注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
物件比較中さん [更新日時] 2025-02-17 18:41:44

セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。

■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/

[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 15270 名無しさん

    >>15262
    こう言う奴が出てくるから割合で出してるのに…

    極端な例で言うと
    100坪で1000万円割引と27坪で750万円割引、100坪の方が簡単だろ?
    だから割合って書いてんだよ
    小学生で習うだろ

    他の人が床坪数と値引率で語ってる意味分かったかな?負けて悔しいのはわかるけど、恥ずかしいからもう荒らすのは辞めておきなさい

  2. 15271 通りがかりさん

    HEMS見てるってことは太陽光ありですよね?
    65kwは使用量ではなく買電量だと思うのですが。8月6地域と考えると、買電量だとしたらそんなもんかなとも思います。

  3. 15272 通りがかりさん

    また例の人が檻から出てきてるね

  4. 15273 通りがかりさん

    >15271 通りがかりさん
    違うって
    HEMSで一階の食事室エアコンの使用量電力量をみてるから
    それが8月で65KW
    ちなみに食洗機が30KW

  5. 15274 名無しさん

    >>15268 口コミ知りたいさん
    ここにあるよ
    能登か熊本かはわからないけど、レス検索かければ出てくる
    見ればわかるけど震度6レベルで被害無しは無理
    逆にどこのハウスメーカーでも崩れたなんてはないでしょ

  6. 15275 名無しさん

    >>15270 名無しさん

    100坪なんて誰か言った?
    普通のサイズの家(40坪弱)の一般的な値引きが1000万くらいってのが本当なら、27坪750万だと普通かなと思うぞ

  7. 15276 eマンションさん

    >>15270 名無しさん
    例の人には何言っても無駄だよ

    率で20%とか額で1000万とかが普通でないのは誰でもわかるよ。
    精々10%だよね。
    額では500万。

  8. 15277 名無しさん

    だから値引きなんてどうだっていいんだって
    ハイムは総額

  9. 15278 匿名さん

    15275この人マジで言ってるの!?
    何%って義務教育の初等じゃなかったっけ!?
    まだ自分の間違いに気付いてないのが?

    例の人って言われてるからただの荒らしなんだろ。
    荒らすぐらいならもう少し頭良くないと意味ないと思う。うん。

  10. 15279 匿名さん

    家のデカさに関わらず値引き率が一定だと思ってるならおバカさんだな

  11. 15280 匿名さん

    値引き自慢ほど恥ずかしいものは無い

  12. 15281 名無しさん

    よくある元のお値段のっかってるだけの値引き

  13. 15282 匿名さん

    例の荒らしなんで放置ですね。
    運営も早く対策して欲しいわ。

  14. 15283 匿名さん

    積水化学の給料高いのと、ハイムの値引きって何も関係なくね?

  15. 15284 戸建て検討中さん

    >>15264 知ったら悲しくなるかもねさん

    なんで安そうなやつしか考えないんだよ
    営業より給料高いやつぐらい普通にいるだろ

  16. 15285 名無しさん

    給料の高さが値引きに全く関係ないとは思わないけど微々たるものかと・・・
    給料高くてかつ環境が良かったらあんなに新卒営業辞めないでしょ
    値引きは型落ち商品の多用や閑散期、建設のタイミングなど複合的な理由が多いんじゃない

  17. 15286 匿名さん

    積水化学=セキスイハイムじゃあるまいし
    関係性なんて薄いでしょ

  18. 15287 匿名さん

    今回の値引きは複合要因だろうね。
    極論言えば建売に近い条件でさらにモデルハウスのような状況でしょ?
    大手どころか工務店でもよくあるやつ。

  19. 15288 匿名さん

    それを努力の賜物と勘違いしてしまったと
    まあ値引きに満足するのは良いことだ

  20. 15289 匿名さん

    値引きマジックなんて、セキスイハイムに限った話ではないし、住宅メーカーに限った話でもないでしょ。
    セキスイハイムの利益率から考えても、他ハウスメーカーよりコスパが良いのは確かでしょ。

  21. 15290 匿名さん

    何をもってコスパ良しとするのかね

  22. 15291 匿名さん

    よそでも値引きはあるけど、ハイムは特に露骨だってのは昔から有名じゃない?まあどうでもいいが

  23. 15292 匿名さん

    勘違いしてる人が居るけど建売りみたいに間取り決まって無い
    間取りはこっちが提案、注文住宅なんだから当たり前でしょ
    なんか、ちゃんと読んでない人が勝手に解釈して書き込んでるのね
    複合要因なのは間違いないね

  24. 15293 匿名さん

    >>15288
    打ち合わせ回数と時間減らすなんて施主の努力次第
    馬鹿みたいに決めれない奴は打ち合わせ回数増えるし、拘束時間も長い
    ハイム側としても金出してでも有難いから値引きしたんだろ

  25. 15294 匿名さん

    そもそも、ハイムの打ち合わせ回数って少ない方なんじゃ?
    しかも設計士もほぼ出てこないんだから、打ち合わせうんぬんに最初からコストかかってないっすよ。
    ほとんど規格住宅みたいな家ばかりなんだし。

  26. 15295 匿名さん

    間取りはそうだとしても、細かいハイムの細かいルールはわからないから詳細は作ってもらい。それをほぼOKしたわけでしょ?
    うちは値引きはそこまでないけど、かなりルール聞きながら調整した。だからそこらは同じ条件にはならないわけよ。ハイムでもこだわれば結構時間がかかる。

  27. 15296 匿名さん

    ふつー、そういう打ち合わせの回数とか関係無しに見積もり出すのが誠実だと思うんだがな。
    確かタマは打ち合わせ何回とか決まってるだろ?仮にも大手なら無制限で差額無しにしようぜ。
    工場見学や案内も無しにするかわりに減額とかみみっちいこと言ってんのかな。

  28. 15297 匿名さん

    単にさっきの施主が値切っただけでしょ。
    値切るのも自由だし、見学楽しむのも自由。
    例の人は何がなんでも批判したいマン。
    荒らすのが目的だからね。

  29. 15298 匿名さん

    値引きにぬか喜びするなっていう注意喚起だろ
    値切ったというより、ボッタクリ価格を提示した後で妥当な価格に落とすというお決まりのパフォーマンスを見せられてるだけ
    もしボッタクリ価格で判子押してくれたら大儲けだしな

  30. 15299 名無しさん

    打合せ回数なんかで値引き額は変動しませんわな。
    工場見学してくれたら値引きします、とかいう謎提案もあるくらいだし。
    結局値引き出来る額はもともと決まってて(用意されてて)、その口実を四の五の言ってるだけなんだよ。
    なのに自分が上手く値引きを引き出したと勘違いしてしまう人がいるんだな。
    ハイムはその額が他社よりおそらく大きいから、契約を急ぐ人は要注意って話な。

  31. 15300 マンコミュファンさん

    初めまして。
    ハイムで契約し、間取りが完成し、棟上げまであと数日のところです。
    今更図面を見ていたら気になったのですが、
    k高窓450のオペレーターハンドルで開く窓は90度開いて、左右両方から風が取り込めるものなのでしょうか?
    全然気にしておらず、風の向きに対して逆についてないか心配になってきました。
    90度開くのであれば問題ないと思うので、知りたいです。
    教えて頂けますと幸いです。

  32. 15301 匿名さん

    一般的な値下げできる利益率は決まってるんだろうが、ラインの都合、宣伝のタイミング、経費を削れる等特殊な条件はあるだろ。建売や企画だって特殊だから安いわけで。

    今回のケースは特殊に安く出来たって話。

  33. 15302 通りがかりさん

    9月末までに契約してくれたら値引きできるとか言ってくると思うけど気をつけて

    10月もなんだかんだ同じ以上の値引き

  34. 15303 口コミ知りたいさん

    >>15301 匿名さん

    特殊、特別扱いと思わされただけに見える

  35. 15304 名無しさん

    >>15300 マンコミュファンさん
    上に開くタイプだとわからないですが
    左右どちらかに開くタイプだと図面に開く向き書いてあると思います

  36. 15305 評判気になるさん

    >>15304 名無しさん
    ありがとうございます。
    図面に向きは書いてあるのですが、それが90度開いて両方から風を取り込める窓なのかわからなくて質問させていただきました。

  37. 15306 評判気になるさん

    裏側からは基本的には取り込めません。
    南風を取り込みたいなら南側に開かないとなりません。
    そのため、縦滑り窓は空気を取り込む目的なのか、他の窓から入ってきた風を効率的に通す(出す)目的なのかで向きが変わります。
    外に向かって手が出るような窓なので、向きが合えば風の取り込みはとても良い窓です。

  38. 15307 名無しさん

    >>15306 評判気になるさん

    ありがとうございます。
    写真のように両方開かないのですね...。ショックです...,

    1. ありがとうございます。写真のように両方開...
  39. 15308 名無しさん

    ハイムで玄関ポーチの屋根?防水?塗装すすめられたんだけど必要なの?
    下、外玄関ポーチであまり意味ないような気がするんだが

  40. 15309 検討者さん

    ハイムは見積りの明細くれないですよね?A3の資金計画書1枚でみなさん契約するんでしょうか?
    これじゃオプションの取捨選択も出来ないし、間違いがあってもわからないですよね。

    それから今月中の値引きと言われて翌月になって値引きが減った経験者の方はいますか?

  41. 15310 匿名さん

    提案書類みたいのはくれましたよ

  42. 15311 名無しさん

    >>15309 検討者さん
    まず値引きが増えることがあっても減ることは絶対にない
    相見積もり匂わせて契約前に打合せすればするほど値引きしてくれるよ

    ハイムの場合は大きめのオプション等をすべて決めてから契約した方がいいよ
    契約してからオプション増やすと定価でバカスカ値上げされるから~

    その頃になってから詳細見積もりもらえば良いと思うし契約すればいい

    先に契約してからオプション等を決めるのは一番NG

  43. 15312 検討者さん

    >>15311さん
    ありがとうございます。
    9月決算の値引きなので絶対にこれ以上は無理で、一番いい条件だと言われています。
    来月はこんな値引きは出ないと言われると嘘だろうなと思いつつも悩んでしまいます。
    工場発注時期も条件なのでタイトな日程だし、まだ打ち合わせ1ヶ月でとても踏ん切りつかないのですが、プランは良く仕上がっています。
    ハイムは詳細見積りは出ないと言われていますがみなさんあるのでしょうか?

  44. 15313 名無しさん

    >>15312 検討者さん
    営業所によって違う可能性はあると思いますが出ないってことはないと思いますよ
    うちも見積りに不信感が多かったため、仮設工事からすべてオプション、構造躯体、屋根、壁などをわけた見積り出させました

    間取り、延床
    快適エアリーまたはエアコン
    太陽光、蓄電池(不要なら無し)
    外壁タイル
    風呂
    洗面
    キッチン
    トイレ
    造作家具、階段など
    上記を確定しないで営業に『高いランクで概算見積り作ってますとか言われたら』注意です

    余計なお世話かもしれませんが、これくらいは決めてから契約した方がいいです
    見積りが安くなればなるほどしれっとランクが下がってますので注意して下さい

    値引き額は参考くらいにした方がいいですよ
    時間が許すのであればゆっくりやった方が絶対にいいです


  45. 15314 匿名さん

    うちも9月の決算値引きとかいって月末に決断をとか言われましたが、
    結局12月に契約。9月時よりだいぶ条件よくなりました

  46. 15315 匿名さん

    決算とか些末な問題で急がせるなら契約する気はねーよって
    強気な態度でいかないとダメじゃない?

    普通に考えて、営業は決算期じゃなくても契約とれさえすれば嬉しいんだから
    ただ早く印鑑押させるための口実でしょ

  47. 15317 検討者さん

    >>15313 名無しさん 
    ありがとうございます。
    これだけ大きな金額で明細も確認しないで契約なんておかしな話ですよね。
    挙げて頂いた項目はカタログと展示場にあれば確認して一応は選択したもので見積りされてはいます。
    大きな金額のものは概ね入っていますが、9月決算と言いながらも大した値引きと感じないし、とにかくスケジュールが無理だと思うので不安しかありません。
    精神的に追い詰められてうんざりしますね。


    >>15314 匿名さん 
    ありがとうございます!やっぱり今月限りって常套句なのでしょうね。
    ハイムで過去にも商談した事があり、やはり短期で猛烈に契約迫られて止めたので、今回も同じ成り行きでうんざりしています。


    >>15315 匿名さん 
    ありがとうございます!本当にその通りですよね。
    今月中なんてもう日がないし無理だと伝えなくてはいけませんね。
    事情もあり建築を急ぎたいので弱気になって値引きに惑わされ・・・本当に嫌ですね。

  48. 15320 名無しさん

    >>15317 検討者さん
    結構詰めてるように感じますが、ちなみにどのくらいのスペックでどのくらいの金額なのでしょうか?

  49. 15321 匿名さん

    荒らしがいないと静かね。
    またブロックされたかな。

    もうすぐ10月だけど今年は新商品出るかな?

  50. 15322 通りがかりさん

    別のスレに移動しただけでは?
    タマホーム、一条、積水ハウス、ヘーベル、住林、ダイワハウス、トヨタホーム、セキスイハイム、アイ工務店
    この辺のHMのスレのどれかが急激に伸びてる、1人で荒らしてるからどれか1つしか伸びないからすぐわかる。

  51. 15324 通りがかりさん

    いや、例の人は1人で延々とスレ伸ばしてく人だから。

  52. 15325 匿名さん

    ちょっとネガティブなコメントがあると自演だーとか言い出すよな。

  53. 15326 匿名さん

    荒らしが戻ってきた模様。

  54. 15327 匿名さん

    ほーら、無視しとけば良いのに。
    逆に燃料になってるし、いい迷惑。

  55. 15328 ご近所さん

    >>15321 匿名さん
    新商品といってもツーユー何とかモデルとかでしょう?
    毎年全然変わり映えしないよね。
    車みたいに何年かに1回でもフルモデルチェンジがあれば良いのに。

  56. 15329 匿名さん

    数年に一度大規模モデルチェンジあるでしょ。他のメーカーもそうだけど、車みたいに大量生産じゃないからわかりにくいだけで。
    次の大規模はペロブスカイト実用化とセットかな?

  57. 15330 匿名さん

    前回の大規模チェンジって何だっけ?
    他のメーカーと違って規格住宅みたいな大量生産だから似たり寄ったりの家ばかりになるわけで、だからこそ大幅な変更が期待されるんだけど。自由度を謳う他社HMはモデルなんて無いようなものだからね。
    一条もハイムと似たような感じだけど、あそこも中々バリエーション増やさないよな。詳しくない人が見たら何が違うの?ってなる。

  58. 15331 戸建て検討中さん

    車と違って寿命が長いから、本当に大規模に変えちゃうとメンテナンス部品の供給も大変
    普段はマイナーチェンジぐらいでいいんだよ
    国の規制が変わったときに変えるのが理想だろう

  59. 15332 匿名さん

    ただ単にそういうビジネス
    サイゼリヤが新メニューを滅多に出さないのと一緒
    同じ家を沢山作って儲ける仕組みを作ってんのがハイムや一条
    多少高くても客それぞれの要求にある程度なんでも応えるのがその他HM

  60. 15333 匿名さん

    中の設備についてはカタログで更新してて、大規模は機械、窓、外観、間取りのルール変更が多い。ただ最近は細かな更新多いから、次は根本をがらっと変えそうな気はする。太陽光つきの窓とかを出すんじゃないかな。
    カタログの方は毎年のように新商品でてると思うよ。検討してる間に新しいの出てたし。

  61. 15334 匿名さん

    設備じゃなくて見た目が刷新されると良いんだけどな

  62. 15335 名無しさん

    こんばんは。
    セキスイハイムのスクエアウィンドウは風通しは良いのでしょうか?

  63. 15336 匿名さん

    >>15334
    野暮ったい感じをなくすためには何したら良いと思う?

  64. 15337 匿名さん

    大量生産です、って感じの外壁かな
    特に目地がね
    目地をとっぱらうことが出来たら凄く良いモデルチェンジになりそう

  65. 15338 匿名さん

    例の人

  66. 15339 匿名さん

    馬貼りにすると目地が目立つ。目地を隠すにはちっこい四角タイルにするしかないが結局1階2階の繋ぎ目には目地が入るという。

  67. 15340 名無しさん

    ハイムのレジデンスタイルかっこよすぎます。
    これでメンテ不要とか最高かよ

  68. 15341 匿名さん

    目地目立つし質感しょぼくない?

  69. 15342 匿名さん

    レジデンス程度でかっこいいなら、リクシルや平田タイルの外壁みたら泡吹くんじゃないか

  70. 15343 評判気になるさん

    >>15342 匿名さん
    嫉妬すな

  71. 15344 通りがかりさん

    親戚がセキスイハイムで7000万の家建てたとか言うてて
    土地は1000~2000の間らしいから少なくとも4000万くらいは建物に使ってることになると思うんやが、それって普通なんか
    うちは建物2500万くらいやからちょっと理解できない

  72. 15345 匿名さん

    ハイムは大手の中では安い方だけど、それでも2500はいまどき無理

  73. 15346 名無しさん

    仕様にもよるけど40坪くらいの家なら最初の見積もり余裕で5,000万くらいで持ってくるよね
    そこから4,000万切るくらいにはなると思う

  74. 15347 匿名さん

    1000万は引かれないぞ。

  75. 15348 検討板ユーザーさん

    >>15345 匿名さん
    玄関が異常に寒い家の事なんでない?

  76. 15349 匿名さん

    youtubeのお宅の蓄電池とか太陽光とかエアリー安過ぎる(総額は高いけど)うちの半分どころじゃないんだけど
    うちの蓄電池はニチコン9.9で160万弱なんだけどみなさんのお宅はおいくらですか?
    また、太陽光はどこのメーカーですか?

  77. 15350 匿名さん

    ハイムの太陽光と蓄電池は安いよ

  78. 15351 名無しさん

    >>15350 匿名さん
    安くはないだろ
    後付けの価格がハイムの正規の価格
    新築時の価格は建物と相殺してるだけ

  79. 15352 匿名さん

    他より大容量で安いなら安いでいいじゃん。
    トヨタと比べても安い。
    例の人は何でも文句しか言わない。

  80. 15353 匿名さん

    ニチコンってどうなの?

  81. 15354 マンコミュファンさん

    >>15349 匿名さん
    ニチコン9.9で160万なら安いんじゃない?
    うち増設で280万したよ
    元は絶対に取れないって言われた

  82. 15355 マンコミュファンさん

    >>15352 匿名さん
    建物と相殺されてるから安くないだろって言われてるのに安いから良いじゃんって理論わろた

  83. 15356 匿名さん

    施主によって値段変わる?

  84. 15357 匿名さん

    同じ工法のトヨタ同じワット数だけつんで安いなら本体価格に転嫁してようがしてまいが安いよね?笑

  85. 15358 名無しさん

    >>15356 匿名さん
    値付けはめちゃくちゃだと思うよ
    利益率の高い状態の見積りやタイミングだと表面上は無料で付けてくれるよ

  86. 15359 匿名さん

    >>15357 匿名さん
    同じ工法ってだけでトヨタと比較するの斬新だな

  87. 15360 匿名さん

    全く違うものと比較するやつの方が斬新だと思うが。この意味不明な感じは例の人だな。何言っても無駄だな。

  88. 15361 名無しさん

    >>15347
    引かれないぞ、ではなく
    自分は引いてもらえなかった
    の入力間違い?可哀想に

  89. 15362 匿名さん

    >>15360 匿名さん
    工法が同じだからって坪単価の違うトヨタホームと比較するのも意味不明だけどな
    しかも何の比較にもなってないし

  90. 15363 口コミ知りたいさん

    >>15356 匿名さん
    施主にもよるし、施主についた担当によっても値段変わる。
    車と一緒やな

  91. 15364 匿名さん

    トヨタの方が高いよ

  92. 15365 匿名さん

    トヨタの方がものは良いからね

  93. 15366 匿名さん

    例の荒らし

  94. 15367 マンション検討中さん

    >>15354 マンコミュファンさん
    コチニンは?

  95. 15368 匿名さん

    トヨタとは工法が同じだけで外壁も基礎も空調もみんな違うのにね

  96. 15369 匿名さん

    トヨタの全館空調ってアイシンだっけ?どっちが良いの?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

 

セキスイハイムの実例