物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区西天満2丁目4番4号 |
交通 |
https://www.sekisuiheim.com/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
340
匿名さん
30坪3000万ということは、レジデンスタイルに快適エアリー等装備のフルオプション状態ですか?
私は営業と縁があってハイムで建てましたが、大幅割引があってのことです。
何の不満も無い良い家を建ててもらいましたが、正規価格では割高だと思います。
そこから20%割引が期待できるなら検討しても良いと思いますよ。
ハイムのステンレス陸屋根は太陽光載せるには最適ですが、太陽光にこだわる必要はありません。
今の売電価格では10kwh未満は魅力なし。10kwh以上は契約中止の危険性ありです。
メンテナンス費用を抑えれる点は、予期せぬ出費や老朽化を実感する機会が減るというメリットもあり、
価格差以上の価値はあると思いますが、初期価格の差が大きければそれほどのメリットでもありません。
営業の人柄は大切です。特にハイムは社員の待遇が良く、営業が辞めないので長い付き合いになるでしょう。
と言っても、契約後に働きぶりが変わる営業も多いので、よく人を見てください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
匿名さん
>>339さん
ハイムで30坪で3000万って外壁タイルってことですよね?
タイルはメンテナンスコストが抑えられます。
ですが、
もし他社で同じ条件で外壁だけサイディングだったとして2000万で建てれたらどうでしょう。
今は15年保障のサイディング(フッ素コート系など)も出ています。
仮に10年のサイディングを使用したとしても、10年ごとに外壁塗装しても30年のうちで家の大きさからして300万ちょっとだと思います。
そうなると2000万+塗装300万で2300万
簡単に見てですけどこれだけでもハイムより700万安いです。
340さんが言われるように20%割引になれば差額は100万くらいなのでハイムもありだと思います。
20%割引出来ないのであればもう少し考え直してもいいと思いますよ。
一生のうちで大きな買い物なのでよく考えてみるといいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
購入検討中さん
>>340さん
>>341さん
とても参考になる返信ありがとうございます。
ドマーニ、外壁タイル貼り、快適エアリーなしです。
3000万には外構工事、埋め込み照明は含まれています。
カーテンやシーリングライトのような素人で付けれるものは自分で用意するつもりです。
三角屋根なので太陽光があまり乗せれず、4.5kwhの予定でしたが、340さんの意見や太陽光に関する動向を考えるとメリットないので、付けない方向で考えようと思います。
見積りに170万程度の値引きは書いてあったのですが、ここから20%も粘れるものなんですか??
毎週末展示場巡りで疲れてきてたのですが、他のメーカーとも比較しながら、がんばってみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
匿名さん
>342
外構工事やその他経費は当然値引き対象外です。
残りの建物本体+オプションの価格から15%ぐらい値引きできれば御の字じゃないですかね。
つまり、あと200万ぐらいは頑張れると思います。
一般にはハイムの値引き限界は20%ぐらいと言われてます。
というか、利益率がそのぐらいですので、それ以上値引くと赤字になります。
よほどの付き合いか、売り上げが大苦戦してる状況でも無い限り、さらに20%の値引きは有り得ないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
匿名さん
セキスイハイムで見積もり中の者です。
営業の方が今が買い時で、11月3日迄に決めれば大幅に値引きが出来る、と言います。工場の稼働が落ちる見込みの時期があって、そこを埋める為にちょうど大きなキャンペーンをらやってるため、と説明されるのですが、こんなことってあるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
匿名さん
>営業の方が今が買い時で、11月3日迄に決めれば大幅に値引きが出来る、
いつも言ってますよ。騙されないで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
入居済み住民さん
今風で言えば、近所の子が妖怪ウォッチわるにゃんみたいだと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
通りすがり
>>347
11/3までに云々って、この時代にまだそんなアホな事言う人いるんですね。
大手HMの営業戦略はどこもこんなものなのかな・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
匿名さん
契約する前でも何度か打合せすれば間取り図と仕様書と見積もらえるから、ネットにアップすれば良いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
匿名さん
347です。
みなさま、ありがとうございました。
そうですよね、、
近々の契約は見合わせる事にしました。
m(._.)m
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
353
匿名さん
ハイムがONKYOとタイアップして、
ホームシアター提供するというので、
新築に伴いリビングに導入したけど最悪だった。
5.1chのスピーカーの内、
サブウーハー以外の5つのスピーカーを全て天井埋め込みスピーカーにするもので、
テレビのスピーカーよりはマシだけど、ウチの環境ではサラウンド効果全く無し。
期待してただけに非常に残念な結果。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名さん
>>353さん
ハイムでONKYOスピーカーを天井に埋めてホームシアターするのは間取りにもよるけどあまりこだわっていない初心者の人が間取りをスッキリさせるための設備でしかありませんよ。
本当にこだわるのならハイムで頼むなんてしないですからね。
私なら天井にハメ込むスピーカーなんて使わないですね。
ONKYOのスピーカーなら違う設置方法の方が絶対いいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
匿名さん
うちもハイムのホームシアターやったけど、悪く無かったよ。
といっても、サラウンドスピーカー×4以外は全部施主支給したけど。
センターとサブウーハーとアンプをアップグレードして120インチ電動スクリーンとフルHDプロジェクター入れてトータル45万ぐらい。
施主支給なら工賃UPかと思ってたけど、壁内配線や補強、設置から設定までで2万円ぐらいの激安工賃のままやってくれたので、工賃けちるために有効なオプションだと思う。
サラウンドは、中身は定価9千円ぐらいの普通のやつっぽいけど、そんなに悪くない。
センターとサブウーハーとアンプをアップグレードしてやればリビングで映画楽しむ分には満足。
注意点としては、天上埋込だと防音しっかりしてても2階に響く。
ちなみに、書斎はプロの業者にお願いして本格的なサラウンド環境にしているけど、
プロも、リビングシアターは金かけても無駄だし、これで十分と言ってた。
お世辞もあるとは思うけど、ガレージの音響環境はボロクソに言われたので少しは正当な評価かと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
入居済み住民さん
毎日ハイムの家で生活している身としては、セキスイハイムで家を建てたことは後悔と無念でしかありません
空気工房の室内の換気口からはゴキブリが出てくる、太陽光の発電が容量の半分も発電しないので電力会社に調べてもらったら容量分機能してない
60年保証制度云々も今思えば、ボロが出やすい家だからかと思えてならない
吟味して吟味してセキスイハイムにしたつもりだったが
まだ家を建てて1年も経っていない
こちらが仕事休みのたびに毎週毎週工事人が来る
いつになったら安らかに普通に家で過ごせるのか
セキスイハイムで建てた皆さん本当に満足している人いるんですか
こんなもんなのかなと甘んじてるのではないですか
そう思えてなりません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名さん
だって、最初から不具合なんて無いし、毎週毎週工事になんて来ないですもん。
家って電化製品じゃないんですから。
貴方の家も、私の家も同じハイムかもしれませんが、おそらく品質は全く違いますよ?
○○はダメだってHMで判断してるような人は、どこで建てても痛い目見ると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
入居済み住民さん
>>356
下請けの業者が悪かったですかね
どちら?の地域ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
入居済み住民さん
>>357
ハイムならどの仕様で建てても、みんな同じ品質の同じレベルに仕上がるんじゃないですか?
sそうでないと困ります。
工場生産工場品質なんて謳ってるじゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
購入検討中さん
>>357
何を決め手にメーカー選べばいいでしょうか?
営業マンとか言わないでくださいよ。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
匿名さん
>359
ユニットは工場生産品質ですよ。
それを組み立てたり内装を仕上げるのは下請の品質です。
宣伝文句を良い方向に解釈するのは良くないですよ。
そういうのは、メーカーと交渉するときに自分を有利にするために使う言葉です。
>360
メーカーで判断するなって言ってるつもりですが?
自分のイメージしてる家を実現できるメーカーならどこでも良いですよ。
それがイメージどおりに建つかどうかは携わる人間次第です。
持論ですが、品質を一番左右する関係者は施主です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
購入検討中さん
356、357さん
毎月の光熱費、売電収入等教えていただけませんか?
しかし、ハイムはいい話聞きませんね。
夫がモデルハウス見て気に入り、候補のひとつですが、ハウスの方はお値段違いすぎるし。(ハウスも過去色々あったみたいですが)
HM選びは難しいです。
mもっと情報欲しいので、入居済みの皆様、些細な事でもバンバン書き込して、検討中の羊の参考にさせてください❗❗
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)