賃貸マンション「ピッキング対策のための鍵交換費用って貸主が持つんじゃないの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. ピッキング対策のための鍵交換費用って貸主が持つんじゃないの?
  • 掲示板
ちえ [更新日時] 2022-03-07 20:46:41

ミワのピッキングされやすい鍵で、以前から不安でした。とりあえず家主に
全住戸の鍵交換を申し出たら、全額こちらが負担するのはちょっと、という
感じで消極的です。交換に約1万以上かかるから折半でお願いできないか
と言ってきました。しかし所有権者である家主が通常は負担すべきことだし
こういう事は管理の部分に入ってくることで、借主は毎月家賃と共益費を
払っているんだからその中から、通常行うものなのではないでしょうか?

[スレ作成日時]2002-08-25 00:15:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピッキング対策のための鍵交換費用って貸主が持つんじゃないの?

  1. 22 匿名さん

    >21
    私は大家をしています。
    入居前に必ず大屋さんに相談してください。
    もし、了解もなく、入居者が勝手に穴を開けてしまったなら、ドアの交換費用は当然全額入居者持ちとなります。
    間違いありません。

  2. 23 匿名さん

    現在のマンションで家が入居する3ヶ月前に隣とそのまた隣の
    部屋が空き巣に入られました。
    そういったことは入居時に一切説明がありませんでした。
    で、鍵も1つしかなく、その事実を知った時に不動産屋に
    クレームをつけたら、もうひとつ鍵をつけてくれました。
    もちろん大家の負担で。

  3. 24 匿名さん

    もう2年たつけどうちの2F建てマンションにピッキング入ったとき
    すぐに大家さんがピッキングしにくいカギに交換。費用は大家さんもちだった
    なんでも業者に頼むと1個1万ぐらいするけど自分で交換すると数千円ですむからって
    ドライバー持って来てくれたよ。

  4. 25 24

    >ドライバー持って来てくれたよ。

    持って来たドライバーで住民自身が交換したって事じゃなくて
    大家さんがドライバー持参で交換してくれたってことね

  5. 26 匿名さん

    >21
    大家さんの了解なく勝手にドアに穴なんか開けたら
    自己負担で原状回復に決まっているでしょ。
    なんだか「借りて住んでいる」という基本的な意識が
    どこかに飛んでしまっている店子が多いね。

    逆に大家から「全戸の鍵を交換します」などという場合は
    当然、全額大家の負担です。
    賃貸物件の価値の維持・向上のための投資なのだから。

  6. 27 匿名さん

    >>26
    「私が良いカギを付けた事でマンションの仕様が上がるんだから、費用くらい負担してくれて当然」

    という輩が現れそうな予感。

  7. 28 匿名さん

    そういう「輩」は、借りて住んでいるという自分の根本的な立場を忘れている人たち。
    街中の落書きと一緒。
    自分のものと他人のもの、みんなのものの区別がつかない。
    体は大きくなったが、中身は幼稚園児レベルで止まってしまっている。

  8. 29 オジャマモン

    賃貸業30部屋くらいです。満室です。

    通常、鍵の交換は退去者と入居者が入れ替わるときにします。
    新規に入居する人に不動産屋さんがかぎ代えますかって聞き変えてなら自費です。
    (不動産屋さんの商売です。大家さんはもらってません。。。)
    (鍵変えないで男性の後の女性とか心配なケースもあります。。。)
    大家さんは入居者に安全で快適な物件を提供するのが商売です。
    入居者はお客様です。。。
    大家さんはお客様にもっとサービスしましょう。
    建物の付加価値を上げることが家賃の下落を食い止め、空き部屋をなくし、資産価値を上げることにつながります。

    細かいことでも勝手にというのが一番困ります。。。契約違反になりがちです。
    必ず管理会社または大家さんに電話相談しましょう。

    ただし火災と同じで両者が気おつけないといけません。
    自分から出火も怖いですし、外から放火も怖いのです。
    その辺は保険で。。。。

  9. 30 匿名さん

    >26
    大家さんに了解を得た上で、ピッキングしにくい鍵へ交換した場合、
    かかった費用は有益費にはあたらないんですか?

  10. 31 匿名さん

    >>30
    26じゃないけど退去時に造作買取請求はできそうかな?
    実際素直に払う家主は殆どいないだろうからする人はいないだろうけどね。

    つーか何でもかんでも借主負担にしようとする因業強欲大家が多いな。
    首都圏や京都などの特殊な地方以外空き部屋だらけの時代、今まで通りやってたら入居者いなくなってローン払えなくなりますよw

  11. 32 匿名さん

    借りて住んでいるという自分の根本的な立場を忘れている人たち。
    「借りて住んでいる」という基本的な意識がどこかに飛んでしまっている店子が多い。

    というのは間違いではないけど、

    借主は、「空間」という商品を「毎月定額で」貸主から買っているんですよ。
    もちろん契約書があるので「現状回復」等は必要ですが、このご時世、貸主>借主という考え方
    はまちがっています。契約書に則っている限りあくまで対等。
    「貸してやってるんだ」なんていう大家の所に客なんか来るか!

  12. 33 匿名さん

    心配なら、取り外し自由な補助錠を買って取り付ければ。
    私がURに住んでた時はそうしてた。URは補助錠取り付けに、原状回復は要求されない。

  13. 34 匿名さん

    数年前に空き巣に入られて、管理会社に了承を得て、個人的にディンプルキーに交換しました。
    たかだか数万円のことなんだから、惜しまずに自分で払ったらどう?
    どんだけ貧乏人なんだよ。。。。
    もちろん、個人負担したものなので、退去時には元の鍵に戻して出て行くつもり。

  14. 35 匿名

    >34 

    鍵交換、貧乏、金持ち関係ないんだよ
    本当の金持ちは、こういう細かいことまで始末してるから金持ちなんだよ

    本題へ
    入居時に当然の如く、鍵交換、25000(消費税別途)を請求されました。
    今、「当然なの?」という疑問があり、問い合わせているところです。


    信頼できる『安全』のためと考えるなら...人任せの大家さんではなく自己負担ですかね?
    なら、大屋さんに請求されるがまま、自己負担というのが益々どうかなぁ?と思えてきました。
    問い合わせの内容次第で検討したいと思います。

    【一部テキストを編集しました。管理人】

  15. 36 匿名さん

    >退去時に造作買取請求はできそうかな?

    新規入居者が、鍵の交換を求める場合があるので
    大家として買取メリットは何もない
    だから買取しない大家が多いのでは?

  16. 37 匿名さん

    >>35
    まあ、そういきりたつなよ。大人げないぞ。

    世の中には貧乏人と金持ちしかいないのか?
    誰も金持ちの話なんかしてないだろ。

    自分たちの安心のために、たった数万円の余剰金すら出せないのかい? ということでしょ。
    それすら出せないというのなら、そんな部屋には空き巣は入らない、入っても盗られる物が無いから安心だろw

    「そんな金、自腹で払う必要無い」って話なら、まあ管理会社と徹底的に話し合えばいいさ。
    気分的に自分でチャッチャと替えちゃった方が早いと思うけど。

    共益費から捻出しろって気持ちなら鍵は無理だろうね。防犯ビデオとかなら共有品だから分かるけど。

    簡単に「鍵換えろ」って言ってるけど、ディンプルキーってものによっては合鍵作るのに1ヶ月くらいかかるぞ。
    そんなのを管理したり、入退去時に交換してたら大家も管理会社も嫌がるわな。
    だから、今時でも賃貸はミワ製の鍵が多いんだと思ってるけど。

  17. 38 匿名さん

    家賃値上げ承諾すれば
    いくらでも、鍵交換してくれるでしょ!

  18. 39 購入経験者さん

    現在、賃貸住まいで、所有のマンションを貸している者です。

    賃借人の意向で防犯キーに交換する際は、賃借人が全額負担
    大家の意向で防犯キーに交換する際は、大家が全額負担
    それが基本だと思います。

    折半と言う考え方もありますが、それは相手方の賛同が得られた場合の限定的な話だと思います。

    ただ、賃借人は契約前や契約更新前に大家負担で防犯キーに変えて欲しいと言ってみる価値はあると思います。
    そのタイミングなら受けてくれる大家もそこそこいるのでは?

    ちなみに大家としての私は賃借人用に最初からディンプルキーを用意します。
    また、入居者が変るごとに新しいディンプルキーに交換しています。
    賃借人としての私は自己負担でディンプルキーに変えました。セコイ申し入れはしたくないので。
    当然ですが大家に連絡し合鍵も渡しています。






  19. 41 通りすがり

    >>8 匿名さん
    大家さんが負担するものでしょうね…。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸