注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
物件比較中さん [更新日時] 2025-02-17 18:41:44

セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。

■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/

[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 14601 匿名さん

    積水とかヘーベルとか格上ハウスメーカーに上から目線は恥ずかしいからやめて。

  2. 14602 匿名さん

    本当に恥ずかしい

  3. 14603 匿名さん

    格上とか関係あるのかね?
    単にヘーベルの基礎は微妙って話でしょ
    ヘーベルが高い理由知ってますか?
    知ってたら買う気失せません?普通に。

  4. 14604 匿名さん

    ヘーベル=カビ臭い家、ってイメージ。実家がそうだから...

  5. 14608 匿名さん

    でハイムの基礎の何が良いの?まったく具体性がない話しか出してないけど

  6. 14609 匿名さん

    >>14608
    ハイムの基礎のどこがダメなの?

  7. 14610 匿名さん

    ハイムの基礎は何マイクロ以上だとか意味の分からないこと言ってた人でしょ。聞いても具体的なことは言わないよ。

  8. 14611 検討者さん

    ハイムの基礎って、配合も良いし管理も良いですよね。
    鉄筋は過不足なく標準的。

  9. 14612 名無しさん

    >>14609 匿名さん
    普通は先に「ハイムの基礎は他より優れている」と言い出した14587が理由を示すべきだとは思いますが...

    上部構造によって基礎の評価は変わるので難しいところですが、他社の重量鉄骨が基礎をダブル配筋にしたり、一般だと柱脚を高強度コンクリートにしている中で、
    シングル配筋、普通コンクリート、柱脚も同じ断面、配筋(これは予想です)なあたりが不安とされた点でしょうか。

  10. 14613 匿名さん

    これまでの地震で大丈夫だったんならわざわざ基礎を改良することはないな

  11. 14614 マンション掲示板さん

    >>14613 匿名さん
    大丈夫っていうか?どうしようもないだけかと
    震度6何回か受けてるけど外側にひび割れはあるよ
    床下のユニット立ち上がりの基礎は表面保護してないから結構剥離してるからコンクリカスだらけになってる
    崩れはしないから大丈夫なんじゃない

  12. 14615 検討者さん

    高強度コンクリートなんて、今時マンションでも使わないでしょ
    一般住宅で使うところ見ないけどね

    ハイムのコンクリート配合見たことあります?
    他より優秀な点がありません?

  13. 14616 口コミ知りたいさん

    >>14615 検討者さん
    ここにいる多くの人はカタログや営業の言葉程度でしか調べきれないので「不安」になっているので「優れた点があるなら教えてほしい」と言っているわけで...
    (熱狂的なアンチもいるとは思いますが)
    さすがに配合までは存じ上げないですね
    優れている点があればご教示いただきたいです

  14. 14617 通りがかりさん

    コンクリート試験やってます?

  15. 14618 戸建て検討中さん

    >>14617 通りがかりさん
    コンクリート試験って言っても色々ありますが、項目は何ですかね?

  16. 14619 通りがかりさん

    圧縮

  17. 14620 通りがかりさん

    >>14619 通りがかりさん
    そんなのどこのハウスメーカーでもやってません?

  18. 14621 名無しさん

    コンクリ屋がやってるだけで基礎屋やハイムはなんもやらんでしょ

  19. 14622 戸建て検討中さん

    >>14621 名無しさん
    ど田舎ならコンクリート工場がやることもあるんでしょうけど、都会は違いませんか?ちゃんと確認して発言してます?
    それに、ハイム立ち会って品質管理しますよね。

  20. 14623 匿名さん

    でハイムの基礎の何が良いの?

  21. 14624 マンコミュファンさん

    https://waga-heim.com/?p=870
    ハイム基礎基準あげてる人いたよ

  22. 14625 名無しさん

    >>14622 戸建て検討中さん
    田舎だろうが都会だろうがコンクリ工場は品質検査するでしょ
    配送距離や時間も測ってるわけだし

  23. 14626 匿名さん

    >>14624
    施工不良すごいな

  24. 14627 名無しさん

    結局はカタログ上ハイスペックで検査結果出してもハイムの施工管理する人によるってことでしょ
    第三者入れて確認してもらうしかない
    そもそもそういうの義務にすればいいのにね
    国や市町村なんて書類確認だけでなんも見てないし

  25. 14628 匿名さん

    基礎は工場で作れないしな

  26. 14629 口コミ知りたいさん

    >>14625 名無しさん
    トンデモ工場品質やね

  27. 14630 通りがかりさん

    ヤラカシてるな打設前に試験してるの?

  28. 14631 eマンションさん

    >>14630 通りがかりさん
    さすがにしてるだろ

  29. 14632 匿名さん

    ローコストはしてないと思う

  30. 14633 口コミ知りたいさん

    >>14625 名無しさん
    品質管理のことをコンクリ試験って表現しているのでしたら、その通りでいいと思いますが、それだと、そのハイムの基礎は検査してない可能性がある。ということになってしまいますよね。
    それは私の知る限りあり得ない。

  31. 14634 口コミ知りたいさん

    真夏に施工したとして
    そのサイトのひび割れ原因としては
    施工不良と養生不足も可能性大ですが
    遅延型を使っていなかったり
    それに付随して起こるイケナイ事かもしれませんね。

  32. 14635 通りがかりさん

    ひび割れはシャバコンだろ

  33. 14636 名無しさん

    >>14633 口コミ知りたいさん
    ちょっと気になって建築確認の書類等を見返したのですがハイムの基礎施工写真を確認したところ、配筋のかぶりや基礎の厚さ、ボルトの位置等の写真はたくさん残っていたのですが、コンクリートの品質や検査のモノは見当たりませんでした
    皆さんはありますか?

  34. 14637 通りがかりさん

    試験してないの?

  35. 14638 名無しさん

    >>14637 通りがかりさん
    セキスイハイム東海はホームページにも記載があり、やってるようなのですが、私の地域では特段記載も何もなく今のところ施工に関しては検査はしてるけどコンクリートの品質に関してはコンクリート会社になるのではないかと思ってます
    話の種にも営業所か何かに聞いてみます

  36. 14639 口コミ知りたいさん

    >>14636 名無しさん
    コンクリートの打設前試験は希望しないと貰えない可能性が高いですね。

  37. 14640 マンション掲示板さん

    >>14639 口コミ知りたいさん
    でも、やってたら普通は写真や証明書は出すよね?

  38. 14641 匿名さん

    余分な資料はださないよ。出せばそれだけ後からの揉め事が増える可能性がある

  39. 14642 口コミ知りたいさん

    >>14641 匿名さん
    それって100%施工側からの意見だよね

  40. 14643 検討者さん

    >>14640 マンション掲示板さん
    コンクリートの受け入れ検査って、一条とかも出してないんじゃなかった?
    昔、ハイムの細かい明細書見た時、試験費の項目ありましたよ。

  41. 14644 マンション検討中さん

    >>14643 検討者さん
    細かい明細書って見積り?
    領収書は細かいの書いてないよね?

  42. 14645 評判気になるさん

    >>14644 マンション検討中さん
    昔過ぎて覚えてないけど、敷き鉄板の金額も買いてありましたね。

  43. 14646 戸建て検討中さん

    直近1年くらいで契約した方に質問です
    下記で見積もらってますが妥当でしょうか?(特にOP)
    値引き500万!とか書いてますけど適当に手打ちしてる印象が拭えず不安です

    SPS GR 33坪
    税抜き2800万

    ラスティックスタイル 150万
    快適エアリー 1Fのみ 90万
    キッチンリシェル 250万
    風呂スマート→アドバンス差額10万
    を含む

    インテリア、外構、エコキュート、諸費用除く

    また、挽板にした場合に1Fだけで60万、2Fも60万言われて断念しましたが他社より高すぎてボろうとしてる印象が強いです

  44. 14647 匿名さん

    キッチンと床は細かい仕様みないとわからない。あとは普通じゃないかな。

  45. 14648 名無しさん

    うちは26坪ぐらいの小さなパルフェだけど
    1階のみフローリングを3Pの挽き板に変更して
    30万ぐらいアップだった

    シートフローリングとは肌触りが違うので
    結構オススメです

  46. 14649 評判気になるさん

    >>14645 評判気になるさん
    昔は良心的だったんですかね~
    今は『仮設工事』一式でなんも書いてなかったです

  47. 14650 匿名さん

    シートフローリングはthe建売って感じだし

  48. 14651 マンション検討中さん

    わかりやすい値引きショーじゃないか

  49. 14652 検討者さん

    地域にもよるでしょうけど、基礎の品質管理は他のハウスメーカーより優れてます。

  50. 14653 評判気になるさん

    誰が管理してんの?

  51. 14654 検討板ユーザーさん

    どう優れてるかは教えないいつものやつね

  52. 14655 マンコミュファンさん

    >>14652 検討者さん
    上のリンク見てから言ってんのかな?
    何の根拠がない・・・

  53. 14656 匿名さん

    この検査はほんの一例。
    コンクリートサンプル複数本で強度試験やってたよ。
    どこの施工会社も営業トークで、ウチがいちばん!って言うけど、人の手が入る部分まで不安を払拭するシステムが以前から確立されている。
    公共機関から選ばれる地場産業とはそういうもの。

    1. この検査はほんの一例。コンクリートサンプ...
  54. 14657 名無しさん

    >>14655 マンコミュファンさん
    リンク見て言ってますよ
    不良率0なんて不可能ですからね。
    むしろ表には出ないけど他のハウスメーカーの方が酷いのありますよ。

  55. 14658 戸建て検討中さん

    >>14653 評判気になるさん
    その質問、本気で聞いてます?

  56. 14659 評判気になるさん

    >>14654 検討板ユーザーさん
    身近な人や、ちゃんとした礼儀のある人には教えていますよ。みんな不安ですからね、一生に1度の買い物かもしれませんし。

  57. 14660 評判気になるさん

    打設前試験はしてないでいいかな?

  58. 14661 名無しさん

    >>14656 匿名さん
    やはりやってる地域はあるんですね~
    こういうのあると安心しますよね
    うちはありませんでした
    うちの地区のコールセンターはわからない→担当営業に聞いてはいるのですがわからないようで確認中です

  59. 14662 eマンションさん

    >>14661 名無しさん
    圧縮強度試験はさすがにやっていると思いますよ
    結果が出されていないのは不安ですが
    5年以内?だったら資料一式保存されてるようなことをうちの担当が言ってたので、言えば出してもらえると思います

  60. 14663 口コミ知りたいさん

    >>14661 名無しさん
    どこの地域ですかね?
    報告書を施主に渡していないだけで、やっていると思いますよ。
    その画像のように、公的機関で行っていないかもしれませんが。

  61. 14664 匿名さん

    擁護マン今日も元気

  62. 14665 マンション検討中さん

    そもそも基礎打ちの時ハイムの担当いなかったぞ

  63. 14666 匿名さん

    うちの時もいなかったな

  64. 14667 匿名さん

    終始居なかったなら
    相当嫌われてたとかじゃないの

  65. 14668 匿名さん

    好き嫌いで対応変えるんだね

  66. 14669 匿名さん

    人間だし
    そんなこともあるんじゃない
    知らんけど
    俺は仕事でも、好き嫌いで対応変えちゃうねー

  67. 14670 検討者さん

    【好き嫌いで対応変えるんだね】←どんだけ人間を信用してるんだ笑笑笑
    馬鹿がいる笑笑

  68. 14671 匿名さん

    そんなレベルの仕事なの?

  69. 14672 匿名さん

    証拠出されたらアンチだんまりで草
    その次は「うちは基礎打ちの時担当居なかったもん!」か

  70. 14673 匿名さん

    証拠とはどれのこと?
    そんなん出てる?

  71. 14674 匿名さん

    基礎とか全然知識ないし話についていけないが、擁護マンがまた必死になってるのは分かる。

  72. 14675 通りがかりさん

    14656のことでしょ~

  73. 14676 eマンションさん

    というか衝撃的なブログが出てきたから圧縮もやってないんじゃって話が出たけど、
    そもそも「他社より優れているところ」が主題だったから、どこでもやってる圧縮強度試験では意味がないのでは
    まぁ「うちの時はいなかった!」は確かにしょうもない意見だとは思うが

  74. 14677 口コミ知りたいさん

    >>14676 eマンションさん
    その、どこでもやってる圧縮強度試験の中身が、優れているところなんだな。
    他とはそこも違うんですよ。

    それに、あのブログはそんなに衝撃的でも無いけど、一般人からしたら不安しかないんでしょうね。
    って感想

  75. 14678 匿名さん

    あのブログの擁護は他もそんなもんだしな笑

  76. 14679 検討板ユーザーさん

    >>14677 口コミ知りたいさん
    でも圧縮強度実験って実験したもので施工するわけじゃなくて施工したものを実験するんですよね?
    生コン屋へのプレッシャーにはなるけど
    意味なくね??

  77. 14680 匿名さん

    >>14677 口コミ知りたいさん
    あのブログはそんなに衝撃的でもないけど、って強がってるのが痛々しい

  78. 14681 戸建て検討中さん

    >>14680 匿名さん
    強がってるってのは違うかな
    診断業務してるとあんなの定期的に見られますし、ハイムより頻発してるメーカーもありますからね。

    きっと、貴方のように、この業界に疎い方は不安になるんでしょうね。

  79. 14682 匿名さん

    >>14679 検討板ユーザーさん
    ハイムは受け入れ検査やってるので、その時点で異常は分かります。

    圧縮強度は型枠を外す時期、上物を乗せる耐力の確認のためですから、意味はあると思いますがどうでしょう?

  80. 14683 匿名さん

    言っちゃ悪いがその程度の仕事で偉そうだな

  81. 14684 e戸建てファンさん

    打設時2日間で3個ずつ試供体を採取して管理材齢28日で結果を出す頃に据付をするので、設計通りの強度が得られているかの実証になるのではないでしょうか。
    通常作業としてクリアできる算段で偽装、偽証のない第三者機関介入という事で。
    長期優良住宅で品確法で耐震等級3の設計、施工で認識を得る資料にならないですか?

  82. 14685 匿名さん

    認識?
    認証◯

  83. 14686 e戸建てファンさん

    14683て
    ネットで生きてるニートの象徴みたいな書き込みだな

  84. 14687 匿名さん

    残念ながら高所得層なんだわ

  85. 14688 戸建て検討中さん

    可哀想に。。。重症だ。
    そっとしておこう。

  86. 14689 マンション検討中さん

    >>14684 e戸建てファンさん
    2日間ってことは二度打ちなんだね
    なんかその時点で積水ハウスとかと比べたら劣ってる気がしてしまうけど
    結局ハイムの基礎の優れているところってどこなんだろう

  87. 14690 匿名さん

    無理矢理取り柄を作ろうとしてる

  88. 14691 名無しさん

    >>14689 マンション検討中さん
    ハイムも一体型あるよね
    それに、一体型も施工が上手ければメリットだけど、俺が見てきた積水ハウスは怪しい施工が割と多かった。

    100点の完璧な施工ができるなら一体型の方が優れてるでしょうね!

  89. 14692 マンコミュファンさん

    >>14646 戸建て検討中さん
    とても安いと思います。
    私も先日契約しましたが、パルフェですが45坪で5千万でした。なぜこんなに違うのか...

  90. 14693 名無しさん

    安いか?少し高いくらいかと思ったけど
    33坪
    税抜だし
    インテリア、外構、エコキュート、諸費用含めたら総額だと3500いかないくらいでしょ?

  91. 14694 匿名さん

    設備書かないと判断できないでしょ

  92. 14695 評判気になるさん

    基礎がずさん

  93. 14696 マンコミュファンさん

    擁護する方も叩く方もさすがにもう少し具体的に書いてほしいわ

  94. 14697 匿名さん

    どっちもどっち論はおかしい
    アンチ側はなんの根拠も数値すら出さずずさんだの個人の感想しか書かない

  95. 14698 評判気になるさん

    ヒビ入ってるんだから仕方がないよ

  96. 14699 マンコミュファンさん

    >>14693 名無しさん

    税抜きで3500ジャストくらいです
    2年前に建てた知り合いと比較するとあまりに高いのですが
    どれくらいが高騰によるものでどれくらいがボられてるのか分からず不安です……
    (2年前に建てた知り合いは坪数+3、かつ内装仕様こちらより上で建物本体価格トントンでした)

  97. 14700 匿名さん

    根拠数値擁護マン

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

 

セキスイハイムの実例