物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区西天満2丁目4番4号 |
交通 |
https://www.sekisuiheim.com/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
1599
匿名
>>1593
床下は何がどう手抜きだったんですか? はっきり書けないんですかね。
地盤調査の個人情報? 何が言いたいのかがよくわかりません。
大工と契約? ハイムは大工と契約しないでしょうから工務店ですか?
さっぱりわからない。
地震で潰れたハイムの家はどこにあるんですか?
1つでも挙げればハイムも隠せないでしょうに。
-
1600
匿名さん
支離滅裂なんだろうけど、実際の体験談なのでしょう。
-
1601
匿名さん
潰れた←やっと意味が理解出来た。「地震で」なのね。倒産だと思ってしまってた。
-
1602
匿名さん
吹き抜けを造った方に質問です。
音は響きますか?二階の部屋にはインテリアウィンドウをつけるのですが、リビングの音が響いてくるなら吸音天井にしようかと考えてます。
-
1603
匿名さん
>>1577
私も東海地方で建てましたが、不具合は何ヵ所かありましたがファミエスに連絡したら
次の日とはいきませんが、お互いの都合のいい日時に対応してもらいましたよ、放置とかはありませんでした。
今のところファミエスには、不満ありません。
ただコスパはあまりいいとは思えないですね、設備も種類多いわけじゃないし地元工務店等に比べいい設備なわけでも
ないです。(特に風呂はだめ)
建てた当時は私もやはり大手の安心感(保障等)や鉄骨で地震に強い、タイル外壁や工場生産で品質がいいなどと思い
ハイムにしましたが地元工務店やローコストに比べ同等の延床面積の家が1千万近く高い正直その差額分の
価値は?(笑)。やはり保障(倒産する可能性低い)が大きかったかな。
それと上の方のスレにもあったように勉強不足(知識不足)の方が安心して任せられるメーカー
ではないと思います。担当によって対応にバラツキあります。
私の場合営業は契約するまでは一生懸命でいい人と思いましたが、契約してから一気に信用できないと思えたのが
間取りを見直しした際に希望の和室6畳以上をこちらの了承なしに勝手に狭くされました!
図面上は畳は6枚になってたんですが、畳の形がなんか6枚違うのに気づき問いただすと狭くしたのを認めたが
悪びれた様子もなく少し狭くなっただけで問題ないですと(問題あるかないかはこっちが決めるのに)
こっちが気づかなかったらそのままでしたね、打ち合わせメモ等この営業は書かなかったんで後々のこと考え
書かせないとだめですね。(言った、言わないでもめる)
ちなみに訪問も引き渡し後一回も来てません(まあ来なくてもいいけど)
現場監督は論外!でした。
アンケートも現場監督が直接持ってきて良く書いてくださいと言い、封もせずに持って帰った。
-
1604
匿名
>>1603 匿名さん
>>1603 匿名さん
営業所、営業マン、アフターも個人差があるのかな??そういった事まで統一できたなら『大手だから安心』って言われるようになるのにね。
幸い、うちの担当営業マンは引き渡し後でも何回も訪問してくれましたよ。なにかあっても連絡すればレスポンスよく対応してくれます。
総体的にハイムで建ててよかったと思ってます^_^他では建てた事ないし。旧家の『ミ◯ワホーム』の家は寒かった(^O^)でも30年も前に建てた家だったしね^ ^
-
1605
名無しさん
>>1600 匿名さん
こういう人が"注文"住宅を建てるのは無謀だと思った
-
1606
匿名さん
>>1605 名無しさん
にしても建てようと思い付いた事はスゴイ。
-
1607
匿名さん
>>1603 匿名さん
確かに勉強不足よりも勉強して建てた方が良いのは確かだと思います。
でも、ハイムなら少々の勉強不足でも、性能で言えば「80点以上にはなる」感じがします。
僕は建てる前に、木造大手ハウスメーカーで建てた方々のブログ読んでたのですが、、、中には酷い施工をされた方もいらっしゃいました。
また、知人に大手木造ハウスメーカーの下請け大工さんがいるのですが、現場の話をイロイロ聞かせてくれて。。。
そんなこんながあって、僕は鉄骨ありきでした。
アタリハズレはあるのでしょうが、木造のハウスメーカーは怖いです。
-
1608
匿名
>>1606
営業もハズレ引いたと思ってるよ。
>>1607
同意。
木造メーカーは本当に怖い。
特にローコストはね。欠陥住宅あり過ぎだと思う。
-
-
1609
匿名さん
-
1610
匿名さん
施主として一番の被害は引渡し前に施工会社が倒れ半端にほったらかしになること。
そして、十数年後のメンテ時に建てた会社が存在していない。
次は手抜き。
候補を絞ったら最低限の事前調査は必要。
ハイム辺りはその点大丈夫でないの。
-
1611
匿名さん
レオハウススレ怖いですね。
人のアタリハズレあるでしょうし、メーカーのアタリハズレもあると思いますので、木造と鉄骨で判断するのは浅はかな事かもですが、僕はこの辺も含めてハイムを選びました。
1610さんの仰るような事態は怖いですね。ハイムに限らず大手はその辺は安心出来そうですね。
ファミエス、、、評判があまり良くないようなので(汗)(汗)もう少し評判が上がるように頑張ってもらいたいです!
-
1612
検討者さん
>>1602 匿名さん
10年位前に建てましたが、参考になれば
かなり自分の家は響きます
別の事ですが、壁紙がすぐに割れました
4回位、修理しましたが諦めました
直せる技術がなさそうなので
費用もすごいです
-
1613
被害者
修理依頼しても何も連絡がありません
何度、電車しても調整がまだできていない等の言い訳しかありません
皆さんは、どのような対応依頼を?
-
1614
被害者
>>1610 匿名さん
会社事態は大丈夫だと思います
メンテナンスは諦めた方が良いと思います
10年メンテナンスの対応が2年位たちましたがいまだに未対応です
どちらを選ぶか?だと思います
-
1615
匿名さん
-
1616
匿名
-
1617
名無しさん
ハイムの欠陥ポンコツっぷりも
相当なもんでしょ。
全巻空調無しだとどうなるの?
生きていけるの?
あったかハイム??
-
1618
匿名さん
-
1619
匿名
-
1620
匿名さん
>>1617
全館空調なし → 個別空調
ごく普通の家になるだけで欠陥ではないしポンコツでもない
-
1621
名無しさん
1613さん
私は、セキスイハイム東海のオーナーズクラブに登録しているので、月1か2でメールが来ます。
そこにメール連絡の問い合わせ先があるので、それを利用してメールで こんな状態なんだけどみてもらえるのでしょうか?と質問しています。
大体一両日中に相手から連絡が来て対応してもらってますよ。
-
1622
匿名さん
営業と設計は最悪だったけど、
アフターのファミエスはそれこそ24時間対応で、
今のところ不満は無いな。
-
1623
名無しさん
私も営業と 特にひどかったのが設計担当だったけど、アフターについては 今のところ不満はないですよ。
-
-
1624
通りがかりさん
確かにあったかハイムだけど、乾燥は半端ないよね!?
加湿器が必須だよ!笑
-
1625
名無しさん
確かに乾燥します。
夜洗濯物干したら、殆ど翌日の朝には乾いてます。
加湿器は必要ですね。
-
1626
匿名
>>1624 通りがかりさん
うちなんて雨の日は床面のガラリの上で洗ったタオル干してる。乾燥機いらないもん(°▽°)
-
1627
匿名
>>1617 名無しさん
ちなみにおまいはどこのポンコツハウスに住んでんの??
-
1628
口コミ知りたいさん
建坪71坪パルフェ、レジデンスタイル、快適エアリー、10kソーラーを去年建てて住んでいますが非常に快適ですしレジデンスタイルの高級感と重厚感は圧倒的ですよ
大満足です(^_^)
-
1629
口コミ知りたいさん
-
1630
匿名
>>1629 口コミ知りたいさん
いいじゃない。細かいことは(^-^)
-
1631
匿名さん
-
1632
匿名さん
-
1633
名無しさん
>>1627 匿名さん
予約で2年先まで埋まってる、
地元の優良工務店です!
名前は内緒です。
全館空調なしでも、
年間通して快適ですよ〜
スペックも内緒(笑)
-
-
1634
名無しさん
>>1626 匿名さん
乾燥機は不要ですね!!うちはガラリの上で靴乾かしたりしてます。
-
1635
匿名さん
>>1632 匿名さん
セキスイハイムとかトヨタホームで建ててる人は
従来工法が嫌だからという理由が多いと思う。
>>1633
人手が足りないのか競争相手がいないのか知らないけど
2年も待てる人はなかなかいないのでは。
全館空調というか快適エアリー入れてるけど花粉症にはとてもいいわ。
-
1636
名無しさん
>>1635 匿名さん
同感。戯言だと思うが、本当ならば2年待てる余裕が羨ましい。
-
1637
名無しさん
確かに。在来工法は不安ですね。雨の心配、大工さんの技量の心配。
ハイムの構造自体、信頼性が高いと思ってます。
-
1638
匿名さん
-
1639
名無しさん
>>1637 名無しさん
いや、ハイムの雨漏りこそ
有名じゃないです?
知人で二人ハイムで雨漏れしてますよ。
新築2年以内で。。
-
1640
匿名さん
>>1638 匿名さん確かに眺めてても惚れ惚れしますよね☺️
-
1641
匿名さん
うーんハイムを知ってる人ならレジデンスかっこいー!てなるけど、知らない人はどっちを見てもタイル張りいいですねーぐらいしか思わないでしょ…
実際近寄らないと区別つかないし
-
1642
通りがかりさん
-
1643
匿名さん
うちもレジデンスタイルの魅力に負けてハイムにしました。すごーく立派です。
-
-
1644
名無しさん
>>1639 名無しさん
それは酷いですね。屋根の構造では雨漏りさせる方が難しいような仕組みなのに。
施工が悪かったのですかね。
-
1645
匿名
>>1639 名無しさん
自分の狭い範疇で有名なんかと言わないで!うちの近所、ハイムの分譲で30区画くらいあるけど雨漏りしたなんて聞いたこと無い。
-
1646
匿名
>>1642 通りがかりさん
まさにそれ!本人が満足ならそれで良し^_^
-
1647
匿名さん
-
1648
匿名さん
60坪以上パルフェのレジデンスタイル仕様で黄金比外してないデザイン
威風堂々って感じで見栄えする
我が家ながら惚れ惚れ
-
1649
匿名さん
家は人それぞれの好みだから自分が満足出来れば幸せなんですよね
-
1650
名無しさん
ハイムの分譲地に10年近く住んでいましたが、さすがに雨漏れは聞かなかったですよ。
床の音なり、ガレージひび割れ、などは聞きましたが
-
1651
匿名さん
セキスイハイムで建てた知人宅にお邪魔したのでざっと中見させてもらったんでその感想。
知人は間取りはあまりこだわりなかったんで部屋の広さの希望だけ伝え営業におまかせだったみたいだが、
正直知人には悪いが無駄が多くあまりいい設計とは思わなかった。(無駄に廊下が広かったり)
後和室の畳の形というか大きさが変?細長かったり短かったりたぶん無理やりユニットに合わせこんでると思う。
そのことを知人にも聞いてみたがここらへんは中京間(182×91)だと思うだが(東海地方在住)
各部屋の何畳希望みたいに営業に伝えたんだがあきらかに中京間サイズじゃなかったらしい(狭い)
それを気づいたのがけっこう後だったらしく知人は準備不足と人がいいもんで営業にいいくるめられたらしい!
ちなみに他のメーカーはちゃんと中京間サイズでハイムみたいに誤魔化し?はなかったらしい!
それでもなぜか知人は当時はハイムが気にいってたのと契約後だいぶ後だったんで妥協したと。今思えば
なぜ妥協したんだろうと多分洗脳されてたかも?と知人は言ってた!
設備はトイレの便座が小さいのは、びっくり太ってる人はきついんじゃないかな?
収納の棚の奥行が短い、あれは使い勝手悪いだろと思う。ふとんもはみでるし。
外構も駐車場が砂利だったらしく(カーポート建てる予定あるならコンクリにしない方がいいと言われたらしい)
その割にはそうとう高いらしい。
知人には申し訳ないが、相当ぼられてると思う。(知人も気づいてた)
あたった営業にいいカモきたぐらいに思われたんだろうね、営業が悪かったね!
-
1652
匿名さん
得意気に人に家の批判をネットに晒すようなやつ家にあげたくないわ
-
1653
匿名さん
確かに中京間サイズではないですね。小さいです。
モデルハウスにも畳あるし、実邸見学とか行かれなかったんですね。図面でもメーター表記してありましたが。
ハイムの便座は小さいのですね。トイレはどのように選んだか記憶が薄いのですが、うちはハイムのカタログから選んで、TOTOのトイレでした。流石にTOTOはサイズが小さいとか無いです。至って普通のサイズです。
収納も、様々なサイズありますが、用途を煮詰めずにか、営業に任せてか、使い勝手の悪いサイズになったのですね。用途さえ決まっていれば、悩むくらいサイズありますもんね。
外溝、確かに高いですね。でも、施工はある程度しっかりしてます。今はハイムがウルサイらしく、適当な仕事は出来ないようです。
営業も「カモが来た」とは流石に思わないのではないですかねぇ。。。売る事に関しては「1件ゲット」くらいには思ってても、後々クレームやら悪評やらで、適当な営業してたら自分にとってマイナスになるのではないかと。。。
-
-
1654
匿名
>>1651 匿名さん
希望だけ伝えて後は任せっきり・・・。よく分からないけど、それもご友人の方の選択。ユニット工法で自由自在の間取りはムリなのは承知でのハイムでの施工。ユニットとユニットの関係で廊下が広くなったりはある程度妥協しないといけない部分じやない?
ユニットとユニットの柱の合わさる部分(木造で言う大黒柱?)の部分なんてそりゃ300×300くらいの幅になっちゃうよ。その部分を無駄だなんて思わないよ!その部分無くして収納でも付けろって?それはムリでしょ(笑)
契約当初は洗脳されてた?悪いけどその時点ではご自分で満足?納得されていたのでは?後になって住宅についての知恵がついてきてアレコレ後悔するのならその時はマイホームを建てるタイミングではなかったのでは?ならいつ?今でしょ(爆笑)
うちはトイレ、ハイム標準品ではなくTOTOにしたよ。しかし、便座に大きい小さいなんてあるの???ああ言うのって規格モノじゃないの??
外構は後々カーポート施工するなら砂利で・・・。営業?エクステリア担当?のアドバイスは的確でしょう。コンクリート土間した後にカーポートの足の部分をまたハツリ直して施工するの?それこそ無駄じゃないの?
それを不満に捉えるなら捉える側に問題があると思うけど。
確かに外構は地元の造園業者かエクステリア専門店に頼んだ方が安いよ!うちはそうした。同じ内容でも半値までとは言わないけど6割くらいで施工出来ました。
どうなんだろうね???どんな家でも予算や希望は大前提で妥協しないといけない部分、ここは妥協できない部分。その辺を考えて建てるんだからね。そりゃお金を限りなく使えるなら大満足なマイホームが出来るだろうけど。でも、お金をいくら掛けても満足なんて出来るかな?お金かけて希望通りにしても家なんて後で『ここはこう、あそこはこうしとけばよかった』ってなるもん。
ちなみにオイラはハイムにして満足してるよ。この前、2年目の点検に来てもらって気になる部分を対応してもらったよ。しっかりしてるよ。壁紙の隙間とか洗面の配管の取り回しとか、こちらが付けたフローリングの傷まで直してもらった。もちろん請求はなかった。今の所アフターも不満はない。
-
1655
匿名さん
ハイムの構造って確かに頑丈そうで、大地震にも躯体は耐えられるかもしれません。
が、免震、制震装置もなく、壊れはしないけどめちゃくちゃ揺れそうなんですが、その点どうなんですかね?
-
1656
匿名さん
木造在来工法ならもっと揺れるし梁と柱の接合部だけで受け止めているので懸念点。また経年でのクリープ現象もあるし4号は何かと心配事が盛り沢山。。豆なチェックメンテが必要。
-
1657
匿名
>>1655 匿名さん
>>1655 匿名さん
ん?ハイムの構造は頑丈で木造が倒壊してもハイムは耐えるかもしれないけど免震・制振装置もないからメチャクチャ揺れそうだけど?ってこと???
貴方はご自分の住まわれるお家に何をお求めですか?確かにハイムには免震・制振制御装置は無いようだけど、必要ないからじゃない?鉄骨ボックスラーメン構法が倒壊するような大地震が来るようならどんな免震・制振装置が付いていても持たないと思うよ。
それ以下の揺れなら、そもそも揺れも少なくなると思うけど。木造で梁・柱の接合ならもっと家自体が揺れると思うよ。
よくCMとかでどこかの屋内試験場で家揺らしてるの見たことない?クネクネ左右に揺れてフラダンスの様な・・。
鉄骨ボックスラーメン構法のハイムの家(木造のツーユーは知らないけど)なら恐らくあんな揺れ方はしないと思うな。
基礎からズレたりしそうだけど。まぁそこまでの地震だと一般住宅に装備してる程度の免震・制振装置でも何の役も立たないと思うけどね。
私が思うに家自体の耐震は最もだけど、本当に地震の事に敏感になるなら建築する場所(地質、地盤の状況)にも敏感になるべきだと思いますよ。
-
1658
匿名さん
震度を想定した上で質問すべきでした。
ハイムでも倒壊するような地震ではなく、震度5、6程度の現実に起こりうる地震に対する「揺れ」について聞きたかったのです。
実際に地震を経験された方の意見が一番ありがたいです。
免振・制震装置がなくても揺れにくいというなら、もう少し力学的な根拠が聞きたいです。
-
1659
名無しさん
>>1658 匿名さん
力学的な話じゃなくて申し訳ないのですが、、、ハイムに住み始めて、震度3の地震が2回ありました。
1回は僕は起きてて、嫁は寝てたのですが、揺れは体感出来なかったです。
嫁は翌日職場で、同僚との会話で地震を知ったそうです。
おそらく、震度3を感じないとかあり得ないと思いますので、地盤の兼ね合いとかだと思います。それか、テレビの震度情報と違い、そもそも揺れてなかったのでは?と推測してます。
鉄骨で、強度は出てると思いますので、地震の際には揺れると思ってます。
僕がハイムを選んだのは、揺れても、その後、壊滅的な被害は回避出来ると思ったからです。
参考にならないかもですが、横から失礼しました。
-
1660
通りがかりさん
1度の大地震に「耐える」のが目的なら鉄骨一択でしょうね!
但し、歪んだ鉄材は真っ直ぐには戻らないことも考えましょう。
私は鉄骨系のメーカーで建てて東日本大震災では倒壊しませんでした、が、柱に関しては斜めになってしまい元に戻すには費用がかかりすぎるため建て直しをしました。今の時代耐震はあって当たり前だと思いますが、地震の後に全くの無傷であるかどうかは別問題です。木造ならある程度の柔軟性があり、地震後も壁紙の補習などで住み続ける事は可能でしょうが、ノーダメージは無いでしょうし、、、なかなか判断の難しい問題です。
-
1661
匿名さん
要は懐との兼合いで四号一択を自己安心したい人と懐的に選択肢がある人では話が噛み合わない。
-
1662
名無しさん
1658です。ありがとうございます。
震度3で揺れを感じないというのはすごいですね。確かに地盤の恩恵もあるでしょうけど。
改めてハイム東海のHPを見ていると、変形量が少ないから揺れにくいと書いてありますね。
制震装置と逆の考え方で、変形しないならその分のエネルギーは揺らすことに使われるんじゃないかとも思えますが、それだけ鉄骨の許容応力が大きいんですね、きっと!
あ、なんで揺れをそんなに気にするかというと、熱帯魚の水槽(180リットル)を置くから、というだけですw
-
1663
名無しさん
>>1660 通りがかりさん
確かに鉄骨、曲がったら戻らないですね(汗)
もう建ててしまったので、曲がらない事を願うばかりです。
地震保険も半額程度しか出ないし、、、地震は勘弁してほしいな。。。
-
1664
匿名さん
鉄骨が曲がるぐらいの大地震なら木造の柱と梁の接合部はキッと破壊されていますね、
-
1665
匿名
>>1664 匿名さん
そうだね^ ^それに鉄骨のフレームが曲がる前にユニットの結合部(ネジ止め)で逃すと思う。
梁が木材か金属かって事かな?そう考えると自ずとどちらが強いか分かるよね!
車と同じでガチガチにせずにどこかチカラを逃す箇所を作ると思う。クルマで事故った時を考えると何となくイメージ出来るかも??何処もガチガチにしたら乗員はヤバイよね^_^
この意味が分からなければスルーして・・・
-
1666
名無しさん
>>1665 匿名さん
BMなんかは、シャーシの下に、わざと折れるフレーム?を配置(知識が古いかも)日本車はボンネットにジャバラ状の潰れる構造ってな感じですね!!間違ってるかも(汗)
ハイムはユニットの継ぎ目で、力を逃がすと記憶してます。
確かにあの鉄骨曲がるとなれば、かなりの力ですよね。屋根も軽いし。。。
-
1667
匿名
>>1666 名無しさん
そもそも躯体自体に強度があるから↑1659さんのおっしゃる通り震度3の時なら感じなかった。と言うのも本当かも??そもそも家自体が揺れにくいんだから・・・。その代わり基礎部分にダメージがきそうだけど。
ホント、おっしゃる様にクルマに例えると分かりやすいですよね^_^
高層建築の様に敢えて揺らして逃すか、二階建程度ならある程度ガチッ!大きい揺れは繋ぎ目で逃す。と言うイメージでしょうか?
地震国日本。メーカーも考えに考え設計していると思うので信用しています!!
何にしろ、大きな災害は心配ですね。私は関西在住ですが東南海連動。怖いです。
-
1668
匿名さん
>>1667さん
お疲れ様です!!
こちらは南海トラフ地震、生きているうちに見舞われるかもなので。。。ホントに怖いです。プランナーさんには大丈夫と言われましたが、かなり借金をしてハイムを建て、恐らく1回のみの買い物ですので、地震に対してはもうハイムでダメならという気持ちです。
恐らく巨大地震が起きたら、無傷では済まないと思いますが、何とか補修で対応出来る程度で耐えて欲しいと願います。
ホントに地震怖いですね。。。
-
1669
匿名
>>1668 匿名さん
自然には敵わない。ですが、可能な限りの準備はしておきたいですね!
うちも大きな買い物です!マイホームを購入された方は皆さん同じ気持ちですもんね^ ^大きな災害が起こらない事を祈るばかりです!!
-
1670
e戸建てファンさん
-
1671
匿名
>>1670 e戸建てファンさん
その前に家具の転倒防止やね、、、
-
1672
匿名さん
我が家はWICなんでタンスとか背の高い家具は無いな〜
-
1673
匿名
-
1674
匿名さん
軽鉄なんて簡単に曲がりますよ
鉄骨と言ってもビル用の重量鉄骨などには遠く及びません
軽鉄はぺらぺらのチャンネル鋼です
バールなどを使えば人力でも曲がります
家の重量は、、、、
-
1675
匿名
>>1674 匿名さん
ハイムは100角くらいあるパイプだよ。軽鉄(肉厚薄いCチャンとか)はDイワやHウス、Pホームとかじゃないの?その代わりブレスとか制振ショックとか入ってるみたいだけどね。
角パイプをフレーム状に溶接構成で組んでバールで曲がるわけないわ(笑)
-
1676
匿名
-
1677
匿名さん
ハイムも軽量鉄骨ではあるけどね
確かに3ミリぐらい?の厚さしかないけど、曲がりにくさで重要なのは断面積だよ。だから100mmの角形にしてる。
前に営業からハイムの鉄骨と他のメーカーの鉄骨軸組で引っ張り強度を実験する動画見せられたわ
軸組の方が先に筋交い外れて壊れたけど
軸組は制震装置ない状態だったからそれはフェアじゃないだろっと思た
-
1678
匿名
>>1677 匿名さん
そういうことですね。
自分もその動画を見たことありますが、個人的には制振装置のあるなしに関わらず見た目にも明らかにどちらが強いか?って事ではないでしょうかね。
ブレスや制振ショックをつけて薄々のCチャンとかで強度出すのかor100角のパイプでガッチリで出すのか。コスト面や設計のコンセプトの問題なのでは?
どちらも基準と耐震性能ご証明されているなら良いのではないですか^_^
-
1679
匿名さん
-
1680
戸建て検討中さん
作り自体はまだ工場見学とかしてないのでなんとも言えませんが、設備面ではあんまり満足できなさそうかなー。
セキスイハイムオリジナル?ではないけど、ハイム仕様のメーカー品(色なんかが限定される)ヤツが標準で、それ以外を選ぶとどんどん見積りが上がっていっちゃうから、不安になってきちゃう。
結局ハイム仕様以外を選択する人も多いんだから、もっと標準の選択肢増やして欲しい。
-
1681
匿名さん
>>1680 戸建て検討中さん
標準仕様?を限定して工場取り付けにすることで安くできてるわけだから(定価よりは)、しょうがない気がします。
まぁ一条よりはマシですよ笑
うちはトイレと洗面は現場取り付けにしたけど、キッチン含め全てパナソニックにすることで値引き交渉してもらいました。
-
1682
名無しさん
果たして注文住宅と呼べるのか?
セミオーダー住宅が正しい?
好きな設備、色くらい自由に選ばせて。
-
1683
匿名
-
1684
e戸建てファンさん
ここでも比較される一条工務店w結局アンチ多いのは人気の証拠かw
-
1685
匿名さん
一乗はIR開示出来るように上場しなよ。客も安心出来るし優秀な新入社員も取れるぞよ。
-
1686
匿名さん
私は当初ハイムを検討対象にしていましたが担当営業があまりに酷く無能な為、即対象外となりました。知識もない、約束も忘れる、時間も守れない、酷いの一言。
-
1687
匿名
>>1686 匿名さん さん
どこにも無能はいるのね。そんな営業からは買わない方が良いね。
うちの営業は最高だよ!友人、身内にも進めたよ。
-
1688
匿名
>>1684 e戸建てファンさん
一条の家も好きだよ!片流れでタイル外壁のiスマート?iキューブ?だったかな???
カッコいい!!
でも、太陽光の売り方に納得いかずやめた。
初期投資ゼロ。何キロでも乗せてください。でも20年買取の初めの10年で償却してください。
↑パネルの効率も良い10年。しかも1%の利息付けて返してね!
無いわ!
-
1689
評判気になるさん
>>1686 匿名さん さん
どのHMでも言えることってだけの話で参考にならん
-
1690
匿名さん
1674さん
それは柱ではなく、壁面に45センチ間隔で入っている鉄筋ですよね?柱は100×100の角柱です。
仕事で、ハイムと同じ100×100の角柱を使っている設備があります。厚みも3ミリと全く同じ。ただ、高さが4mで、ハイムのユニットより高い設備です。
数年前、その設備内を、2トンのダンプでバックしていた上司が、モロに柱にダンプをブツけました。(時速でいうと3キロとか4キロの、人が歩く程度。空荷)
結果、ダンプは当たって止まり(当たって直ぐにクラッチは切ってました)柱の塗装は剥げましたが、曲がり、凹みは無し。柱に沿って仕切っていたコンクリブロックの壁(柱が壁の端に立っている感じです)は半分程崩れ落ちる。というちょっとした事故がありました。
文章での表現が難しく、伝え難いのですが、僕はこの事故で、この100角の柱がかなり強いと判断しました。コンクリの壁が衝撃を吸収した事も解るのですが、ダンプ、空荷でも結構重量物なので。
この設備の柱は、安い昔ながらの防錆塗料(赤錆色)で、風雨には晒されない場所ではありますが、30年、塗り替え無しで、錆は少なかったです。
ハイムの柱はZAMメッキとのことで、さらに錆に強いのではないかと思ってます。通常のメッキとどう違うのか、比較知識が無いのが痛いところですが。
スポット溶接も強そうでした。工場見学で、スポット溶接した鉄板の、引っ張り強度試験をしていましたが、数値は見せられても判断出来なかったため、溶接が取れた後の鉄板を手に取って見せてもらいましたが、鉄板は曲がってました。恐らくですが、先ず鉄板が曲がり、スポット溶接部の一転に力が加わったように見えました。
アーク溶接部分は完璧!!とは言えなかったのですが、スポット部分はスゴイと感じました。
個人の独断と偏見のため、参考までに。
-
1691
匿名さん
タオルかけを自分で壁に造作するなら、壁補強必要ですねーって言われたんですが、壁補強ないとそんな軽いものもつけられないんですかね?
当然、時計をかけるとこも補強しておかないといけないんでしょうか…
-
1692
匿名
>>1691 匿名さん
時計をかけるとこも補強・・・んな訳ない。軽いものなら引き渡しの時にメンテナンスセットだったかな?フローリングワックス・ブラシ・窓ガラスメンテ・・・色々と入ってる中に壁掛けフックみたいなのが入ってて、それは虫ピンみたいなのをいろんな角度から刺して強度を出す便利なのがあった。それで時計とか軽いものなら大丈夫だと思うよ。
タオルかけは子供とかが手を掛けてつかまったりだとかタオル以上の負荷がかかった時の事考えてるんじゃない?
よ〜く考えて!時計すら掛けれない様な家をCM流して長年存続してるようなメーカーが世に出すと考えられる???そりゃ、童謡に出てくる『おじいさんの時計』みたいなゴツいのは別にして(笑笑)
あ、うちは天井に後付けで『シーリングファン付けたいんだけど?』って言った時は『補強が必要です』って言われたよ。当然だね。
-
1693
名無しさん
低気密低断熱のハイムに
シーリングファンは不要だよw
-
1694
匿名
>>1693 名無しさん
ハイムが低気密低断熱としか知識のない1693さんご忠告ありがとう。
-
1695
名無しさん
-
1696
名無しさん
-
1697
名無しさん
-
1698
匿名
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)