住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part 5】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part 5】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-03-20 14:43:46

・固定金利は無駄だと思う変動選択者  ・変動金利は怖いと思う固定選択者
による討論スレッドです。
金利差額や余剰資金を繰り上げに回すか、運用に回すかなどなどの討論もどうぞ。

[スレ作成日時]2014-03-08 16:31:48

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part 5】

  1. 527 匿名さん

    増税で生活水準下がる固定が続出じゃないの。

  2. 528 匿名さん

    今のフラットって35年1.74でSなら最初の10年1.44
    7月からは繰上返済10万単位になるらしいし、これならフラットでええわ
    手数料も0.5%とかあるからな
    30歳くらいなら団信じゃなく逓増定期保険で激安だし

  3. 529 匿名さん

    銀行審査通らなかった方ですか?

  4. 530 匿名さん

    フラットのが銀行より条件ええやんか

  5. 531 匿名さん

    >521
    その通り。
    固定は毎月掛捨ての保険で
    >金利情勢気にするのが面倒で上がった時に銀行がリスクを取る分だと思えばどうって額じゃない。
    と言う心理的な安心を買っている。
    それが無駄かどうかは人によるが、少なくても一部の固定さんのように必死で得をすると言い張るような人はその心理的な安心を自ら捨てているので、今純粋に無駄な費用をどぶに捨てているようなもん。

  6. 532 匿名さん

    固定は余裕だからニヤニヤ楽しんでるだけ

  7. 533 匿名さん

    ああ、ギリ固さんですか。
    ニヤニヤするしかないんですね。
    まあ増税で所得下がりますから大変ですね。

  8. 534 匿名さん

    変動って大変だな

  9. 535 匿名さん

    基本的に変動ってギリじゃなくても貧乏人の発想だよな

  10. 536 匿名さん

    変動より年間30万近く多く利息払ってますからねえ。
    余裕ですか。はあ。
    その利息もったいないですね。
    私はその30万を繰り上げにでも使いますか。

  11. 537 匿名さん

    536>そうしなよ。

  12. 538 匿名さん

    貧乏くさいな

  13. 539 匿名さん


    固定さんは30万どうするんですか?
    あっ掛け捨てでしたね。
    え!!!返ってこないんですか。それは残念です。
    増税もあるからお互い大変ですね。

  14. 540 匿名さん

    貧乏くさいな

  15. 541 匿名さん

    30万が貧乏くさいですか。
    どぶに捨てているみたいですが、金銭感覚大丈夫ですか?

  16. 542 匿名さん

    貧乏くさいんじゃなく貧乏なんだろう

  17. 543 匿名さん

    ああギリ固さんね。

  18. 544 匿名さん

    他人の収入支出どうでも良いじゃないの。

  19. 545 匿名さん

    思考が貧乏くさい
    節約ばかりに目がいって稼げないタイプ
    だから繰上重視なんだよ
    デフレが続いて、こういう貧乏思考が増えたなぁ

  20. 546 匿名さん

    思考がバブルで止まってるタイプだよね。
    だから金を捨てても何とも思ってない。

  21. 547 匿名さん

    結果ローンビンボーになってる固定さん

  22. 548 匿名さん

    3000万、30年の場合
    金利1%:月返済¥96,491
    金利2%:月返済¥110,885
    1%が年30万の差とか思ってる人、変動の割にラフですね。

  23. 549 匿名さん

    アホじゃない?
    3000万で金利が1%違ったら利息は1%分の30万違うのさ。
    返済額に気をとられ過ぎてるから大事なことに気づいてないでしょ。

  24. 550 匿名さん

    なんだよ固定さん。今頃になって愕然とするんじゃないよ。

  25. 551 匿名さん

    それ元金均等返済じゃない?

  26. 552 匿名さん

    あのさあ、3000万で金利が1%違ってたら単純に30万違うでしょ。
    >548の返済額でみると年間17万くらいの違いだけど
    残りの13万はどこにいくと思ってるのさ。

  27. 553 匿名さん

    追記
    金利って年利のことだからね。

  28. 554 匿名さん

    >548
    確かに約定返済額はその通り。
    ただ元本充当額を見落としているから、3000万の1%が30万程度にならない。
     約定返済額差額14,394×12ヶ月+12回支払い後の元本差額124,482=297,210
    これだけの差が1年目につく。
    毎年年間の差額は縮まっていくけどね。

  29. 555 匿名さん

    変動の6ヶ月毎の金利見直しは無視ですか?

  30. 556 匿名さん

    年間30万の掛け捨て保険を無駄と思うか充分だと思うか。

  31. 557 匿名さん

    6か月毎に3か月後の金利改定はある。
    が、今日は一時日経平均500円超もの暴落があったり4月に消費税増税があるのに、今年利上げがあると思っているならそれは妄想だとしか・・・
    流石は3000万で金利1%差が年間17万程度しか変わらないのはおかしいと気づけない固定さんだな。

  32. 558 匿名さん

    やっぱ固定さんて面白いね。

  33. 559 匿名さん

    変動はいったん上がりだすと打つ手がないから必死なんだろう

  34. 560 匿名さん

    あ~あ
    ギリ固さん自棄になってるよ

  35. 561 匿名さん

    春闘で過去最高水準のベア回答が相次いでるけどな
    賃金が上がれば物価も上がるよ
    2%達成すればゼロ金利も解除されるよ
    まぁ来年だな

  36. 562 匿名さん

    いまのところベアアップは大手だけだってね
    全体の3割。残りの7割は中小企業だとさ。

    でも所得が上がるのはいいことだ。
    それも消費税考えるとマイナスなんだけどね。
    あいかわらず固定さんはおめでたいや。

  37. 563 匿名さん

    中小がワンテンポ遅れるのは当たり前
    正常な賃上げってこと

  38. 564 匿名さん

    来年は消費税10%でしょ。
    固定さんの願いどおり来年ゼロ金利解除できるといいね。

  39. 565 匿名さん

    賃上げのスピードは遅いか物価上昇は早いがな。

  40. 566 匿名さん

    もし>561が言う景気情況だと、法律で決まった10%増税は確実だね。
    アメリカを見れば分かる様にテーパリングが先だし、まぁ来年の利上げはあり得ないな。
    http://jp.reuters.com/article/vcJPboj/idJPTYEA1C05020140213?rpc=102

  41. 567 匿名さん

    2%さえ達成しちゃえば利上げに文句もでないからな

  42. 568 匿名さん

    ギリ変クンは増税で所得が減るのをやけに気にしているけど、ギリ変君(=固定は無駄な利息君 とも言う)会社はベースアップないのかな?中小だから仕方ないか。。。
    かわいそうに。。。

  43. 569 匿名さん

    「現実」「過去」を重視しているギリ変は、1月のコア消費者物価上昇率+1.3%を見てどう思っているのかね?
    まさか、変動はそれでも、0.6%から上昇しない、、、と思っているのだとしたら、おめでたい奴だな。
    もっとも、消費者物価上昇率なんていう高尚な用語は知らないだろうな。

  44. 570 匿名さん

    まあ、それにしても、人を煽らないと心の平静を保てないくらい、金利上昇が怖いのだろう。

  45. 571 匿名さん

    >567
    経済音痴そのもの。

  46. 572 匿名さん

    >561
    来年、上がる?
    経済音痴そのもの。

  47. 573 匿名さん

    >>571
    経済博士の意見は?

  48. 574 匿名さん

    固定さんは3000万で1%の金利差が30万だと思ってなかった程度の頭だからねえ。

  49. 575 匿名さん

    結局、目標達成後の経済政策については黒田ちゃんは何も示唆してないからなんともいえないな
    そこが政策の分岐点であることは間違いないけど

  50. 576 匿名さん

    ギリ固さん増税で破綻するにはまだ早いよ。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸