賃貸マンション「上階の騒音にかなりまいってます(泣)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. 上階の騒音にかなりまいってます(泣)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-06-16 21:58:00

上階には幼稚園児と小学生低学年の子供がいます。
それだけでも日ごろうるさいのに必ず毎週幼稚園の友達を4〜5人集めて
大騒ぎします。どんどん飛ぶははねるは戸をバンバン何度もしめる。
ピアノをがんがん叩く。といった具合です。
昼ごろに集合し今日も6時ぐらいまで騒いでました。
もうこんなことが数年続いています。
やんわり、騒がしかったのですが。。。と言うと、すいません。と
口では言いますがその直後からまたそれ以上に騒がしくします。
みなさんだったらどうしますか?
アドバイスお願いします。

[スレ作成日時]2005-01-14 20:18:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

上階の騒音にかなりまいってます(泣)

  1. 261 匿名さん

    259>
    “他人に迷惑をかけるな”とは教わらなかった?

  2. 262 匿名さん

    さっきから何かを落としてるのか倒してるのか・・
    いい加減にしろよ、5FのHG!

  3. 263 匿名さん

    腰ふってんだろ

  4. 264 匿名さん

    最近上に引越して来た住人。引越しの挨拶にも来なかったからどんな人かぜんぜん知らなかったけれど、
    とにかくうるさい!夜11時の掃除、洗濯当たり前。うちは夫婦とも11時就寝。上の音で眠れない。
    一週間後、休日の昼間にドンドン!という大きな音。うちの照明が揺れる。断続的に一時間。
    我慢できなくなって夫と上階へ。ピンポンすると「ハーイ」と明るい声でドアを開けた中年男性。
    やんわり苦情を言うと「えーっ聞こえます?棚を作っていたんです」ついでに深夜の掃除や洗濯は
    やめて欲しいとお願いすると(うちは11時に寝るのでと説明)「あースミマセン。仕事で遅く帰るんでつい。
    もうしませんので、いやあご迷惑をおかけしましたあ」なんだか笑ってしまった。
    うちの音が聞こえないので自分の音も聞こえていないと思っていたそうだ。人の良さそうな笑顔。

    今まで上階に住んでいた人は小さい子がいる夫婦で子どもの走り回る音にうちが苦情を言ったら
    キレてすごいトラブルになった。近所の人に大声でうちの悪口。井戸端にかこつけて「これじゃ2人目は
    諦めなくちゃいけないわ!少子化になるはずよね!」自分の躾の悪さを棚に上げて・・。

    新しい人もまたうるさい人か・・と落ち込んでいたけれど良い人で良かったー。
    今はたまに会うと寒いですねーなんてひとことふたこと交わす仲に。
    上階の○さん、お願いよずっとここに住んでねー。

  5. 265 匿名さん

    >>264
    羨ましい限り。
    ほんとはこれが普通の対応なのにね。

  6. 266 匿名さん

    264です。これまで引越しの挨拶をしない人は皆非常識だと思い込んでいたのですが、
    今回の件でそうでもないんだなあと思い直しました。特にひとり暮らしの人はしない人が
    増えていますね。私はこれまで3回引越しましたが世帯数が少ないと全員に、多いと上下両隣に
    必ず粗品を持参し挨拶していました。子どもがいるわけでもないのですがやはりどんなことで迷惑をかけるか
    分からないですし、何より隣人の顔も知らない生活はいやだなあと思ったからです。

    今の人の前、つまり子持ちの上階住人は引越し挨拶はおろか出産しても知らん振り。確かに会釈程度の付き合い
    だったけど、子どもがいれば下の部屋に響くことは分かるはず。まあうちが我慢して当たり前と思っていたようですが。
    今の人も挨拶に来なかったことからかなり勇気を出しての苦情だったのですが・・良い人でホッとしました。

    でも、やっぱり引越し挨拶くらい行こうよーと思う私は古い考えなのでしょうか?

  7. 267 匿名さん

    うちは上下左右には挨拶しています。
    その方がお互い何かあったとき話しやすくなりますよね。
    一応顔だけ知っていると・・・

  8. 268 匿名さん


    私も上下左右には挨拶しておくべきだと思います。
    単身者用マンションだと両隣の顔も知らないというケースも多いようですが
    ファミリー向けのマンションの場合はやっぱり子供が騒音を出すと思うので
    やっぱり上下左右にだけは挨拶しておくべきですよね。

  9. 269 匿名さん

  10. 270 匿名さん

    269さんは人里離れた山奥の戸建に住んでください。
    宜しくお願いします。

  11. 271 匿名さん

    えー11時って早いですか?うちは朝5時起きなのでそのくらいに寝ないと睡眠不足になってしまうんです。
    朝はそーっと起きてコーンフレークの朝食で済ませるのでうるさい!って苦情は言われたことないですね。
    やっぱり台所なんか使うと多少音が出ますから朝は料理しません。食器も7時過ぎに洗うし。
    私はたまに起きられなくて夫がひとりで出勤していくことがありますがいつ出て行ったのか気がつかないですから。
    同じ家でも気がつかないくらいだから他人が気がつくわけないんですけどね。
    休日の前夜は遅くまで起きていますけど、夫は10時過ぎたらイヤホンでテレビやDVD見てますし私は読書タイム。
    これくらいは普通の気配りですよね。でもできない人いるんです。

    例えば子供が夜寝ないから遊ばせてるとか逆に早朝に騒ぎ出すとか。それだったら外に連れ出せばいいじゃないですか。うちに子供がいたら絶対そうします。
    それなのに騒がせっぱなしで平然としてる親はいるんですよ。文句言ってもキレて。

    友人はお子さんが非常識な時間に騒ぐと駐車場の車に避難してじっとしていたそうですよ。彼女は運転できない
    のでご主人からキーを借りてエンジンはかけずに車内にこもる。夏や冬は地獄だけどご近所に迷惑になるからって。
    しかもご主人を起こしたくないからそっと出て車に直行するって。車が修理に出されていたときは散歩に出ていたそうです。
    特に苦情を言われたわけではないのに言われてからでは遅いって。こんな素敵なお母さんもいるんですね。

  12. 272 匿名さん

    生活スタイルは人それぞれだとは思うけど
    夜10時以降は静かにするのが常識だと思いますよ。
    うちも上階のお宅に苦情を言いに言ったとき、
    「9時頃までならかまわないので10時以降は…」とお願いしました。
    ま、全く受け入れてもらえなかったわけですが。
    こちらが譲歩して頼んでるのに夫婦そろって非常識なので最低です。
    きっと子供もろくな人間に育たないでしょう…

  13. 273 匿名さん

    >271
    相手が遅い出勤でPM1時から働きに出るという人もいるかもしれない。だから5時起きで
    早く寝るから静かにしろというのはどうかと思う。

  14. 274 匿名さん

    そもそも人が煩いと感じるような音を出すことが問題だと思う。
    それは昼であっても夜であっても同じことだと思いますよ。
    ただ一般的には夜は休む人が多いのだから
    迷惑をかけないように生活するのは当たり前でしょう。

  15. 275 匿名さん

    >>274
    全くその通り!

  16. 276 匿名さん

    >>266
    ウチの上が全く挨拶しないのに子供は3人です。
    そしてうるさい。今日も7時半〜ずーーーーっと
    3時間以上ゴトゴトドンドンやってくれていました。

    我慢の限界に達すると電話したり手紙でお願いしていますが
    その時だけなんですよね、静かになるの。

  17. 277 匿名さん

    うちも音が続くと電話しますよ。
    でも最近では居留守をつかわれたりするようになりましたね。
    開き直っているようにも思えます。
    まあ電話に出る気がなくても、直接行って話せばいいだけのことですがね。
    そうそう、静かになるのはその時だけで、人に言われてはじめて気をつける感じですかね。
    想像力が足りないってことでしょうね。

  18. 278 匿名さん

    >>277
    居留守、よく使われますよねー。音がしているんだから在宅はバレバレなのに。

    こんなケースがありました。ものすごい騒ぎがして電話したら誰も出ない。
    昼間だったけど我慢できないドタバタ騒ぎ。子供がたくさん駆け回っているような音。
    ついに直接ピンポンしても誰も出ない。インターホンに呼びかけても無視。ドアの向こうではすごい音。
    一度家に引き返してメモに「お静かにしてください」と書いて上の部屋のポストに。

    ぜんぜん効果ない。
    再度ピンポン。今度は強制的な口調で「下の○○ですが。出てきて下さい!」
    おずおずとドアが開き顔を出したのは小学校2、3年生くらいの子ども。
    「お母さんは?」「居ません」「お友達来てるの?」「・・」「何人?」「3人・・」
    「ドンドンやめてね。さっきのメモ読んだ?」「はい」「静かに遊んでね」「はい」
    それからはかなりマシに。夜7時頃、もう親も帰宅しただろうと思い訪問。出来事を伝えると顔をしかめ
    「留守中に友達を呼ぶのは禁じていたんですけどね。それより子供が怖がっていました。
    子供だけの時は電話にも訪問にも出るなと教えてます。やめていただけます?」
    子供だけなんて知るか!口論になり、結局その場で子供を呼んで「もう友達を呼んじゃダメ!」
    と強い口調で叱っていました。しかも「このおばちゃん(私)また来るってよ。怖いでしょ?だからダメ」

    はあー。驚きました。こんな風に叱るなんて。このお母さん専業主婦ですが時々子供を置いて出かけるようです。
    一人っ子の子供は家から出るな友達を呼ぶなとキツク言われている。でも退屈で友達を呼ぶらしい。

    まったく・・。せめて静かに遊ぶように指導すればいいのに。それより7歳くらいの子を留守番させるって危険。

  19. 279 匿名さん

    どうにも・・・

    音を立てる方は確かに悪い
    注意した時の態度も悪い

    しかし

    注意する方も、多分普通じゃない

    ここの書き込みを読んでいると、一部のノイローゼな人が
    ずっと書き込んでいるように思える。

    つまり、あなたも家から出て外の空気を吸ってくるといいですよ。

    ということ。
    人が生活しているんだし、お互い様
    いつか自分に子供ができて、その子供がどうしても騒いだとして
    自分たちが思っている以上に、よその人が五月蝿いと思ったとして
    そのときに、気がつくよ
    あぁ、思いやり足りなかったな・・・って

    子供の騒ぐ声も聞こえない、そんな国に未来はないよ。

  20. 280 匿名さん

    いつか自分に子供ができればわかるって?
    自分の子供が小さいとき、気をつけて生活していたから
    気をつかわない人に怒りを感じているわけですよ。
    子供のいないディンクスだけが煩いと感じている訳ではないということです。
    最近では周りを気づかう能力も衰えてきているということなのでしょう。
    そんな国にこそ未来はないよ。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸