賃貸マンション「現役時代は賃貸と思っている人集合」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. 現役時代は賃貸と思っている人集合
  • 掲示板
まま [更新日時] 2007-01-19 23:36:00

最近これもいいかな?と思っています。
共感してくれる人のライフプラン、御意見お待ちしています。

[スレ作成日時]2006-06-08 21:30:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

現役時代は賃貸と思っている人集合

  1. 21 匿名さん

    一巡しちゃったからね
    これから良い物件は出にくいだろね

  2. 22 匿名さん

    43歳の会社員ですが賃貸暮らしです。人には賃貸主義なの?と聞かれますが決してそうではなくローンなしで家を買いたいんです。定年までに現金で買いたいとせっせと貯めています。昔からローンがなぜか大嫌いで、クルマもお金が貯まるまで待って買っていました。当然高いクルマは無理なので諸費用込みで200万が限界。たいてい中古車になりますけどね。でも家は新築で買いたいんです。妻も分かってくれて節約してくれますので順調に行くと50代後半には新築マンションが現金で買えそうです。これを笑う人もいますけどね。頭金8万円でマイホーム買った知人にはおまえ阿呆かって。毎月の家賃もったいないだろうって。うーん・・そういう説もあるんだろうけど私はやっぱりローンはいやなんですよね。変わり者でしょうか?

  3. 23 匿名さん

    >50代後半には新築マンション
    何年住めるかな?

  4. 24 匿名さん

    >>23
    マンションの寿命が30年だから、ちょうどいいんじゃない。

  5. 25 匿名さん

    俺も今は賃貸だけど、現金は十分にあるよ。賃貸のほうが気楽かな。。

  6. 26 匿名さん

    賃貸だと一定レベル以上の住環境を求めると割高。
    となると、やはり購入することになる。
    寝るだけのスペースがあればいいのなら賃貸が○。

  7. 27 匿名さん

    賃貸も 結構気楽でいいよ。割高か割高でないかは 地域次第かな?
    引越しも気軽に出来る。
    もし 将来家を買うとしても 1〜2年位は賃貸でその地域に住んでから買うとかしたい。
    それも 23さんみたいに 50代になってから位の方が マンション寿命を考えるとよいと思う。

    例えば 5000万円のマンションを現金買いするとして
    年3%で運用できたら 年間150万円。これだけで 家賃が払えるわけじゃないけど 税金とかいろいろ考えると 買うのと借りるのどっちがいいのだろう?と思います。

  8. 28 匿名さん

    私は若い頃からマンションが欲しくて 一生懸命お金を貯めてきました。今35歳で 3500万円くらい。親の援助もちょっとありそうなので もち金0にすれば なんとか 現金買い出来るかも、というところまでたどり着きました。

    でも 気がついたら賃貸派になってました。
    意外と 頭金少ない(貯金少ない)人の方が 持ち家派なのかな?という印象があります。

  9. 29 匿名さん

    >賃貸だと一定レベル以上の住環境
    転勤族さんの購入した設備充実住宅を、定期借家で安く借りられる。
    有り難いですね。 飽きてきたら、また新しい所を借ります。

    地方では、一戸建て・駐車場付きが 数万円という所もあります。
    会員制クラブで高いお金を払うより、別荘で税金&維持費を使うより
    賃貸の方がお得で選択肢も多いのだと思います。

  10. 30 匿名さん

    金利が1%上がると新築マンションの購買エリアは都心から3.8キロ遠ざかるらしい

  11. 31 匿名さん

    >>28
    同意。実際に所有するよりも、購入可能な状態でいることの方が満足度が高いね。
    遠足の前日が最も楽しい。結婚式の前日が最も幸せ。

  12. 32 匿名さん

    >>30
    こんなの読むと買う気になれない。

    あなたのマンションは大丈夫か!! コスモブックス
    橋本 一郎 (著)
    www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774706752/qid=1150290565/sr=1-12/ref=sr_1_0_12/503-8018719-9450342

  13. 33 匿名さん

    子供の立場から考えると、せめて高校入学までには買って欲しかった・・・

  14. 34 匿名さん

    7歳の時、親が家を購入
    思い出がいっぱい詰まった家
    20年後に立て替えたけど
    場所はもちろんそのまま
    やっぱりいいもんですよ。

  15. 35 匿名さん

    >32
    イソップ寓話「狐と酸っぱい葡萄」
     狐が葡萄がなっているのを見つけて、取ろうとしたが、
    高いところに生えていて取れないので、諦めました。
    それを他の動物に見つけられたとき、
    狐が「なーに、あれは酸っぱい葡萄さ」と負け惜しみを言った。

  16. 36 匿名さん

    ギリシャ神話「イカロスの翼」
    しかしイカロスは気持ちよくなってしまいました。
    もうすぐ海岸という所でイカロスは夢中になり
    天空高くまで舞い上がってしまいました。
    でもそれはイカロスのつばさでは無理な高さだったのです。
    太陽の熱で蝋が溶け、翼はバラバラに砕けてしまいました。
    イカロスは手足を曲げ、髪を振り乱しながら、まっさかさまに
    海へと落ち、二度と浮かんではきませんでした。

    イカロスが墜落した海はイーカリア海と名付けられ、
    今も四散した彼の羽根のような
    白波が立っているということです。

  17. 37 匿名さん

    現金買いは親の勝手な理想です。ウチの親も現金買いしましたが私が高校に入ってからの話です。小さい頃は「アパートの子」っていわれてました。親には友達の家の話(すごいキレイな広いおうちだったとか)をしてもせせら笑って「ローンで無理して買ったくせに」といってましたが子どもの私には当然話の意味が分かりません。ただただウチは貧乏なんだと思っていました。そのくせ毎年家族旅行に行ったり習い事をいくつもさせてくれたりして混乱しました。でも車は近所の誰も乗っていないようなボロ車。大人になって知ったのは50万以上の車は買わないというポリシーだったようです。>>22さんの考えに似ていますね。

    とにかく家に友達を呼ぶのがひたすら恥ずかしかった。狭い2間のアパートなんて小学生になると誰も住んでいませんでしたから。せいぜい赤ちゃんの頃とか幼稚園まででしょう。

    私は親のやり方に反発しました。それで今年35年ローンで家を買いました。親は現金貯めてから買えといってたのですが冗談じゃない!とけんかになり援助は一銭も受けていません。ローン賛成!

  18. 38 匿名さん

    >狭い2間のアパートなんて小学生になると誰も住んでいませんでしたから。
    >せいぜい赤ちゃんの頃とか幼稚園まででしょう。
    …それは賃貸か分譲かという次元より、別の話のような気がするんだが

  19. 39 匿名さん

    >>37
    >私は親のやり方に反発しました。
    不動産至上主義という点では大して違わない。35年間がんばってね。

  20. 40 匿名さん

    子供の時は、親の方針に従わざるを得ないのは、仕方がありません。
    恥ずかしかったかもしれませんが、親から心理的にも経済的にも
    独立できたのは立派なことだと思いますよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸