物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩6分 山手線 「東京」駅 バス20分 「豊洲2丁目」バス停から 徒歩5分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩9分 東京メトロ東西線 「門前仲町」駅 バス15分 「豊洲4丁目」バス停から 徒歩6分 総武線 「錦糸町」駅 バス30分 「豊洲4丁目」バス停から 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
850戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階地上44階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル口コミ掲示板・評判
-
985
住民板ユーザーさん1
屋上わかりませんが、うちはぐるり公園の方まで行こうかなと思ってました!
-
986
住民板ユーザーさん4
確かに東側が開けていて朝日きれいかもしれませんね。
-
987
住民板ユーザーさん3
>>984 住民板ユーザーさん4さん
今年はなさそうですね?
-
988
住民板ユーザーさん2
またほぼ一緒の緑地整備案が出てきましたね。
どの財布を使うかは議案以前の問題でしたが、倒木がある部分を放置して、不要な人工芝化(誰得?)や、周辺の子どもがフリーライドするだけのスペースを作って何がしたいのか…
普通に、倒木、傾木を直すプラン・費用がなぜ出てこないのか。
-
989
住民板ユーザーさん1
緑地整備の件、すごい金額ですね。今後、大規模修繕も控えてますし、この出費は将来に負の遺産になると思います。現状復帰だけであれば、ここまでのコストはかからないのではないでしょうか。その選択肢も提示しない理由がわかりません。一生懸命やって頂いている理事の方には申し訳ないですが、、
-
990
住民板ユーザーさん4
倒木などの台風の被害は保険適用で対応すると総会で話があったかと思いますが、保険適用による倒木対応がされないまま、否決されたはずの大規模リニューアルをまた実行しようとしているのは、どんな理屈なんでしょうかね。
なんかすり替わってませんかね。
-
991
住民板ユーザーさん4
緑地整備の件、988、989と同じ見解です。
今回は委任状たくさん集めて可決されることになるんでしょうね。
一度否決されたものを臨時総会まで開催して進める事に疑問を感じます。
-
992
住民板ユーザーさん2
なにより、マンションの顔である、エントランス付近の倒木を直すのが先決かと思うのですが、なぜそこを後回しにして、謎の壁や、人工芝化を進めるのか不明ですね。
(台風倒木は、保険対象外とのQAがあった気がします)
壁なんて、子供が登ったり、ボール投げたりしてガラス割れのリスクが上がるだけかと…
-
993
住民板ユーザーさん2
台風対策費用はせいぜい数百万で、後の6000万円くらいは無関係ですよね。
一度終わった話なのに、既存資料を焼き直してこの議案だけで臨時総会開催するとか、何でそこまで必死なのか分からない。。
多額のお金を使わないといけない理由があるのかな。
-
994
住民板ユーザーさん1
>>993 住民板ユーザーさん2さん
前の方もかかれてますが、なによりエントランス付近の植栽の復旧こそが急務かと思います。
芝生を含む北側は十分美しいと思います
-
-
995
匿名さん
皆さん臨時総会はちゃんと否決と書いて提出しましょう。出さないと可決になっちゃいますので。
優先順位が間違っているのと、誰のための何のための整備なのかが全くわからないものにお金をかけるのはありえないでしょう。
-
996
住民板ユーザーさん2
特別決議は普通決議とちがって総戸数の75%以上の賛成票が必要となります。
つまり賛成"率"が100%でも参加率が74%ですと否決になります。
なので「否決」と書いて出さなくても、「賛成」か「議長委任」としなければ、そもそも参加しなければ、否決と同じです。
ただ、前回も議長委任の票を集めてあとちょっとで採決、ギリギリの否決だったので、今回は理事会は更に賛成票か議長委任票をかき集めるでしょうね。
それはそれとして、私は本議案に反対なので否決で提出します。
工事内容も工事金額も過剰だと思いますし、工事監理者と施工事業者が同一グループの方が良い(馴れ合い、癒着推奨)とする選定経緯も意味不明だと感じたためです。
-
997
住民板ユーザーさん
議案書見たけど何じゃこりゃ
一度否決された議案を舌の根も乾かぬうちに出すなんて変じゃないの
そこまでして議案を通したいものなのかね
-
998
マンション住民さん
金額を絞った上で、予算の支出元(崩す積立金会計)を”全体”にしていますから、規約上の問題はなくなっていますね。ただ同会計が長期的にみて足りているという根拠は薄弱です。
-
999
住民板ユーザーさん1
-
1000
住民板ユーザーさん4
利益相反という疑いはありますよね。
もしそうなら、コロナ禍の良いATMですわ。
-
1001
マンション住民さん
マスタープランもない、謎の二期分の数千万円はいったん切り離されていますね。もともと、日陰で木が育たず、台風でよく被害が出ている北側を人工芝とかで何とかしたいということについては、少し前からあった話だと思います。ただ、否決されたところに、また唐突に再決議の連絡が配布されるより、事前に方向性のお知らせなどあれば印象も良かったのではと。。。(事前に方針のお知らせ、なかったですよね?)
-
1002
匿名さん
前回参加は75%には達していなかったっけ?なので否決で出すべきです。
ほんと全戸にポストしたいぐらい
-
1003
住民板ユーザーさん4
>>1002 匿名さん
例えば参加率が80%、うち9割が賛成なら0.8x0.9=0.72で75%いかないから否決です。
なので否決で出すのも未提出も扱いは同じです。
ただ、理事会の人が複数人ぞろぞろと玄関に直接回収に来たときに、その人たちの目の前で否決で出すのは勇気がいるでしょう。議長委任とかする人が多くなると思います。
ですので議案に反対なら無視するのではなく予め否決で出しておくのが良いと思います。
-
1004
住民板ユーザーさん8
今回の事業費8,000万円を850戸で割ると1戸あたりの負担額は約9.5万円です。
修繕積立金が計画より多いから大丈夫という理屈のようですが、その修繕積立金は2026年頃から更に各住戸月々平均約6,000円値上がりすることが決まっています。
本当に積立金が余っているなら値上げ時期を1年遅らせることが可能です。
実際には積立金は今後30年、築40年目とか50年目でみると全然足りていない可能性が高くて、その場合には更に値上げが必要です。
そうなると、今回の8000万円分だけ増額幅が増えるわけです。
結局、今回の9.5万円は遅かれ早かれ各オーナーが負担することになるんです。
台風に無関係の部分が多いこの計画、この負担が本当に今回必要か?というのが論点かなと。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件