まま
[更新日時] 2007-01-19 23:36:00
最近これもいいかな?と思っています。
共感してくれる人のライフプラン、御意見お待ちしています。
[スレ作成日時]2006-06-08 21:30:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
現役時代は賃貸と思っている人集合
-
61
匿名さん
>>57
>子供自体が縛りだったりするので
子供の教育費は金銭面での大きな縛りです。それに加えてローンとは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
匿名さん
家を購入するきっかけは「子供」が多いですね。
夫婦だけなら購入する目的もあまり無かったりするのですが、
・子供を通じての付き合いで、母親同士がお互いの家を行き来する
・子供が友達を連れて来やすくする
・子供を自分の「家」から嫁に出したい
まあ、色々とあるのですが対外的な「見栄」等も理由として挙げられます。
そして購入に積極的なのは「奥さん」です。
「ご主人」は「家」に興味がなく、ずっと賃貸でいずれは実家に帰ればいいと思っていますが、
「奥さん」はそんなご主人に隠れて「モデルハウス・ルーム」を見ていたりするのです^^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名さん
賃貸派ってなにかと言うとすぐに『金はある』みたいなことを言うんだけど
なんだかねえ。。。(くすくす)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名さん
>>63
あんまり弱いもの虐めるのもいい趣味じゃないよ。
あなたには余裕を見せて欲しいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
57
>61
自分の言いたかった子供の縛りって、
学校に行きだすと子供同士の付き合いや親の付き合い
また、習い事や行事など、そういった縛りです。
もちろん金銭面でもかかりますが
それは、現金買いもしくは、親と同居以外では
ローンだろうが家賃だろうが
居住費としてかるものは一緒ですよ。
購入にしても賃貸にしても、学費など
計算して予算だてしますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名さん
でもさ、家賃を払いながら現金を貯めるって簡単に言うけど
そりゃよっぽど安い賃貸に住まないと無理じゃないか?
みんながみんな、『金はある』状態なのかねえ(くすくす)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名さん
賃貸派は慎重なんだよ。
家を購入する場合と、しない場合(とりあえず賃貸)のメリット
デメリットを考えてあえて賃貸を選んでる。
>63
賃貸派は金は結構もってると思うなぁ。ぼろい市営団地とかに住んでる人が
何千万ももってたりする。(使わないから)で、ある日キャッシュで
豪邸を買ったりするとみんなの見る目が変わるんだよな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
67
もちろん、安い団地に住んで生活保護を受けてるような、ホントの貧乏さんもいる。
賃貸だから即貧乏とは思わないでいただきたい、それだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名さん
ただやたらに『金はある』とか『金には困ってない』とか書いてあるのを見ると
「くすっ」てなっちゃうだけよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
なんだ嘲笑ってたんじゃなく、
泣いてたのか、いい奴だな、お前w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
71
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名さん
>66
住宅ローンはボーナス時支払いが追加であるけれど、
家賃はボーナス時でも変わりませんね。
皆さん、夏のボーナス出ましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名さん
ボーナス払い、できればしたくないよね。
でもウチはボーナスの割合が多いし、35年ローンは組めない(年齢的に)
のでたぶんするな。
今まで賃貸なんだけど、頭金3千万くらいためて、2500〜3000万くらいローン組んで
郊外に一戸建て買う予定。(あくまで予定なので、早まってローン組んで買うかもしれないが)
大体10年後には3千万たまりそうなんだけどさ。そのときもし金利がすっごく
上がってたり、良い土地がなければ現役引退後にキャッシュで買おうかなと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名さん
>同じ学区とか縛っちゃうと
ますます良い賃貸物件って少なくなりませんか?
ま、せいぜい中学卒業までの話なので、その後引越しも考えてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
匿名さん
>家を購入する場合と、しない場合(とりあえず賃貸)のメリット
デメリットを考えてあえて賃貸を選んでる。
それは 持家派だってそうでしょ。メリットあるほうにするのは人間として当たり前かと・・。
ローンは 問題外として
5000万円の物件を買うか
5000万円からのインカムゲイン + α で家賃を払うか
なんとなく 後者の方がお得な気がして来てます。
庶民ですから 損得考えないで買い物なんて出来ません。
賃貸 = 貧乏 と思われたり 信用がないのは しょうがないですね。
別に人からどう思われようとかまわないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名さん
ローンで家を買うのは嫌ですね^^;
大事なのは純資産ですし・・・
私も76さんの、5000万円からのインカムゲイン + α で家賃を払う
がいいです。
5000万円も貯金ないですが(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名さん
親戚で旦那さんが亡くなったんだが、そのとき、ローンがあった家は、団信の保険でなしになったのを目の当たりにした。
これが賃貸だったら、奥さんはずっと家賃を払い続ける。
持ち家だから、固定資産税ぐらいの支払いでずっとそこに住める。
主を失った家は、防犯面で怖くて、広すぎて寂しいものだけど、いざという時は売ればマンションを買えるぐらいの金にはなる。
賃貸派の人には、生命保険をかければいっしょだろと言われそうだが、持ち家があるのはいいことかもしれないと思った。
ぜひ、反論を聞かせてもらいたい。
私は賃貸派なのだが、決意がすこし揺らいでいる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名さん
>>78
生命保険をかければいっしょだろ。
それで持家を買えば固定資産税ぐらいの支払いでずっとそこに住める。
質問の中に答えが書いてあるじゃないか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
匿名さん
>78さんへ
でもさ、
>それで持家を買えば固定資産税ぐらいの支払いでずっとそこに住める
だったら、賃貸派とはいえないじゃないですか?
賃貸派だったら、その生命保険でずっと家賃を払い続けることになるんだろうな。
賃貸派で、ずっと家賃を払っていくとしたら、いくらくらいの生命保険に入らないといけないんだろう。
日本だと不動産は割合レバッジがかけやすいなぁと思った。
生命保険と持ち家の団信の保険があれば最強だなぁとそう感じたんだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)