福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「フローレンス梅光園グランドアーク」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 中央区
  7. 中央区
  8. フローレンス梅光園グランドアーク

広告を掲載

うにぱぱ [更新日時] 2009-07-28 14:25:00

フローレンス梅光園グラントアーク契約しました!
同じくここを購入された方との情報交換ができるといいな〜。

[スレ作成日時]2006-10-08 15:04:00

スポンサードリンク

リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フローレンス梅光園グランドアーク口コミ掲示板・評判

  1. 229 匿名さん

    上場してないデべは必ず500〜1000万は値引きしてもらえるって???228さんはおめでたいですね。

  2. 230 匿名さん

    入居済み住民さんへ


    打つ手はありますよ!

    少なくとも、マンションのまわりに販売用ののぼりを立てまくる事は、マンションの敷地内であれば管理組合の許可が必要であるし、敷地外の歩道の手すりであれば違法です。

    管理会社および理事長さんにみっともないのでやめる様相談すべきです。

  3. 231 匿名

    229さんへ それは額にもよりますよ。厳密にいえば一割〜二割は契約交渉時に竣工済物件であれば契約条件で値引きできる可能性はかなり高いですよ。よく周りにきかれたらどうですか?

  4. 232 匿名さん

    いやいやそれは物件や会社ごとの事情で、竣工して売れ残ったら 数%から最大20%ぐらい値引きされる場合があるという事ぐらいは知ってますよ。


    228さんみたいに上場してないマンション会社は大幅値引きで上場会社は気持ちだけサービスなんて、そんな法則ないですよ。


    まあ、確実に言える事は資金繰りに余裕のある会社はあまり値引きしないし、余裕がない会社は値引き幅が大きくなる。(値引き時期も早くなる)


    その中でも今回のフローレンスは再販業者に定価の約55%で売って処分したんだからよほどの異常事態。こんな物件を20%引きぐらいで買って喜んでいる方が気の毒。

  5. 233 匿名

    だから上場会社とそうでない販売会社との差がつくわけですね!上場会社はそれだけ資金ぐりにも余裕があるから一年たってもあまり値引きしない!他は竣工したら値引き幅すごいですよねー。特に大和ハウス工業さんなんて竣工して二年たつ物件でも基本は値引きしませんもんね!でもそれだけ高いですけど信用と実績がありますし。ブランドを買うかそうでない安物を買うかどっちかですね。

  6. 234 匿名さん

    基準が上場会社かそうでないかだなんて、実情を知らなさすぎ!


    上場会社であっても最近の状勢で株価がとんでもない値段になっている会社も少なくない。


    非上場であっても無理な投資ファンド物件なんかに手を出してない会社で堅実なところも多い。


    まあ、自分で判断出来ない方はブランドで安心しとけばいいのでは…(ちなみに、ダイワさんは購入者の勤務先や属性で値引き幅が違ってくるシステムなのは常識。)

  7. 235 匿名

    234さんへ勤務先とか属性でどう値引き幅が違うのですか?

  8. 236 匿名さん

    そういう制度がある事自体、一般の方には公表していないが、貴方が該当者であれば、営業マンから話がありますので、貴方が該当者であれば、直接聞いてください。

  9. 237 匿名さん

    ただの組合提携とかで1パーセント程度引く奴だろ
    もったいぶって、ばかばかしい

  10. 238 物件比較中さん

    知らない方がしあわせですね。

  11. 239 匿名さん

    知り合いが住んでるのでお邪魔しましたが、
    当人が言う通り、けっこう大きなクラックが目立って見えました。
    私の住んでいる他社マンションは管理フロントの方から
    点検の報告書として提供してもらってますが
    ここのマンションは大型だけあって
    報告は相当な数になりそうですね。
    聞けばここの管理さんは広島から来るみたいで、
    基本的に地元の会社が提携してる雰囲気ですけど、
    直接、地元にある管理会社の方が良くないですか??
    その分、管理費も下げられますし、
    下がった分を修繕積立にまわした方が・・・

  12. 240 匿名さん

    非上場でもほとんど値引きしない会社はありますよ

  13. 241 匿名さん

    もうすぐ引っ越します!
    値引き額は絶対に言えません♪このスレを見る限りでは 値引きされて引越してきた人には 不幸が訪れるみたいなんで おとなしくしときまーす!

  14. 242 物件比較中さん

    今でも駐車場無料なんですか?

  15. 245 ビギナーさん

    >>240
    物件によるやろ。

    ちなみに、どこのデベですか?

  16. 246 名無しさん

    ガイアの夜明けでやってたよー
    半値で買いたたいて1000万値引き
    このマンションじゃないけど

  17. 248 匿名さん

    >>239

    クラックってどこの部分ですか?

  18. 249 匿名さん

    243さん。ごめんなさいね〜値引きで買ったから 気に入らないんでしょ〜
    楽しい毎日になりそう

  19. 250 匿名

    なんかいやなことばかりいってますね。すべて自分で判断して購入してるのですからいくらで買ってもいいじゃない!気に入ってかってるのですから。私は超大手で購入しましたが値引きはありませんでしたよ。でも満足してますし、おそらくそんな値引きの話しなんてなかったです。購入するときは立地とデベにこだわりました。信用とそこでの実績を調べて購入しないと逃げられますからね!その点上場している会社は倒産することはあっても信用第一だから再販なんてありませんよ。もしそんなことしたらその地域ではいいしごとできないでしょうね。

  20. 251 匿名さん

    クラックは通路出窓とかですね。
    天井目地なんかはどの建物も少なからずあると思いますが、
    ここの建物はけっこうな数でした。
    友人宅部分ではないのですが、建物の真ん中あたり?は
    クラックというより亀裂?のような印象でした。
    とはいえ、ALL平面の駐車場はいいですね。
    ウチは機械式のみですので、普段はいいのですが
    急ぎの時はイライラします。

  21. 252 入居者

    私も既に入居してますが・・、なんか嫉妬深い方が多いですね。良い家にありつけた事を喜んだ方が良いのでは?!私は、今の価格がどうあれ満足してますんで。(今さら言っても遅い)新しい入居者には不幸が来るとか、そんなの言ってる本人にこそ不幸が来ますよ!!216さん、それって脅迫ですよ!!

  22. 253 匿名さん

    このての人は子供のときに「不幸の手紙」を平気で友達に送るタイプですよ。
    あ〜やだやだ
    気にしない方がいいですよ、所詮何とかの遠吠えです。

    自分がその家(マンション)にその金額なら出してもいいって事で購入して住んでんだから、後から他人がいくらで購入しようが別にゴチャゴチャ言われる筋合いはないです。
    先に入居した人ってのは自分の気に入った間取り・階層を後で入居する人より自由に選択できてる訳だからそれはそれでいいんじゃないですか?
    別に不法な方法で騙し取ったならともかくちゃんとお金だして購入するんだからちっとも恥ずかしい事は無いし、そんな了見の狭い方と仲良くする必要ないですよ。

    どのみち一生の家としてこのマンションを選んだんなら別に買い替えする訳でもないんだからいいんじゃないですか?
    投資物件として考えて購入した方は別ですが、それはそれで家賃収入である程度は回収できるんだからいいんじゃないですか?
    気分的に不快なのは多少理解できますが、最初の販売業者に文句を言うならともかく再販業者や購入客にとやかく言うのは筋違いのはずですよ

  23. 255 入居者さん

    心配なのは、価格が下がって収入の低い人が増える事もあります。
    駐車場代が将来有料になると思うので払わない払えない人が増えるのでは?
    ただでさえ今回の件で物件価値が下がったので、一緒に入居者の質も下がったら、たまらないです。

  24. 256 匿名さん

    <<250

    なんもしらんのやなぁ。。

    超大手ってなんなん?

    その超大手に限って、鉄筋足りなかったり、再販に下ろしたりもしてるし。

    まぁ表面的にしか見なかったらきづかんよなぁ。

    ただ固定観念で声張り上げるのは周りから見たら気分の良いもんやないで。

  25. 257 匿名

    256さん その根拠たる事項をご存知なんですか?具体的に? ただの妄想?ですか

  26. 258 物件比較中さん

    ここはヤバい。本当にヤバい。

    1.80㎡を超える部屋が多いにも関わらず修繕費が5000円程度と安すぎる。
    2.しかも駐車場が無料なので修繕費収入がさらに少ない。(機械式駐車場の場合致命的)
    3.この値下げで低所得者層が増えることにより将来確実に値上げ/有料化されるであろう
     修繕積立金、駐車場が払えない世帯が出てくる。

    3はまあいいとして1,2は致命的な大問題だと思うけどね。
    まぁ長期修繕計画で5年後10000円、10年後15000円とかに
    なっていればいいけど。

    早急に値上げしないと大規模修繕の時に一時金を徴収しないといけない事態になるよ。

  27. 259 匿名さん

    積立金は集め過ぎても運用に困るし、一時金でもいいじゃん
    分割払いとか制度の整備も、そのうちできるでしょう

  28. 260 物件比較中さん

    その一時金が払えなくて結局大規模修繕ができなくて
    価値が下る/急速に老朽化するマンションがいっぱい問題になってるじゃん。

    問題を先延ばしする考えは駄目だよ。

    集め過ぎたら値下げすればいいだけのこと。

    そういえば集め過ぎたマンションってあんまり効かないなぁ・・・

  29. 261 契約済みさん

    >そういえば集め過ぎたマンションってあんまり効かないなぁ・・・

    本気で言ってますか?
    ペイオフ導入後、どの管理組合も運用先に困ってるでしょうに??

  30. 262 260

    >>261

    では集め過ぎたマンションってどこにあるか知っているのですか?
    知ってたら教えてください。

    >>ペイオフ導入後、どの管理組合も運用先に困ってるでしょうに??

    普通に集めてるところも同様でしょ?
    言っている意味わかりますか?

  31. 263 匿名さん

    >>257

    鉄筋不足は市川のマンション、バルクは練馬であなたの言う超一流デベさんがやってますよ。

    人に噛み付くのも良いけどたまには自分で調べた方が知識になるんじゃない?

  32. 264 契約済みさん

    >>262
    普通に集めてるところも同様?? 
    スマイル債の範囲ならまったく運用に困りませんが。

    一時金で一戸100万も集めているとこは、どこも運用に窮していますが。
    当面使う予定が無いからね。

    書き込みから、全体的に知識の稚拙さが滲み出ていますよ。
    不動産をお持ちで無い方であるかほりがします。

  33. 265 匿名さん

    255さん そんなあなたが1番質が低いですよ。気付きませんでした?

  34. 266 匿名さん

    いや、実際ありえると思いますよ。

  35. 267 匿名さん

    価格が低くなって入居者の質が下がるという発想が間違いじゃないのですか?
    年収が高くても常識の無い方、素行の悪い方はいますし、年収が低くても常識人はたくさんいます。

    書込みの中には居住者と思われる方の中で常識を持った方が多数いらっしゃるようで安心もしますが、逆恨みのような書込みをされる方が同じマンション内に住まれてるという事のほうが私は不安です。

    事業主が変わって購入される方も、気に入って入居されるわけなのですからその方々には罪は無いのでは??

  36. 268 匿名さん

    駐車場代が払えない人は駐車場を契約出来ないだけの話しじゃない?入居者の質が下がるとか言ってますが、既に私たちは、新価格で購入した人を軽蔑したりするような人たちと生活してるんですよ!!それを考えるとそっちの方がよっぽど質が悪いと思います。

  37. 269 匿名さん

    267さんみたいな人がいてよかったです。安心しました。

  38. 270 匿名さん

    >>264

    まぁここは修繕積立金が少ないから
    気にすることないだろうけどね。

    一時金ちゃんと貯めといてね。

  39. 271 匿名さん

    了見の狭い人が入居してんのね

  40. 272 匿名さん

    再販業者に50%以上値引きして販売されるとあったが、これは異常なのか?業界では普通なのか?教えて欲しい。

    再販業者や購入客にとやかく言うのは筋合いでしょうが、そのようなバルク売りをしている業界に不信感を感じる。一棟で利益出せばいいので、赤字さえ出なければ極端に言えばただでもいいということになる。それでは不公平だろ!

  41. 273 匿名さん

    業界では普通
    不公平と思いたいが不公平ではない
    それが資本主義、おかしいと思うなら訴えればいい。
    おかしいかどうか判断できるのは裁判しかない。

  42. 274 入居済み住民さん

    正確に言えば、定価の55%(45%引き)で当初売主であった章栄不動産から再販業者の
     西武ハウスに売却されたわけで、この時点で中古マンションになった訳でありますから、
     そのマンションをいくらで売ろうが、現持ち主である西武ハウスの自由ですから、
     この値引きが違法かどうかとか言っている方は状況がよくわかっていらっしゃらないのでは?


     実際、こういう事をする業者は資金繰りに困っており赤字覚悟で売却してお金を回している訳
     ですから、まだまだ"業界では普通"とは言い難いです。


    普通の業者は自社で最後まで販売して、少しづつ値引き幅を拡大していくのが一般的ですよ。

     
     
     とにかく今から西武ハウスが販売する「フローレンス梅光園」は、未入居であっても登記上は
     中古マンションですから、10年保証とかは西武ハウスの責任であって、章栄不動産は直接責任
     はありません。

     ご購入をご検討の方はよく考えて下さい。

  43. 275 匿名さん

    なげーよ。

  44. 276 入居済み住民さん

    こんばんは。
    はじめまして。
    私も入居済み、住人です。
    ここ数ヶ月『マンション』の事を考えると、何だか嫌な気持ちでいっぱいです。
    自分達家族の生活・日常は楽しいので、なるべく嫌な事は考えないようにしているのですが。

    再販価格がグッと下がって、ものすごく損をした…騙された…気分になるのは仕方ありません。
    大半の方がそう思ってしまう事は、仕方がない事だと思います。
    人間が出来てない!って、批判されそうですが、それが正直な気持ちです。
    でも、だからと言って新しく入居される方がどうこう…とは思いません!
    揉めるつもりもありません!
    (めちゃくちゃラッキーで羨ましいな!とは思いますが!^^;)

    私が嫌な気持ち・怒りを覚えるのは、やはり事業主の『章栄不動産』の対応です。
    再販販売会社に区分売却した事の報告の遅れ…どういうことでしょう?!
    理事会で、理事さん方が『報告はないのか!』との意見を言って下さり
    やっと次の理事会での報告です。
    信じられません!
    もし、そのような意見がなかったらフェイドアウトしていたのでしょうか。
    ウチも含め、他の住人の方達には紙切れ1枚で済ませました。
    難しい事なのかもしれませんが、こんなに大事な事は全住人の前で
    お詫びをするのが筋じゃないかと思います。
    私は上記の事は、今でも全く納得いっていません。
    全住人の前に、顔を出して欲しいです。出すべきだと思っています。

    その他にも諸費用清算の大幅な遅れ(これは販売会社によって違うらしいですが)
    章栄の関連販売会社の販売員の嘘、
    管理会社の報告の遅れ、
    などが重なり、不信感や猜疑心の塊になってしまってます。

    スミマセン。。。
    愚痴だらけですね。
    読んでいて嫌な気持ちになられた方、スミマセン。

    世帯数が多いので、なかなかみなさんとお話する機会がないので
    何か住人の方同士でコミュニケーションが取れる場があるといいですね!
    意見や思いを言える場が…。

    再販売会社が介入してきて、その事で迷惑やストレスを感じている方もいると思いますが
    (価格の事ではなく対応など)もし『心が狭い』などと言われても
    それに直面している者にしか分からない事などたくさんあると思います。
    現住人にしか分からない気持ちなども、たくさんあると思います。
    その事に対して、不満や意見が出るのは当たり前で悪い事などとは思いません。

    うまく今の気持ちを表現できず、
    長々ダラダラとつたない文章で、失礼しました。

    何人かの方達が書かれていましたが、自分達が選んだ『家』なので
    気持ち良く楽しく暮らしていきたいです!

  45. 277 匿名さん

    >>276
    おっしゃるとおりですね
    こんな商売のやり方してる章栄は長くないんではないでしょうか?
    早く買った人のメリットはゼロとは言いませんが、それ以上に後半に購入された方が特ですよね
    ムカつくけど仕方ないのかなって思ってます。
    ちょっと高い授業料でしたがね

  46. 278 匿名さん

    管理会社の変更はアリだと思いますね。
    デベ系列だと居住者意見よりもデベ意向が強いし。
    報告が遅いのもデベと協議してるからでは?
    何より章栄さんは高い。
    地元に基盤のある管理会社の方が
    絶対いいと思います。

  47. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アクロス六本松ラ・クラス

福岡県福岡市中央区梅光園1-59-1

未定

1LDK・2LDK

32.88平米~43.76平米

総戸数 30戸

アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

4,370万円~5,990万円

3LDK・4LDK

70.40平米~88.00平米

総戸数 48戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

1億8,870万円

3LDK

100.93平米

総戸数 30戸

ザ・サンメゾン大濠公園

福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

4,960万円~6,490万円

1LDK~3LDK

47.66平米・67.43平米

総戸数 23戸

アクタス茶山グランミライ

福岡県福岡市城南区茶山6丁目

5,190万円~7,260万円

2LDK~4LDK

65.32平米~80.45平米

総戸数 41戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

3億5,000万円

3LDK

177.04平米

総戸数 30戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

3,268万円~3,958万円

1LDK

31.65平米~33.64平米

総戸数 33戸

グランフォーレ西新ナチュリア

福岡県福岡市中央区今川二丁目

3,150万円~3,810万円

1LDK

32.32平米~37.84平米

総戸数 33戸

ザ・サンパーク西新

福岡県福岡市早良区城西3丁目

未定

3LDK・4LDK

74.83平米~84.50平米

総戸数 24戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億798万円~1億5,930万円

3LDK

74.68平米~83.11平米

総戸数 66戸

アクロス薬院グレイステージ

福岡県福岡市中央区薬院3丁目

3,650万円~6,760万円

1LDK・2LDK

32.76平米~52.67平米

総戸数 21戸

ジェイグラン平和

福岡県福岡市南区平和1丁目

5,108万円~5,998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.00平米~74.27平米

総戸数 82戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

総戸数 25戸

クリオ渡辺通セントラルマークス

福岡県福岡市中央区清川二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.03平米~81.36平米

総戸数 39戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

5,490万円~6,190万円

3LDK

66.35平米~68.17平米

総戸数 29戸

グランフォーレ百道三丁目レジデンス

福岡県福岡市早良区百道三丁目

5,830万円~6,830万円

3LDK

67.38平米~74.24平米

総戸数 24戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

4,340万円~4,740万円

2LDK

44.02平米

総戸数 78戸

オープンレジデンシア室見

福岡県福岡市西区愛宕二丁目

3,068万円~4,938万円

1LDK・2LDK

33.64平米~56.51平米

総戸数 52戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

オーヴィジョン上熊本駅前(2/2登録)

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸

グランドパレス門司港レトロ ザ・マークス

福岡県北九州市門司区港町10番他、4筆

未定

2LDK、3LDK、4LDK

57.14平米~147.00平米

未定/総戸数 65戸