マンションなんでも質問「住んでから後悔しない住戸の位置?!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 住んでから後悔しない住戸の位置?!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
階段前購入者 [更新日時] 2013-11-27 12:59:33
【一般スレ】住んでから後悔しない住居の位置| 全画像 関連スレ まとめ RSS

某マンションサイトのコラムを読んで大いに疑問。
本当に階段前や駐車場横、エントランス上、エレベーター前、
L字型やコの字型の折れ曲がった部分の角部屋は満足度、快適度は低いのでしょうか。

これらを避けて選びましょうなんていわれても、
実際、ひとつのマンション内に上の条件が当てはまる部屋は何部屋もあります。
完全に売れ残って、空いてしまう方がよっぽど駄目なんではないかと思うのです。
皆さんのご意見をお聞かせください。

[スレ作成日時]2005-06-08 01:51:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでから後悔しない住戸の位置?!

  1. 202 ぽぽ

    最下階の中住戸です(笑)しかもエレベーター近く!
    周囲の騒音にはめげるないタイプの家族なので今のところ無問題。
    メリット:マンションの人の顔を早く覚えられる&覚えてもらえる。(プライバシー重視派にはデメリットですね…)
         ポーチのインテリアに凝り甲斐がある。

  2. 203 匿名さん

    >>202
    要は目立ちたがり屋さんだということを言いたいんだ。

    うちのマンションにも似たような人がいるよ。
    メインエントランスのすぐ脇の1階。
    専用庭が外から見えるんだけど、夏だとカラーボールを100個以上もばら撒いて、
    水浴び用のビニールプールに放り込んだりして遊んでいるので凄い目立つ。

  3. 204 匿名さん

    いや目立ちたがり屋さんというより
    一戸建ての習慣が抜けきらないということでしょう。
    規約や常識の範囲内であれば問題ない。

  4. 205 匿名さん

    うちのMSの一階の話ですが、リビング側が車路・歩行通路に面しています。
    レースカーテンをしていらっしゃいますが、青光りするような白い蛍光灯で、
    家の中が丸見えです。できるだけそこの前、小走りするんですが、最初通った時、
    はっきり見てしまいました。テレビ画面もはっきり見え、割烹着着た奥さんと
    爪楊枝加えた旦那さんがガハハハ笑いしていました。コントのセットのよう。
    多分、こんなに外から丸見えとは思ってないんだろうな。教えられないし気の毒。

  5. 206 匿名さん

    気にしない人は全然気にしないんですよ。そういうもんです。
    でも裸で歩いているのが見えるなら教えてあげた方が親切でしょうね。

  6. 207 匿名さん

    いや、気にしない人は、気にしませんよ。

  7. 208 匿名さん

    え〜〜家の中丸見えなんて耐えられない。平気な人がいるんですね。
    うちは高層階で目の前にビルはないけど、でもまさか見えてないよねと一応気になる。

  8. 209 匿名さん

    テレビでやっていたよ。
    極小住宅の三角形の土地に家を建てた人。幹線道路沿いで大きな窓から全部部屋の中が丸見えだけど夫婦とも全然気にせず。
    立派というか変わっているというかすごいなと思いました。。

  9. 210 匿名さん

    いるんだよな、丸見えOKな人って。ある意味羨ましいよ。

  10. 211 匿名さん

    >>210
    >いるんだよな、丸見えOKな人って。ある意味羨ましいよ。
    きっとそういう人は他人が家の中を見ているなんて言うのは想像できていないんだよ。
    自分が外を歩いていて窓が開いている家の中を気にすることがないからそんなことが
    想像できないんだと思う。俺も通りに面した窓を開けていても比較的平気。外の人は
    通り過ぎるだけだからね。立ち止まってこっちを見るような場所だとちょっと嫌だとは
    思うんだけどね。
    逆に不思議に思うのはどうして他人の家の中を見て(気にして)しまうのか?窓が
    開いていても見なければ(気にしなければ)良いだけ。ましてや「あの家の人が○○な
    事をやっていたよ」なんて他の人に言うのは信じられない。

  11. 212 匿名さん

    電車の吊り広告と同じ理屈。
    文字や絵があれば見て内容を確認したくなってしまう人間の性質。
    特に害がある訳ではないし気にしない人は気にする人より幸せであるという事は言えるでしょう。

  12. 213 匿名さん

    偶然見えてしまうと、衝撃的で印象に残るもんだと思う。
    見た方が申し訳ないというか、家の中なんて普通見えないものだと
    思っているからじゃないの?

    TVでやっていたけど、女性は通りすがり0.2秒で印象に残った人が
    何色の服を着て、どこのブランドのバックを持ってて、どんな靴はいてた
    とか恐ろしく覚えていると言ってた。なんかわかる!と思った。
    >>211は男性だからこの感覚ないのかもね。話題それてゴメン!

  13. 214 211

    >>212
    >文字や絵があれば見て内容を確認したくなってしまう人間の性質。
    なにも家の中を確認しなくても・・・。そのまま通り過ぎてしまえばお互い幸せ。
    >特に害がある訳ではないし気にしない人は気にする人より幸せであるという事は言えるでしょう。
    そうかも。
    >>213
    >偶然見えてしまうと、衝撃的で印象に残るもんだと思う。
    >見た方が申し訳ないというか、家の中なんて普通見えないものだと
    >思っているからじゃないの?
    衝撃的で印象に残ってしまうのか・・・。ということはいつも窓が開いている
    部屋はその内印象にも残らなくなる可能性が高いかな。
    >TVでやっていたけど、女性は通りすがり0.2秒で印象に残った人が
    >何色の服を着て、どこのブランドのバックを持ってて、どんな靴はいてた
    >とか恐ろしく覚えていると言ってた。なんかわかる!と思った。
    >>211は男性だからこの感覚ないのかもね。話題それてゴメン!
    この女性は相手を‘観て’るよね。家の中は‘見える’だけ。
    ‘観る’のだったら覚えるのは当然。見えたのはすぐに忘れた方がいいこともある。
    家の中は見えても忘れる。網膜に映っても脳内に残さない。
    気にしないのが一番いい。

  14. 215 匿名さん

    >>205 若い夫婦ではなさそう。案外見えてもいいと思ってるのかも。というか見せたかったりしてw
    >>214さん、独身?単身?そんな感じ。

  15. 216 匿名さん

    住居の位置ですが、
    ①真南
    ②南東
    ③南西
    の良い点、悪い点を教えてください。
    また、資産価値的にはどの方角(①〜③)の位置が良いのですか??

  16. 217 匿名さん

    216さん
    ひとに質問するほどの事じゃないでしょ、自分で判るでしょ
    お日様は東から上がり西に沈む
    明るさ、静かさ、眺望、廊下側静けさは角有利
    暖かさ、価格は中住戸有利
    朝方&暑がりは東向き、夜型&寒がりは西向き
    全体通していえるのは、それぞれ好き好きで甲乙なし

  17. 218 匿名さん

    資産価値的には南東の角部屋が最高です。
    これは、何年も前から変わっていません。
    その差をうめようと必死なので、間取りや何かで他のタイプの部屋
    にも魅力を持たせるような設計をしてるのです。

  18. 219 匿名さん

    >資産価値的には南東の角部屋が最高です。

    デベの売り文句に惑わされてはいけません。
    南東角部屋が、とびきり高いのは分譲価格だけです。
    資産価値(中古価格)は、はっきり言うと、立地と駅からの距離、グレードが主な要因です。

    南東角部屋が、資産としても分譲価格ほどの差がないのは明白です。
    効率(資産価値)だけを考えれば、南向きの中住戸です。
    南西角、南東角ほど高くない割に、資産価値(中古価格)が激減しない。

  19. 220 匿名さん

    コストパフォーマンスと住み心地の折衷案なら、中層階以上の南向きの中住戸ですね。

    角部屋は、いいけど分譲価格が高いのと
    冬は外気の影響を受けやすいので夜は寒い。我が家は南西の角部屋です。

    みんなが買いたいなと思う位置が、中古価格(人気)が維持しやすいのは当たり前ですね。

  20. 221 匿名さん

    >216さん

    標準的な分譲価格だけ書きましょう

    ①真南:100%
    ②南東:108%
    ③南西:106%

    資産価値(中古価格)は、立地とグレード環境、眺望の要因が大きいです。
    場合によっては、どれもそう変わらない、中古価格になるでしょううね。
    中古マンションのチラシに分譲価格なんて書いてないでしょう?

    コストパフォーマンスで無難なのは、①真南でしょうね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸