- 掲示板
便利な立地と豊富な共用施設があるタワーマンション。
都内を見てまわってます。
でも地震を考えると、免震構造やオール電化に惹かれます。
まだまだ良い物件がないようですが。
みなさんの意見ください。
[スレ作成日時]2005-03-26 18:56:00
便利な立地と豊富な共用施設があるタワーマンション。
都内を見てまわってます。
でも地震を考えると、免震構造やオール電化に惹かれます。
まだまだ良い物件がないようですが。
みなさんの意見ください。
[スレ作成日時]2005-03-26 18:56:00
免震マンションの設計・施工には、高度な技術が必要だ。
ノウハウの少ない設計事務所やゼンネコンが手掛けたマンションは危うい。
性能の低い免震マンションは、いざ大地震のときにこんなはずではなかったということになる。
また、エレベーター業者がエレベーターの維持管理で飯を食っているように、
免震を導入したマンションでは、免震装置の維持管理が飯の種になる。
免震装置の施工責任と維持管理責任を明確に区別することが難しいから、
維持管理業務は、免震装置の施工会社系列が受注するのかもしれない。
競争原理が働かないぶん、住民は高い維持管理費用を負担することになる。
免震マンションは、現在普及途上にあり、それらの免震性能は玉石混交だ。
建築技術に明るくない一般の人が免震性能の高い免震マンションを見極めるのは、
ほとんど不可能だ。
携帯電話であれば、使い勝手が悪ければ他社に乗り換える費用は大したことはないが、
マンションを買い換えるとなると、一大事だ。
厄介なことに、大地震が起きてからでないと免震性能が確認できない。
免震マンションを買う人は、心して選ぶ必要がありそうだ。