住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART66】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART66】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-03-18 15:20:46
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

引き続き、荒らし、煽り、自体験のみで決めつける投稿はスルーして楽しみましょう。


以下、異論なしのコピペ---------------------------

高級住宅街戸建て(庭付き・40坪以上・注文住宅) > 都心高級マンション(平均億オーバー) > 普通戸建て(建売含む) > ミニ戸建(20坪とか・3階建) > 普通マンション(75m2の3LDK等) > ミニマンション(60m2未満) > 埋立地の戸建てとマンション

[スレ作成日時]2014-03-09 15:45:55

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART66】

  1. 801 匿名さん

    >800
    それぞれの事情って、予算がないって話だろ?
    それがおかしいんだよ
    普通に働いて普通の家が買えるようでなきゃおかしいんだよ
    60m2のマンションが普通だと思う感覚を疑うべきじゃないかってことだよ

  2. 802 匿名さん

    >>801
    仕事で岩手にしばらくいた時に、地元の人達も同じように言ってたわ。
    デカくなきゃ家じゃ無いってさw

  3. 803 匿名さん

    >801

    予算が無いとか普通に働いてたらとかあほじゃないの?そもそも普通って感覚が人それぞれなんだよ。最低条件然り。あなたの意見に賛同する奴があなたにとって普通なら俺にとって普通じゃない。田舎だろうが都心だろうが物件価格が変わらないってのなら理解できるが。



  4. 804 匿名さん

    >802
    >803

    そういうきみらは、どんな家なのかな?
    きみらの「普通の家」を教えてくれよ。

  5. 805 匿名さん

    >>804

    802の俺は >>784 >>787 >>796 だが
    君のような豪邸じゃ無いんだわw
    転勤の時は、50~60㎡程度の所が多かったけど、別に不便じゃ無かったな。

    で、君の豪邸はどんななの?

  6. 806 匿名さん

    803だけど。

    80㎡位のマンション。世田谷。8000万くらい。この近辺じゃ安いほう。もちろんミニ戸も検討した。あなたにとっては虐待レベルのサイズだろうが。

  7. 807 匿名さん

    マンションのキャッチコピーって、最上とか最高とか極上とかは抽象的なのか数値的なのか解らず消費者を混乱させるとかで規制されてるんだって。
    そんな事より、「70平米越えの大型プラン」とか「LDK10畳以上の大型リビング」とか詐欺的な表現の方が大問題だと思う。
    都内では60平米から3LDKが存在する。ウチの近所ではこういうのが4800万前後。「大型プラン」「ゆとりの」と言われだす70平米台で5200万前後。でも、「実際にほんの少しゆとりができるかもしれない」80平米代になると、いきなり7000万を越える。こういう価格設定は絶対おかしい。

  8. 808 匿名さん

    789
    しかし実際マンションのボリュームゾーンは70㎡だし、価格が7,000万でも8,000万でも同じ。
    ボリュームゾーンはあくまで70㎡。

    市場で流通しているわけで、デベが強制力を持って売り付けているわけではない。
    郊外(世田谷とかではなく八王子とか、世田谷だと2億とかするから)に広い家が買えるにも関わらず、区内70㎡マンションは7,000万でも8,000万で売れている。実際に。
    ファミリー物件として。

    実際の事実を貴方の価値観で否定してるだけ。
    それは自由だけどあくまで貴方の価値観。市場の価値観ではなくね。

  9. 809 匿名さん

    狭い家にすんでると性格が攻撃的になるらしいね

  10. 810 匿名さん

    ・無限の土地と無限の資金が前提なら戸建>マンション
    ・全国平均ならマンション>戸建
    ・特定の土地と特定の資金が前提なら条件次第

  11. 811 匿名さん

    >>806
    ウチも世田谷。ウチは6500万でミニ戸を買った。延床110平米の4LDK。
    ウチは、希望の場所に、希望の間取り、希望の広さ、希望の予算(コミコミ7000万)の物件があればマンションでも戸建てでもよかった。だから片っ端から見て回った。結局、上げた条件を一つも妥協しなくて済んだのが建売だった。
    妥協したのは、隣との距離、車庫の広さ、3階建てというところ。実際、マンションでこの条件覆せるのは3階建て(階段)だけ。検討地域マンションには駐車場全戸分の物件は無かった。4LDKは100世帯クラスでも4戸程度しかなかったし、お宅の様に8000万越え。検討した地域ではマンションで6500万前後って価格帯がほぼ存在しなかった。

    私は801の意見には賛成。
    普通のサラリーマンでも真面目に働けば普通の家が買える。こういう社会が理想だと思う。
    内覧行った中には65平米でリビングは10畳無く、5畳弱の部屋が二つと6畳間一つの3LDKとか普通にあった。正直、マンション業者には怒りを感じた。こんな狭小を「ゆとりある」とか「快適」とか説明してて、それでいて猛烈に安い訳でもない4800万程度。7000万まで出せるというと8000万の部屋に連れて行かれる。それで、もう少し融資枠を出す銀行を紹介しますって言い出す。
    「狭い事を認めたうえで、狭いなりの工夫が沢山あります」ってマンション業者は全くいなかった。反対に、建売はそういう業者が多い。
    今でも、マンション業者って人の弱み(予算が無い事)に付け込んでこんなものを「普通」と称して売る奴酷いらとしか思ってない。

  12. 812 匿名さん

    70m2の4LDKが普通なんだもん!!

  13. 813 匿名さん

    120㎡に家族三人で暮らしているが、70㎡でどうやって四人で暮らせたりするのか不思議だ

  14. 814 匿名さん

    >>813
    お宅みたいに、捨てちまっても良いようなゴミだらけじゃ無ければ、全然問題無いけど。

  15. 815 匿名さん

    最近のマンションの広告には遮音性とか無いね。3年前は若干あったが、L規格が廃止。
    殆どのマンションがLー45で、数%がL-40、L-40は床がフワフワするとかで
    必ずしも人気がない。

    昔はL-50やL-60とかウルサイのが主流だったが、遮音性では違いが付かない。

  16. 816 匿名さん

    >>814

    まず、広い家には不要なものが多いっていう斜め上の発想がもうね、、、

  17. 817 匿名さん

    家具も何もない人でも最低限の家電だけあれば
    身一つで住めるのがマンションの良い所
    引越トラックは戸建てだと最低でも4トン以上

    マンションじゃ赤帽的なミニトラックや、
    自分で運んでる人いる

  18. 818 匿名さん

    >>816

    他人から見たら不要な物が、絶対に必要だと思い込んでいる老化脳がもうね、、、

  19. 819 匿名さん

    >815

    http://www.pialiving.com/special/LL.html

    戸建てはウルサクても級を髙くして認めるようだ。

  20. 820 匿名さん

    >818

    横だけど
    そら、おれからしたらおまえのカミさんだって不要だわ
    おまえには、そのカミさん、必要かい?

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸