住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part 5】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part 5】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-03-20 14:43:46

・固定金利は無駄だと思う変動選択者  ・変動金利は怖いと思う固定選択者
による討論スレッドです。
金利差額や余剰資金を繰り上げに回すか、運用に回すかなどなどの討論もどうぞ。

[スレ作成日時]2014-03-08 16:31:48

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part 5】

  1. 638 匿名さん

    何かここの固定さんって将来大インフレが起きて自分の借金がなくなる妄想をしてそう。

  2. 639 匿名さん

    変動派だけど、もう少しレベルの高い投稿はできないものか。。。

  3. 640 匿名

    自分もおそらくギリ変だけど、返済3年目で年収分の貯金➕ある程度の学資できた。
    インフレになりゃそれもいいけど、金利が上がってもその時対処すればいいやと思う。

    とにかく貯金

  4. 641 匿名さん

    ギリ変って何?

  5. 642 匿名さん

    ギリ変なのにいったいどうやって対応するつもりなのか・・
    打つ手がないんだが

  6. 644 匿名さん

    >628
    大インフレは、事情変更則が適用される。

  7. 645 匿名さん

    おまえら忘れんな。

    固定あっての変動なんだよ。

  8. 646 主婦さん

    昔は住宅金融公庫5.5%で郵便局利回りが8%以上あって、返済するより貯蓄してたほうが、いい時代があった。

    もっと昔だと、オイルショックで超インフレになり、
    親が建てたばっかりで苦しかったローンの支払いが、あっという間に楽勝になりあっという間に完済した。

    先の事はわからないから、バランスが大事だわ。

  9. 647 匿名さん

    >646
    過去基準のギリ変君によく教えてあげないと。
    今の金利情勢が5年、10年続くと妄想しているらしいから。

  10. 648 匿名さん

    人生最大の買い物をするのに、人生最大の博打を打つ
    火災保険はどれにするか悩むくせにローンに固定という保険はかけない
    この空前の低金利に固定を選択しない
    変動さんは意味不明
    銀行としては客がリスクを取ってくれて助かるけど

  11. 649 匿名さん

    2009年、当時変動と固定の金利差は1.5%以上。
    3000万の借金に年間の差額は45万以上。
    金利上昇リスクに対するコストとして、45万以上無駄な利息を払う意識はなかったな~。

    早5年。
    あの頃の固定で実行してる人より
    自分は借金が200万以上減ってる。
    それが現実。

    これからローンを実行する人はリスクとコストをしっかり天秤にかけた方はいいな。

  12. 650 匿名さん

    今だと3000万の借金だったら
    金利差1%として、年間30万円の利払い差か。

    この30万円のコストの保険代が高いと思うか、安いと思うかでしょうね。

  13. 651 匿名さん

    >646>647>648
    に対する論理的な反論が聞きたいところですね。
    意味不明な論法ではなくて。

  14. 652 匿名さん

    意味不明??

    リスクに対してのコストはタダじゃないってとを言ってるけどね。
    充分論理的かと。

  15. 653 匿名さん

    100%未払い利息が生じないなら変動でもいいんだけど悩みどころ。

  16. 654 匿名さん

    >646>647>648
    に対するギリ変君からの論理的な反論が聞きたいところですね。

  17. 655 匿名さん

    住宅ローンは定期預金の計算と違い、元利均等とか元金均等とかでも悩む。元金均等の方がトータルで得のようですが懐具合とも相談し悩むわ。

  18. 656 匿名さん

    >銀行としては客がリスクを取ってくれて助かるけど

    結局は変動も固定もリスクは客がとってることに気づいてるのかな。

    固定の場合、金利が上昇するリスクに対しては銀行がとってくれるけど
    そもそも、そのリスクって借金につく利息のことだから、リスク=コスト ってことなんだよね。
    このコストはある程度込みで金利は固定されている。

    未払い利息を恐れて固定にするのも個人の自由だから別にいいと思うけど
    毎年何十万円をコストをかけるくらいだったら
    そのコストを自分で管理したほうがいいってのが、このスレの変動の考えかた。

  19. 657 匿名さん

    悩むか?
    繰上手数料がかからないなら元利で借りてごまめに繰上げりゃいい話だと思うけど

  20. 658 匿名さん

    3000万の1%が30万だと思っていなかったギリの固定さんが居たくらいですから
    コストに関しての認識が薄くなるのが固定マジックなんでしょう。

  21. 659 匿名さん

    >>656
    借り手はコストは管理出来てもリスクは管理出来ないからな

  22. 660 匿名さん

    リスクはヘッジできても管理出来ないと書いた方が正確か

  23. 661 匿名さん

    住宅ローンを定期預金のように計算されたら、庶民はたまりませんよ、銀行は大儲け。

  24. 662 匿名さん

    リスクを銀行に管理してもらう反面、数十万円のコストがかかるのが固定。
    リスクを自分で管理する反面、数十万円利息が安いのが変動。


    その例が、3000万のローンだと、初年度30万円弱のコストがかかる。
    この違いだよね。

  25. 663 匿名さん

    だからリスクは管理出来ないってば

  26. 664 匿名さん

    >663

    リスクって何だと思ってるの?

    利息のことだと思うんだけど。

  27. 665 匿名さん

    >>664
    そうだよ

  28. 666 匿名さん

    住宅ローンにおいてはリスクとコストは同義語になるでしょ。

  29. 667 匿名さん

    コストは延滞できるじゃん
    払わなければ済む話だし
    でその未納はリスク

  30. 668 匿名さん

    ローンにおいては残債が多いほど(リスク=コスト)は高くなるため
    必然的に金利(利息)が高いほど(リスク=コスト)も高くなる

  31. 669 匿名さん

    ヘッジはできても管理はできないよ

  32. 670 匿名さん

    なぜ管理できないと思ったの?

  33. 671 匿名さん

    経済がコントロールできないんだからコントロールできる訳ないじゃん
    全て予測の領域

  34. 672 匿名さん

    その意見だと誰もリスクは管理できないってことになる。
    銀行含めてね。

  35. 673 匿名さん

    極論すればね
    ただの屁理屈だけど

  36. 674 匿名さん

    >全て予測の領域

    って言ってるのはあなただ、屁理屈を述べてるのはあなたになるでしょ。

  37. 675 匿名さん

    経済をコントロールできるならどうなるか教えてよ
    いつゼロ金利解除されるの?

  38. 676 匿名さん

    昨日、金消契約してきた
    借入額2200万、25年、
    当初引き下げ10年固定、適用利率1.1%、
    10年経過後、優遇-1,4%(変動、固定とも)
    ボーナス返済なし
    毎月約84000円
    ボーナスの半分くらいは繰り上げに回して
    毎年100万ぐらいは繰り上げできそうなので、順調に繰り上げできれば、変動(変動は通期で-1.75%)で同様に繰り上げした場合と、金利差は約50万ぐらい
    繰り上げが順調に出来たとしてだけど
    保険代と思えば50万は安いと思ってこれにした

  39. 677 匿名さん

    >>676
    ローン実行おめでとうございます。
    この差額で50万だったら、自分も良いローンだと思います。

  40. 678 匿名さん

    しかし10年固定って今1.1%で借りられるんですね。
    ほんと金利が低くなったもんです。

  41. 679 匿名さん

    銀行は短期で借り入れ(預金を集めて)長期で貸し出しして、その鞘で利益を出しています。
    今の普通預金の金利は0.002%とかだから、団信込み0.65%の変動住宅ローンや当初2年だけ固定0.5%の住宅ローンは維持管理費を考えたらほとんど利益出ていないと思われます。
    では、長期固定の住宅ローンについては、どうしているかと言うと、住宅金融支援機構のフラット35を紹介するか、自行の超長期固定住宅ローンを斡旋しているのだと思うけど、自行分については割合はあまり高くないと思われます。
    あったとしても、銀行にはALMを管理するセクションがあるから一応リスク管理されている、ということになる。

  42. 680 匿名さん

    >675
    ゼロ金利政策って何年前の話だよ?
    もっと経済勉強してくれ。

  43. 681 匿名さん

    >>680
    でいつ変動金利上がるの?
    予測じゃなくコントロールできるんでしょ?

  44. 682 匿名さん

    いまや銀行も薄利多売の時代だからねえ。
    一番破綻リスクの少ない住宅ローンで囲い込むしかないのよ。
    まあ、そこから凄い勢いで投資を勧めてくるから上手い商売だとは思う。

  45. 683 匿名さん

    >681
    なんかゼロ金利解除に話をもっていこうとしてるけど
    元々の議論とすでにずれ始めてるよね・・・

  46. 684 匿名さん

    >でいつ変動金利上がるの?
    >予測じゃなくコントロールできるんでしょ?

    別に俺たちがコントロールしてるわけじゃないんだから
    日銀にでも問い合わせてみたら?

  47. 685 匿名さん

    >>683
    ヘッジはできるけどコントロールできないという主張に反論してきたのあなたでしょ?
    実証してよ

  48. 686 匿名さん

    >681
    そのうち上がるから心配するな。

  49. 687 匿名さん

    リスク=金利で、それをコントロール出来ると主張してんのは貴方だろうに

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸