住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part 5】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part 5】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-03-20 14:43:46

・固定金利は無駄だと思う変動選択者  ・変動金利は怖いと思う固定選択者
による討論スレッドです。
金利差額や余剰資金を繰り上げに回すか、運用に回すかなどなどの討論もどうぞ。

[スレ作成日時]2014-03-08 16:31:48

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part 5】

  1. 979 匿名

    すいません、初歩的な質問でもうしわけないかもだけど、ここの方はなんで
    固定金利選択者をけなしてるのでしょうか。そしてそれに一日中費やすのは
    なんのメリットがあるのかちょっとよくわかりません。

  2. 980 匿名さん

    >975
    そもそもハイパーインフレに対応するには
    変動にして一刻も早くローンを返すか、JGBに対してヘッジポジション
    を積み上げるしかないのに、固定金利にしておけば何が起きても大丈夫と
    考えているような人が変動を攻撃しているから、滑稽にしか見えないのだが

    ↑君の書き込みの金融知識の無さこそ滑稽だよ。

    >変動にして一刻も早くローンを返すか 
    最初から固定にしておけば、インフレになったって一刻も早くローン返す必要なんて無いんだよ。変動にしてたら君の言うとおりだけどな。

    >JGBに対してヘッジポジション を積み上げるしかない
    自分の言ってることの意味分ってる?債券先物を売り建てするってこと?そんなの機関投資家しかできないよ。個人が出来るのは、せいぜい日本国債ベアファンドを買うくらい。俺だったら、そんなことはしないな。ハイパーインフレってのは日本の信認が落ちた結果なるわけだから、外貨を持つとか他の方法が良い。

    そもそも事情変更の原則なんてそんな簡単に適用されるわけ無いだろ。判例でもほとんど認められていない。
    世の中は自分の都合の良いように動くとでも思ってるのかね。
    固定はインフレになっても当初契約した金利で粛々と返済するだけ。
    変動は、金利上がったら返せなくなる人も出てくるから、競売か任意売却で物件を売らざるを得ない人も出てくる。
    ただそれだけ。

  3. 981 匿名さん

    簡単な話、変動を勧める人は繰上前提で、固定を勧める人はギリ前提だから。
    変動で借りた人は審査金利4%の銀行審査に通っていて、固定で借りた人の中には銀行審査に落ちて止む無くフラットという人もいるから、余計そういう雰囲気になるのかもね。

  4. 982 匿名さん

    フラット借りてる人の63%が総返済負担率25%未満なんだけどね

  5. 983 匿名さん

    ハイパーインフレになったら変動は何年も利息だけを返していくってことになりそうだな

  6. 984 匿名さん

    俺、フラットだけど、年収に対する返済額は15%程度だな。
    しかも20年だし。余裕過ぎる。

  7. 985 匿名さん

    >980
    >そもそも事情変更の原則なんてそんな簡単に適用されるわけ無いだろ。判例でもほとんど認められていない。
    だったら変動も金利制限法の上限の年利15%が最高だね。
    ハイパーインフレになったら変動でも余裕という事になっちゃうけど。
    そもそもハイパーインフレの状況では半年前の金利なんてゴミのような利息だろうから、今の貨幣価値で固定は1円の利息が100円の利息になるだけだろうけど。

    それとも
    >世の中は自分の都合の良いように動くとでも思ってるのかね。

    ああ、この人はハイパーインフレになるまでに不況になったり大増税は来ないという、世の中は自分の都合の良いように動くとでも思ってる人か。

  8. 986 匿名さん

    固定はギリ前提じゃなく繰上げないこと前提
    繰上げる必要がないから、代わりに貯蓄積み上げるの

  9. 987 匿名さん

    >983
    利息さえ払えなくて任売か競売でしょう。

  10. 988 匿名さん

    変動も固定も結局、住宅ローン組まなければ家買えないんだから、なんの意地の張り合いしてるんだろ?

  11. 989 匿名さん

    >986
    たしかに、俺はフラットだけど、貯蓄が少し出来たら、ファミリー用アパート買って運用するつもり。
    ハイパーインフレになったら、家を失う変動さん増えるから、その人たちに貸す予定。

  12. 990 匿名さん

    >988
    そんなことないよ。
    俺は5000万くらい金あったけど、今の低金利はチャンスと思って長期固定でお金借りて自分の家とアパートを買いました。
    いろんな境遇の人がいるよ。

  13. 991 匿名さん

    このスレでは変動は繰り上げ前提。繰り上げできなければ固定推奨ってこと。

  14. 992 匿名さん

    ギりはフラット一択か家を買うな。

  15. 993 匿名さん

    だからフラットの63%が返済比率25%未満と・・

  16. 994 匿名さん

    余裕の奴は固定でも変動でも構わん。理由は人それぞれ。

    自分はローン減税最大限享受の変動。
    固定だと丸々減税額を利息に持ってかれるから変動0.775%で実行。
    金利上がれば一括返済OK

  17. 995 匿名さん

    >933
    あえてフラットにする人もいるだろうが
    銀行無理な人も借りられるのがフラット。

  18. 996 匿名さん

    >>994
    そういう人は正直、このスレには必要ない
    ローンの目的が違うから何の参考にもならない

  19. 997 匿名さん

    >985
    だったら変動も金利制限法の上限の年利15%が最高だね。
    ハイパーインフレになったら変動でも余裕という事になっちゃうけど。
    そもそもハイパーインフレの状況では半年前の金利なんてゴミのような利息だろうから、今の貨幣価値で固定は1円の利息が100円の利息になるだけだろうけど。

    15%でも十分だよ。変動はデフォルト続出間違いなし。
    ところで、「今の貨幣価値で固定は1円の利息が100円の利息になるだけだろうけど。」はどういう意味?

  20. 998 匿名さん

    >>995
    たくさん借りられるからフラット選んだ人は15%

  21. 999 匿名さん

    >990
    いいな、こっちは妻の預金には手を付けなかったけど自分の銀行口座に残ったのは年収分の現金と証券4百万ちょっとだけだ。
    初年度から丁度残債の1%が返ってくるから、妻に借りずに済んだだけだけど。
    返済中に増えた現金と妻の預金と証券売り払えばほとんど残債と同額になるので、逆ザヤ期間はうまうまさせてもらおう。

  22. 1000 匿名さん

    >997
    >15%でも十分だよ。変動はデフォルト続出間違いなし。
    そうだね、その前に増税と大不況で先に固定さんが危なくなりそうだけど。
    乗り越えられたら固定さん最後の希望ハイパーインフレが待っているよ!

  23. 1001 匿名さん

    >985
    「今の貨幣価値で固定は1円の利息が100円の利息になるだけだろうけど。」
    これ逆でしょ。インフレになったら利払いの負担は軽くなるんだから。

  24. 1002 匿名さん

    ところで、未だに財政破たんと政策金利暴騰の因果関係が全く分からないのだが。

    誰か教えて、池上さん!

  25. 1003 匿名さん

    >1000
    >その前に増税と大不況で先に固定さんが危なくなりそう

    この辺も理解不能だな。
    増税は固定にも変動にも悪影響ある。
    もし、固定のほうにより悪影響があるというなら、固定で借りている人の方が年収に対する返済比率が変動のそれより高い、などのデータはあるのかな?
    あと、大増税に踏み切れるのは、財政破綻してハイパーインフレになった後でしょう。この前の8%引き上げの際の揉めっぷり見てもそう考えるのが妥当。10%までは上げられるかもしれないけれど、それでは全然足りないし、その先上げられるかは不透明。

  26. 1004 匿名さん

    その意見も不透明

  27. 1005 匿名さん

    財政破綻→円信用力急落→日本国債投売り→金利暴騰
    政策金利?知らん

  28. 1006 匿名さん

    >>1003
    わかってないようだけど、ハイパーインフレは日本国債が破たんした結果
    起こることだからその後に増税なんてしても意味がない。
    当然国債が破綻するぐらいだったら増税した方がいいに決まっている。
    ハイパーインフレは会社が倒産したみたいなもの。その後に会社が増資しても意味ないのはわかるかね。
    0に何をかけても0にしかならないのだよ。

  29. 1007 匿名さん

    >1003
    「同じ人が固定にするか変動にするか」という状態なので、約定返済額+元本充当額の差額分固定の方が変動より可処分所得が少なくなるね。
    例えば増税により可処分所得が減れば、固定さんが必死に連呼しているギリなら固定!という人は破綻するが、変動にしていたら助かる可能性があるのを見れば誰でもわかるだろうに。

  30. 1008 匿名さん

    そういう前提が基本だよね。
    でないとみんな俺のケースになるから議論ができない。

  31. 1009 匿名さん

    >1005
    その流れで暴騰するのは国債の金利ですよね?

    変動金利の基準金利は殆どの場合、短期プライムレート≒政策金利なんだが。

  32. 1010 匿名さん

    <1006
    でも、今現に破綻しかかってるのに、消費税をやっと8%に上げるとこだよね。
    過去基準の変動さんに倣えば、ギリシャなどでも、デフォルトしてから年金カットやら公務員の給料カット、増税があったよ。
    痛みを感じてから出ないと、大改革できないのよ。日本の場合、残念ながら。
    財政破綻して、国民が痛みを感じれば増税して再建もしやすくなる。

  33. 1011 匿名さん

    金利の心配するより仕事の心配しようぜ?

  34. 1012 匿名さん

    >1009
    金融収縮が起こり、銀行間の金利も上がるので、もちろん短プラも上がります。

  35. 1013 匿名さん

    >>1010
    いつ日本が破たんしかかってたの?むしろ国債金利は世界最低水準で
    日本より安全な国債はほとんど無い状態なんだが

  36. 1014 匿名さん

    ギリシャの失業率は凄く高いよね。
    公務員は仕事ないよ。

  37. 1015 匿名さん

    >1010
    先進国が破綻してから再建?
    世界的不況はギリシャの比じゃないだろうに。
    寝言はやめてください。

  38. 1016 匿名さん

    ハイパーインフレ、SFのお話みたいなものだわな。

  39. 1017 匿名さん

    なんでもかんでも金利暴騰、ハイパーインフレに持って行きたいみたいだが、現実は企業業績が上がって大企業はベアに応じている。つまり税収が上がってくるんだよ。税収が上がればプライマリーバランスが回復し、国債の信任も得られる。ただ今の緩和策ってどうしてもタイムラグあるし、経済を良くしようって政策で全世界の中銀が取ってる政策なのに、なんで経済が良くならない前提で話が進むんだよ。しかも、政府は経済特区や企業減税、TPP、増税って手は打ち始めてる。君達世界の中銀総裁より頭か良いのかな?

  40. 1018 匿名さん

    日本国は世界最大の債権国ですよ。

  41. 1019 匿名さん

    日本もギリなのでと言う理由で鬼の様に借金取り建てましょう。

  42. 1020 匿名さん

    ギりなんだからODA予算もゼロに。

  43. 1021 匿名さん

    ギりなんだからODA予算もゼロに。赤字国債で米国債なんか買うなよ。

  44. 1022 匿名さん

    おもいやり予算の停止で即尖閣が持ってかれるかな。

  45. 1023 匿名さん

    そういえば、中国の企業がデフォルトし始めたね。
    バブル崩壊前夜なんだろうけど、世界経済の波及はどうなるかな?

  46. 1024 匿名さん

    あのさ

    どっち転ぶか分からないけど、あきらかに今パラダイムシフトのタイミングなのは異論ないでしょ?
    変革に向けて半端ない手を打ってる状態
    それだけで、リスクなんだよ

    それだけで今借りる人の答えはほぼ決まってるでしょ

    日銀さんが猶予をくれてるんだから、乗らなきゃ

  47. 1025 匿名さん

    う~ん。
    どっち転ぶかわからないから借金を早く返すことには異論はない。

  48. 1026 匿名さん

    そんなに猶予ないよ
    エコノミストも道筋示す猶予3〜4年といっているし、長期金利はもっと早めに動く
    そしたら後の祭り

  49. 1027 匿名さん

    >エコノミストも道筋示す猶予3〜4年といっているし

    なんか15年くらいずっと言ってるよね?
    あなたはそのエコノミストの道筋を鵜呑みにしてるわけ?

  50. 1028 匿名さん

    だからパラダイムシフトのタイミング
    抜本的な手を打ってる、打ってないの違いが大事だって流れからの話なのに
    文脈くらいよめよ

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸