. 353 匿名さん

    ハイムがONKYOとタイアップして、
    ホームシアター提供するというので、
    新築に伴いリビングに導入したけど最悪だった。
    5.1chのスピーカーの内、
    サブウーハー以外の5つのスピーカーを全て天井埋め込みスピーカーにするもので、
    テレビのスピーカーよりはマシだけど、ウチの環境ではサラウンド効果全く無し。
    期待してただけに非常に残念な結果。

  52. 354 匿名さん

    >>353さん

    ハイムでONKYOスピーカーを天井に埋めてホームシアターするのは間取りにもよるけどあまりこだわっていない初心者の人が間取りをスッキリさせるための設備でしかありませんよ。
    本当にこだわるのならハイムで頼むなんてしないですからね。
    私なら天井にハメ込むスピーカーなんて使わないですね。
    ONKYOのスピーカーなら違う設置方法の方が絶対いいです。

  53. 355 匿名さん

    うちもハイムのホームシアターやったけど、悪く無かったよ。

    といっても、サラウンドスピーカー×4以外は全部施主支給したけど。
    センターとサブウーハーとアンプをアップグレードして120インチ電動スクリーンとフルHDプロジェクター入れてトータル45万ぐらい。
    施主支給なら工賃UPかと思ってたけど、壁内配線や補強、設置から設定までで2万円ぐらいの激安工賃のままやってくれたので、工賃けちるために有効なオプションだと思う。

    サラウンドは、中身は定価9千円ぐらいの普通のやつっぽいけど、そんなに悪くない。
    センターとサブウーハーとアンプをアップグレードしてやればリビングで映画楽しむ分には満足。
    注意点としては、天上埋込だと防音しっかりしてても2階に響く。

    ちなみに、書斎はプロの業者にお願いして本格的なサラウンド環境にしているけど、
    プロも、リビングシアターは金かけても無駄だし、これで十分と言ってた。
    お世辞もあるとは思うけど、ガレージの音響環境はボロクソに言われたので少しは正当な評価かと思う。

  54. 356 入居済み住民さん

    毎日ハイムの家で生活している身としては、セキスイハイムで家を建てたことは後悔と無念でしかありません
    空気工房の室内の換気口からはゴキブリが出てくる、太陽光の発電が容量の半分も発電しないので電力会社に調べてもらったら容量分機能してない

    60年保証制度云々も今思えば、ボロが出やすい家だからかと思えてならない

    吟味して吟味してセキスイハイムにしたつもりだったが

    まだ家を建てて1年も経っていない
    こちらが仕事休みのたびに毎週毎週工事人が来る
    いつになったら安らかに普通に家で過ごせるのか

    セキスイハイムで建てた皆さん本当に満足している人いるんですか
    こんなもんなのかなと甘んじてるのではないですか
    そう思えてなりません

  55. 357 匿名さん

    だって、最初から不具合なんて無いし、毎週毎週工事になんて来ないですもん。

    家って電化製品じゃないんですから。
    貴方の家も、私の家も同じハイムかもしれませんが、おそらく品質は全く違いますよ?

    ○○はダメだってHMで判断してるような人は、どこで建てても痛い目見ると思います。

  56. 358 入居済み住民さん

    >>356
    下請けの業者が悪かったですかね
    どちら?の地域ですか?

  57. 359 入居済み住民さん

    >>357
    ハイムならどの仕様で建てても、みんな同じ品質の同じレベルに仕上がるんじゃないですか?
    sそうでないと困ります。
    工場生産工場品質なんて謳ってるじゃん。

  58. 360 購入検討中さん

    >>357

    何を決め手にメーカー選べばいいでしょうか?

    営業マンとか言わないでくださいよ。。

  59. 361 匿名さん

    >359
    ユニットは工場生産品質ですよ。
    それを組み立てたり内装を仕上げるのは下請の品質です。
    宣伝文句を良い方向に解釈するのは良くないですよ。
    そういうのは、メーカーと交渉するときに自分を有利にするために使う言葉です。

    >360
    メーカーで判断するなって言ってるつもりですが?
    自分のイメージしてる家を実現できるメーカーならどこでも良いですよ。
    それがイメージどおりに建つかどうかは携わる人間次第です。
    持論ですが、品質を一番左右する関係者は施主です。

  60. 362 購入検討中さん

    356、357さん

    毎月の光熱費、売電収入等教えていただけませんか?

    しかし、ハイムはいい話聞きませんね。
    夫がモデルハウス見て気に入り、候補のひとつですが、ハウスの方はお値段違いすぎるし。(ハウスも過去色々あったみたいですが)
    HM選びは難しいです。

    mもっと情報欲しいので、入居済みの皆様、些細な事でもバンバン書き込して、検討中の羊の参考にさせてください❗❗

  61. 363 いい家を作りたい

    >>361

    こちらの言う品質とは、デザインや間取りではなく、土台とか基礎 、気密性、機能性、それからクロス、窓枠等々の歪み等のなさ、均一さです。

    知人の新築のクローゼットの扉の開け締めが部屋によって引っ掛かりなどがあったり、また気になる点をいくつか発見し、いくら見てくれがよくてもいい家ではないなと感じたのです。

    自分のイメージする見た目作りは、結局自分で考え、検討し、営業、その他スタッフにいかに的確に伝えるかしかないと、考えています。

  62. 364 匿名さん

    >362
    私はもう前の方で売電収入書いてますよ。

    >363
    反論かと思ったら大筋同じ意見のようですね。

  63. 365 入居済み住民さん

    宮大工に建ててもらうのが一番いいよ

  64. 366 365

    ハイムって工場って言葉やたら使って宣伝しているけど、作業してるのって生身の人間でしょ
    よく求人に請負、契約、バイト、派遣とづらづら掲載されているよ。営業もね。

    工場品質って言葉に騙されたんだね。
    おお気の毒様。

  65. 367 365

    >>364
    身内の方ですか?
    せいぜいがんばってください。

  66. 368 購入検討中さん

    セキスイハイムがろくな人間使ってないという事がよくわかりました。

  67. 369 ダイワマン

    俺のちょー嫌いな職場の先輩がセキスイハイムとやらで家建てたんだと。

    ひどい作りだって嘆いてるよ。

    いい気味o(^o^)oあぱぱぱー

  68. 370 いい家を作りたい

    >>357
    理想通りの家に住んでらっしゃるのですね。
    営業から下請けまで関係者の方に恵まれ、運が良かったのでしょう。

    >>356
    同じセキスイハイムで建てられて、かたや理想の家、かたや欠陥。
    失礼ですが運が悪かったのでしょう。

    住宅会社任せにするのではなく、自らも勉強して家づくりをしていくのは当たり前ですが、プロに頼んだ以上はどうしてもプロ任せになってしまいますよね。こちらはやはり素人ですし。

    こちらは下請けの人選ができるわけでもなく、つきっきりで作業を見ているわけにもいきませんから。

    以前に一部建て替えをしたことがあり、完成後ゴタゴタがありました。
    知人の住宅会社だったので、ハイムとは関係ないのですが、ハイムは名の通った会社なので、それなりにきちんとした対応があるかと思います。

    ストレスでしょうが、元気を出して、粘り強く計画的に、家作り進めていきましょう。

    長々と失礼いたしました。



  69. 371 買い換え検討中

    >>359

    どこのメーカーも工場品質です。当然です。

    >>364

    躍起になりすぎです。身内感丸出しです。

  70. 372 購入検討中さん

    セキスイハイムの営業マン、ここ見てんだろ
    グルメカタログギフトがまだ来ないのはどういうことだ?
    8月に送りますって言われてもう11月だぞ
    個人情報取得しておきながら虚偽告知するなら
    不当景品類及び不当表示防止法違反の疑いがあるってことで消費者庁に連絡するので

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

 

セキスイハイムの実例