- 掲示板
どうしても音楽が生活の一部なので、防音が無い部屋だと困ります。かといって防音工事も出来ないし・・
やっぱり工事のいらない、組立式防音室が助かります。これだったら家具の様に置けるし、引越しの時も持っていけます。
でも凄く高くてなかなか手が出ません。友達の話だと「防音の窓口」というサイトからかなり良さそうな防音室が、低価格で
発売されているみたいですが、一度見たいと考えたりしてます。
[スレ作成日時]2004-03-03 08:19:00
どうしても音楽が生活の一部なので、防音が無い部屋だと困ります。かといって防音工事も出来ないし・・
やっぱり工事のいらない、組立式防音室が助かります。これだったら家具の様に置けるし、引越しの時も持っていけます。
でも凄く高くてなかなか手が出ません。友達の話だと「防音の窓口」というサイトからかなり良さそうな防音室が、低価格で
発売されているみたいですが、一度見たいと考えたりしてます。
[スレ作成日時]2004-03-03 08:19:00
知ってます。「防音の窓口」見ました。 かなり噂の高い防音室の会社がやってるサイトです。なにしろ情報量が一杯で、結構なるほどと思わせる事が多くて
ためになりました。グーグルで 「防音の窓口」で検索出来ました。ホームページは http://members.aol.com/bouon です。
組立式防音室は他と比べると安くてこだわり感があるようでした。
防音の窓口見てみました。。。。でも高いですね (×_×) やっぱり どっか
安く防音できないかと思ってましたが、26,394円で自宅に録音室を
作った人をみるとやっぱり自分で施工した方が安いんですよね、、、やっぱり
ここで防音材を買おうかな http://www.geocities.jp/songman_here/
そんなところで売ってるんですね。
どこでも「防音の窓口」とヤマハのアビテックスは高いといわれてますよね〜〜〜
そのどちらかの会社に関係している私でさえ、暴利だと思ってますもん(笑)
いくら特殊工事だからってね〜〜〜儲けすぎはいけません。あと、ブランド名で
買ってしまうお客もお客ですが、、、、
「防音の窓口」の組立式防音室でしたら・・
他の防音室よりもずっと安いはずですよ・・
サイレントデザインの「防音の窓口」の組立式防音室のことですが・・
この前ですが、実際に見てきました。
かなり頑丈に出来ていて、インターネットで見た写真より綺麗で、
他のメーカーのより安いし、
とても良いモノでしたよ・・
かなり自作自演っぽいレスがいっぱいあるなー
自作自演の材料で、・・
本当に防音室とか防音工事が出来るんだろうか・・
ヤマハアビテックス、河合楽器ナサール、サイレントデザイン、高橋建設、日東紡、日本板硝子・・
あたりならけっこうしっかりしてるんじゃないの・・。コンサートホールなら、
サントリーホールを作った永田音響設計なんかは、安心レベルかな・・
自作自演の“材料”ではなくて№2・9・10あたりのレス内容が・・・
2.9.10って名指しの「防音の窓口」の批判ですか・・
ヤマハで、書斎とか趣味の防音室がでてますが、
音楽用途としての響きなんかは、どんな感じでしょうか?
外観はウッディミニと変らない様ですが・・
色が少し濃くなった見たいですね?
30〜35くらい遮音できる様ですが、
ウッディミニとかと、同じ性能みたいですが、価格が少し異なってます。
お分かりの方がいましたら・・・・
その他のメーカーの防音室の事も純粋に知りたいと思います。
ヤマハの防音室見ました。色や仕様の違いはあるけど、
ウッディミニとほとんど変わらない感じです。
性能は30と35があって、響きもそんなにウッディミニと変わりません。
でもアビテックスの方が性能は良く感じます。
他にはカワイのナサールと、サイレントデザインも見てきました。
性能は、アビテックスの35とほとんど変わりませんでした。
あとはデザインの好き嫌いと価格の違いだと感じました。
響きも人によって好き嫌らいがあると感じます。
>> 16
もう一言だけ言っとく、あんたら(orあんた)何考えてんの??
全てお見通しですよ p(^ー^)q
すいません、ちょっと場違いかもしれませんがみなさまに質問です。
生ピアノの音と犬の鳴き声、マンションではどちらの方がうるさいですかね?
どちらもうるさい!と言われればそれまでなんですがマンションの上下の部屋の場合、
聞こえ方としてはどっちの方が大きく聞こえるのかな?と思いまして・・
よろしくお願いいたします。
生のピアノの音は、その方の打弦力や曲によってもピアノの音の大きさや特性は異なりますし、犬の種類や、感情表現によっても鳴き声の大きさは、マチマチだと思います。ただし、犬の場合は、空気中伝搬した音が主体ですが、ピアノの音の場合に特有な事として、空気中に伝搬する音だけでなく、ピアノ鍵盤への打弦時や、ペダルを踏む際に、床にコツコツとした音も伝わり、
固体への音の伝搬も含まれますので、固体を通じた音に限りますと、ピアノの方が特に下の階の方には伝わりやすくなりそうです。
24さんレスありがとうございます、23です。
実は今騒音トラブルを抱えておりまして、加害者であり被害者でもある状態なんです・・
犬vs生ピアノ
どっちもどっちという感じで、当事者よりも周りに住む第三者が一番の被害者ですね、たぶん。
ちなみに我が家は下の階なのですが、上階から聞こえるピアノの音は
曲やタッチによってずいぶんと違うような気がします。
ジーンと響く感じは固体を通じて聞こえる独特な音なのかな?
うちの犬の鳴き声は上のお宅にどのくらい聞こえているのか・・
行って確認できればいいものの、関係が悪化してますので無理な状態です。
なるべく吠えさせないよう努力はしてますが容易にコントロールできないので
頭が痛いです。
↑また宣伝かよ・・・
質問があります。
防音の窓口は犬の防音室は作っていないのでつか?
防音室つきのマンションみっけ。1380万円で。
ピアノ防音したい部屋のクローゼットを残したいけど大丈夫かな