物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区西天満2丁目4番4号 |
交通 |
https://www.sekisuiheim.com/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
232
匿名さん
ハイムでも陸屋根でなく切妻屋根なら、
屋根一体型の太陽光パネルが選択できるからパネルの落下を心配する必要が無い。
ちなみにウチの市ではハイムの屋根一体型太陽光パネルは、
固定資産税に係わる家屋調査で屋根材と評価されるため、
通常の太陽光パネルより固定資産税が安く済む。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
匿名さん
ハイムの三角屋根は高いから凡人には無理っしょ。
仕組まれた商売。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
>231さん
>太陽光発電システム搭載の住宅はセキスイハイムが業界1位だとか書いてありますね。年間光熱費が黒字だったり、顧客満足度調査では96%が満足しているというのは本当なんですかね。
高い太陽光をいっぱい載せられる人ってたぶん金持ちがほとんどだと思います。
今までは光熱費0ハイムなんて言っていたけど、そんな時代はもうすぐ終わると思いますよ。
太陽光パネルの性能が上がれば光熱費以上に稼いでくれます。
ただ、パネルを沢山載せるということは初期投資がそれだけ増えますけどね。
10kw以上載せる場合は余剰電力を売って売電価格10年固定にするより、全売電で20年固定の方が徳かもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名
10kw以上搭載すれば、余剰でも全量でもどちらも価格は20年固定ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
ハウスとハイムで検討中
総予算3500万でハウスとハイムで競合させ、ハイムと契約しました。
決め手は営業さんとの相性で、ハウスの営業さんは優秀な方でしたが、外観重視で指示を勝手に変えるし誰の家建てるのかわからなくなってきたのでハイムに確定。
ローンが太陽光の売電頼りな部分があるからちと心配だが…大丈夫だと信じよう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
購入検討中さん
236さん
比較した条件を詳しく教えていただけるとありがたいです!(延床面積等)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名さん
>236
外観も内観よくさらに使い勝手や施主の要望に柔軟に対応できるのが積水ハウスなんだがね。
その逆に外観も内観も悪く、使い勝手も施主要望にも対応しきれないことが多いハイム。
でも、気密断熱性能、タイル外壁、太陽光の実績、そしてコスパはハイムの圧勝だから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
匿名さん
それぞれに強みが違ってくるっていう事なのですか。
どちらを取るかなんでしょうね。
性能を取るか、柔軟性を取るかみたいな。
ハイムはやはり機能性って感じなんですよねぇ。
それについては悪い噂みたいなものって聞かないのでちゃんとしてるのかなと判断。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
ハイムも良いけど箱タイプしか予算足りないのと、アフターがハイムしか出来なくボラれそうなのがデメリットですね。
当然アフターもハイムが普通だけど、なんて言うか自分の家なんだから修理も好きなとこが選べる道が欲しい。
ハウスはいろいろ外観注文できるから注文住宅って感じがする。ハウスは確かに無駄に高いけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
買い換え検討中
>>232
陸屋根置き型のパネルは家と認められないのでそもそも固定資産税はかかりません
屋根型にすると余計な固定資産税を払うことになります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
242
買い換え検討中
スマートパワーステーション出始めにキャンペーン価格でやらせて欲しいと言うものだから見積もりさせたら38坪の家で総額4000万円!
坪単価100万超え!n
内訳はほとんど覚えていないが太陽光発電が10kwで600万円
他社と合い見積もりしていたので
すぐにこのぼったくり見積もりに気付きその場に書類を置いて離席
追いかけて来た営業の最後の言葉が安くはなりませんだった
散々値引きで釣っておいて最後に本音を吐きやがった
何社か話をしたなかで一番汚く信頼が出来ないメーカーでした
ー浜○
エリアー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名さん
私は23の新人の若造に付かれて最悪な気分で候補から切りましたよ。
アダ名みたいなの勝手につけて、こう呼んでくださいだと?
バカにしてんのか。
誰が新人の無知から高い金払って買うんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
>>242
どこかでボタンの掛け違い
ハイムのビックリ値引き聞いてからでも遅くなかったのに―
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
購入検討中さん
244さん
この場合、びっくり値引きはどれ位いけましたかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名さん
素人作業員が作る工場見学にはビックリでした。
雑な作業が見れて良かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
匿名さん
ハイムは営業マン新人ならまだしも、工場で新人が雑に家作ってるのですか。
これで絞れました。
ハイムやめて積水にします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
匿名希望
セキスイハ*ム東北にて数年前、Bジェーシリーズを建てました。
引渡し後のアフターフォローは最悪。改善依頼は無視状態。
数年経ち部屋に湿気からカビが出た上、害虫が発生しましたが、
対応しようとする姿勢は無論、おたくの管理が悪いと言わんばかり。
セキスイハ*ムにして非常に後悔してなりません。
絶対に他社の方が良いです。
今から建てる計画の方、後で後悔してもどうにもなりませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)