賃貸マンション「上階の騒音にかなりまいってます(泣)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. 上階の騒音にかなりまいってます(泣)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-06-16 21:58:00

上階には幼稚園児と小学生低学年の子供がいます。
それだけでも日ごろうるさいのに必ず毎週幼稚園の友達を4〜5人集めて
大騒ぎします。どんどん飛ぶははねるは戸をバンバン何度もしめる。
ピアノをがんがん叩く。といった具合です。
昼ごろに集合し今日も6時ぐらいまで騒いでました。
もうこんなことが数年続いています。
やんわり、騒がしかったのですが。。。と言うと、すいません。と
口では言いますがその直後からまたそれ以上に騒がしくします。
みなさんだったらどうしますか?
アドバイスお願いします。

[スレ作成日時]2005-01-14 20:18:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

上階の騒音にかなりまいってます(泣)

  1. 381 匿名さん

    >>380
    馬鹿が来ました。

  2. 382 匿名さん

    上には馬鹿が住んでます。

  3. 383 匿名さん

  4. 384 匿名さん

  5. 385 匿名さん

    主さん、こんなことを数年我慢されてたなんて大変ですね。私だったらまず理事長交えて上階のご夫婦と話会いの場を持ちます。ストレートに現状を伝えます。確かに騒音は個人の主観もありますが、ピアノに複数の子供のジャンピングやキャーキャー声よくありそうな話ですが。こっちはこれだけ苦しんでますという事を上階の方に認識して頂くことから始めて、それから具体的な改善策をお願いします。上階の方もけっして規約違反されている訳では無いので話の持っていき方は十分注意しながら、押さえつけるような命令形はもってのほか、被害者ズラも良くない。カーペット等をしいていただくお願いをするのですから。言うべき事ははっきり言い相手の立場も分かってやってください。「一度うちの部屋に来てみてください」と理事長にみせて、そのうち上階の人と良い人間関係が築ける可能性だって大ですよ。自分の子が上階でピアノ弾いてると思えるようになるかも。そして上の人も下階の友達に迷惑掛けないように・・・まずストレートに話合から・・・

  6. 386 匿名さん

    話が通じるようならこんなに悩まないって。

  7. 387 匿名さん

    ↑そうなんだよね。
    相手が逆切れするパターンもあるからなー。
    うちはそうだった。つま先立ちで子供を歩かせてますからだってよ。
    ふざけるな。真下からドスンドスンと歩幅の狭い感じの音なんだよ。
    子供に決まっているし、近所では子供はお前のウチだけなんだよと
    言っても普通に生活してますからだってさ。
    殺してやろうかと思った。

  8. 388 匿名さん

    そうなんですよ。
    私も「防音床にしてるからありえないんだよ!どこで何時何分にうるさかったか言ってみろ!」
    と上階の住人の旦那に逆ギレされました。
    弁護士に相談したとか言って、先に住んでいた方が勝ちだとか、お前は裁判になったら負けるだの・・・挙句には、うるさいなら引っ越せば?とまで言われました。
    騒音を出す人って階下の事を全く考えてないんですよ。
    上からの騒音に悩まされたくないから最上階買ったと平然と言い放った。
    なら下にも気を使えって思いますよね。
    うちのマンションではマナーや常識のない住人ほど階下ともめていますよ。

  9. 389 匿名

    >388さん
    不動産屋とか管理会社には苦情を言いましたか?先ずそれを!
    それでも無理なら、引越しですね。
    上階にあんな人間(クズに近い)住んでいるとストレスが溜まるいっぽうでしょ!
    引越した方がよいと思います。
    ただ、不動産屋には、改善されない騒音が原因でやむを得ず引越しすることので、費用など損害に対する
    賠償を請求してください。

  10. 390 匿名さん

    分譲なので(引越しして2年弱)引っ越すと言ってもすぐとはいかないのが現状なんです。
    自主管理の管理組合がありますが(理事もすべてマンション住人)騒音問題はお互い話し合って解決してくださいと言われてしまいました。
    もうマンションはコリゴリなので一軒家購入の為に頭金ためて早く引越しができるように旦那と
    頑張っているところです。
    実は私が越すより先に上階が引越ししそうなんです。
    広告に売り物件として掲載されていたのを見たので・・・(一向に売れてませんが)
    あれだけ、デカイこと言ってた割には弱い人だなと思いましたけど。

  11. 391 匿名

    早く上階の人が引越したらいいですね。
    ご夫婦頑張って一戸建てに。。頑張ってください。

  12. 392 匿名さん

    だ・か・ら

    集合住宅で安く住んでいるんだもの、仕方ないでしょ。嫌なら高い金を払って一戸建てにどうぞ

  13. 393 匿名さん

    安いからといって騒音に耐えながら住むべきだとする理論はおかしい!
    集合住宅でも住民らがルールを守りながら相手を配慮しながら住めば問題ない。
    それだけすればいいのに。。
    生活するんだから仕方ない!と言うのであれば、なるべく騒音が発生しないように
    100円ショップで防振グッズを買って置いたり、スリッパを履いて歩く音を減らしたり、
    色んな方法があるのでは。

  14. 394 匿名さん

    騒音被害者の方々は、全部相手が悪いと思っていますな。
    果たしてそうなのか・・・?
    そんなにいやなら、日本から出て行くといいですよ
    騒音のない国はどこにでもありますから。

    というと、音を出すほうが出て行けって言うでしょう。

    結局、どっちもどっちなんですよ

    集合住宅なんだから我慢しなさいな。

  15. 395 匿名さん


    「どっちもどっち」とは?

  16. 396 匿名さん

    > 安いからといって騒音に耐えながら住むべきだとする理論はおかしい!

    でも高い金を払って一戸建てに住めば、問題点の多くは解決するけどね。別に「理論」じゃなくて
    ただの「現実」ですが。
    だいたい「騒音」という表現を使うところにすでに被害者意識が丸見えだけれど、レスをみれば
    一目瞭然、ほとんどがただの「生活音」。子供出す音、襖の開け閉めの音、電話の呼び出し音、
    掃除機の音、これらはすべて全くの「生活音」。そしてこれらは、誰もが出している音だよ。
    さすがにこれらも深夜に出せば問題だが、そうでないかぎり「騒音」と呼べるものではない。
    それを「騒音」と感じるほうにも「相手への配慮」がないのだよ。
    襖の開け閉めをするあなた、電話の呼び出し音を出すあなた、洗濯機を回すあなた。
    被害者意識を持つのは仕方ないが、あなたも充分「音」を出しているのさ。
    どっちもどっちだよ(ここまで書けば意味分かるでしょ)。
    それが納得できなけりゃ、一戸建てに住むしかないんじゃないの、実際。

  17. 397 匿名さん

    ですので、その生活音を周辺を配慮して騒音にならないレベルまで抑えるのがルールじゃないですか?
    まぁ!確かに全ての音を騒音と感じる神経質な人も問題だが、大抵最初から神経質になる人はいないと
    思います。被害を受けてるうちに段々音に敏感になることが多いのです。

  18. 398 匿名さん

    あの…「生活音」とは「騒音」にならないレベルのことをいいますが。
    騒音にならないレベルに抑えねばならない音はもはや生活音とはいえません。
    子供出す音、襖の開け閉めの音、電話の呼び出し音、掃除機の音、これらはすべて全くの「生活音」であって、そもそも騒音にならないレベルにまで抑えるという概念にはなじみません。
    というか別次元です。分かります?被害者の方はここのところが理解できていないと思いますね。
    もちろん生活音を騒音だと感じた人には、理解も難しいかもしれませんが、これらの音は受忍限度内
    と一般には解釈されます。隣人騒音の判例などをネットで調べればすぐに分かりますよ。つまり我慢
    しなければいけない音なのです。
    もちろん受忍「義務」はありません。手足を押さえつけられて音を聞かされるのを我慢せよとは
    誰もいいません。ですから、そういう生活音が我慢できない人は一戸建てにいくしかないよ、と
    言っているのです。

  19. 399 匿名さん

    騒音が我慢できない人は一戸建てに行くしかないと言ってますが、
    騒音から逃げる場所は一戸建てしかない!マンションは騒音だらけの
    集合場所!に聞こえるのはオーバーでしょか!
    生活音は誰でも出してますが、度が過ぎると生活音を出してる自分さえ
    「これはひどいな!」と思うことあるんでしょ?
    それが頻繁に起きると被害になると思います。
    騒音になるようなところを少し工夫して音を軽減すればよいと思います。

  20. 400 匿名さん

    考えてみるとこのような騒音問題は、集合住宅が出来てから何十年も続いてるのに、
    デベや管理会社、不動産屋は何一つ解決に向って積極的な姿勢を見せたくれないこと
    にも原因があると思います。
    少し以前より防音性がアップしたとして「うちのマンションは聞こえませんよ」など
    無責任な広告をしたりして余計な騒音を発生させる原因をつくったり。。
    せめて完全防音(無理だけど)ではない限り、入居時にあわせて生活ルールに関する
    事項を口頭で細かく説明するべきだと思います。
    問題が起きて住民間の間にデベと管理会社の人間を置いて解決しようとしたら、
    「聞こえないはずです」「近所迷惑行為の何ページ読みましたか」など
    頭にくる無責任なことばかり言うのです。
    こんな低質な人らが作ったところに住みながら住民お互いに争うなんて
    恥ずかしくなりました。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸