福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アイランドタワー スカイクラブ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 東区
  7. 東区
  8. アイランドタワー スカイクラブ

広告を掲載

タワーマンション愛好者Z [更新日時] 2008-11-21 15:29:00

アイランドタワー スカイクラブは、いよいよ3月末に販売開始。現在は限定会員の優先
案内会開催中だそうです。このマンションの購入を検討、もしくは既に購入を決定され
た皆様は、このスレッドで情報交換をお願いします。



こちらは過去スレです。
アイランドタワー スカイクラブの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-03-08 10:26:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイランドタワー スカイクラブ口コミ掲示板・評判

  1. 163 匿名さん

    立地と建物形状から推測すると、もの凄いビル風が吹きそう。
    高層階、内側住戸、空中公園は要注意。

  2. 164 周辺住民さん

    ビル風は、吹き降ろしなど低層階の方が要注意では?

  3. 165 購入経験者さん

    TV中継でスカイガーデンと最上階の部屋が披露されていたが
    3棟連結のせいか高層階でもかなりの暴風で。
    マンションの間を風がぐるぐる回っている感じでした。

    いろんな意味で通常のタワーマンションとは違いますね。

  4. 166 契約済みさん

    バルコニーに物干し設備はあるけど、部屋干しにしておいた方が無難そうですね。

  5. 167 購入検討中さん2

    風といえば上層のスカイガーデンなんかすごいでしょうね。
    植えてある木や花には吹き飛ばない仕掛けがしてあるんでしょうか。

  6. 168 契約済みさん

    167さん
    仕掛けはないと思います。あえて言えば、自力で耐えるようきちんと植えるくらいでは?
    福岡では一番高いですが、首都圏に行けば200m級のマンションがいくつもありますし、
    屋上緑化なども珍しくありません。
    すごい台風が直撃したら分かりませんが、それだと平地でも同じかも。

  7. 169 購入検討中さん2

    なるほど。そりゃそういうもんでしょうね。
    早くスカイガーデンに行ってみたいものです。

  8. 170 周辺住民さん

    ビル風ではありませんが…

    アイランドシティ内に住んでいますが風がとても強い日があります。
    どんな天気のときでも風が強い日弱い日があって当然ですが
    雨の日に風が強いと大人でも大変ですが登下校中の子供たちはもっと大変です。
    海に近いとこんなに風が強いのかとびっくりしました。
    てりはパビリオンのところにある風車(?)も
    天気に関係なくブーンブーンとすごい勢いで回っているのをよく見かけます。

  9. 171 周辺住民さん

    強風なら香椎浜も大差ありませんよ。

  10. 172 購入検討中さん

    NO137の者です。
    先週、モデルルームへ行きました!担当の方にお会いして、
    希望している部屋が空いているか確認しました。
    今のところ、空いてました!でも、予算内で考えると他にも良い間取りが・・。
    担当の方が、「パソコンを自由に使って見て下さい」と言われたので、
    一生懸命、ロケーションの確認をされて頂きました。(ドリンクも無料なのでゆっくり)
    見て気づいたのですが、方位だけで決めるのでなく、広がる景色(公園側)も
    建物が建つ心配が無いので、広がる景色を取ろうと思いました。
    初めて、マンションを購入するので、分からない事ばかりでしたが、担当の方が
    「あーしたら良いですよ、こーしたら良いですよ」ご提案を頂けました!
    既に買っている気持ちになってきました。今も部屋の絞り込み中で図面とにらめっこ
    してます。やっぱり夢がある住宅だと思ってます。
    悩むーーーーーーーーーーーー。

  11. 173 契約済みさん

    172さん、
    広がる景色(公園側)だとC棟でしょうか。C棟なら入居説明会もかなり先ですので、
    じっくり選んでください。
    確かに、公園側は方位は北向き中心ですが、緑が素晴らしく視界も将来にわたって
    保証されていますので、南向きにこだわらない人にはいい選択ですよね。

  12. 174 検討中No.?

    賃貸広告みっけました。
    http://www.makecorp.com/b/6350

  13. 175 契約済みさん

    >>172さん
    ご希望のタイプの空きがあって良かったですね。
    私もどのタイプにしようか悩んでいた時は楽しかったです。

    ここの資料は部屋図面と同じ縮尺の家具などの大きさが入った透明シートがあるので、
    家具の位置決めなどがラクですよね。ああいうのは初めて貰ったので感心しました。
    おかげで我が家のパンフレットはベッドやらTVボードなど書き込みだらけです(笑)

    TV中継された映像を見る限り公園側でも十分明るそうですよね。日が差し込んでいました
    から。
    逆に北向きであれだと南向きや西向きは相当暑かったり、西日が凄いのかもしれません。

  14. 176 購入検討中さん

    私達もモデルルームに足を運びました。
    ハッキリ言って住みたくなりました。
    福岡市内で東区・西区・早良区・中央区・博多区と3LDKで広めの
    物件を十数件見て来ました。ただ、アイランドタワーは凄く良かった。
    3LDKで約80㎡以上しかも10階位で2500万円。15階で3000万円位
    20階で100㎡以上が4,000万円以下。
    東区以外では、同じ10階の72㎡で3000万円以上でした。15階で90㎡が
    4500万円でした。
    私達の予算が4000万円以下だったので家族会議中です。
    私達は自然環境重視なので、公園や海、山等が近くにある物件に憧れて今まで見て
    来ましたが、福岡市内は公園が小さく緑も少ない・・・。でもココは・・・。
    自然の中、しかも近未来マンションに暮らしたい方はお薦めします。

  15. 178 契約済みさん

    >>176さん
    ここはコストパフォーマンスがいいですよね。
    タワーは建設に時間がかかる為、建築資材が値上がりする前に資材を発注できて
    いるので、この価格だと営業さんから聞きました。
    今から建てるととてもこの価格では無理とのことでした。営業トークも多少ある
    でしょうけど、実際に資材が上がっていますから、ある程度は本当だと思います。

    共有施設が充実している分、管理費などが同じアイランドシティ内でも少し高め
    ですから、それが許容できるならばここは良いと思います。

  16. 179 購入検討中さん

    管理費や修繕積立金が高めなところに正直さを感じ、好感が持てます。
    以前は、売れやすいように低めに設定し、後から大幅アップせざるを得なかったケースをよく聞きました。

  17. 180 申込予定さん

    モデルルームが広く、少し疲れます。
    大きい価格ボードの所に、パソコンで間取り検索できるのは、
    凄く便利。
    テーブルに1台づつパソコンが置いてある。そのテーブルが仕切られて
    いる所もあり、ゆっくり話が聞けます。
    その一角のテーブルは目を引かれるものばかりあった。
    (そのテーブルに座りました)
    他のテーブルと違い、手作り模型や詳しい資料と写真集、DVDなど。
    向きや景色が分かりやすい!
    良かったですよ。

  18. 181 購入検討中さん

    DVDは、いくつかの部屋を実際に撮影したものですよね。

  19. 182 購入検討中さん

    来月は内覧会だから、今月中に実質完成ですね。

  20. 183 購入検討中さん

    内覧会は一軒あたり何時間くらい枠があるのでしょうか。

  21. 184 契約済みさん

    管理費、修繕費は他のマンションと違って少し高いですが、考えを変えれば、
    24時間有人管理・防犯カメラ等の維持や先々の修繕計画も万全に
    整っているので、高いとは思いません。逆に安いと、住んでからの不安は
    あると思う。良くランニングコストが高いとか聞きますが、防犯面は
    お金で買えません。今の世の中、何が起きるか分かりません。
    ただ、問題は本人が支払っていけるかの、やる気でしょう。

  22. 185 なな

    C棟を購入したものです。
    購入の契約をして、はや1年がたとうとしています(笑)。
    まぁ、コンクリートの水分などが飛ばせていいかななどと適当な理由をつけて自分を納得させていますが、C棟はやっと7月27日が説明会です。このときに内覧会の日程なども発表されるのでしょうか。楽しみです。

    後から購入の方の駐車場についてのことが書き込まれていましたが、このタワーの駐車場は戸数よりも多めに確保されており、1戸最低、1台分は確保されているので、大丈夫だと思いますよ。ただ、2台目を希望とか、自走式駐車場を希望といった場合、もう残りは無いかもしれませんが。このタワーの駐車場は自走式と機械式があります。

    私は、家内と昨年から福岡に越してきたのですが、賃貸もなんだから、マンションでも買いたいねぇといって、ふらっと立ち寄ったのがスカイクラブでした。いったその日から1週間後には5万円の手付けを払ったように思います。
    なんといって、共用施設、セキュリティ、コンシェルジェ、庭などなどの付加価値、あとは、なんといってもタクシーに乗って帰るとき、友達などを招くとき、「香椎の高層マンション」といえば、面倒くさい道の説明をしなくてもいいことですかね。
    私たちは、引っ越した後に家計をローンが圧迫しないように、一番低いランクの部屋に決めました。27日が楽しみです。

  23. 186 契約済みさん

    C棟の内覧会は9月6日(土)〜7日(日)ですね。

  24. 187 サラリーマンさん

    色んな業者さんが来るので、あまり日程等は書かない方がよろしいかと。

  25. 188 購入検討中さん

    187さん、
    どういう意味でしょうか。勉強不足で分かりません。

  26. 189 購入経験者さん

    >>187さんではありませんが、
    新築物件にはいろんな正規の業者さんに混じって怪しい業者が来ます
    内覧会や入居直後に、デベロッパーからの紹介という顔をしてやってきます
    私も内覧会後、業者さんとの打ち合わせのため新居で待機中にいきなり玄関のインターホンが鳴り
    服装も作業着で「入居者の方一斉に給湯器の検査で訪問してます」と言われたのでガス屋さんと思い室内に入れてしまいました
    給湯器クリーニング(30万)の業者でした
    かなり長く粘られましたがなんとか追い返しました。
    他の業者さんに混じってエントランスに入ったか
    どこかの御宅がうっかり共有玄関から通してしまったんでしょう。

  27. 190 契約済みさん

    確かに色んな業者さんが来るみたいですが、
    アイランドタワーの担当者に確認したら、
    提携されている業者さん(電話会社・新聞屋・掃除屋など)しか
    入れないから、怪しい(他の業者)は来ないって。
    新栄住宅さんや西部ガスリビングさんがいるから安心ですよ。

  28. 191 契約済みさん

    やっはり・・・・環境が悪い場所より、綺麗で公園もあって、しっかりした
    マンションが良いですよね。
    目立つ建物、住んで楽しい建物、これから先はアイランドタワーですね。
    今日もまた、私の担当さんから建物内のDVDと写真が届きました。
    良かった!!!!早く見たい!住みたい!暮らしたい!

  29. 192 なな

    DVDとか写真って、どうやったら、送ってきてもらえるんですか?
    頼むんですか?
    それとも、じっとしてたら送られてくるんですか?
    うー、ぼくも見たい。

  30. 193 サラリーマンさん

    187です。話を戻すようで恐縮です。

     189さん、ご説明ありがとうございます。
     今のマンションでも換気扇フィルターや給湯器のセールスマンが「全世帯回らせてもらっています」などと言って来て閉口していたものですから。
     ここは比較的セキュリティがしっかりしているので、そんなに警戒することはないかと思いますが、ちょうどこのコミュニティの掲示板にもスレッドがあるようですから、参考までにのぞいてみてはいかがでしょうか。

    新築マンションに来る悪徳商法?訪問販売について
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3079/

     かくいう私も8月に入居します。みなさんが気持ちよく過ごせるマンションになると良いですね。

  31. 194 契約済みさん

    191です。192さんへ
    担当者の方に連絡して頂いたらどうですか?
    私の場合、契約する前(今年)からDVDが送られて来ましたよ。
    写真は随時届きましたが。
    2面採光で室内も明るく、空中庭園も良かったですよ。
    担当者からは、アイランドシティの全体映像を撮っていて、
    発展する前の貴重な保存版として10年後・20年後の
    プレミア商品と言われました。
    36階のスカイラウンジや3階のドッグランも見ましたよ!
    パンフレットのCGと変わらず、良かった。
    もう少しで、内覧会!たのしみです!

  32. 195 購入経験者さん

    管理会社がしっかりしているからって迷惑なセールスは来ると思います。
    インターホンの所に立っていて、内容をチェックしてる訳じゃないですし…
    うちも西部ガスリビングだけどね〜
    入居開始しばらくは結構関係ない人でも入れるもんですよ。

    来るかもって思って心構えしているのと、そうでないのとでは大違い。
    営業の人は嘘は言っていなくても不利はことはあえて言わないってこともありますよ。
    「来る可能性はあるかも」って言葉を濁す程度でも言わないでしょ〜。

    アイランドタワーではどの棟にもクローク?の方がいらっしゃるんでしたっけ?
    それなら、他のマンションとは違うかもしれないですね。

  33. 196 購入経験者さん

    クロークの方がいても、どこかの御宅がうっかりエントランスを通してしまったらどうしようもないのでは・・・
    目立つ物件だけに狙ってる業者も多いかもしれません
    私も入居後この手のセールスには嫌な思いしました。
    うちは日中管理人さんがいらっしゃいますが、管理人さんが帰った後セールスが来ます。
    どこかの御宅がうっかり開けないように注意書きの張り紙がされています。

  34. 197 周辺住民さん

    修繕金バリあがりそうですね

  35. 198 購入検討中さん

    >>197
    どうして?

  36. 199 物件比較中さん

    タワーマンションを現在検討中です。
    タワーマンションにお住まいの方、ご検討中の方にお聞きします。
    検討中に悩むのが、階数と広さ、眺望と向きです。
    全て満足がいく場合はよいですが、やはり条件があわない場合もありますよね。
    南向きがいいけど北向きは眺望抜群とか、予算で考えれば3〜4階は80平米台、20階以上だと70平米台になるとか。同じように悩まれた方いらっしゃいますか?
    皆さんの体験を是非お聞かせください。よろしくお願いします。

  37. 200 契約済みさん

    199さん
    自分がどこにこだわるか、だと思います。陽当たりか、窓・ベランダからの眺めか、天空の優越感か、広さ・間取りか、コストパフォーマンスか‥
    それらに優先順位をつければ、自ずと絞られるのでは?もちろん、予算は大前提でしょうが。
    ちなみに私は、広さ・間取り、天空、陽当たりの順で検討しました。

  38. 201 物件比較中さん

    200さん
    アドバイスありがとうございます。
    気に入った部屋はあるのですが500万程予算オーバーなので...。
    自分の優先順位をもう一度考えて見ます。
    引き続き、ほかの方もお話きかせてください。
    お願いします。

  39. 202 なな

    500万円は大きいですね。
    私たちは、頭金や収入的には、今契約しているところよりも10階程度上の部屋を買えたのですが、あえて、低層階にしました。それは、マンションを購入した後、今の生活からなにかを我慢するようなことがあったらつまらないかなぁと思ったことと、エレベータを使わなくても何とか上がり降りができる程度のところにしておくのもいいかなぁと思ったこと。眺望がいいのは魅力ですが、そんなに毎日毎日外をみるほどの余裕は無いなぁということ、眺望を楽しみたければ、共有スペースがあるといったところでした。

  40. 203 契約済みさん

    ホント、共有スペースが大きな魅力ですよね、このマンションは。
    昨春、新聞紙大の折り込みで衝撃を受けたのは、外観のカッコ良さもさることながら、共用部の充実度でした。
    特に、超高層を活かしたスカイガーデンに強く惹かれました。中低層階の住人でも高層階並みのリッチな気分を満喫できるとは!もちろん、スカイクラブラウンジも楽しみです。
    もうこれしかない、と運命を感じ、一週間で決めました。

  41. 204 匿名さん

    とてもオシャレな共有部分だと思います。

    しかし、キツキツの貧乏な方とバリバリの富裕層が一体化出来るのでしょうか?
    私なら貧乏なんで恥ずかしいし…
    そんなラウンジに近寄れません(@@:

  42. 205 契約済みさん

    204さん、
    一体化する必要なんてないと思います。
    決められた管理費や修繕積立金を払うわけですから、恥ずかしがる必要もないし、
    堂々と利用したらいいじゃないですか。
    もし金持ちを鼻にかける人がいても、無視するだけです。

  43. 206 匿名さん

    ぜひ情報頂きたく書き込みしました。

    縦型ブラインドを検討しているのですが、何処かリーズナブルなカーテン屋さんは無いでしょうか??
    とりあえず見積もりだしたのですが、幅約300×縦260を2枚、出窓を1枚
    計3枚で価格出してもらったのですが、9万でした。
    こんなもんなのでしょうか、平均的ですか?

    福岡市内で良いカーテン屋さん情報があったら教えてください。
    よろしくお願いします。

  44. 207 契約済みさん

    >>206
    マンコミにはカーテン購入関係のスレもいくつかありますので、
    そちらで訊かれた方がいい情報が得られると思いますよ。

  45. 208 契約済みさん

    NO206さん、私もカーテン、縦型ブラインド希望しています。窓が多いし、かなり費用がかかりそうですよね・・・。質問ですが、カーテンのサイズはきちんと聞かれましたか?うちも家具の購入などのため、寸法など聞いているのですが、内覧会で実際に計測するまで正確な寸法はわからない感じでイライラしております。カーテンも見積もりだしたいのですがサイズがわからず・・。インテリア商談会の時には業者の方がアイランドタワーのカーテンサイズなどを把握しているのかなあ、と思っていますがどう思われますか?ぎりぎりまで部屋を見れないので不便ですね・・。みなさんは内覧会後から家具購入などで動かれますか?ご意見お聞かせください。

  46. 209 契約済みさん

    部屋の間取りは平面図でわかりますが、細かい点になると心配です。
    私の場合は内覧会の後で業者の方と一緒に部屋に行き、そこで決めようと
    思っています。サイズだけでなく部屋のイメージもつかんだ上で決めたい
    ので。

  47. 210 購入検討中さん

    アイランドタワーと西区某マンションとで悩んでいる者です。
    環境、外観、間取り、教育環境等々 タワーのほうが気に入っているのですが、
    唯一不安なのが通勤時間です。
    勤務先は博多駅近くで、営業の方からは30分強と聞いているのですが・・・
    実際の所要時間が心配です。
    博多駅に8:30なんですが、何時に家を出ることになりますか?
    御存じの方教えて下さい。

  48. 211 契約済みさん

    >>210
    西鉄バスなら、
     系統番号 [ 29-N ] (香椎浜海岸通り、都市高速経由)
     07:49 アイランドシティ発
     08:17 博多駅交通センター着
    で、時刻表通りだと乗っている時間が30分くらいですね。
    家を出るのは、7:40でしょうか。

  49. 212 契約済みさん

    >>210さん
    私も通勤については最後の最後まで悩みました。
    同じく博多駅近くが職場なのですが、211さんが紹介されているバスだと朝の大博通りの
    混雑を考えるとギリギリだと思います。朝は都市高速から下りるのに時間がかかります。

    9:00始業で8:30に博多駅に着けば間に合うというのであれば少し遅れても大丈夫だと思い
    ますが、8:30始業だと毎日冷や汗をかかないといけないかもしれません。


    他の地域も検討しましたが、照葉が総合的(特に教育環境)に優れていると判断して通勤は
    親が頑張る事になりました(共働きです)妻の方はここしか眼中に無かったようですが。

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

8,680万円~2億円

2LDK~4LDK

87.38平米~131.79平米

総戸数 620戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,080万円~4,040万円

2LDK~3LDK

61.30平米~75.65平米

総戸数 286戸

ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

総戸数 93戸

サンパークシティ香椎

福岡県福岡市東区香椎駅前3丁目

未定

3LDK~4LDK

65.45平米~85.71平米

総戸数 90戸

MJR千早ミッドスクエア(千早532プロジェクト)

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~76.63平米

総戸数 532戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~6,290万円

3LDK・4LDK

70.35平米~95.55平米

総戸数 61戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,070万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

3,980万円~4,920万円

2LDK

50.66平米

総戸数 27戸

アルファステイツ新宮

福岡県糟屋郡新宮町夜臼六丁目

2,900万円台予定~4,500万円台予定

2LDK、3LDK

50.74平米~71.90平米

総戸数 67戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

4,640万円・4,790万円

2LDK

44.02平米

総戸数 78戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億798万円~1億5,930万円

3LDK

74.68平米・83.11平米

総戸数 66戸

オーヴィジョン古賀駅

福岡県古賀市天神1丁目

3,340万円~4,190万円

3LDK・4LDK

68.43平米~88.50平米

総戸数 52戸

クラブスタイル南里 桜並木通り

福岡県糟屋郡志免町南里3丁目

2,990万円~5,450万円

3LDK、4LDK

62.68平米~90.26平米

総戸数 41戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

総戸数 25戸

クリオ渡辺通セントラルマークス

福岡県福岡市中央区清川二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.03平米~81.36平米

総戸数 39戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

3億5,000万円

3LDK

177.04平米

総戸数 30戸

アクロス薬院グレイステージ

福岡県福岡市中央区薬院3丁目

3,650万円~6,760万円

1LDK・2LDK

32.76平米~52.67平米

総戸数 21戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

4,320万円~4,700万円

3LDK

71.01平米・71.54平米

総戸数 115戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

1億8,870万円

3LDK

100.93平米

総戸数 30戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸