注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「岐阜県弘栄工務店について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 岐阜県弘栄工務店について
ビギナーさん [更新日時] 2020-08-29 22:35:23

岐阜県の弘栄工務店について

モデルルームを拝見し、とても素敵でした。

こちらの希望、予算が合えばお願いしたいぐらいなのですが、
こちらの工務店で施工された方、検討された方へ
間取り、広さ、価格、建物の仕様を教えてください。
また、良いところ、悪いところなんでもかまいませんので
教えてください。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2014-03-17 10:22:04

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

岐阜県弘栄工務店について

  1. 23 施主 2017/09/12 02:48:01


     私も弘栄工務店で建てました。
     
     最初のモデルハウス見学から、入居した今まで本当に気持ちのよい対応で
     この工務店で建ててよかったなと思っています。

     スタッフの方も経験豊富な方から若い方までいらっしゃいますが、
     みんなで意見を出し合っていいものを作っていくというのを
     目の当たりにして、風通しのいい会社だなと感じました。
     けれどそれだけではなく、きちんと社長さん夫婦がピリッと
     引き締めていらっしゃって。

     一番は、創業された会長さんの、「自分の家を建てるつもりで資産価値
     の高い家を建てる」といった理念がすみずみまでいきわたっていることで
     社員・職人さんみんながそれを目指して一丸となっているからこそできること
     なんでしょうね。

     なにより、棟梁や職人さんの腕がすばらしく、一つ一つの要望に
     対して真摯に対応くださり、本当の意味で「オーダーメード」の
     家ができて、毎日「いい家だな」と家族で言いながら過ごしています。

     

  2. 24 匿名さん 2017/11/26 10:30:53

    23の施主さんは良い家づくりをされたようで、良かったですね。

    職人さんの腕がいいのは何よりだと思います。
    資産価値の高い家となると、具体的にはどういうことなんでしょう。

    クロノイエ、可愛いです。
    薪ストーブが見られましたけど、家の規模からしてすごく暖まりそうな感じがします。
    無垢の家はデザイナーズなんですか?
    どちらもモデルルームということなので、デザインは自由ってことなんでしょうか?

  3. 25 施主 2017/12/06 06:06:44


    23です。

    「資産価値の高い家」自分で書いておいて、改めて聞かれると
     なんと書いてよいものか分からないのですが、うちの大黒柱などを見ていると
     本当にすごい木が使ってあるので、よい材料を使って、よい腕で実直に作り上げる
     ことかなと思います。

     建てている最中も担当の方が、よりいい家になるようにどんどんアイデアを出して
     くれていることを実感してました。

     クロノイエ、かっこいいですよね。
     私も大好きです。
     無垢の家は、前のモデルハウスのことですかね?
     たぶん今は、個人宅になっているはずです。
     
     平屋のモデルハウスも、すてきですよ。

     デザインは本当に自由なので、最初にいろいろ希望を
     出していってそれを汲み取って設計をしれくれます。
     うちは、自分では絶対考えだせなかっただろう、すごい間取りになりました。
     とっても住みやすいです。

     

  4. 26 入居後2年半(レスNo.9の者です) 2018/02/12 14:30:50

    久しぶりに板を覗いたので、ちょっと書き込みます。入居後2年半が経ちました。感想を一言で言えば、ほんとにびっくりするほど飽きのこない家。うちは純和風ですが、特に寝室(和室)は毎日、高級旅館に泊まっているような感覚です。真壁で柱を堂々と見せて、本当に綺麗。漆喰で空気も爽やか。他の贅沢を我慢してでも手に入れて良かったです。何ら不満はありません。

  5. 28 匿名さん 2018/03/21 09:07:59

    洋風の家もいいですが、こちらで手がけている和風住宅も、かなり立派に見えますね。家の中もいろいろとオーダーに応じてやっていってもらうことができるのかな?
    手が込んだ作りのように見えますが、
    やはり坪単価…って結構するでしょうか。職人さんの手が入っているのだな、というのが伝わるお家が多いですから。

  6. 29 匿名さん 2018/04/26 06:16:22

    クロノイエだと、手頃なサイズの家を作ることができる、ということがコンセプトとなってくるのでしょうか?とても面白いなと思います。
    手が込んでいるし、きちんとしている感がありますが
    ものすごく高すぎる、というのとは違って、手が届くお値段だったりするのかな?
    建坪自体が大きくはないということですから。

  7. 30 19の施主です 2018/05/05 04:29:46

    私の考える資産価値の高い家の「資産価値」は、「今家を手放すとしたらいくらで売れるか」という意味と少し異なります。
    残念ながら日本では建物の品質を評価した不動産取引は主流ではありませんものね。
    何年、何十年と経った時に資産価値の(残されている可能性が)高い家…と思える住宅が良い家だと思います。

    昨今は「どんな良い家も古くなったら無価値」→「30年程度住むことが出来れば良いから新築で建てる」→「大工さんも職人も要らない家がどんどん建つ」→「良い家が益々無くなる」という悪循環にはまっている状態です。

    将来的には建売を買う人も減り、注文住宅で新築するのでは無く、中古住宅を購入リフォームする人が増えるかもしれませんが、その時になって買いたいなぁと思える古い「良い家」がはたしてどの程度残っているでしょうか?

    建て主が住んでいる(30年から50年?)束の間、満足し愛着が持てる住宅。受け継いだ人が建物を壊して立て直すよりリフォームして住み続けたい、と思える住宅が今後の「資産価値の高い家」になっていくと良いですね。
    そういった意味において、弘栄工務店さんの家は良い選択だと思っております。

  8. 31 名無しさん 2018/05/06 08:46:10

    弘栄工務店で建てました。
    良い評価の方が多いですが、
    私は 5 の方と同じ意見です。
    3年程前に建てましたがまず、
    冬床がとても冷たい。建て替えたけど新築の恩恵を感じません。部屋もとても寒く、なかなか温まりません。
    これは後で調べて分かったことですが、
    床は白いただの発泡スチロールみたいな断熱材で、建築でよく聞くスタイロフォームとは違うものでした。
    壁はパーフェクトバリヤという綿みたいな断熱材ですが、こちらはとても温かそうですが、グラスウールのように袋に入っていないので、湿気が壁内に入ってしまうのではないでしょうか、と心配です。これは最近知人に教えられました。サッシはアルミサッシですが、樹脂サッシや、ガラスの性能に関しては提案もなくてお任せでしたが、結露しにくいものや断熱性能のあるガラスも検討したかったです。こちらの予算を考慮してそれと決めつけられてしまったのかもしれませんが、ここまで寒い暑いが気になるなら聞いてほしかったです。

    工事を進めながら色々決めていける点は施主側からするととてもうれしいですが、担当の方が営業も兼務していたり、担当している現場が多いせいなのか、色々と打ち合わせしたことを忘れてやり直ししたり、そのまま許さざるおえないことがあったり。トラブルとは紙一重のスタイルだと思いました。家造りに知識が無いと、その演出力にとても感動はさせられると思います。大工さんの手仕事は凄いです。でも今思えばそれだけだと思います。
    検討されている方は、他の工務店さんも沢山回って、建物の性能等にちゃんと知識や具体的に説明してくれる所とも話を聞いてみるべきだと思います。

  9. 32 検討者さん 2018/05/07 13:21:12

    家はホールダウン?というボルトが3本しかありませんでしたが、これって普通なんでしょうか!?
    ネットで調べるとちょっと不安な本数だったんじゃないかと。筋交いという斜めの材料も金物のついている部分が切り欠かれていました。写真には撮っておきましたが、どうやって工務店に切り出していいかわかりませんでした。

  10. 33 施主 2018/05/07 13:25:14

    >>23 施主さん
    うちはフローリングの上から大きなホチキスの様な釘を撃ってある跡が引き渡し後1年程して浮かび上がってきました。パテか何かで隠してあったためわかりませんでした。大工さんとしてちょっと有り得ないかと。見せ場の造りこんだところもよくよく見るとパテが沢山使ってあって…

  11. 34 施主 2018/05/21 14:13:53

    10年以上前に弘栄で建てました。
    白い外壁が黒ずんできて、違和感を感じたので知り合いづてに他の建築屋さんに見てもらったら、内部で結露が起こり続けた結果、こうなった可能性があるとのことでした。
    外壁は塗り壁なんですが、なんでも通気層という湿気を逃がす工法がされていないとかで、壁の中がカビている可能性があると言われました。断熱材が心配です。
    通気層というのは特別なことではなくて、建築では当たり前のことらしく、やっていないのがびっくりとのことでした。

  12. 35 匿名さん 2018/07/26 06:13:44

    大工から始まった工務店ということですから、
    施工に関しては安心できる点もあるだろうなと思いました。
    手作業になってくるところも多いですから
    そういうところをより丁寧にやっていってもらえるのが一番なのかなー。
    家のプランなどは
    自由に決められるものなんだろうか?
    それとも決まっているテンプレートから選ぶものなんでしょうか?

  13. 36 検討板ユーザーさん 2018/07/31 11:54:48

    >>34 施主さん
    通気層がないのは10年以上前の仕様ですが。。今の時代通気は必須ですね。

  14. 37 匿名さん 2018/10/29 09:23:10

    作る前に、住まいの講座みたいな勉強会みたいなものもある
    そういうところで、
    どういう家造りをしているのかっていうのは予め知ることができるのは
    とてもいいことだと思います。
    気密性断熱性もそうですが
    湿度対策内部結露対策についてどう手を打っているのかも確認しやすい

  15. 39 名無しさん 2019/07/07 06:05:37

    弘栄で三年前に建てました。
    我が家は主人が職人な事もあり、色々なモデルハウスを回っても気に入る工務店やHMがなく、設計士を入れてもダメで、土地を遊ばせる事2年でやっと弘栄で決まりました。決め手はモデルハウスが自分達の生活サイズにしっくりくるサイズとデザインであった事と、設計力でした。
    弘栄さんに頂いた間取りは他の会社がやらなかった廊下のあるデザインでしたがこれが実に生活の導線をよくしており今でも気に入っています。
    契約してからは扉にしたいとお願いした部分に筋交いが来たり、食器棚に扉をつけたくないと伝えた部分に扉がされてしまったり、トイレのフロアーマットが違っていたりと色々トラブルがあったものの間違いは全て直して頂けました。大工さんは職人!という感じの方でしたが、施工中に色々お話をさせて頂いて、私の好みに合わせて机の引き出しを作って下さったり素晴らしい仕事をして下さる方でした。
    床暖房などいれてきませんが冬も暖かで過ごしやすいです。
    メンテナンスも良く、営業さんが寄って下さった時は梁に雑巾をかけてくれた事もありましたが、担当者さんが退職されてからはあまりフォローがないのが今は不満です。
    弘栄さんは私はオススメだと思います。

  16. 40 匿名さん 2020/04/14 10:39:18

    >>39 名無しさん
    近くに弘栄の家がたちました。
    仕事ができないのか要領が悪いのか夜は20時近くまでトントンカンカン
    休日は7時頃からトントンカンカン
    近所に立て始めたら要注意
    ほんとに周りに配慮がないですよ
    なにもしてないのに工務店のせいで近所に嫌われそう
    押し付けがましいデザインで、上物だけ
    土地がら、配置。なにも考えないのでしょうね

  17. 41 匿名さん 2020/04/28 01:39:47

    何とはなしに公式ホームページの木の家のお手入れを読み、
    無垢材や漆喰のメンテナンスに詳しくなってしまいました(笑)
    漆喰は消しゴムや紙やすりで汚れを落とす、傷やひびは定規でしっくいを刷り込んで固まったら余分なしっくいを掻き取るφ(..)メモメモ

  18. 42 匿名さん 2020/05/19 05:40:45

    自然素材系の家だと、自分でメンテナンスできることが多いようなきがする。こちらの場合もそういう風になっていますね。
    漆喰は、結構クラック入りやすいって聞きますが
    自分でメンテ出来るところはとても良いと思います。
    同じ漆喰を使えば、色味の違いもそこまで目立ちはしないでしょう。

  19. 43 匿名さん 2020/07/10 14:03:35

    家は木造でもコンクリート造でも
    建てたばかりだと結構水分を含んでいることが多いらしいので
    漆喰じゃなくても
    壁紙がよれてしまったりみたいなことが多いと聞きます。
    漆喰だったらまだ自分でどうにか出来る分、楽といえば楽かも?

  20. 44 匿名さん 2020/08/29 13:35:23

    メンテナンスに関しては、きちんと建てたときにレクチャーしてもらえばいいと思います。
    自分たちの手に負えなければ
    呼んで見てもらうしかないのだが…その時の対応は気になりますね。
    あまり大きな会社じゃないと
    どうしてもアフターが後回しになりがちだと聞きますが
    こちらの場合はどうなのでしょうか。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社弘栄工務店]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    [PR] 東京都の物件

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2