賃貸マンション「現役時代は賃貸と思っている人集合」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. 現役時代は賃貸と思っている人集合
  • 掲示板
まま [更新日時] 2007-01-19 23:36:00

最近これもいいかな?と思っています。
共感してくれる人のライフプラン、御意見お待ちしています。

[スレ作成日時]2006-06-08 21:30:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

現役時代は賃貸と思っている人集合

  1. 2 匿名さん

    >>01
    最近まで社宅住いでした。
    退職するまでそのまま居るつもりだったけど、
    社宅廃止で他の社宅に移転することになり、
    家具はボロボロ、結局昨年分譲マンションに引越ししました。

    公団の賃貸にもいたし、社宅が無ければ賃貸に住むつもりだったんです。
    子供が2人いたし、子供が成人するまでは家族の状況で住む器も変るから、
    一戸建てや分譲マンションに住むつもりは全くなかったです。
    賃貸住宅に住んでも、会社から住宅援助の資金が出ましたから、
    最高でも4万円程度の負担(税金での実質負担は除く)で済むから、
    その方が得でした。
    NTTさんみたいに、財形住宅ローンで金利補填はありませんしね。
    (NTTでは財形住宅ローン金利が一般で2%までは1%で借りられます。)
    色々な勤め先の条件があれば、01さんの考えは正しいと思います。

  2. 3 02

    自分が社宅に移らなかった理由は、
    定年まであと数年であること、
    移転先の社宅が日当りが悪く周辺環境も劣悪であること、
    (今までは、南向きの日当りが非常に良い所ばかりでした。)
    家具は殆ど買い換えする状況だったが、
    社宅では買い換えが必須、分譲マンションでは殆ど不要であること、
    分譲マンションが実家のすくそば(徒歩5分)であること、
    これらの条件で社宅を脱出しました。

  3. 4 匿名さん

    >>02
    あらまぁ、自分にそっくりでびっくりw
    もしかしてyou say?

  4. 5 匿名さん

    >>04
    いまどき買えるのは you say course yah!

  5. 6 匿名さん

    生涯賃貸という人はいても、現役時代は賃貸で定年後は持家という考えの人はあんまりいないみたいね。

  6. 7 匿名さん

    仕事で転勤が多いので、現役時代は賃貸で、老後は気にいた家を
    買いたいと思います。

    会社が、借り上げで社宅にしてくれるので、仕事場に近い住宅を
    法人契約で借りて、会社には家賃6割程度を払っています。
     都心では、転勤等で住宅を賃貸に出す人も多いので、
    結構 グレードが高い設備充実物件を定期借家で安く借りられます。
     期限が来たら、また新しい物件に移れるので、住宅のトレンドや
    最新設備を楽しめる点が嬉しいですよ。

    貯金はせっせとしているので、老後には郊外の環境の良い所に住みたいと
    思っております。 賃貸を転々としているので、見る眼は結構 養われて
    いると思います。

  7. 8 02

    >>07
    銀行のペイオフにはご注意ください。
    分譲仕様と賃貸仕様の違いを今のうちに覚えておいた方が、今後は役にたちますよ。

  8. 9 匿名さん

    昭和の時代に退職した人が羨ましい。you say show?

  9. 10 匿名さん

    >>08
    病気。失業。災害。その他の原因による、ローン破産に注意。
    何らかの原因で収入が絶たれると、賃貸なら生活保護を受けることも出来ますが、持ち家があると生活保護が受けられず、野垂れ死にの危険があります。
    特にローンを抱えている場合は不利で、持ち家を手仕舞いすることを迫られます。住み慣れたわが家を失うことになります。その上債務超過の場合もあります(近年多い)。自己破産以外手はありません
    そんなときは、病気のときとか身内をなくしたときとかなので、その上に住み慣れたわが家を追われるのではショックで立ち直れないかもしれません。ストレスで胃潰瘍の追い討ちを食らうと、既に弱っている身には致命傷になりかねません。
    最初から、生活保護の範囲内で賄えるような賃貸で我慢していた人は、勝ち組です。

  10. 11 匿名さん

    現役時代は 賃貸派です。
    我家も 転勤がそれなりにあり、 住居は借り上げ社宅で 負担は月2〜3万円です。

    もうひとつの理由は 私は マンション(集合住宅)派なので
    今(35歳)買ったとしても 一生住めるとは思わない上に 2度も家を買えるほどの余裕はないと思うからです。
    それから その分 しっかり貯めているので 金銭的に安心感があることも 理由の一つです。

    定年に近くなったら 気に入ったマンションを買うか 賃貸を転々とするかは その時考えようかなと思っています。私も 色々な物件に住んでいるので 見る目は養われるな。と思っています。

  11. 12 匿名さん

    >8
    ***らしい意見だw

  12. 13 匿名さん

    12だが、まちがえた
    >10
    ねw

  13. 14 匿名さん

    井の中の蛙
    外界見ずに一生を終えれば
    それはそれで幸せかもしれない

  14. 15 匿名さん

    以前転勤族でしたので試算したことがあります。
    賃貸でも分譲をローンで購入してもトータルすればコストはそう変らないという結果でした。
    賃貸なら好きなところに引っ越せるのはメリットだと思いました。
    問題は2点ですね。
    ①途中で持ち家派に方針変更したとき年齢が高いとローンが組めない
     (返済期間が短いので定年までに完済できない)

    ②引退した時までに、家を買うだけの貯金が出来るか、生活を切りつめられるか。
     (老後資金+購入資金で最低6000万円の貯金は必要、家賃の他に年間最低150万円の貯金)

    どちらも出来そうもないので、転勤のない会社に転職して分譲マンションを買いました。
    ローンは強制的に貯金をさせられるようなものです。

  15. 16 匿名さん

    若い頃不動産会社に勤務していた従兄弟(女性)の旦那も
    20年前は「生涯賃貸派宣言」をしてました。

    それまでよせばいいのに、子供がいないので生活を楽しむといいながら神奈川の
    家賃18万円の豪華な公団にずっと入居していました。
    結局子供が出来なくて昨年57才でリストラで早期退職しました。

    現在は、どうしているかてって?
    嫁(従兄弟)の実家に伯母の面倒を見るという大義名分のもとに
    嫁の兄弟の大反対を押しのけて、戸建てを勝手に改造して占拠しました。

    年賀状には
    「義母の面倒を見るために、仕方なく実家を自分の資金で大金掛けて改造しました、
     老後は23区内の戸建てに住めて俺は幸せ・・・」というような内容
    親戚一同開いた口がふさがらないです。

    「君子は豹変する」ではなくて、
    「ハゲオヤジは豹変する」と親戚一同笑っています。

  16. 17 匿名さん

    >12だが、まちがえた
    >10
    >ねw
    おちつけw

  17. 18 07

    >分譲仕様と賃貸仕様の違い
    アドバイスありがとうございます。
    今まで借りているのは、家主が購入した分譲物件、
    または戸建てを転勤などで定期借家として出しているものです。
     中には、新築、築浅も多く、買った人には申し訳ないと思いつつ
    借りております。 それだけに設備も立派で、現在の借家は
    ビルトインの浄水器、食器洗い機で、風呂にはミストサウナ、
    乾燥機、ジャクジーもついて、入り口も無線タイプの鍵に、
    家の玄関はツーロック、セ*ムのホームセキュリティもついて
    充実設備です。

  18. 19 匿名さん

    転勤族様様ですね。

  19. 20 匿名さん

    マンション探してもなかなかいいところが見つかんないし
    とにかく今のところを出たいので
    賃貸で自分に合うところを予算内で探してみようかと思う今日この頃。

  20. 21 匿名さん

    一巡しちゃったからね
    これから良い物件は出にくいだろね

  21. 22 匿名さん

    43歳の会社員ですが賃貸暮らしです。人には賃貸主義なの?と聞かれますが決してそうではなくローンなしで家を買いたいんです。定年までに現金で買いたいとせっせと貯めています。昔からローンがなぜか大嫌いで、クルマもお金が貯まるまで待って買っていました。当然高いクルマは無理なので諸費用込みで200万が限界。たいてい中古車になりますけどね。でも家は新築で買いたいんです。妻も分かってくれて節約してくれますので順調に行くと50代後半には新築マンションが現金で買えそうです。これを笑う人もいますけどね。頭金8万円でマイホーム買った知人にはおまえ阿呆かって。毎月の家賃もったいないだろうって。うーん・・そういう説もあるんだろうけど私はやっぱりローンはいやなんですよね。変わり者でしょうか?

  22. 23 匿名さん

    >50代後半には新築マンション
    何年住めるかな?

  23. 24 匿名さん

    >>23
    マンションの寿命が30年だから、ちょうどいいんじゃない。

  24. 25 匿名さん

    俺も今は賃貸だけど、現金は十分にあるよ。賃貸のほうが気楽かな。。

  25. 26 匿名さん

    賃貸だと一定レベル以上の住環境を求めると割高。
    となると、やはり購入することになる。
    寝るだけのスペースがあればいいのなら賃貸が○。

  26. 27 匿名さん

    賃貸も 結構気楽でいいよ。割高か割高でないかは 地域次第かな?
    引越しも気軽に出来る。
    もし 将来家を買うとしても 1〜2年位は賃貸でその地域に住んでから買うとかしたい。
    それも 23さんみたいに 50代になってから位の方が マンション寿命を考えるとよいと思う。

    例えば 5000万円のマンションを現金買いするとして
    年3%で運用できたら 年間150万円。これだけで 家賃が払えるわけじゃないけど 税金とかいろいろ考えると 買うのと借りるのどっちがいいのだろう?と思います。

  27. 28 匿名さん

    私は若い頃からマンションが欲しくて 一生懸命お金を貯めてきました。今35歳で 3500万円くらい。親の援助もちょっとありそうなので もち金0にすれば なんとか 現金買い出来るかも、というところまでたどり着きました。

    でも 気がついたら賃貸派になってました。
    意外と 頭金少ない(貯金少ない)人の方が 持ち家派なのかな?という印象があります。

  28. 29 匿名さん

    >賃貸だと一定レベル以上の住環境
    転勤族さんの購入した設備充実住宅を、定期借家で安く借りられる。
    有り難いですね。 飽きてきたら、また新しい所を借ります。

    地方では、一戸建て・駐車場付きが 数万円という所もあります。
    会員制クラブで高いお金を払うより、別荘で税金&維持費を使うより
    賃貸の方がお得で選択肢も多いのだと思います。

  29. 30 匿名さん

    金利が1%上がると新築マンションの購買エリアは都心から3.8キロ遠ざかるらしい

  30. 31 匿名さん

    >>28
    同意。実際に所有するよりも、購入可能な状態でいることの方が満足度が高いね。
    遠足の前日が最も楽しい。結婚式の前日が最も幸せ。

  31. 32 匿名さん

    >>30
    こんなの読むと買う気になれない。

    あなたのマンションは大丈夫か!! コスモブックス
    橋本 一郎 (著)
    www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774706752/qid=1150290565/sr=1-12/ref=sr_1_0_12/503-8018719-9450342

  32. 33 匿名さん

    子供の立場から考えると、せめて高校入学までには買って欲しかった・・・

  33. 34 匿名さん

    7歳の時、親が家を購入
    思い出がいっぱい詰まった家
    20年後に立て替えたけど
    場所はもちろんそのまま
    やっぱりいいもんですよ。

  34. 35 匿名さん

    >32
    イソップ寓話「狐と酸っぱい葡萄」
     狐が葡萄がなっているのを見つけて、取ろうとしたが、
    高いところに生えていて取れないので、諦めました。
    それを他の動物に見つけられたとき、
    狐が「なーに、あれは酸っぱい葡萄さ」と負け惜しみを言った。

  35. 36 匿名さん

    ギリシャ神話「イカロスの翼」
    しかしイカロスは気持ちよくなってしまいました。
    もうすぐ海岸という所でイカロスは夢中になり
    天空高くまで舞い上がってしまいました。
    でもそれはイカロスのつばさでは無理な高さだったのです。
    太陽の熱で蝋が溶け、翼はバラバラに砕けてしまいました。
    イカロスは手足を曲げ、髪を振り乱しながら、まっさかさまに
    海へと落ち、二度と浮かんではきませんでした。

    イカロスが墜落した海はイーカリア海と名付けられ、
    今も四散した彼の羽根のような
    白波が立っているということです。

  36. 37 匿名さん

    現金買いは親の勝手な理想です。ウチの親も現金買いしましたが私が高校に入ってからの話です。小さい頃は「アパートの子」っていわれてました。親には友達の家の話(すごいキレイな広いおうちだったとか)をしてもせせら笑って「ローンで無理して買ったくせに」といってましたが子どもの私には当然話の意味が分かりません。ただただウチは貧乏なんだと思っていました。そのくせ毎年家族旅行に行ったり習い事をいくつもさせてくれたりして混乱しました。でも車は近所の誰も乗っていないようなボロ車。大人になって知ったのは50万以上の車は買わないというポリシーだったようです。>>22さんの考えに似ていますね。

    とにかく家に友達を呼ぶのがひたすら恥ずかしかった。狭い2間のアパートなんて小学生になると誰も住んでいませんでしたから。せいぜい赤ちゃんの頃とか幼稚園まででしょう。

    私は親のやり方に反発しました。それで今年35年ローンで家を買いました。親は現金貯めてから買えといってたのですが冗談じゃない!とけんかになり援助は一銭も受けていません。ローン賛成!

  37. 38 匿名さん

    >狭い2間のアパートなんて小学生になると誰も住んでいませんでしたから。
    >せいぜい赤ちゃんの頃とか幼稚園まででしょう。
    …それは賃貸か分譲かという次元より、別の話のような気がするんだが

  38. 39 匿名さん

    >>37
    >私は親のやり方に反発しました。
    不動産至上主義という点では大して違わない。35年間がんばってね。

  39. 40 匿名さん

    子供の時は、親の方針に従わざるを得ないのは、仕方がありません。
    恥ずかしかったかもしれませんが、親から心理的にも経済的にも
    独立できたのは立派なことだと思いますよ。

  40. 41 匿名さん

    >それで今年35年ローンで家を買いました。

    多分 20年後ぐらいに 立替 or 大規模修繕必要になると思うけど
    大丈夫か?

    あと 家は立派でも 旅行や習い事が出来なくて嫌だったって 子どもさんが 大人になってから思うかもしれませんね。

  41. 42 匿名さん

    まあ、そう言い出したらきりないし、何を重視するか、ですよね。

  42. 43 匿名さん

    >>42
    この先35年間の住処とお金の使途を固定するかどうかという点に本質がある。
    喜んで不自由な道を選ぶとは不可解。。

  43. 44 匿名さん

    う〜ん、でも我が家で暮らしたい、っていう喜びが何にもまして優れるという
    考え方もあるし、本質というなら、何を価値と見るか、という点が本質なんじゃないかな。
    自由を価値と見るか、我が家を所有することを価値と見るか、ね。
    43は前者であり、37は後者であると。ただ、何を価値と見るか、ということは
    主観的なものだから、結局人それぞれでさ、37が不可解なら、43は自由な賃貸生活を
    謳歌すればいいし、途中で気が変われば持ち家生活になってもいいしということでしょう。

  44. 45 匿名さん

    不動産を所有するということはプライバシーを公開するということ。
    登記簿は自由に閲覧できるので、どれくらい借金してるか簡単に見られてしまうよ。
    www.century21kosen.co.jp/contents/touki.html

  45. 46 匿名さん

    >考え方もあるし、本質というなら、何を価値と見るか、という点が本質なんじゃないかな。

    それを言っちゃおしまいだけど
    ローンありの状態って 我家所有と100%いえないような気が。

    ローンありのうちはマイホームと言っても抵当付き
    よほどメンテをしっかりしないと30年後はただのボロ屋
    賃貸→持家 より 持家→賃貸 のほうがハードルが高い(これは 私の主観)

    などなど 納得してるなら持家も良いなあと思いますよ〜
    私は 上記のことを考えると よほどお金がないと(家価格の2倍くらい)持家には踏み切れないなあと思います。

    今 築10年位のマンションを借りて住んでるんだけど(自分が住んで5年目)
    駅徒歩1分の好立地で外観も内装もきれいなマンションなのに ぼちぼち空き部屋増えてきて
    最初はすごくよかった管理が ちょっとづつ悪くなってきてるので 引越し検討中。
    たった5年でもずいぶんと(管理とか住民の質とか)変るんだなあと思いました。

    敷金とかいろいろかかるとはいえ 気軽に引っ越せるのは賃貸の最大のメリットだなあと実感。

  46. 47 匿名さん

    確かにマンションがいいなら賃貸のが気楽でいいかもね?

    持家の満足感は買ってから分かるもの、たとえローンに追われていても・・・

  47. 48 匿名さん

    6月16日(金)の日刊工業新聞の記事によれば、
    藤和不動産は、秋以降に売り出すマンションの販売価格を、
    都心の物件については2〜3割値上げする方向で検討しているという。

    同記事によれば、藤和不動産が値上げに踏み切る考え方は、次のとおりだ。

    競争力のある都心立地の物件は、2〜3割りの値上げも視野に入れる。
    地価が上昇した04年度秋以降に用地を仕入れた物件が本格的に市場に出回るため。

    また、金利や不動産の先高感からユーザーのマンション購入意欲が強まっており、
    同社では都心の物件なら値上げをしてもマーケットに受け入れられるとみている。

    現在のマンション相場は、土地が値上がりする前に用地を仕入れた“旧価格物件”と、
    値上がり後に仕入れた“新価格物件”が入り乱れている。

    秋以降に市場に出てくるのはほとんど新価格物件となり、
    マンションの販売価格が全体的に上がるとみられる

  48. 49 匿名さん

    >>48
    だから何?

  49. 50 匿名さん

    秋以降に買おうと言う人は値上がりして大変だね

  50. 51 匿名さん

    でも 買い時なんて 誰にも分からないよね。

  51. 52 匿名さん

    そんなことないよ
    バブルの頃は買い時じゃなかったし
    2000年から2005年くらいまではお買い得物件がたくさんあった
    地価が上がって、その高い土地の上に建てられたマンションが高いのは当然で
    それが今年の秋から始まると言うことでしょ

  52. 53 匿名さん

    >46
    独身なら言う通りですよね!
    子供がいると気軽に引越しできないので
    持ち家のメリットが大きくなるんですよね。

    自分も独身なら賃貸住まいで行きたかった。

  53. 54 匿名さん

    >>53
    同感です。

  54. 55 匿名さん

    2〜3年前と比べて30%値上がりしたらどうなっちゃうんだろ?
    3000万の物件が3900万でしょ
    さらに消費税も上がるし金利も上がるしね
    いよいよ買えんね

  55. 56 匿名さん

    >子供がいると気軽に引越しできないので
    持ち家のメリットが大きくなるんですよね。

    同じ地域(校区)で 引越しって言う手もあるよ。
    賃貸でも 10年位同じ所に住んでる人だっているし。
    私はむしろ 子供のいるときは賃貸の方がよいと思ってます。
    成長や人数に合わせて住みかえ出来るし。

    持家派の人は 「所有」に価値を感じてるならそれで良いのではないかと思います。
    私は あんまり所有欲ないので。
    むしろ しばられるのが嫌ですね。
    賃貸で色々住むと どんな地域が自分にあってるのかとか
    間取りとか方角とかも だんだん分かってくるので
    ピンっと来たら 買うかもしれないです。
    ちゃんと お金は貯めてます。

  56. 57 匿名さん

    >56
    同じ学区とか縛っちゃうと
    ますます良い賃貸物件って少なくなりませんか?

    賃貸のメリットは本当に縛りなく自由度が高いことで
    子供自体が縛りだったりするので
    購入と言う縛りが苦にならなくなったりするんですよね。

    間取りや方角については、おっしゃる通りですね。
    自分も買い替えのハメになりました。
    賃貸で色々な物件に住み目を肥やすのも
    必要だな〜と思います!
    あっ、現役にうちは賃貸ってスレには合わないですね。

  57. 58 匿名さん

    子供がいなくなって夫婦二人になるまで賃貸暮らしなんて悲惨だと思うのだが。。

  58. 59 匿名さん

    たしかに、現役時代は、賃貸でいいかもしれませんね。
    しっかり貯めて、老後は、いい介護付きのマンションにでも入ってのんびりしたいものです。

    日本は、地震が多いし、純資産をマイナスにしてまで持ち家を持つ必要があるのかなぁと考えてしまいます。
    家族構成も変わってしまいますしね。

    実家が、代々の引き継いだ土地にありますが、親は、ローンが嫌で現金で私が高校生のときに家を増築しました。それまで、子供部屋がなかった。
    でも、田舎なので、子供たちは都会に行ってしまい、子供部屋は無駄になってます。

    現役時代は賃貸というよりも、一生賃貸かもしれません^^;

  59. 60 匿名さん

    >>58
    賃貸といったって、金に困っているわけではないから、分譲タイプの賃貸物件を借りるのさ。
    借金暮らしの方がよっぽど悲惨だが。

  60. 61 匿名さん

    >>57
    >子供自体が縛りだったりするので
    子供の教育費は金銭面での大きな縛りです。それに加えてローンとは。

  61. 62 匿名さん

    家を購入するきっかけは「子供」が多いですね。
    夫婦だけなら購入する目的もあまり無かったりするのですが、

    ・子供を通じての付き合いで、母親同士がお互いの家を行き来する
    ・子供が友達を連れて来やすくする
    ・子供を自分の「家」から嫁に出したい

    まあ、色々とあるのですが対外的な「見栄」等も理由として挙げられます。
    そして購入に積極的なのは「奥さん」です。

    「ご主人」は「家」に興味がなく、ずっと賃貸でいずれは実家に帰ればいいと思っていますが、
    「奥さん」はそんなご主人に隠れて「モデルハウス・ルーム」を見ていたりするのです^^

  62. 63 匿名さん

    賃貸派ってなにかと言うとすぐに『金はある』みたいなことを言うんだけど
    なんだかねえ。。。(くすくす)

  63. 64 匿名さん

    >>63
    あんまり弱いもの虐めるのもいい趣味じゃないよ。
    あなたには余裕を見せて欲しいな。

  64. 65 57

    >61
    自分の言いたかった子供の縛りって、
    学校に行きだすと子供同士の付き合いや親の付き合い
    また、習い事や行事など、そういった縛りです。

    もちろん金銭面でもかかりますが
    それは、現金買いもしくは、親と同居以外では
    ローンだろうが家賃だろうが
    居住費としてかるものは一緒ですよ。
    購入にしても賃貸にしても、学費など
    計算して予算だてしますよね。

  65. 66 匿名さん

    でもさ、家賃を払いながら現金を貯めるって簡単に言うけど
    そりゃよっぽど安い賃貸に住まないと無理じゃないか?
    みんながみんな、『金はある』状態なのかねえ(くすくす)

  66. 67 匿名さん

    賃貸派は慎重なんだよ。

    家を購入する場合と、しない場合(とりあえず賃貸)のメリット
    デメリットを考えてあえて賃貸を選んでる。

    >63
    賃貸派は金は結構もってると思うなぁ。ぼろい市営団地とかに住んでる人が
    何千万ももってたりする。(使わないから)で、ある日キャッシュで
    豪邸を買ったりするとみんなの見る目が変わるんだよな。

  67. 68 67

    もちろん、安い団地に住んで生活保護を受けてるような、ホントの貧乏さんもいる。

    賃貸だから即貧乏とは思わないでいただきたい、それだけ。

  68. 69 匿名さん

    ただやたらに『金はある』とか『金には困ってない』とか書いてあるのを見ると
    「くすっ」てなっちゃうだけよ

  69. 70 匿名さん

    なんだ嘲笑ってたんじゃなく、
    泣いてたのか、いい奴だな、お前w

  70. 71 匿名さん

    そうねえ、ちょっと泣いちゃうかもw

  71. 72 匿名さん

    >66
    住宅ローンはボーナス時支払いが追加であるけれど、
    家賃はボーナス時でも変わりませんね。

    皆さん、夏のボーナス出ましたか?

  72. 73 匿名さん

    ボーナス払いなんかにしたら大変でしょ
    普通しないよ

  73. 74 匿名さん

    ボーナス払い、できればしたくないよね。
    でもウチはボーナスの割合が多いし、35年ローンは組めない(年齢的に)
    のでたぶんするな。

    今まで賃貸なんだけど、頭金3千万くらいためて、2500〜3000万くらいローン組んで
    郊外に一戸建て買う予定。(あくまで予定なので、早まってローン組んで買うかもしれないが)

    大体10年後には3千万たまりそうなんだけどさ。そのときもし金利がすっごく
    上がってたり、良い土地がなければ現役引退後にキャッシュで買おうかなと思う。

  74. 75 匿名さん

    >同じ学区とか縛っちゃうと
    ますます良い賃貸物件って少なくなりませんか?

    ま、せいぜい中学卒業までの話なので、その後引越しも考えてます。

  75. 76 匿名さん

    >家を購入する場合と、しない場合(とりあえず賃貸)のメリット
    デメリットを考えてあえて賃貸を選んでる。

    それは 持家派だってそうでしょ。メリットあるほうにするのは人間として当たり前かと・・。

    ローンは 問題外として
    5000万円の物件を買うか
    5000万円からのインカムゲイン + α で家賃を払うか
    なんとなく 後者の方がお得な気がして来てます。
    庶民ですから 損得考えないで買い物なんて出来ません。

    賃貸 = 貧乏 と思われたり 信用がないのは しょうがないですね。
    別に人からどう思われようとかまわないです。

  76. 77 匿名さん

    ローンで家を買うのは嫌ですね^^;
    大事なのは純資産ですし・・・

    私も76さんの、5000万円からのインカムゲイン + α で家賃を払う
    がいいです。
    5000万円も貯金ないですが(笑)

  77. 78 匿名さん

    親戚で旦那さんが亡くなったんだが、そのとき、ローンがあった家は、団信の保険でなしになったのを目の当たりにした。
    これが賃貸だったら、奥さんはずっと家賃を払い続ける。
    持ち家だから、固定資産税ぐらいの支払いでずっとそこに住める。
    主を失った家は、防犯面で怖くて、広すぎて寂しいものだけど、いざという時は売ればマンションを買えるぐらいの金にはなる。
    賃貸派の人には、生命保険をかければいっしょだろと言われそうだが、持ち家があるのはいいことかもしれないと思った。

    ぜひ、反論を聞かせてもらいたい。
    私は賃貸派なのだが、決意がすこし揺らいでいる。

  78. 79 匿名さん

    >>78
    生命保険をかければいっしょだろ。
    それで持家を買えば固定資産税ぐらいの支払いでずっとそこに住める。
    質問の中に答えが書いてあるじゃないか。

  79. 80 匿名さん

    >78さんへ

    でもさ、
    >それで持家を買えば固定資産税ぐらいの支払いでずっとそこに住める
    だったら、賃貸派とはいえないじゃないですか?

    賃貸派だったら、その生命保険でずっと家賃を払い続けることになるんだろうな。
    賃貸派で、ずっと家賃を払っていくとしたら、いくらくらいの生命保険に入らないといけないんだろう。

    日本だと不動産は割合レバッジがかけやすいなぁと思った。
    生命保険と持ち家の団信の保険があれば最強だなぁとそう感じたんだが。

  80. 81 匿名さん

    >>80
    流動性が低いのにレバレッジかけやすいなんて、危険じゃないの?

  81. 82 匿名さん

    >80

    78じゃないですが
    こっちは別トピの「生涯賃貸・・・」じゃなくて現役時代賃貸トピでしょ?
    ずーっと(生涯)賃貸がいいとは一言も言ってない。

  82. 83 匿名さん

    >82さんへ

    不快に思わせてしまったのなら、私は申し訳なく思います。
    >ずーっと(生涯)賃貸がいいとは一言も言ってない。
    これはどこの所の発言のことでしょうか?
    背景が見えなくて、困惑してます。

    生涯賃貸というわけではなく、現役時代に賃貸でいるか、ローンで持ち家を買うべきか。
    親戚の死で、団信の保険が効果的に働いて、賃貸派としては揺らいでると言いたかったです。

  83. 84 匿名さん

    一生賃貸だと、老人に貸す部屋は無いwという話になってしまうから、それを防ぐための現役時代賃貸。
    基本的には賃貸派だよ。

  84. 85 匿名さん

    保険入れば。それだけの話。ちなみに、自分が死んだときの話?
    それとも奥さんのこと?奥さんは、再婚もできるし、母子家庭なら
    結構いい金額の生活保護も出るよ。ただ同然で都営とかにも入れるしさ。

  85. 86 匿名さん

    >>83
    だから、保険金で持家に乗り換えればいいだろ。揺らぐ必要がどこにあるの?

  86. 87 匿名さん

    結局、お金がないだけなのねw

  87. 88 匿名さん

    持ち家の人だって保険は入ってるでしょう。
    自分は、賃貸時も購入後も保険料変えてません。

    そもそも、ローンの保険は格安なので
    生命保険でローンの保険まかなおうとすれば
    月1〜2万は違ってくるし。

  88. 89 匿名さん

    もう一生ソコに住むんだ!って大体の人は思って家を買うんだろうけど(一部の人は除く)
    予定外(転勤、子供が増えて手狭になった等)のことがおきて家を売る場合、ローン額が
    多いと悲惨だよね。いい値段で売れればいいけどさ。よく週末に中古の広告はいるけど
    売れるのかな?ってたまに思う。買い叩かれたりするのもイヤだしさ。
    (都内の一等地に家を持ってる方はスルーしてください)

  89. 90 89

    ちょっと話の流れを無視しちゃったかも。

    >78

    旦那がぽっくり逝った場合は、家かってほうがいいね。(ローンちゃらだから)
    旦那が(病気、怪我、リストラ等)で働けなくなった場合は、家のローンどうする??
    ぽっくり逝けばいいけどさぁー。なかなか死なないよ。たぶん。
    だからある程度貯金して、ほとんどローン組まずに買いたいのだ。(家は欲しいから)

  90. 91 匿名さん

    >89
    『子供が増えて手狭になる』可能性があるような人が
    『もう一生ソコに住むんだ!って思って家を買っ』たりしない

    だいたい家族構成が決まってから購入するだろ
    恥かきっ子が出来てもせいぜい+1人だw
    まあいきなり五つ子が生まれたりしたら別だが

  91. 92 89

    >91

    五つ子はめったに無いから問題外だけど、子供2人だったのが→3人、4人は充分ありえるよ。
    子供が小さいうちは別にいいけど、大きくなってきて物が増えてきたらちょっと狭いな、この家
    買い換える?なんてこともある気がしたんだけど。

    家買う人って子育て真っ最中の若い夫婦多くない??家族構成変わる可能性充分ある。
    まぁ狭くても我慢、という選択もあるから子供が増えても一生ソコに住めば問題なし。

  92. 93 匿名さん

    >89
    賃貸にも金持ちも貧乏人もいるように
    購入のほとんどが全額ローンってこともないでしょう。
    一般的な頭金3割に10年くらい住んでローン払っていれば
    ローン残高は半分くらいにはなってるので
    半額になっていても買い替えできますよ。

    それこそ、子供4人に夫婦の6人家族が
    余裕で住めるとすると4LDK以上ですよね。
    賃貸って都内近郊でも20万以上しますから
    それこそ購入のほうが楽かもしれないですよ!

  93. 94 匿名さん

    秋から3割値上がりするってことは、1000万以上がポンと高くなっちゃうってことでしょ
    ありえね〜よな
    去年までに買っとけば、差額でベンツも買えたってことになるじゃん

  94. 95 匿名さん

    >94
    だからあきらめようよ。今から買うのは損。
    でも10年後、15年後だったらどうなってるかわからんよ。

  95. 96 匿名さん

    子供が大きくなったり、子供の数が変わったりしているうちは、
    賃貸の方がいいですね。
    と、言いながら30年近く家族で賃貸生活を昨年までしていました。

    子供も成人して結婚したのもいます。
    殆ど借金せずに分譲物件を購入しました。
    金利安かったし、物件価格も一昨年までは安かったです。
    (契約したのは一昨年、申し込み時金利で一部ローンしました。)

  96. 97 匿名さん

    持家で 住む場所固定されてしまうと
    転職とかも 遠い所にしにくいし、
    子どもの行きたい学校が遠くにあった場合とかも 考えちゃいます。

    日本も もっと 中古物件が売れるようになれば良いのだけどね。
    今は 土地の値段しか評価してもらえないので
    持家で 古くてもお金も手間もかけたお家が 安い値段でたたかれちゃう。
    逆に言うと 古くても良い中古が安く手に入る可能性もあるのですが・・。

    私の実家は一戸建てで 私が中学生の時に今の物件を買ったのですが
    結局 大学は 地方へ進学したので 5年くらいしか私(娘)は 住まなかった。
    妹も トータル10年くらいしか住んでない。
    広いおうちに今は 夫婦二人。
    父も母も 家の手入れが好きなので 今は満足してるし お金もかけてるのできれいですが
    今後どうなるのかな?と思います。

  97. 98 匿名さん

    もともと戦前までは、東京だと皆賃貸だったんだよ。。
    持ち家が多くなったのは、戦後のこと。
    都内の土地は異常な価格で、買う意味が無いと思う。

  98. 99 匿名さん

    東京でもエリアによる。
    山の手の一戸建ては持ち家の家庭が多かった。
    東京の本流は下町長屋暮らし。

  99. 100 匿名さん

    一般的(超金持ち、超貧乏を除く意味で)に考えて、
    購入派より賃貸派のほうが金を持ってるのは理にかなってると思う。

  100. 101 匿名さん

    そうかなあ
    まあどう考えても個人の勝手だから良いけどさw
    これから買うのはかなり大変になったことだけは事実だろうね
    自分を慰めるしかないひともいっぱいいるね

  101. 102 匿名さん

    100で言いたかったのは、マンション購入の人たちは所持金を
    できるだけ頭金に注ぎ込むから、その分貯蓄は減っているだろうってだけw

    まぁ頭金なしでローンを組む人も居るから何ともいえないけど。

  102. 103 匿名さん

    持家(ローンあり)の人、 どれくらい貯蓄出来てますか?
    うちも 持家検討中なのですが ローンありだと 月5万くらい 年間だと100万くらいがギリギリです。
    年収上がる見込もないし 繰上返済とか考えてたら 何年にもわたって貯金がちょっとしかない状態が続くと思うと 購入に踏み切れないです。

    絶対賃貸とは思ってないのに 賃貸派になってしまってます。
    今後金利やら土地が上がると思うと 一生買えないかも、と不安だけど
    その分 貯金の金利や株も上がるかもしれない、と 希望をつないでます。

  103. 104 匿名さん

    持家v.s.賃貸の話題は、だいたい(1)損得論、(2)物件品質、(3)老後問題、(4)改装自由性、(5)転宅容易性、といったところに落ち着くようです。

    しかし、私としてはプライバシーの問題(>>45)と流動性の問題(>>81)の方がよっぽど気になるのですが、ローンしてまで持家派の皆さんはどうなんでしょうか?

  104. 105 匿名さん

    プライバシーの問題としては 登記うんぬんより
    何かあった時に引っ越せない=(5)の問題と同じように考えています。
    例えば ストーカー問題などで切羽詰ったとき 賃貸なら 引越しが容易だろうと想像します。
    私は賃貸で 転居は多い方なのですが 身に覚えのないダイレクトメールなどは来たことがありません。
    しかし 実家(=持家で 今の住所には20年超住んでいる)は ダイレクトメールの他 業者からの電話多数です。私(娘)の中・高時代の名簿を見てかかってくると思われる電話も多いです。
    電話番号はかえれば良いのですが 住所はかえれません。

    流動性の問題も 結局 (1)損得論と関わってくると思うのですが
    利回り5%程度で リスクの高い投資に全力投入は ちょっと勇気がでませんね。
    5%だと 米債券と同じくらいでしょうか?
    為替リスクは良く言われますが 住宅ほどはリスクはないと思います。

    私は 物件価格の2倍 最低でも1.5倍は資金をためてから 住宅購入すべきかと思ってます。

  105. 106 匿名さん

    私が 持家でうらやましいなと思う点は (4)改装自由 だけです。
    最近 ぼちぼち 賃貸でも改装OKというところが出てきてるようですね。
    もし それが一般的になれば 現役時代は賃貸派 を脱して 生涯賃貸派になるかもしれません。

  106. 107 匿名さん

    流動性の問題や損得論ありますが
    自分が住む家に利回り関係無いと思うんですが。
    利回りマイナスでも、一生住んでしまえば
    最終的には利回り関係ないですし。
    手放す時にマイナスってのもありえないでしょうし。

    家族がいればブルーシート住まいってわけにはいかないですし
    賃貸でも家賃がかかるって事考えれば
    損得論での考えはありえますが、結局は
    極端に差がないのは議論しつくされてると思いますし。

    (2)(3)(4)(5)
    あたりで、個人の考え方ってところでは?

  107. 108 匿名さん

    105とかは心配しないでも結果として賃貸に住むしかないんでしょ
    正当化が必死すぎてあはれなり

  108. 109 匿名さん

    リスク管理の問題が抜けている。

    地震があったら、地震保険を掛けていても半分しか出ない。
    そういう意味では物件を保持している方がリスクがある。

    しかし、お金を貯金とかで持ち続けるのも、金融機関の破綻というリスクがある。


    不動産の流動性の問題は、
    戸建の場合だと、その敷地の地価と広さでかなり異なる。
    安い時価の場所だと敷地が狭いのは流動性にマイナスであるし
    逆に高い地価の場所だと広い敷地の流動性はかえってマイナス。
    マンションでも専有面性の広さは、戸建の敷地面積と似た相関がある。

  109. 110 匿名さん

    >極端に差がないのは議論しつくされてると思いますし

    極端に差がつかないなら 賃貸の方が流動性があって良いという考えもあります。

    結局 住宅は耐久消費財だと思ってます。(土地の広い一戸建ては別)
    だから 資産とか関係なく欲しいと思う人は買えば良いと思うけど、当然 欲しくない人もいるわけです。

    わたしは 持家派の人の一部に 賃貸派を見下すような人がいるのが不思議です。
    同じ資産・収入があっても 高級車に乗る人もいれば 軽自動車の人もいるし
    車は所有しないという人もいるのが当然です。
    ローンで高級車に乗って 車なしの人を「貧乏」とか 言うのって**みたいじゃないですか?
    (ローンでなくても かまわないですが)

  110. 111 匿名さん

    >>110
    あなたは、年金生活になっても、
    賃料払って生活してればいい。
    別にだれも文句は言わないから大丈夫だよ。

    高い賃料払うの嫌なら、
    ボロアパートがあるから大丈夫。
    それでも高けりゃ、移動式のダンボールハウスで生活出来るから。

  111. 112 匿名さん

    インターネット登記情報提供サービス
    http://www1.touki.or.jp/gateway.html

    利用された方はいませんか?
    あそこの家、どのくらいの住宅ローンなんだろう、なんて簡単に調べられますね。
    法律で公開が義務付けられているのだから、出歯亀したって何も悪いことはありません。

  112. 113 匿名さん

    >>76さん
    > 5000万円の物件を買うか
    > 5000万円からのインカムゲイン + α で家賃を払うか
    > なんとなく 後者の方がお得な気がして来てます。

    自分もこの両者を比べていますが、
    みなさん、インカムゲインに何の金融商品使ってます?
    またはどのような金融商品考えてますか?
    自分は、いまのところアメリカ国債を考えていますが。
    どうなんでしょうね?

  113. 114 匿名さん

    やはり 5000万もあれば 分散投資が良いですよ。

    うちは大体ですが 国内50 海外50
    国内の内訳は 株式25 債券や預貯金25
    海外は 外貨(債券含む)30 株式(投信)20
    でやってます。ぴったりこのようにはなりませんが。
    外貨は ユーロ ドル 豪ドル 金 に分けてます。

    うちは5000もないです 3000〜3500くらい。早く 5000にしたいです。
    2000万超えたくらいから 分散もしやすくなって投資効率が良くなりました。
    頻繁に売り買いはしてないので 投資、って程でもないですが。

    米ドル国債は 良いタイミングですよね。わたしも 長期のを狙ってます。

  114. 115 匿名さん

    >>113
    ここ5年前くらいから昨年までは、段々と株式にシフトして
    一昨年くらいまでは国内株式で5000万円くらい投資していました。
    配当を5%〜1.5%くらいもらって、
    一回(半期)の配当金が100万円前後でした。
    これだけでも充分な利回りが数年続き、
    昨年末に一旦全て整理。譲渡所得が2000万円くらい。
    昨年5000万円のマンション資金に充当。
    今年は5月まで3000万円くらいまた国内株式に投資。
    200万円くらいの利益をしぶとく稼ぎました。

    今は不動産投資の方に資金を振向け中です。
    換物運動を展開中。
    海外への投資、アメリカの金利政策が鍵になりそうですね。

    >>114
    今は円安。これからは円安から円高と踏んでいますが、
    外貨はそう簡単に円に戻せないんじゃないんですか?

  115. 116 匿名さん

    114です

    >今は円安。これからは円安から円高と踏んでいますが、
    外貨はそう簡単に円に戻せないんじゃないんですか?

    そうですね。わたしは 外貨にしたら 基本的には円に戻すことは考えてません。
    ドルは既に持ってい債券が満期が近いので それを米の長期国債に振り向けられたらと思ってます。
    上手く円高の時を狙って もう少し外貨比率をあげたいですが マメじゃないので 理想どおりには行かないですね。ユーロめちゃ高だし。
    でも 細々とでも 何もしないよりはマシだと思ってます。

    わたしも 115さん見たく 家を買っても 資産に余裕があるようになれたらと思ってます。がむりかも知れません。

  116. 117 匿名さん

    5000万円の投資先
    4000は預貯金等(安全性)
    1000で株。
    株がそれ以上だと 実際 超大型株しか 取引しにくいと思う。
    円のことすら分からないので、外貨は×
    ちなみに、資産は5000の1/10ですが。

  117. 118 113

    アドバイス有難うございます。

    >>114さん
    確かに分散投資だとリスクが減ってよさそうですね。
    自分も114さんと似たような考えかなと思ったのですが、
    アメリカ国債をタイミングを見て買って、金利が高いうちは
    利子をそのまま国債に突っ込んで複利で運用。
    円安のタイミングをのんびり待って円に換金しようかなと。
    他にも色々な金融商品を運用しているのですね。参考になります。

    >>115さん
    素晴らしいタイミングで取引されていますね。羨ましい限りです。
    不動産投資はアパート経営でインカムゲイン狙いでしょうか?
    藤巻氏の書籍でも不動産投資を薦めていましたが、
    これからだとちょっと遅いですかね?
    不動産ファンドが土地を買いまくって、買いは不利、
    賃貸は有利という話も聞きますが、実際はどうなんでしょうね?

    >>117さん
    株を年率+25%で回せれば、
    トータルで+5%は余裕でいきますね。
    株でドローダウン喰らっても最低4000万は残りますし、
    安全性の高い手法ですね。

  118. 119 115

    >>118
    不動産ファンドの影響は、
    土地は高くなり、賃料は安くなりです。

    従って、同じ価格でも床面積を他の物件より2割くらい広くして
    対応します。
    土地の方は10年以上前から取得して、
    貸家経営をしていたのを、
    立退きしてもらって新たに建てるのです。
    土地を取得した時のローンは今回全て返済しましたし
    立退き料も自己資金で調達しました。
    これらの費用は、事業的な規模でないと
    全額費用化できません。

    土地を新たに取得してやる方は採算ベースに載りません。
    今回のロケーションは東京23区内の商業地域です。
    15年前から地方都市でアパート経営していましたので
    色々とお客さんのニーズを掴むために色々と勉強しています。

  119. 120 115

    >>118
    しかし、自分自身はサラリーマンが本業。
    賃貸住宅に昨年まで住んでいました。
    あと数年で定年になるため、分譲マンションに脱出しました。

  120. 121 113

    >>115さん
    情報有難うございます。
    トレンドを先取りされている印象を受けますが、
    考え方など大いに参考になりました。
    これからの土地購入はリスク高そうですね。

  121. 122 115

    >>121
    東京232区内や大阪圏でも一部の地域はかなり上昇しているみたいです。
    ただ、これから土地が上がり続けるかは
    だれにもわかりません。

    建物を建てて、暫くは不動産のリターンで
    堅くいきたいと思います。
    ここ数年の株式値上がりで
    アパートローン返済が進んだのはまさしく天佑でした。

    バブルの時代は株式には手を出しませんでした。
    その時、手を出していたらと思うと
    ゾッとします。

  122. 123 匿名さん

    東京232区内!
    ワロタ

  123. 124 匿名さん

    >>123
    久々の持家礼賛派。それぐらいしか揚げ足取れないなんて、賃貸派に完敗だな。

  124. 125 匿名さん

    自分も持家派だけど、投資の話はピンとこないですよ。
    持家でも投資してる人は沢山いるだろうし
    購入資金まで、投資に回すかどうかの違いだけでしょう。

    家購入も10年住めば価値半分としても
    住んでる間の減価償却分と思えば
    損したとは思わないけど。
    株なんかでは、何も残らず活用できず半分になることもある。

    利回り高ければ高いほど元本割れのリスクも高いわけだし
    全額投資するよりも購入資金に当てるってのが
    悪い選択とは思えないんですが。

  125. 126 匿名さん

    賃貸暮らしをしながら株で大儲け
    楽しそうな夢ですねw

  126. 127 匿名さん

    >>125
    >利回り高ければ高いほど
    >元本割れのリスクも高いわけだし
    配当利回りが高くても、株価が安いという会社が
    ここ数年前まではすごく多かったんですよ。
    勿論、外圧で強制的に高配当を出させられるのは論外で
    期間利益よりも少ない配当原資から行っているのが前提です。
    その企業がまともに利益を生み出していれば、
    投資していて、株価が動かなくても
    大きな利回りを得ることが最近までは出来ました。

    金利が安い時代に100円台下の方の株価で6円配当。
    一株当たりの純資産が500円。(会社の解散価値)
    一株当たり当期利益が8〜15円くらい。
    これなら投資する気にだれでもなるでしょう。

    不人気業種だったけど、
    石油価格の上昇で代替エネルギー関連となり
    この業界の株価は一時期大幅に上昇しました。

    インカムゲイン(配当での利得)と
    キャピタルゲイン(譲渡差益)は
    根本的に違うものです。
    株価が上がり過ぎちゃうと、
    ポジション調整となるし、
    他資産運用が有利と判断すれば
    引揚げも当然です。

  127. 128 匿名さん

    >127
    景気が良い時でも悪い時でも
    利益でる投資はもちろんあります。

    しかも、過去の話でこうしていれば
    利益出せたなんて事は誰でも言えることですし。

    その時々で確実に投資で利益が出せれば
    みんな大金持ちです。
    しかし、それは無理でしょう。
    一般論として高配当ほどリスクが高いのは
    当たり前のことですよ。

  128. 129 127

    >>128
    >一般論として高配当ほどリスクが高いのは
    別に配当が高いからリスクが高いわけじゃないよ。
    人気が無いから投資金額から見て、高配当なだけ。
    それを言うなら「リターンが高いほどリスクも大きい」だろう。

    話のうち、
    >石油価格の上昇で代替エネルギー関連となり
    の部分は今日辺りも暫くぶりに見直しされているよ。
    商品市況の方が北朝鮮のミサイル騒ぎもあって
    ここ数日切返してきているからね。
    だからと言って今から手を出すのは
    振り落としでしくじると怖いね。

  129. 130 125

    >128
    リターンが高いほどリスクが大きいと分かってるならば
    資産すべてを投資に振り分けずに
    住宅購入資金に回すのが、駄目って事ではないですよね?

    色々な投資商品名だしてますが
    賃貸でいる事とは無関係でしょう?
    投資についてのスレでは無いですし。

  130. 131 匿名さん

    株って そんなにリスク高いとは 思わないけど・・。
    わたしは現物だけなので。

    >全額投資するよりも購入資金に当てるってのが
    悪い選択とは思えないんですが。

    それも ひとつの選択だとは思いますよ。
    結果的にどっちが良かったかなんて 分からないですからね。
    わたしは 不動産現物に比べたら 株や債券の方がリスクが少ないと思ってるので
    賃貸派ですね。

    >投資についてのスレでは無いですし。

    賃貸派にとって 投資益で家賃を払うっていうのは重要なことだと思います。
    賃貸派で お金も貯めずに全部使ってたらそれこそ ダメの典型でしょう。

  131. 132 匿名さん

    なんか憐れになってきた

  132. 133 127

    >>131
    >賃貸派にとって 投資益で家賃を払うっていうのは
    >重要なことだと思います。
    歳をとってくると、運用益も含めた流動資産が
    どんどん大きくなってくるから、
    運用もある程度は慎重になりますが、
    自宅を買わずに5000万円以上にもなってくると、
    家賃くらいは堅くやっていても軽々稼げちゃいます。

    ただ、確かにリスクは大きいんで
    ここぞというチャンスで大儲けした後は
    堅い投資に逆戻りします。

    純粋な不動産投資(土地購入→賃貸住宅建設)で
    15年以上ノウハウを勉強して実践してきましたことが
    何故か株式投資にも役立つんですね。
    慎重さ、計画性、大胆さ、度胸、
    全て矛盾するように見えますが、全部必要な要素です。

  133. 134 匿名さん

    >>130
    >資産すべてを投資に振り分けずに
    >住宅購入資金に回すのが、駄目って事ではないですよね?
    資産の一部を不動産に回すのは分散になるので良いと思うよ。
    でもそれは金持ちでないとできない相談だね。
    住宅ローンでの住宅購入は、株の信用買いと同じで、
    儲かるときはうんと儲かるし、損するときはうんと損する。

  134. 135 匿名さん

    私も賃貸&投資派ですが、昨今の株式市場の戻しで、
    配当型商品の入金で家賃が賄えているのだなぁと思います。

    配当等で家賃を払って、定年後は 株式や金融商品を換金して
    家を買うのも良いなぁと思います。
    いづれにせよ相場次第であるけれど、不動産を現時点で
    持つよりは 資産の自由度は高いですね。

  135. 136 匿名さん

    実は俺も賃貸派なんだが、パチンコで家賃、競馬でベンツ、麻雀で毎日の食費を賄えているぞ

  136. 137 127

    >>136
    昔は徹夜仕事の明番でパチンコやって、
    給料と同じくらい稼いでいました。

  137. 138 匿名さん

    >>136
    ローンで住宅購入しちゃうと、それ自体がギャンブルだから、他のギャンブルなんかやってる余裕なし。

  138. 139 匿名さん

    >138
    何故、住宅ローンがギャンブルと言い切れるのですか?
    価格下落リスクはありますが
    一生住んでしまえば、価格下落しても関係無いですよ。

    投資好きの方は、どうしても住宅購入も投資としか
    見れないようですよね。
    居住用住宅であれば、投資では無いと思うのですが。

  139. 140 匿名さん

    >居住用住宅であれば、投資では無いと思うのですが

    自分が住むなら 投資じゃなくて消費ですね。それで 自分が満足されてるならOKと思いますよ。
    ただ 考え方が違う人間もいるのです。
    わたしは賃貸で 資産を投資に回してますが 別に「投資好き」なわけでも「ギャンブル好き」なわけでもありません。堅く生きてるだけです。
    何千万も借金することには抵抗があります。

    >自宅を買わずに5000万円以上にもなってくると、
    家賃くらいは堅くやっていても軽々稼げちゃいます。

    うちはまだ5000万もないので。昨今の投資益なら家賃分位は出てるけど できたら ガチガチに堅くしても家賃が払えるくらいになると良いのですが・・。
    ただ 今の賃貸は 借り上げにしてもらってるので 今のうちにもっと貯蓄せねば。と思ってます。
    いくらかでも会社から家賃補助がでるひとは 賃貸の方がかなり有利になるような気がします。

    >資産の一部を不動産に回すのは分散になるので良いと思うよ。

    わたしも 不動産買っても 分散できる位の資産があれば良いのに・・。と思います。


  140. 141 匿名さん

    なんか金の使い道みたいな話だねえ
    そっちに持っていくしかないっていうのも悲しい話だ
    まあ脳内株長者になってくらはいな

  141. 142 匿名さん

    >141
    同意、ローン抱えたくないって話ならば
    賃貸住まいの理由になるけど
    投資の話は関係ないはずですよね。

    そもそも、不動産投資するのに賃貸って意味分からん。
    賃貸って、投資家(大家)に稼がせてるってことでしょう
    稼ぐ立場が逆転してるし。

  142. 143 匿名さん

    >投資の話は関係ないはずですよね

    ここは 「現役時代は賃貸」の人のスレなので
    どうやって賃料をまかなうか、現役後にどうやって家を買うかが話題になるのは自然と思います。
    サラリーがすごくよくて賃料いくらでも出せる人は少数派だと思うので。

  143. 144 匿名さん

    頭おかしいですねw

  144. 145 匿名さん

    >>144
    >頭おかしいですねw
    何がどうおかしいかを説明すべし。
    144自体があたまがおかしいのなら理解できるよ。

  145. 146 匿名さん

    投資して資産をある程度増やして家を現金購入ってのはとっても魅力的です。
    自分もしたいです。
    でも、そんなに皆さん投資に成功しているんでしょうか?
    せっかく貯めた一千万が投資で半分になったなんて人もいると思うんだよね。そんな人は
    投資なんかせずにさっさとローンでも組んで家買ったほうが良かったわけで。。
    ハイリターンを望めばハイリスクになるのは仕方ない。
    手堅くやってれば大きな損はしないけどリターンも少ない。
    5千万貯めるのに一体何十年かかるんでしょう?

    まぁ、こんなこと書くと勉強不足だから損するとか、自分はそんなヘマはしないって
    自称投資上手の皆様からレスきそうだけどさ。


  146. 147 匿名さん

    >>139
    >何故、住宅ローンがギャンブルと言い切れるのですか?
    それは頭金の何倍もの借金でレバレッジ(てこの作用)をかけるから。
    堅実な投資は手持ち資金の範囲で行うものですよ。

  147. 148 匿名さん

    金儲けを投資しか思い浮かばない時点で貧乏人確定

    最近ブームだからね

  148. 149 146

    といいますと?
    148さんは投資以外でどうやってお金持ちに??


  149. 150 匿名さん

    歌でも歌って、タレントやって儲けるか。
    相撲やサッカー、野球でもやって儲けるか。
    体に投資?
    万に一つの世界だな。

  150. 151 匿名さん

    「住宅」より「投資」に興味があるというだけの話では?

    その「投資」の目的が、ローンを避けて将来的に「住宅を購入する為」なら分かりますが、
    純粋に「投資」が楽しく、その資金確保の意味もあり、賃貸での生活をされている様に思えます。

  151. 152 匿名さん

    >151
    確かに投資を始めて利益が出てくるともっと稼ごうとして借金してまで家を買いたいとは
    思わなくなりそう。でも自分としては投資でそんなに利益がでるのか疑問なんですけどね。
    (投資下手なので)

    現在、あえて賃貸生活されてる方の実情を知りたいですね。
    現在どれくらい貯金があって、何割投資にまわしていて毎年どれくらいの利益をだしているのか。
    手持ち資産がどれくらいになったら家を買う気なのか。

  152. 153 匿名さん

    >>152
    >手持ち資産がどれくらいになったら家を買う気なのか。
    昨年、5000万円支払って、
    5600万円のマンション購入しました。

    >現在どれくらい貯金があって、
    >何割投資にまわしていて
    >毎年どれくらいの利益をだしているのか。
    購入の1年半前(2年半くらい前)は
    5000万円くらいを株式とMMFで運用していました。
    一昨年+600万円、昨年+1200万円で全て利食い。
    今年になって再投資、
    あの騒ぎがあっても4ヵ月で+150万円。
    200万円分くらいの株式を残し、MMFに換金しました。
    その間の貯金も含めて現在、手持ちが3000万円強です。

    住宅は公団賃貸(家賃24000円)に3年、
    社宅(家賃9000円くらい)に27年住んでいました。

  153. 154 匿名さん

    資金5000万円を5%で運用、この運用益で家賃25万の物件(駐車場付戸建て)に
    月 5万円の負担(分譲なら管理費、積み立て、税程度)で賃貸に居住。
    あとは、子供が大きくなったら、老後の生活にあった家を買う。

    資産として家を持つと、ライフスタイルが変わる時に売るので苦労したくない。
    (前に一度 分譲を持っていたが、転勤で売るのに苦労した)

  154. 155 153

    子供が大きくなるまでは、転勤が無くともライフスタイルが変わります。
    最初は1Kくらいでも生活出来るけど、
    子供が大きくなると3DKか3LDKくらいは必要。
    定年間近まで自宅は持たない方が、色々と融通がききます。

    今、5000万円を年5%で安定運用するのは
    難しいですよ。
    数年前までは株の配当金だけで楽勝でしたけどね。

  155. 156 匿名さん

    資金が5000万円くらいあれば、そんなにリスキーなことをしなくても
    雪だるま式にどんどん増えていきそうですね。

    でも最初から5千万あったわけじゃないですよね??
    10年くらいは地道〜〜に貯金に励んでの結果でしょうか?

    >資金5000万円を5%で運用、この運用益で家賃25万の物件(駐車場付戸建て)
    25万の物件ならすごく豪華な賃貸でしょうね。(場所・広さにもよりますが
    郊外なら破格の家賃です)
    自分も運用益で25万の賃貸に住んでみたいものです。

  156. 157 匿名さん

    確実に年5%で運用できれば良いですね〜
    何年その生活なんだろう???
    20年くらいの平均でも5%あったらスゴイな。
    この5年くらいなら神だな〜

  157. 158 153

    >>156
    >25万の物件ならすごく豪華な賃貸でしょうね。
    うちの分譲マンションの隣に
    定期借家の賃貸マンションあります。
    120平米で色々と電化製品が自由に使えて
    家賃36万円、管理費4万円。バルコニーにジャグジー付です。
    安い60平米くらいの所でも最低で20万円くらいかな。
    管理人室でコンシェルジェサービスの決済に
    Suicaが使えます。
    東京23区の西の外れの方です。

  158. 159 154

    最近は、株も戻していますし、5%の運用はそんなに大変ではないですよ。
    確かに、過去3年はそこまで行かず元本確保がやっとでした。

    25万の家賃は、都心部なので 駐車場付き戸建てなら安いほうです。
    持ち主が海外転勤で定期借家なので、相場よりは20%安いと思います。

  159. 160 153

    >>159
    >過去3年はそこまで行かず元本確保がやっとでした。
    去年、一昨年で元本確保程度?
    よっぽど「うまい」?運用していたんだね。
    去年、一昨年なんて、殆ど「行け行け」で勝ち組じゃない。

  160. 161 匿名さん

    >>159
    5%運用どころか、大赤字でしょう。
    2003年から2005年末までなんて、
    一番株価が戻った時ですもんね。
    3年前の今頃に目いっぱい株式を買い込んでいたら
    随分と儲かったでしょうね。

    3年前は引かされて塩漬け状態だったんでしょう。
    昨年末までの戻りでようやく元の水準に戻って
    やれやれだったんじゃないの。

  161. 162 匿名さん

    うちは 一般的サラリーマンです。
    35歳で 資金は3500万くらいです。
    内訳は 株式 債券 外貨 預貯金 です。
    去年とか一昨年は 結構 儲かりました。
    それまでは 年2%も行かないくらいです。
    それほど 投資は上手じゃないです。
    サラリーから 投資に回せる額は年間200万くらいです。

    家は 今は会社から借り上げ社宅にしてもらってます。
    家賃20万(自己負担5万くらい)です。
    5年くらい前までは 家賃を自腹で払ってました。10万ちょっとのところでした。

    50歳くらいになったら マンション購入考えます。
    それまでは ぼろくても賃貸で気楽にやります。

  162. 163 匿名さん

    「配当で家賃賄う」について極めて同意です。
    しかし、5%の運用が可能とは思わないほうが良いと思います。。
    これを延々と続けれる人は まず、いないですよ。(ここ3年くらいは特別)
    162さんのように年2%程度が安定的かと思います。
    なので、地域にもよりますが、1億近くないと「配当で家賃を賄う」は難しいと思います。
    しかし、配当+月5万円位で居住できるのであれば、ほぼ「配当で家賃を賄う」
    という感じになるので、
    154さんのように 5000万円が一つの目途かなと思います。
    (無意味な計算ですが 月5万とは 購入した場合の
     税金・保険・減価償却等の自然的支出とみなしました。)

  163. 164 匿名さん

    5000万を2%で運用して
    月8万3千円くらいですね。
    5000万の物件購入すれば
    家賃20万程度になるだろうから
    運用して賃貸に住むメリットが少ないような。

    5000万の物件も価格下落リスクあるが
    運用も確実に2%の元本保証が無いわけだし。

  164. 165 匿名さん

    2%程度なら 債券などでほぼ元本保証もあります。
    今は 定期のキャンペーン金利なんかも 1.5%くらいのもあるし
    0金利も解除されたので 2%位なら 安全に運用できると思いますよ。
    (資金が5000万くらいあればの話です)

    少しでも 会社から 家賃手当?が出る人は 圧倒的に 賃貸有利になりそうな気がします。

  165. 166 153

    >>165
    >債券などでほぼ元本保証もあります。
    今は金利が上昇する局面ですよ。
    10年債を満期まで持っていれば
    確かに元本保証でしょうが、
    確定利付の債権は途中換金すると
    必ずしも元本保証ではありませんよ。

    かって6.1%国債が額面の7割くらいまで
    価格が下落したことがありました。
    (残存期間8年で実質利率が10%以上)
    金利が上がると確定利付の債券価格が下がるのは
    当然の経済法則です。

    国債の場合、期間途中で繰上償還がありますが、
    時価が額面を下回っている場合は
    市場から買ってしまい(買入れ償還と言う)
    時価が額面より上回っていると
    抽選して当選した債券を額面で買取る(抽選償還と言う)
    このようなことが行われます。


  166. 167 匿名さん

    5000万円の物件購入しても、
    10年後の価値は、3000万円あれば、御の字かもしれないです。
    会社の家賃補助があれば、賃貸の圧勝
    なくても、賃貸の方が良いと思います。

    人それぞれの価値観が違うので、正解は個々人の判断になると思いますが。

  167. 168 153

    >>167
    家賃補助より社宅で安い家賃の方がメリット大きいよ。
    家賃補助だとその分が給与所得上積みで、
    税金や社会保険料・雇用保険などで
    ガッポリと持っていかれる。
    社宅料として会社に支払うならその差額は課税されない。

  168. 169 153

    >>167
    27年間、家賃1万円弱で山手線沿いの社宅に住んでいました。
    毎月10万円くらい非課税で
    会社から余分に給料をもらっているような勘定でした。

    あと数年で定年で、住んでいた社宅が廃止になり
    他の社宅に移動することになり、
    実家近くの分譲マンションに移動したのです。
    実家も23区内の便利な場所です。

  169. 170 匿名さん

    >家賃補助より社宅で安い家賃の方がメリット大きいよ

    うちは 借り上げなので 税金とかはお得だと思います。
    保険料は かかってるような気もするのですが かかってないのでしょうか?
    法律だと 現物支給の物にも保険料かかるとなってるようなのですが。

    せっかく 社宅にしてもらえるのに(自己負担 2万くらい)
    持家買う人もいるので やはり自分の家というのは良い物なのだろうな。と思います。
    うちは 今のうちにがんばって貯蓄して 現金買いを目指します。

  170. 171 匿名さん

    167です。
    >家賃補助より社宅で安い家賃の方がメリット大きいよ

    賃貸か購入か話しだったので、
    あえて書きませんでしたが明らかにそのとおりでしょう。
    公務員宿舎の問題は まさにこれですから。
    本来贈与(つまり贈与税の問題)とみなすべきらしいですよ。

  171. 172 153

    >>171
    >本来贈与(つまり贈与税の問題)
    >とみなすべきらしいですよ。
    何を訳のわからんことを書いているんですか?

    社宅(正確に言うと「産業労働者住宅」)を
    世間一般より安い家賃で提供する行為は
    贈与行為にはなりません。

    会社が家賃補助をする場合は、
    その給付分は給与所得になります。

    会社が直接、その社員(実際は産業労働者)に
    その身分を前提に世間相場よりも著しく安価な金額で
    住宅を貸付する行為は、福利厚生をしていると認定されます。
    差額分は何も課税されません。

    世間相場で12万円の賃貸住宅に、
    家賃1万円で社宅として貸しても
    11万円は会社の持ち出しにはなっても
    借りている方はなにも税金を払う必要がありません。

    賃貸借契約を12万円で結んで、
    会社が11万円を住宅手当として支給すると
    その11万円は給与収入に認定されます。
    所得税や住民税が課税されるうえ、
    年金・健康保険・雇用保険・介護保険まで影響するんじゃないかな。
    年金をもらう時には有利になるかもね。

  172. 173 153

    >>171
    「社員」は会社の出資者のことになるんで、
    会社の従業員のことを「産業労働者」と
    色々な法令では区別して書いているんだよ。
    「社宅」は法令では「産業労働者住宅」と言って、
    これを建てる場合は様々な金利優遇処置があります。

  173. 174 匿名さん

    ということは、株式の所有者が「社員」ですか?

  174. 175 153

    >>174
    日本赤十字の募金など見てもわかるだろう。
    金を払ったら出資者=「社員」になるじゃないか。

    社団法人の構成員のことを、
    法律用語では略して「社員」と言うんだよ。

  175. 176 153

    >>174
    もちろん、普通の株式会社の株主は出資者だから「社員」だよ。

  176. 177 匿名さん

    153さんって気持ち悪いと思うのですが.....。

  177. 178 匿名さん

    確かにそうだね ちょっと精神的に不安定なんじゃない?

  178. 179 匿名さん

    153読んだけど、
    だいたい、数年前まで 株で5%の配当は楽勝というわりには、
    資産少なすぎじゃないか?
    数年前に株やってたら、数%単位で資産は減だろう、普通。
    50歳位だろうから その投資術からいえば
    3〜5億円位ないと 辻褄あわねーな。
    もし、浪費家だから 銭はたまってないというならば、
    マンションも 5000万円なんて ケチ臭いのかわねーだろう。

  179. 180 匿名さん

    >>177,178
    羨ましいと思う気持ちには同意するが、そういった不適切なことを書かないように。

  180. 181 153

    >>179
    土地は最近購入したマンション以外に3つ持っています。
    25年前に、ある地方都市に85坪の土地を購入して、
    そこに15年前に2DK4戸の賃貸アパートを建てました。

    15年前に更地63坪を同じ地方都市に購入、
    これは現在更地のまま。

    15年前に東京23区内に60坪の貸家建付地を購入、
    今月で借家人に引き払ってもらい、
    10戸の店舗・賃貸アパートを建てます。
    ここは幹線道路沿いの商業地域です。
    昨年購入したマンションは
    この場所から歩いて5分くらいの場所です。

    借金は15年前に建てたアパートの借金が1500万円、
    今のマンションの方は財形で600万円。
    アパートの建物は全額借金で建てている。
    建物代の利息は無条件で費用になるし、
    赤字なら他の所得から差し引けるからね。
    (土地の借金の利息分は、他の所得との損益通算が出来ない。)

    バブルの頃は株式で大儲けし、
    その後に不動産も値下がりしたんで
    土地・建物を購入したりしたんだよ。
    数年前からまた株式に投資して、
    そこそこ儲かったし、貸家も古くなったんで
    建て直すんだよ。

    手持ちも3000万円残った中から
    既にアパート建設のために1500万円くらい出している。
    2ヵ月くらい前に大半の株式を処分して大正解だった。

    家賃1万円で家族が皆サラリーマンだから、
    お金は確かに残るし、そんなに浪費はしていない。
    不動産や株式をそれなりに運用してきた。

  181. 182 匿名さん

    >181
    何かいろんなスレで同じような書き込み見たよ。同じ人?
    それならいろんなとこでアドバイスなのか自慢なのかわからない
    書き込みしてるよね。(それを見てる自分も暇人だが)

  182. 183 匿名さん

    >>182
    暇人に間違い無し。

  183. 184 匿名さん

    153へ
    そこまで真剣こいて書き込みするなよ。
    頭大丈夫か?
    金持ちなら ほっとけ 受け流せ。

  184. 185 匿名さん

    ここは賃貸木造アパート住人の資産運用サクセスストーリー【希望妄想】スレになりましたw

  185. 186 匿名さん

    >>185
    今度建てるのは重量鉄骨造。
    前に建てたのは軽量鉄骨造。
    明後日から、いよいよ解体だよ。

  186. 187 匿名さん

    家賃補助と利息で手出しが無ければ、確かに最高。
    早くそういう身分になりたい。
    (一生無理だと思うけど)

  187. 188 匿名さん

    >>187
    家賃補助より安い社宅の方がもっとお得です。
    家賃補助は給与所得になりますが、社宅は給与所得の上積みにはなりません。

  188. 189 匿名さん

    >188
    それは皆さんご存知なんじゃ?
    でも社宅が無い会社もありますし。。うちは家賃補助ありますがすずめの涙ですよ。(月1万)
    どんなにぼろい社宅でも、入ることを選択出来るだけでも恵まれているんですよ。

  189. 190 匿名さん

    >>189
    確かにそれは言えますね。
    うちの社宅は月額1万円くらい、家賃補助も家賃10万円で5万円くらいの補助です。
    社宅住まいだと、月に10万円以上を会社が無税で補助してもらっているようなものです。

  190. 191 匿名さん

    >>188
     そんなことは 分かりきってるだろう。
     しつこく 書き込みするなよ。
     賃貸か否かで 社宅の話じゃないんだよ。そのくらい理解しろよ。
     153か?

  191. 192 匿名さん

    189 190 は153と同一ですね。
    気持ち悪いんですが。

  192. 193 189

    >192
    189は153ではないですよー。
    188の社宅お得論は当たり前ですよね。でも社宅が無い会社もあるから
    そんなにお得だよとアピールしなくてもいいよ、と思ったんです。
    なんていうか。。188=153さんかわかりませんが、153さんのレスは
    あまり参考にならないんです。

  193. 194 匿名さん

    社宅があれば、社宅がお得は当たり前。
    社宅でなく、
    賃貸か否かで議論しましょうね。
    「現金でマンション買った人」のスレでも153らしき人見ましたが
    そこらで 181さんの言うとおり、同じ事書きまくってますね。
    場が荒れるので ちょっと考えてくれませんか?

  194. 195 匿名さん

    >>194
    >社宅があれば、社宅がお得は当たり前。
    現役では賃貸生活なんだから、社宅でもなんら問題無し。

  195. 196 匿名さん

    153ですね。
    粘着で気持ち悪いのですが。

  196. 197 匿名さん

    >>196
    気持ち悪いさん。
    感情を書かないで、具体的な意見を書きな。

  197. 198 匿名さん

    社宅なし(住宅補助ナシ) と 持家だと 50:50。
    少しでも住宅補助があれば 賃貸がやや有利。
    社宅あつかいなら 賃貸が圧倒的有利。
    って話だと思います。

  198. 199 匿名さん

    >>198
    確かに生活費は家賃補助や社宅だと少なくて済む。
    しかし、その浮いたお金をそのまま消費に回してしまう人も多い。
    本来だと現役引退までにお金を貯めて、住宅を買うのだろうが、資金を何千万円も貯めてそれを適当に運用しなければならない。
    ペイオフで1000万円以上同じ金融機関においておけば全額は保護されない。
    資産・資金運用は誰でもうまく出来る訳ではない。
    難しい課題だよ。

  199. 200 匿名さん

    >しかし、その浮いたお金をそのまま消費に回してしまう人も多い。

    たしかに こう言う人は 先に買ってしまった方が良いでしょうね。
    それも マンションより 戸建の方が良いかも。

    わたしは管理できるほうで(と思いたい)
    戸建よりマンションに住むほうが好きなので
    50歳から60歳くらいにマンションをキャッシュで買えたらよいなと思ってます。
    (今の年齢で新築マンションかっても もう一回買いかえることになりそうだけど それは無理そうなので)
    運用は上手という分けじゃないのでかたく行きます。
    ペイオフ対策は 1000万づつに銀行分けてもいいし、
    ローンで買うとしたら払う利子のことを考えたら 利子がプラスなだけ良いかな、と思ってます。
    実際には 銀行には生活費くらいで ほとんど証券会社に預けてます。
    今の住まいは 借り上げ社宅です。
    社宅じゃなくなったら どうするだろうなあ?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸