福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「パレスト二日市ツインタワーヒルズ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 筑紫野市
  6. 二日市北
  7. 西鉄二日市駅
  8. パレスト二日市ツインタワーヒルズ
購入検討中さん [更新日時] 2016-08-26 12:47:10

手頃な価格で、構造・設備もなかなかしっかりしてるので
真面目に検討しています。
迷ってる方もそうでない方も情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2007-09-23 21:09:00

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パレスト二日市ツインタワーヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 18 土地勘無しさん

    >>17さん
    お返事ありがとうございます。
    やはりそうですか・・・保育園から教育方針にそのことが組み込まれているようでかなり不安だったのですが・・・
    親としてはあまりそういう教育を過度に受けさせるのも・・と考えてしまいます。
    この周辺には新しいマンションが同時期に建っているので新しい住民が増え状況はよくなると考えるのは甘いでしょうか・・・甘いですよね・・
    又何か情報ありましたらぜひ教えてください。お願い致します。

  2. 19 匿名さん

    京町保育所ってどんなカンジなんですかね。
    知ってる方ご教授願います。

  3. 20 入居予定さん

    >18さん

    私も甘いのかもしれませんが、新しく住む人たちで少しずつでも変わればいいのかなと前向きに考えています。


    先日、内覧会に行ってきました。
    すごく静かな場所でした。。。日中であったせいかもしれませんが。

  4. 21 匿名さん

    アクロス二日市のほうではやはり大学生による騒がしさが話題になっていますけど。。。
    私はそういう地区に近い(厳密にはこのマンションの住所はそういう
    地区ではありません)ということよりも住環境として大学が近いということ
    のほうが気になります。ここに限らず七隈近辺とかもです。
    長く住むところは平日、休日、朝、昼、夜、深夜、観察してからのほうが
    いいと思いますよ。うちも引越し多いですが、できるだけ事前調査してから
    引越してます。遠方に引っ越す場合はムリですけど。

  5. 22 匿名さん

    >>20
    住人は前向きな気持ちであっても、
    近辺の大学生は一般的に4年で入れ替わりますから、
    住人の気持ちが浸透する前にまた新たしい学生が出没する・・・
    ムリじゃないでしょうかねぇ?

  6. 23 アルフィーネの住人

    地元の出身ではありませんが、地元の方はきちっと挨拶をされますし、第一経済の学生も大半の方はおとなしい学生がほとんどですよ。夕方から夜中にかけては西鉄二日市東口でバイクの暴走者、ラップ族が出てきますが筑紫野所署も素性を把握している問題児でもうすぐ取り締まりが強化されるかもしれません。素性の悪い中・高校生がチャリを盗むとかは頻繁です。地域特性がどうのこうのというのは地元の方に失礼だと思いますよ。他の地域のマンションを選択されたらと思います。総じて治安もまずまずですし、二日市温泉も近くにあり、特急停車駅が至近ですし、公立、私立校もまずまずで、子育てものびのび育てられる環境があります。毎朝、近辺を散歩していますが、この地を選択してよかったと思ってます。高層マンションが一気に増えたので地元の方の中には反対されている方もいますが人口が増えるということはその地に魅力があるということですから過疎衰退するよりいいのではないですか。

  7. 24 匿名さん

    >>23さん
    確かにこの界隈、一気にマンションが増えましたね。
    筑紫野市的には住民が増えれば
    税収も増えて地域も活性化するわけで
    とてもいい傾向ですよね。

  8. 25 入居済み住民さん

    このマンションに住み始めて もうすぐ1ヶ月になります。
    大きい道路から一本中に入っているおかげで 日中も夜も騒音なく静かに暮らしています。
    朝はご近所の方も散歩されていて挨拶もしてくれますし・・・管理人の方も良い方で住みやすいと実感しています。

  9. 26 匿名さん

    実際に住んでいる方(本当の住人の方限定)が静かな所と言われるのであればそうなんでしょうが、それでも私はあの地域のわけのわからない学生たちが理解でいません。1ヶ月間は何もなかった・・・でもこの先何十年も学生たちが静かでいてくれるのか・・・心配で仕方ありません。

  10. 27 匿名さん

    ここは大学の通りから離れていて、意外に静かですね。

    リビングからの眺めはウエスト棟のほうが良さそうですが、
    低層階でも見晴らしは良いでしょうか?

  11. 28 入居済み住民さん

    >>27さん
    WESTのほうが眺めはいいと思いますよ。
    低層階からの見晴らし・・・。4〜5階くらいからならわりといいと
    思いますよ。
    どこまでを求められるかにもよると思いますが・・・。
    ちょっと高台みたいな感じなので他のところよりは高く感じるんじゃないですかね?
    現地を見学されるので来られたらどうですか?
    営業の方に交渉して色々な階からの眺めを比較すると良いと思います。
    私は気に入ってます。

  12. 29 匿名さん

    >>28さん

    どうもありがとうございます。

    階段で行ってもきつくないくらいの階が便利かなと思っています。
    ここは低層階でも景色が良さそうですね。

  13. 30 入居済み住民さん

    >>29さん

    階段で行ってもきつくないくらいの階・・・この気持ち同感です。
    我が家もこの考えから低層階を選びました。
    高層階の眺め(夜景)も捨てがたかったので悩みましたが。
    どちらにもメリット・デメリットあるでしょうけどね。
    どこにしようと悩みながら、マンションの資料や間取りを見る時間が
    すごく楽しかったです。

  14. 32 株式会社 紙資源

    はじめまして、古紙の集団回収などを行っております株式会社 紙資源と申します。
    パレスト二日市ツインタワーの管理組合様にご提案が御座います。
    当社は東区に本社を構え(県内4ヶ所)古紙を始め全ての廃棄物のリサイクルを行っております。
    また(ISO14001)(プライバシーマーク)も認証取得しております。
    この度、パレスト二日市ツインタワー様単独での集団回収のご提案をさせて頂ければと思っております。
    子供会や自治体での回収では無く、マンション単独での回収を行うことにより市からの補助金を管理組合に入金されるようになります。
    ご入居の皆様が出された新聞、雑誌、ダンボール、空き缶などの資源物がそのまま管理組合に反映されるようになる為、使用用途は基本的に管理組合で決めることが出来るのですが、一般的には管理費や修繕積立金に当てられることが多いのが現状です。
    また、ご家庭からのごみ袋代も今までよりかからなくなり、ランニングコストの削減にも繋がります。
    マンションの場合、ご入居後10年・15年と経過すると管理費や修繕積立金が上がるケースがあるかと思われますが、その時に金額が上がらないような仕組みを整えるのも管理会社様任せでは無く、住民の方々が主となり運営を行われる必要があるかと思われます。
    当社は元マンションデベロッパーの従業員もおりますので、色々とご相談にものれるかと思います。
    是非ご検討下さいませ。
    何卒よろしくお願いいたします。

    株式会社 紙資源
    〒812-0062
    福岡市東区松島2丁目11-43
    TEL 0120-22-1967
    FAX 092-629-1097
    http://www.kamishigen.jp/
    E-mail:webmaster@kamishigen.jp

  15. 33 入居済み住民さん

    騒がしいだとか、痴漢・ひったくり頻発等と書き込みを見ますが、新築時から住んでてそんな話は一度も聞きません。
    また、かなり静かです。強いていえば、丘の上という立地上、眺めはかなり良いのですが、高齢になったら、坂がきついのかな?と思います。

  16. 34 匿名さん

    パルテノン二日市という物件が広告に入っていましたが
    あそこはどうなんでしょうか??

  17. 35 匿名

    パレストより場所はいいと思います!坂道がないのベストかな!

  18. 36 匿名さん

    >>35さん
    ありがとうございます!
    今度見に行ってみます〜

    二日市って七隈(福大)みたいな雰囲気なんですか?
    ちなみにパルテノンあたりに住むと近所に小学校はあるのでしょうか?

  19. 37 匿名

    福大ほど規模はないので安心です!!夜も学生さんはほとんど見ません!
    小学校は徒歩15分くらいですね!でも交差点などお母さん達が立って誘導してるみたいですね!

  20. 39 ケリー

    私も今度中古となりますが購入商談中です。
    そこでお聞きしたいのですが、高層階はやはり地震の時はやはり普通よりも揺れるんでしょうね…?
    それから、ちょっと気になるんですけど意外と短い期間(3年位)で転居されて行く方が多いのは何故でしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸