- 掲示板
これまで一人で賃貸のマンションを借りて住んでいます。
結婚して主人には私の今の家に来て貰い同居したいのですが、それにより、家賃があがるということはありうるのでしょうか。
[スレ作成日時]2006-09-17 13:55:00
これまで一人で賃貸のマンションを借りて住んでいます。
結婚して主人には私の今の家に来て貰い同居したいのですが、それにより、家賃があがるということはありうるのでしょうか。
[スレ作成日時]2006-09-17 13:55:00
契約がどうなっているかじゃないですか?
一人用のところに二人で入居は不可だと思いますし。
可なら家賃は同額だと思いますが。
契約書再読をお薦めします
大家が下に住んでいるようなところでなければ基本的に
何も言わなきゃ何も言われないんじゃないですか。
子どもができて3人、4人と人数が多くなるとトラブルになりそうですが、
そうなったら手狭で引っ越されるでしょうし。
家賃は同じでしょう。友達同士で家賃を浮かすために同居する場合もあるし。
他の住人で既婚者がいるなら平気じゃないですか。ちなみに間取りは?
>>05
>友達同士で家賃を浮かすために同居する場合もあるし。
>他の住人で既婚者がいるなら平気じゃないですか。
考え甘いよ。
02さんの投稿が的を得ている。
契約条項次第です。
勝手な解釈は、契約条項違反で追い出されます。
06さんに賛成、家主への通知&承諾は必要です。
但し一人用という契約の場合は同居は無理ですが、
それ以外の場合には、結婚や出産を理由に退去を求めることも出来ません。
ということで、物件次第だと思います。
黙って住むのは相互信頼の破壊ということで、退去理由になりえますので
やめましょう。
06投稿の「的を得ている」は「的を射ている」でした。
訂正させていただきます。