賃貸マンション「カギの紛失について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. カギの紛失について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
Fan [更新日時] 2006-06-25 01:17:00
【一般スレ】マンション鍵の紛失| 全画像 関連スレ まとめ RSS

最近、カギを1本紛失しました。

で、大家に言ったら退去時にカギをシリンダーごと
交換してもらうと言われました。

カギはどこかに落としてしまったのですが、
カギのみの紛失で、住所を特定できるものは全くないです。

そうした事情も話したのですが、次の借主のためにやってもらう。
と言われ、このままの退去は許してもらえませんでした。

ちなみに現在使用中のカギはディンプルキーと言われるもので、
ピッキングが困難なタイプ。交換に2万ぐらいかかります。

大家が言っていることは正論だと思いますが、
なんか腑に落ちません。

ご意見お願いします。

[スレ作成日時]2005-08-13 07:52:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

カギの紛失について

  1. 2 匿名さん

    もし、あなたがお住まいの部屋に泥棒が鍵を開けていきなり入ってきたらどうします?

    しかも複製困難なディンプルキーのドアのキーをもっていたらどうします?

    そして、その泥棒がその部屋の前の入居者だったらどうします?

  2. 3 匿名さん

    仕方ないでしょう。紛失と言われますが、盗られている可能性もあります。
    そうすると、住所もわかっているので・・・

  3. 4 匿名さん

    自分勝手な入居者!

  4. 5 匿名さん

    なるほど。
    やはり分が悪いみたいですね。

    正論がやはり正しいということですね。
    あくまで客観的な意見を聞いてみたかったまでです。

    4の方以外の意見は参考になりました。
    ありがとうございます。

    4の方。
    貴方みたいに一方的に思ったことだけを
    口にする方って・・・。
    なんでも入居者のせいにして、
    入居者から不当に多額の金を巻き上げる
    大家様なんでしょうね。

    敷金もいろいろ難癖つけてガッポリ抜くんですよね。
    (敷金は返さなくて当たり前と思ってるタイプですよね)

    貴方のような発言は必要ないです。
    ねぇ、自分勝手な大家さん!

  5. 6 匿名さん

    大家はまともな対応だと思うが

  6. 7 大家をしています。

    >>05
    お前が世の中の常識から外れているだけだと思うが。
    04投稿なんか無視していればいいんだよ。
    中味が何も無いからね。
    そんな投稿に10行も書くのが異常。
    大家の言っていることに、同じように過剰反応しているのがよくわかる。

    要は自分の考えてる方向と合わない意見や主張があると、直ぐに切れる。
    性格を直さないと、誰にも相手にされないよ。
    契約行為の解消やその後の処置をする際は、すごく損だよ。
    こっちは切れたやつの方が経済的には扱い易いけど、あこぎな商売はしたくないからな。

  7. 8 とおりすがり

    あくまでも借主の過失ですが、シリンダーをかえる費用まで負担する必要ないかも...
    壁紙の一部が過失で破損した場合には、その部分の補修の負担をするのが
    現状 旧建設省のいう「原状回復」だと思うので、その考え方でいけば
    「なくした鍵」の費用だけを負担するという論理もありそうな気がします。

    逆にいうと、シリンダーの費用まで負担するのは「3cm四方の破損があったら
    壁紙全部張り替えないと見栄え悪いじゃん。その費用は退去者負担」と
    同系列と見えなくもないです。(ちょっと偏った論理展開かもしれませんがw)

    まぁ 良心的な大家さんなら、新しい入居者の為に実費で鍵変えるような
    気がしますけど...

    消費者センターに問合せるとかも手かもよ。

  8. 9 匿名さん

    >08
    ディンプルキーは複製が非常に難しい鍵です。メーカーに頼んで番号を元に
    複製します。逆に言うと鍵を壊さずに泥棒が入った場合、疑われるのは無くした人です。
    鍵ごと替えた方がいいのでは?

  9. 10 08

    >>09
    言葉足らずでした。
    「鍵を失くしましたので、鍵複製分の負担します」=「現状復帰」
    という考え方が成り立たないかということです。

    シリンダーをかえるかどうかは、話のもっていき方次第で
    貸主の判断で、貸主負担にさせることも可能ではないかという
    ことです。(確証はないです)

    鍵複製なら5000円前後、シリンダーと工賃いれたら20,000〜30,000
    ではないかと思いますので、その差ですね。

  10. 11 匿名さん

    壁と鍵では、まったく違うので難しいのでは?

    08さんは鍵複製=現状復帰になるとの意見ですが
    鍵はあくまでシリンダーと一体で1つの製品として販売されてますし
    鍵の複製だけでは鍵の役割から考えても現状復帰と言うのは無理が
    ありませんか?
    鍵の事で、けちけち言う大家もどうかと思いますが
    借主有利な現状、取れる所は取るってスタンスになるのも
    しょうがない気もします。

  11. 12 匿名さん

    私も新米大家ですが、ちょっとびっくりしているのが新しく入居する方が
     鍵=家族の安全 についてかなり慎重というかナーバスな場合があり、
    戸惑うことがあります。

    シリンダー交換してますよねと当然のように主張される方もいます。まあ、
    そういうご時世かとも思いますが、複製が難しいので紛失しない限り同じ
    物を使いたいと思うのは大家の心理でしょうね。(私もそう思ってます)

    ところがマスターキーが無くなってしまったので、シリンダー交換は仕方
    ないとなったのかな。何かあったら、大家は責任取らされるのは困るし、
    交換するつもりはなかったのに、鍵を無くしたのはスレ主さんの責任だか
    ら、、、とその大家さんは考えちゃってるのでしょう。

    どちらが負担するか、、、難しいですね・・・ちょっと同情しますよ。
    とおりすがりさんの言うとおり、消費者センターに相談ですかね?

  12. 13 匿名さん

    消費者センターに相談されても、センターも困るでしょう。
    盗みに入られる可能性がある以上、大家がシリンダーごと替えたいと
    いわれても仕方ないと判断しますよ。無くしたほうは、どこの鍵かわからないと
    言うでしょうが、例えば落としたのがマンションの前だったら、泥棒は鍵穴に片っ端から
    差し込めばいいわけで。複製は難しいが、不可能なわけではないので、プロなら盗んで
    大家に届けておいて、次の人が入ったときに盗みに入るという手もあるし。

  13. 14 匿名さん

    ちょっと話はそれますが、そもそも鍵って、入居時何本もらえるのですか?
    私が最近入居したマンションは、町の鍵屋さんでは複製出来ないカードキーで
    (かといって、弱そうなプラスチックに穴のあいているだけのカードキーなんですけど...)、
    1枚しかもらえませんでした。
    入居後調べたのですが、複製は不動産屋を通して、鍵のおおもとの会社で作ってもらわなければなりません。
    1枚では不安なので、複製したいと不動産屋に申請したら、「そうなんですよね…」とのこと。
    しかし大家の許可が必要とのことで、とりあえず、私の保証人である親がひとつ持っておきたいということを理由に、
    不動産屋から大家の許可をとってもらうことにしました。
    しかし、不動産屋がうまく説明できなかったのか、大家から許可がとれず、結局作ってもらえません。
    「闇のルート(!?)があれば、勝手に作ってもらってかまわないんですけど…」という不動産屋…。
    それが出来ないカードキーだから、不動産屋さんに言ってるのに。
    どうなんでしょうか…。

  14. 15 匿名さん

    >>14
    カードキーなら設定変更するだけで既発行のカードキーを使えなくすることができる。
    紛失したら、新たなカードキーを設定変更に合わせて作ればよい。
    固定で数パターン持っているものが多い。

    コピーを作るかどうかとは別の話です。

  15. 16 業者

    敷引、礼金、原状回復費は支払いますか?シリンダー交換代金を支払うのであれば敷引は返してもらえばいいです。

  16. 17 マンション侍

    >16
    非業者なのバレバレだよ。

    退去の際に礼金は支払いませんから〜、残念!

  17. 18 大家です。

    >>14
    ディンプルキーは確かに複製が難しい鍵です。
    紛失した場合は大家しかメーカーに追加のオーダーができません。
    しかし、紛失した・・と偽って複製を入手した場合、それが犯罪に使用される確立が高いわけで、シリンダーごと交換・・
    というのは、理にかなっています。
    ちなみに、当方は契約時に紛失時にはシリンダーごと交換する旨、契約書に盛り込んだあります。

  18. 19 匿名さん

    はじめまして、私の住んでいた賃貸アパートは、空き巣が入ったため入居中にディンプルキーに交換になりました。
    その際、合鍵3本をもらいましたが、1本でも紛失した場合にはシリンダーごと交換してもらうとの説明を受けました。
    紛失してしまったのであれば、シリンダー毎の交換も仕方ないと思います。但し、交換した後のシリンダーは使えるのでもらいましょうね。
    以上

  19. 20 匿名さん

    金払いたくないなら交換しなくて鍵の無い生活したら良いんだよ

  20. 21

    はぁ?

  21. 22 匿名さん

    合鍵つくれない鍵つけるんじゃねぇ。と言いたいよ。

  22. 23 匿名さん

    泥棒さんですか?

  23. 24 匿名さん

    じゃあ、そういう家を探せば良いだけやン

  24. 25 匿名さん

    合いかぎ作れる物件は
    賃貸ならいくらでもあるよね。

  25. 26 匿名さん

    ディンプルキーだって簡単に合鍵つくれるもんね。
    カードキーの物件だと、難しいのかも。

  26. 27 匿名さん

    カードキーは最初から数パターンの磁気情報を書き込んであって、一つ破られたら次のパターンを使うということをしています。
    ディンプルキーの場合は、鍵パターンがあるものになっているため、そのパターン通りにあることを行うと鍵が複製できます。

  27. 28 22

    なんかムキムキマンみたいな絵がかいてあって、大家からこのカギは複製できない、落としたらカギ穴から全部変えるから
    って言われた。カギの棒のとこに丸いポッチがついてて上下に動くやつ。

  28. 29 匿名さん

    解約時鍵を返したつもりがマスターキーを返していませんでした。
    敷金の精算書にマスターキーが無かったので取替えましたということで3万引かれていました。
    マスターキーはどうしましたか?の一言あればすぐ探したのにいきなり3万もびっくりしました。
    マスターキーがあったので返却し今交渉中です。


  29. 30 匿名さん

    マスターキーとは、管理用の複数の部屋を開けられるキーのことで、もともとついている純正キー、オリジナルキーとは違います。

  30. 31 匿名

    鍵屋の俺が言うのも何だけど、どんなカギでも合い鍵は作れる。
    違いは作るのに要する時間だけ。
    ○○だから安全というのは、メーカー(特にM?WA)の広報戦略に
    乗せられているだけ。

  31. 32 匿名さん

    とりつけるドアによると思いますが、
    2万円は高いですね。
    私は、8000円ぐらいのディンプルキーをハンズで買ってきて自分でとりかえました。

  32. 33 匿名さん

    賃貸で、勝手に替えること自体、すでにOUT.
    貸主に確認したのか?

  33. 34 匿名さん

    転勤族のウチの場合。

    鍵をもらったら2本スペアを造りに行き
    マスターキーは大切にしまっています。

  34. 35 匿名さん

    だから、オリジナルキー、純正キーを「マスターキー」と呼ぶなって。

  35. 36 匿名さん

    ニュアンスで分かってるなら、細かいこと書くなって。

  36. 37 匿名さん

    「鍵をシリンダーごと交換」とか言われるけど「オリジナルキー」が無事なら、そんな無駄な事はしない。特に「ディンプルキー」等の高めの鍵の場合は。

    実際は【他の空き部屋のシリンダーと交換】されるだけ。

    仮に新しいシリンダーを注文しても、古い方は他の部屋に使われる。

    納得がいかなくても本当の話。

  37. 38 匿名さん

    >>37
    ま、そういうのもあるわな。しかし、どちらかというと少数派だぞ。多くは、入居のたびに新品に替えてる。あんたの物件がそうだったってんなら、ババひいたってことだね。

  38. 39 匿名さん

    ねえ、もうスレ主はとっくの昔に退去してるよね??

  39. 40 37

    >38
    すいません。私「不動産屋」です・・・

    いくつか「シリンダー」をストックしておいて、ローテーションで使用します。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸