匿名さん
[更新日時] 2015-03-02 00:31:27
3駅2路線利用できるそうですが、どの駅よりも
徒歩10分以上かかるのがちょっと気になりますが
いかがでしょう??
所在地:東京都練馬区南田中1-83-4他(地番)
交通:西武新宿線 「井荻」駅 徒歩12分
西武池袋線 「富士見台」駅 徒歩15分
中央本線(JR東日本) 「荻窪」駅 バス20分 「南田中車庫」バス停から 徒歩1分 (西武バス)
東京メトロ丸ノ内線 「荻窪」駅 バス20分 「南田中車庫」バス停から 徒歩1分 (西武バス)
間取:3LDK
面積:68.21平米~77.77平米
売主:大和ハウス工業
販売代理:日本住宅流通
施工会社:大和小田急建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
【タイトルを変更しました 2014.6.13 管理担当】
こちらは過去スレです。
プレミスト井荻の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2014-03-08 11:32:01
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都練馬区南田中1-81-2(地番) |
交通 |
西武新宿線 「井荻」駅 徒歩12分 中央本線(JR東日本) 「荻窪」駅 バス20分 「南田中車庫」バス停から 徒歩1分 (西武バス) 東京メトロ丸ノ内線 「荻窪」駅 バス20分 「南田中車庫」バス停から 徒歩1分 (西武バス) 西武池袋線 「富士見台」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
84戸(非分譲住戸2戸含む・別途管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大和ハウス工業株式会社 [販売代理]日本住宅流通株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プレミスト井荻口コミ掲示板・評判
-
641
匿名さん 2014/10/03 14:16:36
639.640は同じ人?
1期残り8戸なんて具体的だけど、HPにもスーモにも無い情報だからやはり営業さんですかね。
-
642
匿名さん 2014/10/03 14:19:28
-
643
匿名さん 2014/10/05 13:05:22
-
644
匿名さん 2014/10/05 14:07:05
石神井台だったら同予算で買えるけど、練馬豊玉になるとだいぶ価格帯が違いますよね。
-
645
匿名さん 2014/10/05 15:55:12
でもここ買う位なら、広さを妥協するなりして、練馬豊玉の方が良くね?
イーストも出始める頃だし
-
646
匿名さん 2014/10/05 23:42:59
-
647
匿名さん 2014/10/05 23:49:59
営業なのか購入者なのか不明だけど、プラウドのスレだけ荒らされてませんし、怪しいです。
-
648
匿名さん 2014/10/06 01:12:24
豊玉買うならここだと思うけど。立地でしょう、不動産は。
-
649
匿名さん 2014/10/06 03:37:05
豊玉買うかは別として、井荻12分のどこが「立地が良い」と言えんの?
-
650
匿名さん 2014/10/06 04:03:40
台地で学校もスーパーも近いから子育てにはもってこいだと思います。
-
-
651
匿名さん 2014/10/06 11:31:52
不動産は立地だからここは駄目だよね。
より遠い練馬豊玉があるからっていって、ここがよくなることはないもの。
富士見台ならクリオあたりのほうが立地はまともだよね。
-
652
匿名さん 2014/10/06 16:10:11
先高感ある現状に、駅遠い物件でもそこそこ高く売れると予想した売主が多いようですが、それほど客も甘くはありません。
妥協して購入するのは止めて、駅遠い物件はスルーした方が良いのでは?売主の好都合なだけです。
-
653
匿名さん 2014/10/07 01:22:47
-
654
匿名さん 2014/10/07 02:20:33
そりゃそうです。ネットでネガられてもみんなしたたかですからね。井荻なんて好立地は数が少なくて希少性が高いですし。
-
655
匿名さん 2014/10/07 09:59:57
1期完売してないようだけど、それでも販売好調なの!?
-
656
匿名さん 2014/10/07 11:08:32
販売好調かどうかなんてどうでもいいんじゃ?買う人がほしいかどうかだと思うけど。
-
657
匿名さん 2014/10/07 13:46:36
654は井荻エリアを連発するここを擁護する人だからね・・・
Webによると第一期が8戸と少数にもかかわらず
完売御礼すら出せないんだから売れ行きなんてたかが知れてる。
-
658
匿名さん 2014/10/07 13:57:21
一期は38戸先着順で販売開始して、現時点(数日前)の残りが8戸。
-
659
匿名さん 2014/10/07 14:02:04
そうなんですね。
30/84で進捗率36%
惨敗ってほどじゃないけど、1期にしては厳しい数字ってところですね。
-
660
匿名さん 2014/10/07 14:02:19
ここを買いたいって思ってる人はおもいきって値下げ待ちがいいかもね。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件