東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト井荻(旧称:プレミスト フォリアテラス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 南田中
  7. 井荻駅
  8. プレミスト井荻(旧称:プレミスト フォリアテラス)ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2015-03-02 00:31:27

3駅2路線利用できるそうですが、どの駅よりも
徒歩10分以上かかるのがちょっと気になりますが
いかがでしょう??

所在地:東京都練馬区南田中1-83-4他(地番)
交通:西武新宿線 「井荻」駅 徒歩12分
西武池袋線 「富士見台」駅 徒歩15分
中央本線(JR東日本) 「荻窪」駅 バス20分 「南田中車庫」バス停から 徒歩1分 (西武バス)
東京メトロ丸ノ内線 「荻窪」駅 バス20分 「南田中車庫」バス停から 徒歩1分 (西武バス)
間取:3LDK
面積:68.21平米~77.77平米
売主:大和ハウス工業
販売代理:日本住宅流通
施工会社:大和小田急建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社


【タイトルを変更しました 2014.6.13 管理担当】



こちらは過去スレです。
プレミスト井荻の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-03-08 11:32:01

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト井荻口コミ掲示板・評判

  1. 881 購入検討中さん

    ずいぶん井荻エリアがお気に入りようですね。
    いつ契約するのかな?社員割引き無いのかな?
    Dハウスの営業さん。

  2. 882 匿名さん

    いっそのことDハウスの社宅にしちゃったら良いかもね。

  3. 883 匿名さん

    ここが荻窪に近いなら、武蔵関や上石神井の物件は吉祥寺にもっと近いが。どっちが生活圏として魅力的かね。

  4. 884 匿名さん

    吉祥寺までいっちゃうともはや郊外ですからね。荻窪が生活圏のここのほうが私はすぐれています。

  5. 885 匿名さん

    わざわざここの場所からバスで荻窪に出るというのが理解できない。
    富士見台駅から池袋、井荻駅から新宿に出る方が便利だと思うが・・・。

  6. 886 匿名さん

    >885

    そういうよくわからない感性を理解できる人が買う物件てことでしょ。

  7. 887 匿名さん

    ネガキャンが止まりませんね。
    買えない妬み、ライバルマンションの営業等でしょうか。
    どのマンションにも良し悪しがあって当たり前。駅から離れてても、静かに住めるならいいじゃないですか。
    そういう人はこの板に来ないで下さいよ。
    どうぞ人気路線でお高い駅前のタワーマンションにでもお住まい下さい。

  8. 888 匿名さん

    自分に理解できない事柄は否定したいのは解るが
    他人の感性にまで口出し否定するってのは大人の議論じゃないな。
    自己保存欲が余程強いのでしょうかね。

    周辺に誰も住んでいない山奥じゃないんだからw
    このあたり周辺に住んでいる人から見れば、貴方の住んでいるところは
    そんなにいいとこだと思わないと思うよ。それと同じ。

  9. 889 匿名さん

    ここのライバルってどこですか、教えて下さい。

  10. 890 匿名さん

    この板で粘着してネガレスしてる人って、哀れに見えてくるね。

  11. 891 匿名さん

    他人を落とすことでしか自分を高められない人を小人と呼びます。

  12. 892 匿名さん

    >890

    いろんなスレを見てる私からすると、
    このスレは擁護する人がへんてこな理屈だから突っ込まれやすいんだよね。

    スカイティアラとか桜上水ガーデンズもネガが多いけど、アピールポイントはわかりやすいから、
    納得する人はネガを無視するし、ネガレスが長く続くことはない。

    ここもアピールポイントは有るんだろうけど、このスレでは
    最寄り駅をすっ飛ばして荻窪が使えるとかわけのわからんアピールポイントしか出てこないから、
    ネガキャンを連発する粘着だけじゃなくて、普通の人にも疑問を呈されてる。
    もうちょっと普通のアピールポイントを書けばいいのに・・・

  13. 893 匿名さん


    何言いたいのかわからんぞ。
    貴方の方がへんてこな理屈に聞こえるわ。

  14. 894 匿名さん

    >普通の人にも疑問を呈されてる

    オイオイ普通の人なんて来てないだろw
    なりすましばかりだね。

  15. 895 匿名さん

    一つ言えるのは、文句無しに楽しいスレだね!

  16. 896 匿名さん

    889
    意識してるのはプラウド練馬豊玉でしょう。価格でしか勝負できないけど。

  17. 897 匿名さん

    >>885

    ここは近くのバス停が南田中車庫のおかげで、すべてのバスの始発、終点が
    ここからになるわけよ。だからバスの本数も多いし、終バスの時間だって遅いわけ。
    そしてちゃんと座って乗れる。
    バス便を頭ごなしに不便だと思ってるのは勝手だけど実際は本数と路線がちゃんと
    してたらかなり使いやすい。電車と違って乗り降りでの負担が少ない。
    井荻エリアではバス便が充実してるからこそ荻窪が生活圏になるわけ。西武新宿線、
    池袋線から南側へのバス便は山のように出てるからね。そこにこそ需要があるわけだから。

  18. 898 匿名さん

    バスで荻窪20分か・・・渋滞だと読めないし、リタイアされた方向きかも。
    無料パスが使えるし、始発でシルバーシ-トも絶対座れるから楽々荻窪生活楽しめそうだね。

  19. 899 匿名さん

    >>898
    渋滞で時間読めないっていうけどもうずっと走ってるんだから何時台はどれぐらいかなんてすぐに分かる話だし仮に大渋滞や事故で動かない場合は降りて歩けるから。

  20. 900 匿名さん

    朝の9時までは青梅街道はバス専用レーンがあるので、通勤時間帯も渋滞の可能性は低いです。
    でも井荻に歩くか、富士見台へバスで向かうのがセオリーかと思います。なぜ荻窪推しなんでしょうか。。

  21. 901 匿名さん

    >>900
    別に荻窪だけを推してるわけじゃないですよ。
    人によって目的地は異なりますからね。池袋に行きたい人は富士見台行けばいいし、
    高田馬場や新宿行きたい人は井荻でもいいです。ただ井荻は急行止まりませんからね。
    それに新宿が目的であれば西武新宿線一本でまだいいですが、そこからなにかに
    乗り換えるなら荻窪、阿佐ヶ谷行ったほうが便利ですし、荻窪にはお店多いですから。
    お子さんの塾とか通わせる人だっているでしょうし。

    逆に何が何でも荻窪を無理にさせたい人の理由がよくわかりませんね。
    公式HPにだって荻窪・阿佐ヶ谷へのアクセスについても出てますしね。
    なんかバスについてかなりの拒否感がある人がいるようですが、実際使ってみると
    便利だっていってるだけで。徒歩でいけるにこしたことないですけど、そうなると
    高いですからね。選択肢の一つだっていってるだけですよ。
    実際、このエリアのバスは路線も本数も充実していて実用的ですから。
    徒歩圏に電車は一本もない、のであれば大変ですが、徒歩圏に池袋線と新宿線があって、
    バス便で南側の荻窪、阿佐ヶ谷にもいけるところがここの良さなのですよ。

  22. 902 匿名さん

    新宿線より南側の地域ならまだしもねぇ。

  23. 903 匿名さん

    >>902

    千川上水の道路と青梅街道が南に行くのに便利なんですよ。

  24. 904 匿名さん

    901さんの意見は参考になります。

    なるほどですね。

  25. 905 匿名さん

    どうせ新宿線沿いなら吉祥寺に行きやすい方が便利でいいと思う。まあひとそれぞれ。

  26. 906 匿名さん

    プレミストシリーズは上物にお金がかかっているので土地部分にまでかけると高くなってしまうのでそこでバランスとってるよね。

  27. 907 匿名さん

    西武新宿線って難しいよね。
    駅周辺には何もないし駅終点すらも歌舞伎町。
    池袋線でも練馬駅とかそれなりの買い物できる場があるのに。

  28. 908 匿名さん

    練馬駅で買い物って西友くらいしかないよ。

  29. 909 匿名さん

    901さん
    900です。確かに行き先は人それぞれですね。立川方面に行くなら私もバスで荻窪まで出ます。選択肢は多いにこした方が良いですよね。

  30. 910 匿名さん

    この物件からなら練馬駅も近い。富士見台から電車でもいいし、
    自転車でいっても2.7kmぐらいだから15分ってところか。
    アクセスそこそこいいんだよ。

  31. 911 匿名さん

    なんとなくわかってきた。

    徒歩&電車の便が悪い代わりに、バスと自転車でそこそこのアクセスがあるのね。
    他にはない感覚だな・・・

  32. 912 匿名さん

    マンションじゃなくて戸建て分譲向きの立地に好適だったのにな。

  33. 913 匿名さん

    確かに。戸建て向きの土地ですね。
    でも、良い土地であることがわかってきましたね。
    マンションでも魅力に感じる人は 買い ですかね。

  34. 914 匿名さん

    これだけの立地だと戸建にすると高い。4500万ではちゃんとした戸建は買えないよ。
    2駅2路線にバスで阿佐ヶ谷荻窪だから。

  35. 915 匿名さん

    中途半端ってことだね。戸建てなら6000万くらいの立地だと思うけど、マンションだと5000万が高く思える。

  36. 916 匿名さん

    6000万の土地に5000万で住めるという発想もありますね。
    と言うことは、土地、環境は悪くないんですね。
    悩ましい。

  37. 917 匿名さん

    >>915
    それは言えるかもね。
    まぁあとは買う人が何をどこまで重視するかだね。
    パークハウス上石神井も価格的には安いけど立地はここと同じく微妙。
    パークハウス上鷺宮は駅近でいいと思うけどそれなりの値段はする。
    どの辺のバランスをとるかだね。

  38. 918 匿名さん

    910さん
    自転車で行ける範囲と考えるとかなりここはいい立地ですよね。
    荻窪の駅からバスと考えてしまうと不便だなと思ってしまいますが。
    でもバスでもバス専用レーンがあるから渋滞に巻き込まれてしまう心配は
    ないのが救いですね。今住んでいる所は早いと普通に10分で駅まで
    着くけれど、これが雨で渋滞していると30分でもつかない事も
    あって苦労しているので余計に考えてしまいます。

  39. 919 匿名さん

    >>918
    徒歩、自転車、バスと全てカバーしてますので最強かと思います。
    あなたは中央線沿線徒歩圏内がいいならそういう物件にしたらどう?

  40. 920 匿名さん

    ここを買う人は何が気に入ったのでしょう?3000万円ってとこ?

  41. 921 匿名さん

    ちゃんと上から読めやカス

  42. 922 匿名さん

    ここを買うのは自転車/バスを駆使したら色んな所に行けることが気に入った人でしょ。

    世間一般の言う交通利便性からずれてるけど、そういう気に入り方があってもいいんじゃない。

  43. 923 匿名さん

    立地が中途半端なのは同意。ただこういう立地だからこそ今の時期にしてはそこそこの値段で手に入るのも事実

  44. 924 匿名さん

    駅まで遠いですね。
    駐車場も戸数分ないので、抽選で外れたら
    近くに借りるしかないです。
    なのに価格帯はとても高いので驚きました。
    このあたりって、そんなに人気なのでしょうか?

  45. 925 匿名さん

    >>924
    徒歩9分は近いとは言わないが遠いというのも言い過ぎ。
    駐車場が戸数分ないのは都内なら当たり前。全戸分あったら無駄に管理費がかかるだけ。
    どうせ余るのだから。
    価格帯が高いのはこのあたりが人気の井荻エリアであること、徒歩圏内の2駅2路線に加えて
    バス便によりさらに中央線の阿佐ヶ谷、荻窪にでられる利便性と南田中の閑静な住宅街。

    売れてないのは南田中を知らない人が多いから。

  46. 926 契約済みさん

    同じような内容ばかりで、いい加減うんざりです。

    早く契約者専用スレ立ち上がってほしいです。

  47. 927 匿名さん

    9分はないでしょ。
    不動産表記でも12分になってるのに・・・

  48. 928 匿名さん

    >>927
    そうなのかい。自分は歩くのが早いですからね。10分以内でサクサクなのです。

  49. 929 匿名さん

    不動産表記12分だと881〜960m、個人差あるけど15分くらいですな。
    信号待ちなど考慮すると、もうちょいか。



  50. 930 匿名さん

    >>929
    結構近いね

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    プレミスト井荻 最新の検討スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
サンクレイドル成増

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸