先週、内覧してきました。最上階も見させてもらいましたが、広くてキレイでした!家具付きなので、お得ですね。5700万は手が出ませんが。。でも契約の諸費用もサービスしてくれるみたいです。
私も、今日入居しました。引越しが、いっきに終わりました。なんだか、山積荷物前にしてほっと一息休憩…。山積の荷物前に、不思議と満足感があるのが不思議。しかし、いつかたずくのやら。
第7-1街区の再開発が始まれば、エントランス側にも歩道や街灯が整備されて
明るく綺麗になるでしょう。
道幅が広がれば信号もついて、遊歩道側に渡りやすくなるんじゃないかと思います。
今後が楽しみです。
事務所に使ってる部屋はすでに買い手がついてるんじゃないかなあって気がするんだけど
そんなことないかな?
最上階、特に4LDKの部屋は価格が価格だけにそう簡単には売れなさそう。
でも早く完売してほしいなー。
最上階の残りの一戸、モデルルームのためインテリアがとても素敵な部屋でした。
家具つきはかなり魅力的です。
太陽光もいい感じに入って明るいです。
たしかに鉄道マニアや小さなお子さんが喜ぶ部屋ですね。
そういえば広告と違って、実際は一番高いお部屋は5,000万円を超えていましたが、
どの会社の広告も、安めに表記するものなのでしょうか。
239さん
表記はあくまで未定のものとかんがえたほうが良いでしょうね。
そういうことにならないように、ホームページで最後まで価格公表しない会社もあります。
どちらが良いかは言い切れませんが、予定価格として見ておく必要があると思います。
まだ予定価格だけでも記載されているだけ良心的かもしれません。
240さん
そうなのですね。
いままでマンション購入経験がなく今回はじめて探しているもので、
もろもろ勉強不足でした。
たしかに価格未定のものよりも、予定価格があるほうがある程度の目安がわかるので良心的ですよね。
教えていただきありがとうございました!
一応まだキャンセルは受け付けているみたいですよ。
気になる部屋がまだ手続き中なら、運が良ければ…というのがありますよね。
まだ受け付けているということは、
手続きが完了していないという事なんだろうとは思いますが、
でももう時間の問題ではあるのかな??
通勤でここのまえ通ります
あーやっぱここにしたら良かったなって見ています
欲しい階、部屋ではありませんが、洗濯物干してる部屋を見ると
いいなぁって思いますよ
ワンルームマンションですね。
先日の説明会、行かれた方いらっしゃいましたら
詳細教えて下さい。
当方、所用で行けませんでした。
賃貸だとは思いますが、内容によっては親戚の子に紹介しようかと思っています。
255さん、情報ありがとうございます。
やはり賃貸なんですね。
ちょうど昨日、2回目の説明会案内がきていたので
次回は行ってみようと思います。
それにしてもこんな大規模ワンルームマンション、需要があるんですかね?
武蔵浦和は「ファミリーの街」というイメージが強いですが。