賃貸マンション「ベランダ喫煙」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. ベランダ喫煙
  • 掲示板
あんず [更新日時] 2006-10-06 00:37:00

2ヶ月前に、新築賃貸マンションに入居しました。
隣の部屋のご主人がベランダでタバコを吸うので、部屋に臭いが入ってきて困っています。
ベランダお隣とつながっていて板で区切られている造りになっているので、もろに濃厚な臭いが入ってきます。区切られた板と壁の間から見えたのですが、ベランダに大きな吸殻入れを置いているんです。完全にベランダを喫煙所にしている状態です。
もちろん干している洗濯物や布団にも臭いがしみついてしまって、消臭剤をまいてもとれません。
毎日臭いふとんで寝るしかなくなりました。久しぶりの晴れの日でも、洗濯物は室内干しでふとんはだせません。窓を閉め切って、リビングや各部屋についている換気口もしめて密閉状態ですが、濃厚なタバコの臭いが入ってきます。

せっかくの晴れでも、週末は最悪です。お隣が一日家にいると、何度もベランダにでてタバコを吸い、そのたびにうちに臭いがきます。うちは主人も私もタバコを吸わない人間です。なのにどうして
人のタバコの臭いで悩まされるのかと、ストレスをためる毎日です。
引っ越そうにもまだ住み始めて2ヶ月たらずですから、私や主人の仕事のこともありますし早々引っ越せません。
管理会社さんに、マンションの規則として、ベランダでの喫煙は禁止としてもらえないかと
相談しましたが、はじめから規約に記載がないと後からはできないとか、ご自身で直接言われた方が・・などといわれただけでした。できないものなのでしょうか?

直接お隣にお願いに行く事も考えましたが、入居したての上お付き合いがないのでどんな人なのかも
顔くらいしか知らないんです。なので・・。
喫煙されるかたからすれば、タバコの臭いなど気にするのが神経質だと思うでしょうし・・。
何か良い方法はないでしょうか・・・。

[スレ作成日時]2006-05-23 16:35:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダ喫煙

  1. 122 匿名さん

    >>119

    このように、嫌煙さんは自分さえよければ
    他はどうなろうと関係ないんです。
    自分が山中に行けば解決するものを。

  2. 123 匿名さん

    >>116
    >判断基準はご他人様の迷惑になるかどうか。

    これが、難しいんだよね。
    49さんや116サンのように病的に迷惑と感じる人もいれば、そうでない人もいる。

    ただ、116さんよ あなたの感覚が一般論のようにレスするのは傲慢なことだけは
    気づいてくださいな。

  3. 124 匿名さん

    >>111

    111のような発想する人が
    虐待とかも平気でするんだろうな。
    子供は親の持ち物だから自由にできると。

  4. 125 匿名さん

    あのーー
    私なら隣のお子さんのことを考えれば
    ベランダでの喫煙の臭いくらい我慢できますけどねー

  5. 126 匿名さん

    要するに、喫煙家族はいつ喫煙するかわかりますが、隣人は突然の煙に
    迷惑をしている事だと思いますが・・・
    家の中で、喫煙場所を作ることは不可能ですか?
    大雨や台風のときもベランダ喫煙しているのでしょうか?

  6. 127 匿名さん

    >隣の家族に煙虐待をすすめる事になるぞ という問いに。

    別にそんなことはありませんね。対策すればいいだけのことでしょう。
    住居内に喫煙室を設けるとかいくらでも方法はあります。

  7. 128 匿名さん

    そもそもどうしてベランダでタバコ吸うのですか?家にいるのに・・・くつろぎながらご自分の家の中で吸えばいいでしょ。外で吸うのが好なわけでもないでしょ?どうゆう理由でベランダ喫煙するのか教えてほしいです。

  8. 129 匿名さん

    >対策すればいいだけのことでしょう。
    ベランダ喫煙も一つの対策ですよ。しかも一番お金もかからない。

  9. 130 匿名さん

    まったく喫煙者は情けないねw
    子どものためを思うなら素直に禁煙しろって。
    なんで他世帯に害を撒き散らすんだか。。。

  10. 131 匿名さん

    99・101さんへ この掲示板を読んでいる愛煙家の方たちは話しても無理そうですね。

  11. 132 匿名さん

    当たり前じゃない? 掲示板でいくら吼えようと君たちの
    環境は全く変わらない。無意味だよ!

  12. 133 匿名さん

    いつも思うんだけど、何で皆さん屋外では副流煙による健康被害を証明できていないって言う事実を無視して会話を進めるんだろう?
    体に悪そうな気がするってだけの思い込みで他人の楽しみを否定する人達の方がよっぽど思いやりが無いような気がする。
    勿論程度の問題はあるけど。

  13. 134 匿名さん

    >>130

    読解力無いのか?
    >>120 で答えてあるぜ
    おれはそれに同感

    全く嫌煙者は情けないね
    自分さえよければ、自分のためだけに、隣の子供が家の中でもっと濃い煙を吸うことになることを
    要求するんだから。

  14. 135 匿名さん

    >>130

    あんたは車を運転したり乗せてもらったりしないんだな?
    他人に迷惑かけないために排気ガスだす車なんて、と思ってるんだよな。
    それなら、文句を言うのを許す。

    他人に厳しく自分に優しい奴が多いからね。

  15. 136 匿名さん

    喫煙者は問題をすりかえるからやっかいですねぇ。
    自分の家の中に空気清浄機を備え付けてそこで吸うという発想が無いのかな〜。

  16. 137 匿名さん

    >>136

    それこそスリかえじゃん
    なんでアンタのために散財しなきゃなんないの?
    ベランダで吸えばすむこと、外気で拡散されるしね。
    そうしてほしければプレゼントしたら?

  17. 138 匿名さん

    >>136

    はぐらかさずに答えてみたら?
    自分の排気ガスはよくてタバコの煙は許せないんだろ?

  18. 139 匿名さん

    24時間換気が設置されてると隣のベランダ喫煙がかなーり気になるんですよね。
    ベランダ喫煙くらいどうってことはないと考えている人はこのことをご存知ない?
    今後24時間換気はどんどん増えてくるから大問題になってくると思います。

  19. 140 匿名さん

    喫煙者は言い訳に困ると必ず排気ガスを持ち出す。
    排気ガスでタバコの迷惑を正当化できると思っているのだから情けない。
    これだから喫煙者は益々嫌われるし、実際、世の中の喫煙に対する規制も厳しくなっている。

  20. 141 匿名さん

    屋外であっても健康被害は証明できますよ、実際外で喫煙している人がいると、副流煙に含まれるアンモニアによって鼻の粘膜がひりひり痛くなります。すりむけて痛い感じです。ホントに迷惑で、吸ってるやつの鼻の中に傷つけたい気持ちになりますよ。

  21. 142 匿名さん

    とにかくタバコは臭いんだ。

  22. 143 匿名さん

    よく嫌煙家がどうたらこうたら口走る人がいるけど、
    愛煙家だったけど禁煙に成功した人だってほぼ全員
    「禁煙して初めて他人に迷惑かけてたことがわかった」
    と言ってるんだよね。とやかく言うのは禁煙してからにすべし。

  23. 144 匿名さん

    いや、逆だね。嫌煙者よ、一度数年間でいいからタバコを吸って
    税金を無駄に払ってから喫煙者に文句を言うべし!
    外気でのタバコの害なんて気にならないとわかるよ。

  24. 145 匿名さん

    「ベランダ喫煙」に関して
    もうすでに結果はでているのでは?

    喫煙者はどうの
    嫌煙者はどうの
    副流煙についてどうの

    より、迷惑されてるスレ主が管理組合にお願いして下さい。
    あとは、そこの組合の問題。
    結果、住まいに合わないほうが出て行けばいいだけの話し。

  25. 146 匿名さん

    >>140
    >排気ガスでタバコの迷惑を正当化できると思っているのだから情けない。

    嫌煙者は排気ガスを持ち出されると、とたんに抽象的な攻撃になるからなさけない。

    自分がだす排気ガスはどうして許すのか? ちゃんと答えなよ。

  26. 147 匿名さん

    >>141
    >副流煙に含まれるアンモニアによって鼻の粘膜がひりひり痛くなります。
    >すりむけて痛い感じです。

    そこまで敏感なのは、あなたの特性でしょ。
    アトピーの人が、レストランで自分に合わせろ!と文句言うか?
    自分で弁当作るなり、自分に合うお店を選ぶだろ?
    相手に自分にあわせるよう強制するか?

  27. 148 匿名さん

    ニコチン依存が精神疾患に分類される理由がよく分かるスレですね。

  28. 149 匿名さん


    論理展開が苦しくなると
    捨て台詞になってしまうのは
    見苦しいね

  29. 150 匿名さん

    >147
    私は3年前まで喫煙者でした。そのときはな〜んも感じませんでした。
    特性ではなく、普通ですよ。

  30. 151 匿名さん

    >>150

    何言ってんだか
    恥ずかしくないか?
    数メートルはなれたところで発生した煙を吸って鼻の粘膜がひりひり痛むのが
    皆がそうなると?

    居酒屋へ行ってお客さん皆に聞いてみな

  31. 152 匿名さん

    >>144
    税金払った気になってんの?w
    だったら国は喫煙するよう煽ってるよ
    納めた税金以上の税金が医療費としてかかっているから国も慌てて対策練っているんだろうに

  32. 153 匿名さん

    >>152

    国はお金がもったいないから、対策練っているんですか・・・。
    あんた さびしい感覚もってるねーー

  33. 154 匿名さん

    >>153
    あたりまえやんw
    健康に明らかに悪いから対策練ってるんでしょーが
    ああ、喫煙者ってホンマにアホやな〜
    自分も長年喫煙者だったけど結婚を機に止めて正解

  34. 155 匿名さん

    国が慌てて対策とってるのは、WHOに怒られたからですよね。
    先進国でこれほど喫煙対策を怠ってる国は無い、と名指しで非難されてます。
    だから急いで喫煙者を減らす方法を考えてます。

  35. 156 匿名さん

    医療費が財政を圧迫しているからという理由もあります。
    肺がんの伸びは恐ろしいものがあります。

  36. 157 匿名さん

    >>154

    ちゃんと152に対するレスとして153を読んでるのか?
    もしそうで154のレスなら読解力幼稚園児

  37. 158 匿名さん

    喫煙者を全否定したくはないが、ここの喫煙者は物事知らないひとですね、喫煙、分煙、禁煙などのサイトを見て知識をふやしてくださいよ、話にならないですよ。

  38. 159 匿名さん

    ここまで無知で自分勝手な喫煙者ばかりとは思いたくないですね。
    まあ一人でレスしまくっているんでしょうけれど。

  39. 160 匿名さん

    なんで体に悪くて、癌(他の病気も)になる可能性が窮めて高く、つらい思いをして死んでいくひとが多いのに(お金も異常にかかるし、働いてきた分くらい)やめようとしないのですか? バカだからではないですよね? ニコチン依存はたいしたことないですよ(もと喫煙者なのでわかります)

  40. 161 匿名さん

    なんでやめようとしないって?中毒だからに決まってるじゃないか。
    喫煙者はたばこを吸っているとき以外はたばこを吸うことばかり考えているんだよ。
    たばこを吸うために生きてると言ってもいいな。

    寒い冬空の下,ガタガタ震えながらでもたばこ吸うためにベランダに出るんだぜ。
    普通のマトモな頭だったら寒いからやめとこってなるところだろうが,
    たばこ頭をなめちゃいけないよ。暑かろうが寒かろうが雨が降ろうが槍が降ろうが,
    病気になろうが,周りが迷惑しようが,そんなこと知ったことじゃねーよ。
    たばこさえ吸えれば何がどうなったっていいんだよ。

    ちゅうかさ,たばこやめたいよ。明日起きたら急にたばこ吸いたくなくなってたらいいのにな
    ってしょっちゅう思うさ。でもな毎日吸いたいんだよ。たばこやめるの不安だなあ。
    たばこやめたらどうなるんだろ,おれはどうすればいいんだろ。こわいよー。やめられないよー。
    病気になりたくないよー。おれ口臭いんだろな。みんなに臭いヤツって思われてるんだろな。
    肺ガンって苦しいらしいなあ。肺ガンにならなくても呼吸器要るようになるって言うしなあ。
    なんだよ喫煙者はHIVに感染しやすいって?くそー。なんで喫煙者ばっか病気にするんだよ。
    みんなでよってたかってイジメやがって。あ〜あ,たばこやめられたらいいのになあ。。

  41. 162 匿名さん

    >>161
    私がかつて正にそれでした。
    病気になって医者から禁煙しないと命の保障はないと言われ、
    家族のことを思って必死で禁煙しました。
    最初の1週間は死ぬかと思ったけど2週目からは嘘のように楽になりました。
    病気も完治しました。
    禁煙は気合です。これからますます喫煙者は立場が苦しくなります。
    禁煙するならお早めに。

  42. 163 匿名さん

    音に神経質なお隣さんと
    煙に神経質なお隣さん

    どっちをもってもぞっとするね。
    煙を吸って鼻の粘膜がひりひり痛む自分の感覚を普通と思ってるから手に負えない

  43. 164 匿名さん

    どんなに言われても俺はベランダで吸うぞ

    というのと、同質の人だということに気づかないか?
    ベランダで吸ってる煙さえも文句をいう怖い人は。

  44. 165 匿名さん

    違うんだから気付くわけがないね。

  45. 166 匿名さん

    だから 鼻の粘膜がヒリヒリするのは当然なんですよ。 そういう成分が刺激してるんですから・・・ ヒリヒリしない人はもう鈍感になっているからでしょうね。 迷惑かけないでくれ。

  46. 167 匿名さん

    ここで喫煙者の全人格を否定するような発言をされている方は、
    知人に1人も喫煙者がいないんでしょうか・・・?

    もし喫煙者がいたら、ぜひ同じセリフを吐いてあげて欲しいです。

  47. 168 匿名さん

    だれのこと?

  48. 169 匿名さん

    >164
    喫煙者より潔癖症とか神経質な人の方が、ちょっと変わっているねと
    微妙な距離を取られて浮いている人が多いですよね。
    喫煙者は迷惑がられても喫煙が理由で浮いてる人なんてあまりいないのでは。

    まわりから浮くということはその人とはあまりお付き合いしたくないと思われている
    ということなので、下記の図式でいかがでしょうか。

    大人な非喫煙者>>>マナーの良い喫煙者>>>マナーの悪い喫煙者>嫌煙過激派

  49. 170 匿名さん

    マナーの悪い喫煙者>嫌煙過激派
    はおかしいよ。

    間接的に健康被害を受ける人と加害者とが・・・

  50. 171 匿名さん
  51. 172 匿名さん

    >>170
    >間接的に健康被害を受ける人と加害者とが・・・

    なら、どうして逮捕されないの?
    被害といってもしょせんその程度の被害に過ぎないと法が判断してるんだよね
    それを、ギャーギャー大げさに上記のように表現するから神経質な迷惑な人と
    まわりからタバコ吸わないのに けむたがれる

  52. 173 匿名さん

    >>166
    >鼻の粘膜がヒリヒリするのは当然なんですよ。

    そんなことは無い。マジでまわりに同じか聞いてみな。
    あなたが異常過敏症であり、特異。

    そういう人は集合住宅ではなく戸建てを選ぶべきだろ
    周りが特異な自分に配慮しろというのは傲慢すぎる。

  53. 174 匿名さん

    でも、分譲住宅地で、自宅庭で吸っていても隣の家から
    文句いわれたらどうする?

  54. 175 匿名さん

    ベランダ喫煙でも煙が気になるような神経質な人は
    集合住宅を選ぶべきではないね。

  55. 176 匿名さん

    だからさー、家の中で吸えばいいでしょ?
    なんで他人の家に煙を入れるの?煙を入れないならベランダで吸ってもいいよ。
    自分の家の中だけで完結させてください。

    >>169
    本気でそう思ってるとしたら異常。まわりの**だけ。
    私のまわりは40までにほとんど禁煙に成功した。

  56. 177 匿名さん

    >172
    まだ法整備されてないし・・・モラルハザード

  57. 178 匿名さん

    神経質なのか無神経なのかは低レベルな判断では誤りがありますよ。 もう少し勉強しましょうよ!!
     

  58. 179 匿名さん

    統計を取ると、やはり偏差値低い馬鹿はいつまでも喫煙してますね、下流社会の人達に残念ながら多いですね。

  59. 180 匿名さん

    >>176

    なんども言わせるなよ
    >>113
    >>114
    >>120
    >>121
    などを読んでみろ

  60. 181 匿名さん

    悪いけど俺はベランダで吸うよ
    もし隣が文句を言っても 損な気持ち悪い神経質マンとは
    付き合わなきゃいいんだし。
    無視無視。

    所詮、法を盾に相手を非難できるような事柄じゃないんだから。
    ナニをカン違いして自分が正義づらしてんだろうね、ここの嫌煙者は。

  61. 182 匿名さん

    >181
    あなたのような自分さえよければという人がいるから、世の中ダメになっていくんですね。
    品格なんてものは全くないんだねー

  62. 183 匿名さん

    >173
    まわりには聞いた上で言ってます。 何人かはヒリヒリすると言ってます。

  63. 184 匿名さん

    まあまあ、低次元の世界だと、こういう非論理的な人種が多数派なんでしょう。
    幸い、自分の周囲は他人に迷惑をかける行為とは何か?を理解している人ばかりです。
    喫煙者は喫煙者でかたまって生活してください。

    新幹線の喫煙車内、あれって悲惨ですよねー。
    「吸ってもいい」車両なのに、四六時中吸い続けている、ニコチンの奴隷ですね。

  64. 185 匿名さん

    喫煙者の認識の甘さ。
    だから喫煙者は嫌われる。
    そして喫煙に対する規制は厳しくなる。
    これが事実。

  65. 186 匿名さん

    喫煙者は自分の親や親戚、友人も喫煙者が多いので、非喫煙者の意見を理解できないのだろう。
    ちなみに階級社会においては喫煙率と階級が密接な関係にあることはよく言われるところ。

  66. 187 匿名さん

    >>182

    だから?
    でもオレのベランダ喫煙をやめさせられないだろ あなたには。

  67. 188 匿名さん

    >>186

    それがどうしたのでしょうか?
    そうやって自分をなぐさめて、煙を我慢するならいくらでもどうぞ

  68. 189 匿名さん

    ベランダ喫煙問題をいつのまにか一般喫煙問題にすりかえて非難するのは
    上流階級さんの得意なところですね。
    さすが上流階級、頭いい?

  69. 190 匿名さん

    >>176
    >だからさー、家の中で吸えばいいでしょ?

    でた! 子供虐待のすすめ。
    自分さえよければいいらしいね、そんな発想できるとは。

  70. 191 匿名さん

    >>190

    ちゃんと分煙すれば虐待にはなりませんよ。それともあなたは虐待してるんですか?

  71. 192 匿名さん

    だからさ、ちゃんとベランダへ出て家の中とは
    分煙してるって!

  72. 193 匿名さん

    家の中でも分煙はできます。そうすることで二つの問題を解決できます。
    あなたには二つの問題を同時に解決する能力がありませんか?

  73. 194 匿名さん

    嫌煙派はどうしようもなくなると喫煙者の人格や社会的地位を
    持ち出して誹謗中傷するだけですね・・・。

    現実としてここでいくら議論に負けても誹謗中傷されても
    喫煙者は痛くも痒くもない。

    嫌煙派の人は実際困っているならここで吼えてる内容を
    隣人にぶちまけるべきですね。

    状況が悪化すること間違いなしですが。

  74. 195 匿名さん

    194さんのおっしゃるとおり。

    喫煙は違法行為じゃないんだから。国が認めた嗜好品。

    嫌煙者がヒステリックに吠えようが構わん。勝手に吠えてろ。

  75. 196 匿名さん

    >>193

    あなたがマスクする と言う解決法もありますね

  76. 197 匿名さん

    >>193
    あなたが集合住宅をでる、と言う解決法もね。
    自分の都合を人に要求しなくてもすみますよ。

  77. 198 匿名さん

    >>193
    あなたが集合住宅をでる、と言う解決法もね。
    戸建てなら、自分の都合を人に要求しなくてもすみますよ。

  78. 199 匿名さん

    嫌煙派の皆さん、ここで十分予行演習は積んだでしょうから
    いざ実践に移しましょう〜。

    ご報告をお待ちしております。

  79. 200 匿名さん

    194-199

    だいぶ頭に血が上ったみたいですね。そんなに193が癪に障りましたか。
    落ち着いたら193への回答をどうぞ。あなたには、多重問題解決の能力がありますか?

  80. 201 匿名さん

    >>200
    >あなたには、多重問題解決の能力がありますか?
    ありません。ですから、あなたがマスクするなり、集合住宅をでるなり
    ご自由にどうぞ。

  81. 202 匿名さん

    神経質マンのいちゃもんに耳を貸す能力もありません

  82. 203 匿名さん

    >>198

    いや、こういう人は分譲住宅地でも
    隣人が庭で吸った煙が自分の家に入ってきたら
    文句言うって。

  83. 204 匿名さん

    このように、喫煙者の中には社会生活を営む上で必要な能力に
    欠けている人があるのです。だからベランダ喫煙という問題は起こります。
    これを解決する簡単な方法はなんでしょうか。
    一般の人のもつはずの社会性は当てに出来ないことが明らかになりましたから、
    ごく原始的で感覚に直接訴える方法がよいと思われますね。

  84. 205 匿名さん

    もちろん言うまでも無いことですが193=200=204は、喫煙者です。
    このように自分の属性を客観視し、ニコチン依存を制御し、理性的な判断から
    非喫煙者との共存を図ろうとする喫煙者も、居ることは居るということです。

  85. 206 匿名さん

    ここ読んでるといかに喫煙者が最低限の論理的思考を持ち合わせてないかがよくわかるw

  86. 207 匿名さん

    まぁまぁ
    ここは法律を盾に解決するしかないでしょう?
    いくら嫌煙者がマナーマナーって言っても、受け手が一方的なマナーなんて
    認められないっていう見解なんだから。

    さぁ、206さん
    最低限の論理的思考を持ち合わせていないベランダ喫煙者に
    法律で強制執行してあげてくださいなwww

  87. 208 匿名さん

    議論が解決できない物事を解決するのは、鉄と血だけです。

  88. 209 匿名さん

    >>205

    でも喫煙者との共存を図ろうとする非喫煙者はここのスレには少ないようだが?
    自分とは違う感覚の人と共存が嫌なら集合住宅に住む資格無いと思うんだけどね。
    どっちもね。

  89. 210 匿名さん

    あのーー
    私の旦那がもし
    家族のことよりも、隣の人のことを考えてベランダ喫煙止めて
    家の中で吸ったら、そんな外面だけを考えるような男は
    一発くらわしてやりますけど?

  90. 211 匿名さん

    法律で解決できないようなことを要求する
    世の中では、それを「いちゃもん」という
    そんなこともわからないのかな?
    このスレの嫌煙者は。

  91. 212 匿名さん

    結局のところ、ひとりの快楽のために複数の人が不快を甘受すべきだ、
    という考えについて納得できる説明を受けたことがない。

  92. 213 匿名さん

    >>212

    いやその不快のレベルが問題なんじゃないのか?
    ベランダ喫煙って外で吸うわけだよね。
    部屋の中で煙を吸わされる人のことを考えたら
    外で拡散された煙くらい我慢してあげたら?

  93. 214 匿名さん

    >>212

    だから、そう思うんなら
    法に訴えましょうよ
    こんなところでグチ言っててもはじまらんでしょ?

    それとも法だと負けるとわかってることを
    わざとグチグチ言ってる確信犯?
    ずるいねー。

  94. 215 匿名さん

    >ひとりの快楽のために複数の人が不快を甘受すべきだ
    そんなのよくあるじゃない? 上司や同僚が写真を持ってきて、
    「ほらほら、俺の娘だぜ。かわいいだろ?」なんての。

  95. 216 匿名さん

    そうそう、ペットや騒音と同じ。
    嫌煙派は健康被害と同列にするなって反応するけど、
    法律で喫煙を認めている以上は同列でしょう。
    ペットや騒音で健康を害する人もいるし。

    むしろ因果関係を立証するのが難しい1日数本のベランダ喫煙より
    窓を閉めても防げない騒音の方が被害は大きいのでは。

  96. 217 只今禁煙4ヶ月

    マンションに数ヶ所喫煙コーナーを設けたらどう?
    それか、この区画は喫煙専用住戸とか。
    最初っからそうしておけばいいんじゃん。もうそれしかないよ。タバコが違法ではないんだからさ。

  97. 218 匿名さん

    >210
    そんな素敵な嫁に尻に敷かれてみたい。

  98. 219 匿名さん

    >この区画は喫煙専用住戸とか。

    グッド!
    ぜひ採用してもらいたいね。
    神経質な隣に悩まされなくて住む。

  99. 220 匿名さん

    >>210
    ええ〜、私だったら
    夫が家族のためにベランダ喫煙して、その結果隣人に迷惑かけるようだったら
    速攻でベランダ喫煙を止めさせるよ?
    そんな程度の低い男が自分の夫だとしたらヤダな〜。
    幸い、夫はタバコに興味ない人だからよかったけど。

  100. 221 匿名さん

    >>210
    自分の家族は大切ですよね?それでは他人の家族は大切ではないのですか?

    愛煙家・・・家の中で吸うと子ども虐待、嫌煙家は他人の家族が大切ではないのか?

    との意見と同様に、

    嫌煙家・・・ベランダで吸うと他人の家族が大迷惑、愛煙家は他人の家族が大切ではないのか?

    ということになります。

    副流煙が体に有害なことは証明されているのですから、
    喫煙者がタバコを吸わなければすべてが解決されるわけです。
    ベランダでも家の中でも吸わなければいいのです。
    ではどこで吸うかって?山奥にでもこもっててください。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸