まま
[更新日時] 2007-01-19 23:36:00
最近これもいいかな?と思っています。
共感してくれる人のライフプラン、御意見お待ちしています。
[スレ作成日時]2006-06-08 21:30:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
現役時代は賃貸と思っている人集合
-
21
匿名さん
一巡しちゃったからね
これから良い物件は出にくいだろね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
匿名さん
43歳の会社員ですが賃貸暮らしです。人には賃貸主義なの?と聞かれますが決してそうではなくローンなしで家を買いたいんです。定年までに現金で買いたいとせっせと貯めています。昔からローンがなぜか大嫌いで、クルマもお金が貯まるまで待って買っていました。当然高いクルマは無理なので諸費用込みで200万が限界。たいてい中古車になりますけどね。でも家は新築で買いたいんです。妻も分かってくれて節約してくれますので順調に行くと50代後半には新築マンションが現金で買えそうです。これを笑う人もいますけどね。頭金8万円でマイホーム買った知人にはおまえ阿呆かって。毎月の家賃もったいないだろうって。うーん・・そういう説もあるんだろうけど私はやっぱりローンはいやなんですよね。変わり者でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
匿名さん
>>23
マンションの寿命が30年だから、ちょうどいいんじゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん
俺も今は賃貸だけど、現金は十分にあるよ。賃貸のほうが気楽かな。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
匿名さん
賃貸だと一定レベル以上の住環境を求めると割高。
となると、やはり購入することになる。
寝るだけのスペースがあればいいのなら賃貸が○。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
匿名さん
賃貸も 結構気楽でいいよ。割高か割高でないかは 地域次第かな?
引越しも気軽に出来る。
もし 将来家を買うとしても 1〜2年位は賃貸でその地域に住んでから買うとかしたい。
それも 23さんみたいに 50代になってから位の方が マンション寿命を考えるとよいと思う。
例えば 5000万円のマンションを現金買いするとして
年3%で運用できたら 年間150万円。これだけで 家賃が払えるわけじゃないけど 税金とかいろいろ考えると 買うのと借りるのどっちがいいのだろう?と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名さん
私は若い頃からマンションが欲しくて 一生懸命お金を貯めてきました。今35歳で 3500万円くらい。親の援助もちょっとありそうなので もち金0にすれば なんとか 現金買い出来るかも、というところまでたどり着きました。
でも 気がついたら賃貸派になってました。
意外と 頭金少ない(貯金少ない)人の方が 持ち家派なのかな?という印象があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名さん
>賃貸だと一定レベル以上の住環境
転勤族さんの購入した設備充実住宅を、定期借家で安く借りられる。
有り難いですね。 飽きてきたら、また新しい所を借ります。
地方では、一戸建て・駐車場付きが 数万円という所もあります。
会員制クラブで高いお金を払うより、別荘で税金&維持費を使うより
賃貸の方がお得で選択肢も多いのだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん
金利が1%上がると新築マンションの購買エリアは都心から3.8キロ遠ざかるらしい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
31
匿名さん
>>28
同意。実際に所有するよりも、購入可能な状態でいることの方が満足度が高いね。
遠足の前日が最も楽しい。結婚式の前日が最も幸せ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
匿名さん
>>30
こんなの読むと買う気になれない。
あなたのマンションは大丈夫か!! コスモブックス
橋本 一郎 (著)
www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774706752/qid=1150290565/sr=1-12/ref=sr_1_0_12/503-8018719-9450342
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名さん
子供の立場から考えると、せめて高校入学までには買って欲しかった・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん
7歳の時、親が家を購入
思い出がいっぱい詰まった家
20年後に立て替えたけど
場所はもちろんそのまま
やっぱりいいもんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名さん
>32
イソップ寓話「狐と酸っぱい葡萄」
狐が葡萄がなっているのを見つけて、取ろうとしたが、
高いところに生えていて取れないので、諦めました。
それを他の動物に見つけられたとき、
狐が「なーに、あれは酸っぱい葡萄さ」と負け惜しみを言った。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名さん
ギリシャ神話「イカロスの翼」
しかしイカロスは気持ちよくなってしまいました。
もうすぐ海岸という所でイカロスは夢中になり
天空高くまで舞い上がってしまいました。
でもそれはイカロスのつばさでは無理な高さだったのです。
太陽の熱で蝋が溶け、翼はバラバラに砕けてしまいました。
イカロスは手足を曲げ、髪を振り乱しながら、まっさかさまに
海へと落ち、二度と浮かんではきませんでした。
イカロスが墜落した海はイーカリア海と名付けられ、
今も四散した彼の羽根のような
白波が立っているということです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名さん
現金買いは親の勝手な理想です。ウチの親も現金買いしましたが私が高校に入ってからの話です。小さい頃は「アパートの子」っていわれてました。親には友達の家の話(すごいキレイな広いおうちだったとか)をしてもせせら笑って「ローンで無理して買ったくせに」といってましたが子どもの私には当然話の意味が分かりません。ただただウチは貧乏なんだと思っていました。そのくせ毎年家族旅行に行ったり習い事をいくつもさせてくれたりして混乱しました。でも車は近所の誰も乗っていないようなボロ車。大人になって知ったのは50万以上の車は買わないというポリシーだったようです。>>22さんの考えに似ていますね。
とにかく家に友達を呼ぶのがひたすら恥ずかしかった。狭い2間のアパートなんて小学生になると誰も住んでいませんでしたから。せいぜい赤ちゃんの頃とか幼稚園まででしょう。
私は親のやり方に反発しました。それで今年35年ローンで家を買いました。親は現金貯めてから買えといってたのですが冗談じゃない!とけんかになり援助は一銭も受けていません。ローン賛成!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん
>狭い2間のアパートなんて小学生になると誰も住んでいませんでしたから。
>せいぜい赤ちゃんの頃とか幼稚園まででしょう。
…それは賃貸か分譲かという次元より、別の話のような気がするんだが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん
>>37
>私は親のやり方に反発しました。
不動産至上主義という点では大して違わない。35年間がんばってね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん
子供の時は、親の方針に従わざるを得ないのは、仕方がありません。
恥ずかしかったかもしれませんが、親から心理的にも経済的にも
独立できたのは立派なことだと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)