分譲一戸建て・建売住宅掲示板「ピュアガーデン白岡茶屋」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. ピュアガーデン白岡茶屋
物件比較中さん [更新日時] 2020-07-31 06:00:14

物件HP:http://www.yamagishikogyo.co.jp/bunjou/detail.php?c=shiraokachaya#wrap

コタエルハウスの大型分譲地であるピュアガーデン白岡茶屋について
いろいろ情報交換しませんか。
オリジナル仕様って使いやすいでしょうか。

所在地:埼玉県白岡市白岡字茶屋
交 通:JR宇都宮線「白岡駅」徒歩15分
総区画数:35戸
売 主:山岸工業株式会社
土地面積:115.07㎡~115.08㎡
建物面積:98.54㎡~99.36㎡

[スレ作成日時]2014-03-12 17:18:21

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピュアガーデン白岡茶屋

  1. 1 匿名さん

    他の県に住んでいるので、山岸工業を初めて聞きました。

    ホームページを見た限りでは実績があるようですが

    地元での評判など教えていただけたら嬉しいです。

  2. 2 匿名さん

    駅から遠いのは、バス利用などをすれば良いのだと思いますが
    小学校も10分以上、中学校においては24分くらいとは遠いですね。
    自転車で通学などは出来るのでしょうか?
    雨などが降った場合は特に心配になってしまいそうです。
    この地域にお住いの方はおられますか?

  3. 3 匿名さん

    駅までちょっと距離がありますが、見ると周辺はまだまだ土地が空いているので

    大型ショッピングセンターとか出来るといいですね~。

    少しずつ便利な街になっていくのかなと思いますね。

  4. 4 匿名さん

    バス利用すると少し大回りになるので時間がかかります。
    おすすめとしては白岡駅周辺に多くの駐輪場がありますので
    毎日電車通勤する人は定期利用すると負担が減るかもしれません。

    特におすすめなのは白岡駅東口駐輪場です。
    ここの駐輪場は、人の心を落ちつかせる効果がある青色の証明を使っています。
    白い光と比べて遠くまで光が届く効果もあるので防犯対策にも有効です。
    人の安全、暮らしやすさなどを考えている地域なのでとても安心して暮らせます。

  5. 5 ママさん

    写真でみた感じだとまわりが閑散としている感じがしますが、
    夜道などは安全なんでしょうか?
    保育所まで徒歩15分はちょっと不便ですね・・・。

  6. 6 匿名さん

    カースペースが2台分あるのがいいですね。
    自分用と来客用と。
    個人的には外壁が白いのは汚れが目立つのでちょっと気にはなっていますが。
    木造ですと音はどうなのでしょうか。かなり響くんでしょうか。
    戸建てだとマンションと違い閑静なほうがいいとは思っていますが。

  7. 7 匿名さん

    木造は叩くと鉄筋コンクリート(RC)より響きやすいと思います。
    ですが昔とは違って音の響きにくいような構造にしますから
    普通に生活するぶんには気になるほどではないと思います。
    これは実際に物件などで確認したほうが安心です。

    外壁が白いと他の色の外壁と比べると汚れは目立ちますが
    外壁の種類や仕上げ材によって汚れの進度は変わって来ます。

  8. 8 匿名さん

    音の感じ方って、人それぞれですよね。
    外が静かだと室内の音が、響いて聞こえることもあるそうです。
    音を吸収する素材が少ないと、音が反射することもあるそうですよ。

  9. 9 近所に住むもの

    土地的には日当たりが場所によって難ありですが、逆に場所によっては日当たりも良く、お買い得な気がします。周りの環境はスーパーや薬局、ローソン、レストランやもちもちのき(カップラーメンになった有名ラーメン屋)、県道(片側2車線)からも適当な距離もあって、裏は白岡コミュニティーセンター(東北震災時に避難場所になった)や公園(今は桜が満開)、銭湯や美味しい蕎麦屋、病院も駅前にあり、お勧めです。また、高速も蓮田パーキング(車で実際5~6分で行ける)から都内方面に向かっては乗れるため、川口や浦和方面に行きやすい。
    ネックはごみ捨て場が少し狭くて、道の車幅もギリギリすれ違える(4.5m)位で、まだ家がないせいか夜は真っ暗って感じですかね。建物に関しては、それぞれ好みがあるため、わかりませんが、、、
    車を所持していたら、ここら辺ではいいばしょですよ。
    噂では2~3年後にコストコも車で15分くらいの所にできるとか。

  10. 10 匿名さん

    歩いて行けるスーパーはカスミぐらいですから車は必須ですね。
    自転車ならマミーマート、駅周辺東武ストアもありますが。

  11. 11 匿名さん

    周辺地図を確認すると商業施設や飲食店がほとんどありませんので、買い物は週末に
    車を出して近隣の大型ショッピングセンターに・・・というスタイルでしょうか。
    幸い駐車場は2台分確保できそうですし、主人と自分用の車を持てば生活に不自由はありませんね。
    これからの発展に期待しつつ価格にも期待。

  12. 12 匿名さん

    車が二台分駐車できるスペースがあるのは利点ですね。車があれば
    周辺がそこまで発展していなくても、車でいける距離に商業施設があればもんだいないですね。

  13. 13 周辺住民さん

    大宮より南じゃないと不便
    都内11時にはでないと帰れないよ

  14. 14 匿名さん

    都内11時には出ないととありますが
    会社が終われば、すぐに帰宅すれば問題ないのかなと…。
    でも、男の人はまっすぐ帰らないものなのかもしれませんね。

  15. 15 匿名さん

    周辺を見ていると、他の方も書かれていますが
    車は必需品でしょうね。
    今は良いですが、歳いった時には少し困るかなとは思います。
    静かな雰囲気は良いんですけどね。

  16. 16 匿名さん

    駅まで徒歩15分くらいでしょ?
    歳いってからの心配されてる方もいるようですが
    逆に歳いったら運動しないと健康に良くないのでは?
    15分くらいどうってことないかと思いますよ。

  17. 17 匿名さん

    コストコ、このあたりに本当に建つんでしょうか。
    建てば便利になるのと、活気が出てくる感じがします。
    うちは、どこでも行くのも車で行くので不便さは感じない立地です。

  18. 18 匿名さん

    >>16

    駅から15分って距離計算表記されてるけど、実際には15分じゃ着かない場所で
    歩いたら30分以上は掛かるよ。

    カスミも歩いて15分ぐらい?だし、車またはバイクに乗れないとキツイかも。

    もちもちの木は、地元の人は行かないな。(行くほどの味ではない)

  19. 19 匿名さん

    とひ>駅から15分って距離計算表記されてるけど、実際には15分じゃ着かない場所で
    >歩いたら30分以上は掛かるよ。

    人によって歩くペースも歩幅も違うので
    あの標準はあまりあてにならないですものね。
    でも、15分が2倍の時間とは、、、それは驚きです。

  20. 20 匿名さん

    白岡にコストコのうわさがあるのですか?
    出来たらすっごく嬉しいけれど、、、できるのかなぁ。
    そしたら遠くまで行かなくって済むし
    子供たちが幼稚園やら学校に行っている間にぱっと買い物にいけちゃうから
    すっごく便利になりそう
    とか言いつつ、コストコあるとなんだかんだで無駄遣いがすごくなっちゃいそうだけどさ…

  21. 21 近隣

    30分は言いすぎかと。
    近隣在住ですが、20分ぐらいじゃないですかね。

    距離の問題よりも、白岡の西口は駅前の徒歩環境がよくないのです。
    駅からKASUMI付近への道路が狭く、道路に隣接した住宅も多いため
    東口に比べると見通しが悪く感じると思います。

    加えて、駅から神社付近までは平坦ですが、そこから3号まで下り坂です。

    78号に接続する道路だけやけに綺麗になりましたが、
    そのついでに駅前からの通りも改善して、信号つけて、外灯も整備されたら、、、
    ようやくいい環境になるかもしれませんね。

    KASUMIとドラッグストアが近くにあって、カインズホームもあるので、
    駅方面は我慢して車生活メインなら気にならないかしれません。

    駅途中のウェルシアとKASUMIが24時まで営業してる点もあげておきます。

  22. 22 匿名さん

    新三郷にコストコがあるから、わざわざこんな近くに(近くっていうほどじゃないけれど、車だとすぐ)作るかなぁと思います

    出来ると結構商圏が被ってきてしまうのではないでしょうか

    ウェルシア、24時間営業ですか

    夜中、急に対応しないといけないのに医者に行くほどじゃない時には空いているとすごく助かりますよね

  23. 23 周辺住民さん

    白岡は住みやすい街。
    ここはちょっと前まで田んぼ。

  24. 24 匿名さん

    グーグル地図だと何もない場所になってましたが田んぼだったんですね。
    地盤とかどんな感じなのでしょうか。大型分譲地とあるのでまだまだ開発が
    続くんでしょうかね。住みやすいというレスや新規の商業施設などのレスが
    ありますし周辺環境には期待できる場所なんでしょうか。
    学校は少し遠いかなと思います。低学年のうちはちょっと心配ですね。

  25. 25 匿名さん

    コストコ、本当にできるのでしょうか?
    本当にできるのであれば、近隣の環境もガラッと変わる可能性はありますよね。
    うちの近所(他県)にもコストコが出来たのですが、すごい田舎だったのに、
    見る見る間に戸建てやマンションがずらっと建ち、他の商業施設も立ち並び、駅まで増えました。
    コストコの効果ってすごいのだなぁと実感しております。

  26. 26 匿名さん

    白岡=南東北
    大宮より南にしましょ

  27. 27 匿名さん

    久喜にコストコができるとか出来ないとかっていう話があったのですが
    白岡でもそういう話が合ったのですか。
    コストコが土地を探しているんでしょうかね。
    うわさが出るときには土地の調査をしているときっていうことがあるみたいなので。
    コストコ来なくても別に買い物便利だとは思います。
    珍しいものはあちらの方があるけれどっ

  28. 28 匿名さん

    最後のコメントから6年が過ぎましたが、実際に住んでみての地域の感想、コタエルハウスのアフターサービスとか聞きたいです。私は白岡茶屋Ⅱを検討してます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸