マンションなんでも質問「タワーマンションの免震・オール電化」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. タワーマンションの免震・オール電化
  • 掲示板
タワーマンション考えてる子 [更新日時] 2007-08-20 02:54:00

便利な立地と豊富な共用施設があるタワーマンション。
都内を見てまわってます。
でも地震を考えると、免震構造やオール電化に惹かれます。
まだまだ良い物件がないようですが。
みなさんの意見ください。

[スレ作成日時]2005-03-26 18:56:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タワーマンションの免震・オール電化

  1. 351 “

    非免震は無知ぞろい。

  2. 352 匿名さん

    マンション価値は総合評価。
    駅からの距離、周辺環境、防音性能、そして価格などなど。

    免震のマンション購入を考える場合、
    もしそのマンションが免震じゃなかったら
    いくらぐらい出せるか考えてみると良い。
    その差額が、あなたが免震のために払う価格。

    その額が妥当だと思えば前向きに検討すればいいし、
    あまりに高すぎると思えば、考え直した方がいいでしょう。

  3. 353 298

    データが示さないと妄想だといった的外れな反応に辟易してしばらく見ていませんでしたが、
    なんか意味のない罵り合いになってますね。なんだかいまさらですが・・・
    >309さん
    ちゃんと理解されている「高脳」な方がいらっしゃるので安心しました。こういう反応を期待していました。
    確かに全体で評価する必要があります。
    つまり、免震構造を付加する上で信頼性を向上させる手段がなされている訳ですよね。
    そうじゃないと、免震構造のように基礎と躯体との間に「直列」的に配設される機構を追加することは
    314さんの言うとおり信頼性が大きく下がってしまうので、適用できなくなります。
    すると、その手段の内容が、免震マンションの良し悪しを決定するのではないのでしょうか?
    もちろん、国の基準で最低レベルは確保されているはずですが・・・。
    「免震」だけを売りにしているデベ営業に騙されないように、素人でも分かるチェック項目が
    明確になれば、この掲示板やスレの趣旨にも沿うとも思うのですが。
    妄信的な免震信者が増えて喜ぶのは、デベと免震マンション転がして儲けようとしている人間くらいでは。

  4. 354 匿名さん

    免震マンションだとローン金利優遇が受けられるので、減免された金利だけで元がとれますが・・・。
    安心イメージは大切ですよ。物理的な証明はやりたい理系のおにいちゃんがやればいい。
    文型の僕には関係ないです。経済的には免震の価値なんですよ。
    免震イメージ神話がありますから。物理的な証明など無意味ですよ。

  5. 355 匿名さん

    経済的には免震の勝ちなんですよ。

  6. 356 匿名さん

    経済的には免震の勝つ論点

    1優良建築として金利優遇や融資枠の拡大が得やすい
    2火災保険や地震保険の料率が優遇される
    3販売コストは高いが、リセール価格も維持されるので、コストは相殺される
    4何十年後のメンテコストを杞憂する馬鹿がいるが、多くの場合、長期修繕が来る前に転売してしまう。
     従ってリセール価格が維持されることの方が重要
    6大規模戸数タワーであれば、免震装置のコストの1戸当り負担は小さくてすむ。
     タワーの免震装置は割安で、お買い得。

  7. 357 匿名さん

    >>356
    まさにおっしゃるとおり。

    ここには免震コストがデメリットだという奴までいて笑えるな。
    一戸建てじゃあるまいし、奴らはいくらかかると思ってるんだw

  8. 358 匿名さん

    >2火災保険や地震保険の料率が優遇される
    え、そうなの?初めて聞いた。

  9. 359 匿名さん

    >何十年後のメンテコストを杞憂する馬鹿がいるが、多くの場合、長期修繕が来る前に転売してしまう。
    >従ってリセール価格が維持されることの方が重要
    不動産屋から一言。
    中古のマンションでは免震も含め設備はリセールメリットにはなりません。
    マンションの命は立地です。
    因みに私は免震派でも非免震派でもありません。

  10. 360 匿名さん

    >>359
    そりゃそうだ。立地が一番。免震、耐震でリセール価値を論じても意味なしかもな。
    でも免震の方が、ローン金利、保険料の優遇はあるから、経済的には免震の勝ち。

  11. 361 匿名さん

    >>358
    当たり前。リスクの低い物件は保険が安くなります。
    ちなみに保険料が一番高いのは木造戸建。一番危ないから。

  12. 362 匿名さん

    >360
    うちの近くに50Mも杭打ってる免震マンション造っているが、地盤が緩いところに免震造ってもね〜、という感じ。
    免震が有効なのはわかるが、こんなんじゃ効果出ないじゃん!!
    こんな所のマンション買って、いざ地震がきたら「免震なのに壊れた〜」って青くなるんだろうな、きっと。
    因みにうちのマンションは直盤の免震です。
    マンションは立地と地盤が命。因みにデベの話によると公共施設(駅、学校、役所、消防署等々)の付近は
    地盤が良いらしいよ。

  13. 363 匿名さん

    地盤が緩いから長い杭打つんだよ。
    湾岸のタワーはみんなそう。

  14. 364 匿名さん

    仙台沖地震は、免震効いたか?

  15. 365 匿名さん

    >うちの近くに50Mも杭打ってる免震マンション造っているが、地盤が緩いところに免震造ってもね〜、という感じ。
    >免震が有効なのはわかるが、こんなんじゃ効果出ないじゃん!!
    確かに固い地盤の方が免震効果は発揮されやすい。
    が、軟弱地盤だとしても支持層まで強固な杭を打ってあれば問題はない。

    >マンションは立地と地盤が命。因みにデベの話によると公共施設
    >(駅、学校、役所、消防署等々)の付近は地盤が良いらしいよ。
    こういう人がデベの話を鵜呑みにして、「直盤の免震サイコー」とか言ってるんだろうな。
    せっかく免震マンションに住んで居るんだからもっと勉強してくれよ。

  16. 366 匿名さん

    地盤等不安があって忌避されかねない土地が、
    免震構造を組み込むだけで安全マンションとして売れるんだから、
    業者にとってこそ最高の技術ですよね〜

  17. 367 匿名さん

    50Mも杭をうつところはまずいなあ。
    362さんの近くということは、あんたも軟弱地盤のそばにすんでるやんけw

  18. 368 匿名さん

    >>364
    うちは仙台在住の、「比較的地盤が緩い場所」+「免震」です。
    震度5強の地震だったらしいのですが、半端にかけていた
    ハンガーが1つ落ちたのと、電子レンジの扉が半開きになっていました。

    ほか、積み重ねられた箱や、本棚等に一切の影響はありませんでした。

  19. 369 匿名さん

    >367
    あのね〜、近くてもほんの数メーター違っても地盤は全然違うんだよ〜。
    もう少し勉強したら〜。

  20. 370 匿名さん

    >軟弱地盤だとしても支持層まで強固な杭を打ってあれば問題はない。
    そうデベに騙されて、軟弱地盤買った訳ね。カワイソー・・・。

  21. 371 匿名さん

    大地震がおきたときは免震って機能するのかな

    とくに震度8ぐらいの大震災が起こったとき
    免振って大丈夫なのかな

    制震はしなるのでうまく力を逃がしてくれそうですが
    免震は大地震では装置自体が崩壊しない気が

  22. 372 匿名さん

    >371

    通常のマンションでは、震度8では免震装置が壊れてしまいます。

  23. 373 匿名さん

    >372
    そうなの?
    車に例えるなら時速60kmで衝突したのであればエアバックは作動するが、80kmであれば
    エアバックは作動しないというところか。
    であれば、免震も余り意味ないよな〜。

  24. 374 匿名さん

    >371
    免震構造のシミュレーション結果見た事あるか?
    阪神の2倍の加速度を与えても余裕で持ちこたえてるぞ。
    ソフトを手に入れて実際に自分で計算すれば分かるが、2000ガル程度でも余裕でクリアする。

  25. 375 匿名さん

    >373
    でも免震信望者は震度7までだったら、大丈夫と言うであろう・・・。

  26. 376 匿名さん

    >373
    しかし、車の自足80キロは日常茶飯事だが、震度8は見たことがないほどのレアケース。
    ごっちゃにして比較すること自体が間違いと思われ。

  27. 377 匿名さん

    震度7? 8?
    そんなに大きな地震が着たら、建物には震度5〜6程度の揺れ
    となって伝わってしまう可能性が大ですね。
    きちんと家具を固定していないとまずいかも・・。

    え?免震じゃないマンション?
    震度7、8が直撃じゃ倒壊でしょうね・・合掌・・。
    チーン!

  28. 378 匿名さん

    >>368
    先日の関東の地震もそうでしたが、マンションの免震構造はきちんと機能しているようですね。
    震度にして3位緩和されるようです。

  29. 379 匿名さん

    >377
    おめでたいですねw

  30. 380 匿名さん

    震度8というのは計測震度のことですか?
    日本の震度階級では最高が震度7で、これは計測震度6.5以上を指しています。

  31. 381 匿名さん


    おめでたい人たちばかりだなぁw

  32. 382 匿名さん

    免震派はこうやってスレを荒らして誤魔化すんだよなぁ。
    正面から反論して、免震を検討する人を安心させてさればいいのに。

  33. 383 匿名さん

    >356
    リセールバリューが確保されていると思えないが。
    売るときには、かなり旧式の免震構造で、逆に価値がさがっているかも。
    新しい構造の免震マンション販売するときに、旧式の免震構造はだめだって
    声高に叫ばれるので、安心イメージなくなるよ。

  34. 384 匿名さん

    マンションの免震構造に旧式もへったくれもないが。全部基本は同じ。

  35. 385 匿名さん

    >>384
    その通りですね。
    積層ゴムと金属性減衰装置による免震は古くからあって、基本的に何も変わって無いです。
    これからも大きく変わることは無いでしょう。枯れきった技術なので、安心して使用できます。

    これから大きく変わるのは制震装置の方ですね。地震と逆方向にダンパーを動かして揺れをとめる技術とか開発してます。

  36. 386 匿名さん

    >374
    なるほど こういったタワーマンションでもシステムは壊れないのかな

  37. 387 匿名さん

    IHの電磁波って人体に影響ないんですかね?

  38. 388 匿名さん

    やっぱりあぶない、IH調理器—見えない強烈電磁波が家族を襲う

    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/488320314X/qid=1124193469/sr=...

  39. 389 匿名さん

    実際まだ人体に影響があるのか分かってないという所が微妙ですよね。
    でも10年後にほとんどの家庭がIHになってるとは思えませんが。
    皆さんどう思います?

  40. 390 367

    >369: 名前:匿名さん投稿日:2005/08/16(火) 13:49
    >>367
    >あのね〜、近くてもほんの数メーター違っても地盤は全然違うんだよ〜。
    >もう少し勉強したら〜。

    ほほう。お宅は支持基盤まで何メートル?

  41. 391 匿名さん

    基本は同じでも、周辺技術はバージョンアップしてますけどね。
    枯れきった技術ですか、、、。建設会社は、現在どんなテーマで
    研究しているのでしょうか?

  42. 392 “368

    >ハンガーが1つ落ちたのと、電子レンジの扉が半開きになっていました。
    電子レンジの扉は最初から開いていたらしい。
    ハンガーは傾斜のあるオルガンのふたの上に置いてあったものが、
    1つだけ滑り落ちただけとのこと。
    すごいぞ免震!

    一方、徒歩200mほどにあるスーパーは、お酒が数十本、お菓子等の商品が
    数百点落下しており、大変なことになっていました。
    商品だけでなく、天井のプラスターボードが数箇所が落下、レジの上にあ
    る番号版が数箇所、落下、破損と目を疑うばかりです。

    上級公共施設や高級マンションが免震化されつつある現状にあって、
    非免震の被害の甚大さを目の当たりにしました。

  43. 393 匿名さん

    それだけ被害の大きい場所ってもろに宮城県南部だろ。
    そんな田舎に免震タワーマンションなんてあるのか?

  44. 394 368

    仙台市、震度5強です。

  45. 395 匿名さん

    >>391

    枯れた技術の研究テーマなんて、コストダウンにきまってる。

  46. 396 匿名さん

    >>393
    宮城県沖地震対策のために、免震マンションはたくさんある。
    相変わらず勉強不足ですね。

    >>368,394
    震度5強でその程度の揺れとはさすがです。
    新潟、福岡と続いて、今回も免震の効果が十分発揮されたようですね。

  47. 397 匿名さん

    体感指標である「震度」が、ここでは絶対的な数値のように
    扱われているような気がするのは俺だけだろうか・・・・・

  48. 398 匿名さん

    >395
    いやーたまにいい意見(道理をわかっている)がでるのでこのスレを見てしまう。
    免震を発展途上の最新技術と勘違いしている人が多すぎる。
    免震とは「弾性を粘性で振動をやわらげよう」ただそれだけ。
    ようするにサスペンションとダンパー
    自動車をみれば性能の発展度合いは推して知るべし。

  49. 399 匿名さん


    1階は湿気、寒さ、防犯の面からやめておいた方がいいですね。
    中古物件でも、1階が多く売りに出されていることを見ても良くわかります。

  50. 400 匿名さん

    さすがに地震のあった日は賑わってますね。
    しばらくすると被害の詳細が分かるでしょう。免震、制震構造は今回も有効だといいのですね。

    免震の経済性について、
    免震機構を取り付けると柱や梁を軽量化することが出来ます。上部構造物の重量として10%程度軽量化されます。
    これは建設費の削減に繋がりますし、目立たない柱と梁はデザインの自由度や居住性の向上にも貢献しています。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸