のり
[更新日時] 2025-02-13 21:12:39
初めまして!来年都内の大学に進学予定の高3です。
決まったらひとり暮らしになるんですけど、
上京してる友達に学生マンションを勧められました。
正直、普通のマンションと何が違うのかよく分かりません(^^;
このサイトhttp://www.gakuman-tokyo.com/cont/campaign_top.html
学生マンション色々あるみたいなんですけど、
やっぱり色んな情報がないと不安なんで、
学生マンションに住んだことのある方、
または今実際に住んでる方
などなど、情報よろしくお願いしますm(_ _)m
[スレ作成日時]2006-07-18 19:00:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
学生マンションってどうですか?
-
640
口コミ知りたいさん
ドーミー上本町は、どんな感じでしょうか?
周辺の環境や、住み心地、食事等の情報を知りたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
641
匿名さん
動画を公開している様です。
ただ、よく見ると共有部の備品の映像や、楽しそうに会話している風景や
厨房の容姿が使い回しで、女子寮なのに男子がコメントしてたり
男子寮なのに、男女が楽しそうに会話している映像は
使い回しで、良いとこだけカットインさせてる感がありありで
住んでる人から見ると、かなりの違和感のある作品だったよ
取り敢えず見てみて下さい。
寮長さんはご本人登場でしたけどね(作り笑いで)w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
匿名さん
ドーミー南越谷ってどんな感じでしょうか…?見学に行けたら行きたいのですが、遠くて&コロナで移動は避けたくて…ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
名無しさん
大阪なんば周辺で学生寮を探してるんですがどこも評判悪いです
まともな所教えてください
もしくは住んでるけどそんなに悪くないよって人どんな雰囲気か教えてください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
645
匿名さん
ドーミー横浜西を検討しています。
情報がわかる方、どんな感じか教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
646
匿名さん
>>645
リニューアルはして表向きは綺麗にしているけれど
ウオッシュレット上に乗せただけ
流しの伝熱ヒーターは高出力でもなく
立地は良いけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
匿名さん
夏頃に北梅田の回線に文句書いた者です。先日工事が入って環境が大幅に改善されたので報告しておきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
648
匿名さん
>>647
ウチの会館も9月ぐらいに工事してたが
機器だけ揃えても
肝心のnuroの回線は未だにエリア外で
完全に騙された気分で毎月3600円払い
3月には満期で退寮する。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
ご近所さん
どの学生寮も似たり寄ったりですが
一つだけポイントがあります。
選ぶなら高卒間もないスポーツ系の専門学生が
『いない』学生会館を選べば間違い無いです。
友人は春に転寮させて貰ったそうです。
とにかく、やる事な成す事が子供で意思疎通が取れなくて
夜中騒いだりマナーが悪かったそうで
ほぼ大学生の会館に移動したら、雲泥の差だと気が付いたそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
650
匿名さん
>>649
こればっかりは現地に足を運んで
確認するしか無いですね
でも、参考になります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
651
名無し
本当にやめた方がいいです。管理人にもよりますが住む場所を運で決めるのはお勧めできません。3年間いましたが精神がボロボロです。寮長寮母は平気で差別します。対応はお察しの通り、酷いとかそういうレベルではありません。またマナーが悪い人や、態度が高圧的な人もたくさんいます。設備は、場所によって異なると思いますが、私が住んでいたところはトイレやお風呂など決して綺麗ではありませんでした。(シャワールームを使うときはいつも消毒していました。)寮長寮母は人によって対応を変えていて、私なんかは何度かすごく高圧的な口調で理不尽にキレられたことがあります。本当に限界でした。今は違うアパートに住んでおり、心の状態がすごく良いです。少なくとも見学をして、寮長寮母の性格や設備など細かくかくにんした方が良いかと思います。(しかし、見学などでは非常に皮をかぶった状態しか見れないので、やはり入居しないのが一番かと思います)参考になれば幸いです。このような場所に書き込むことは普段ないのですが、私のような人がこれ以上増えてほしくないという思いで書きました。
長文失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
652
ご近所さん
普通にアパート住んで、定食屋とかに通う方が
よっぽどいいよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
653
周辺住民さん
このご時世に
遊び回っている得体の知れない連中と
出入り口と、上の階にはエレベーター必須で
必ず誰かと接近してしまうリスクが多いのは
物凄く危険すぎる気がする
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
評判気になるさん
医学部予備校と提携の徳川ドーミトリーについて知りたいです。とくに寮母さんの対応や住まれている学生さんなど、内情をご存知の方、教えていただきたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
655
葵の御者
>>654
某大手とは違い色々素晴らしいところだし
徹底している部分が多数あることはHPからも伝わりますよ
一番大きな違いは、食事の食材が全て国産の食材であると言う事
大手は、よくわからない輸入の魚とか、肉に関しては冷凍輸入品ばかり
どちらも厨房で作っていますが、モノが違うのが1番の違い
健康にとても気を遣うのが、医学系の寮の良いところだと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
656
検討板ユーザーさん
開成中野学生会館ってとこは絶対にやめた方がいいです。私はハーフなのですが人種差別をされひどい対応をされてましたしご飯もまずくメニューも同じのばかりです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
657
匿名さん
北海道内の地方都市にある共〇メンテナンスの学生寮ドーミー2か所(累計3年)住んでいました。伝えたいことの結論を先に申し上げると寮長夫妻の人柄によって満足度が大きく分かれると思います。1か所目に住んだ寮は夫妻共々キッチンに入ったり清掃に参加したりアットホームな寮でした。体調を崩した時も病院へ付き添うなど丁寧に対応して頂けましたら。引っ越す時は少し寂しく感じるほど暖かい場所でした。一方2か所目に住んだ寮は夫は亭主関白な気質で管理室でデスクワーク?をしており管理室に行くと大抵無愛想な応対、妻はパートさんとキッチンで調理をしつつ入居者とコミュニケーションを取る形で完全に分業していました。おそらく寮の運営の基本マニュアルに従っていれば仕事のスタイルは各々の寮で決められる形だと考えられるので、寮長夫妻の家庭のスタイルがそのまま運営に持ち込まれていると感じます。従ってサービス運営者として顧客である入居者に寄り添うような運営マニュアルはなく、寮長夫妻各々の対応が直接寮の満足度に影響すると考えられるます。つまりドーミーの学生寮は場所により当たり外れが発生すると思われます。出来ることなら体験入寮や見学などリサーチをよくされた上で入寮の可否を判断することをお勧めします。
余談ですが、寮長夫妻の求人やインタビュー、実体験などから推測すると寮の運営に夫婦共々興味があり管理者になるパターン、夫のキャリアが上手くいかず転職して管理者になるパターン、妻が意欲的で管理者になるパターンが少なくとも存在します。管理者になる動機は様々あると思いますが、少なからず応対の態度にはその動機が反映される気がします。お互い人間なので不満はつきものだと思いますが、管理者によってあまりにも態度に差が生じるのはいかがなものかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
そうとも言えない
厳密に言うと夫婦で厨房入っていたら
管理室は人が不在になり、外部対応がちゃんと出来てないって事だ
体験や、動画で確認してもその夫婦が春からも居るとは限らない
そもそも、どこか定年退職後とかに勤めているので
長い勤務でも5年ほどで辞めてるし、それ以上居たとしても
転勤したと、よく耳にする、なので、見に行った時の対応者が
必ずしも当人になるとは限らず、しかも土日だと、本人たちが休みで
実は、代わりの人が対応で居る場合もある。
住んでいる人の雰囲気も4月からは半分程入れ替わるのだから
同じ人達がずーっと住んでいる訳でもない。
専門学校、短大だと長くて2年だし、
住んでみて違和感ある人は、1年で見切って出ていくという人も
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
659
匿名さん
厨房で仕事してた寮長に聞いてみたら
他より安いのでパートが定着しない為だそうだ
夏休み、冬休みで学生が帰省して食べる数減ると
パートも強制の休みや、本部から時間の短縮要求されるらしい
だから採用決まるまで、やらざるを得ない状況らしい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)