マンションなんでも質問「タワーマンションの免震・オール電化」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. タワーマンションの免震・オール電化
  • 掲示板
タワーマンション考えてる子 [更新日時] 2007-08-20 02:54:00

便利な立地と豊富な共用施設があるタワーマンション。
都内を見てまわってます。
でも地震を考えると、免震構造やオール電化に惹かれます。
まだまだ良い物件がないようですが。
みなさんの意見ください。

[スレ作成日時]2005-03-26 18:56:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タワーマンションの免震・オール電化

  1. 122 匿名さん

    3次元(縦揺れ)の件については既出です。

  2. 123 匿名さん

    >>121
    万有引力の法則しらないの?
    垂直方向のゆれに対しては、Nの地球の重力により、9.8Nの重力加速度
    が印加されているため、水平方向のゆれに比して大幅に軽減されます。

    一方、水平方向の揺れはダイレクトに伝達するため、建築物への被害は
    深刻です。

    ゆえに、水平方向の揺れさえ軽減できれば、建物への被害はほとんどな
    くなるのです。

  3. 124 匿名さん

    新潟、福岡の地震の事例があれだけ公表されているのに、
    未だ免震の有効性を知らない人がいるとは・・。

    だから、耐震でも売れるんですね。

  4. 125 匿名さん

    福岡沖地震で被害を受けた耐震構造のマンションでは、
    補修費用に悩まされているそうです。

    『「1戸あたり数百万円」あるマンションの補修した場合の想定負担額』
    http://mytown.asahi.com/fukuoka/news02.asp?c=43&kiji=77

  5. 126 匿名さん

    オール電化ですが、テレビCMでは毎月の光熱費が安くなってお得だといってますが、
    ほんとにそうなのでしょうか。
    少なくともオール電化でないマンションの電気代よりは電気代そのものが安くなるわけではないのでしょう?
    たとえばオール電化でない場合の光熱費が、毎月電気代12,000円+ガス代8,000円
    合計20,000円が、オール電化で毎月16,000円になるという感じなのかな。

  6. 127 匿名さん

    >125

    記事の内容は「耐震マンションの補修費」には触れていない様ですが‥‥‥?

  7. 128 匿名さん

    >127
    「1戸あたり数百万円」でしょう。免震、制震でない、最近建ったマンションは
    全て新耐震基準で建てられているから。

  8. 129 匿名さん

    新潟、福岡の地震の事例があれだけ公表されているのに、
    未だ超高層の免震の無効性を知らない人がいるとは・・。

    だから、免震だけで売れるんですね。

  9. 130 “

    >129、未だ超高層の免震の無効性を知らない人がいるとは・・。
    耐震の間違いじゃない?免震は有効なんじゃないの?

  10. 131 匿名さん

    >>130
    129みたいに、他人の文章をパクることしかできない
    猿真似くんは、無視するに限ります。
    寂しいのでしょうねw

  11. 132 匿名さん

    免震は確かに有効かもしれないが、当然販売価格にはコストが上乗せされています。
    でも50年に一度の地震が起こらなければ、そのコストは無駄になる。
    いわゆる「保険」です。この保険費用にいくら払うかという訳です。
    免震はすご〜く高額の保険で、耐震は安価な保険です。
    このどっちを選ぶかは個人の価値観の問題でどっちが良くて、どっちが悪いという性質ではないと思うな。

  12. 133 匿名さん

    だからさ、>>125読んでご覧よ。耐震は、保険にゃならないんだよ。莫大な補修費用が発生してるだろ?
    これは、免震なら発生しない費用だ。耐震とは、単に既知の規模の地震で倒壊しないことを保証しているだけ。壁や室内がどうなるか
    なんて全く保障してくれない。

  13. 134 匿名さん

    http://www.j-shis.bosai.go.jp/

    防災研究所の「地震ハザードステーション」です。
    日本各地域で今後起こりえる地震の確率が見られます。
    これを見ると、50年に一度なんて呑気な事は言ってられませんよ。

  14. 135 匿名さん

    >133
    それは確率の問題。耐震でも補修が必要になったマンションがあったということ。
    耐震マンションの全部が全部大規模補修が必要だったの?違うだろ?
    あと、同じ耐震でも等級によってピンキリなことお忘れ無く。
    まあ、先日の東京での地震のことが文春に書かれてあったけど、免震でも階によっては効かないみたいね。
    免震信望者のみなさま、ご愁傷様!!

  15. 136 匿名さん

    >134
    上に書いてある今週号の文春で免震も?みたいなこと書いているのはここの所長じゃなかったっけ?

  16. 137 匿名さん

    >あと、同じ耐震でも等級によってピンキリなことお忘れ無く。
    建設会社によっても差が出ますね。福岡当たりだと地場の建設会社が
    多いだろうから、東京の大手ゼネコンの耐震物件とは一概に比べられないな。

  17. 138 匿名さん

    >東京の大手ゼネコンの耐震物件とは一概に比べられないな。

    東京の?大手ゼネコンが何だって?w
    なんかもう、何を基準にしてるんだか解らないね。

  18. 139 匿名さん

    >だからさ、>>125読んでご覧よ。耐震は、保険にゃならないんだよ。莫大な補修費用が発生してるだろ?
    >これは、免震なら発生しない費用だ。免震は地震がおきなくてもメンテナンス費がかかるけどね

  19. 140 匿名さん

    ↑すまん、改行間違えた。
    >だからさ、>>125読んでご覧よ。耐震は、保険にゃならないんだよ。莫大な補修費用が発生してるだろ?
    >これは、免震なら発生しない費用だ。
    免震は地震がおきなくてもメンテナンス費がかかるけどね

  20. 141 匿名さん

    >140
    メンテナンス費は年に数万円程度。
    エレベータ点検費の数十分の一にもならない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸