- 掲示板
便利な立地と豊富な共用施設があるタワーマンション。
都内を見てまわってます。
でも地震を考えると、免震構造やオール電化に惹かれます。
まだまだ良い物件がないようですが。
みなさんの意見ください。
[スレ作成日時]2005-03-26 18:56:00
便利な立地と豊富な共用施設があるタワーマンション。
都内を見てまわってます。
でも地震を考えると、免震構造やオール電化に惹かれます。
まだまだ良い物件がないようですが。
みなさんの意見ください。
[スレ作成日時]2005-03-26 18:56:00
でも宣伝ではIHは火を使わないから安心ですって言ってるじゃない
ガスが優れているとは言わないけれど、仮にIHとガスの安全性が同等として
IHの優位性は何があるのか誰か説明してくれない?
IHキッチンの人も、カセットガスコンロを併用すれば、大抵のことは
大丈夫かと。
どなたか免震の事がわかる方はいらっしゃいませんか?
大地震のときはゆっくり大きくゆれると想像してるので安全ですか?
それとも鞭のようにしなって、早くて危険ですか?
倒れるとは思ってませんがどのように揺れるのでしょうか?
>>66
免震とそうでない建物に阪神大震災相当の地震動を与えた
シミュレーション結果を見て下さい。
室内の揺れ方に相当な差があることが確認できます。
紹介しているのは戸建て住宅の免震ですが、
マンションの免震であっても揺れ方はほぼ同じと考えて良いと思います。
http://www.sekisuihouse.com/technology/safety/base-isolation/bas02.htm...
http://www.iau.jp/m-6.htm
免震装置のメンテ費用は注意したほうがいいですよ。
修繕金でまかなえないほど高価な場合があるとのことですので。
67さんへ、情報ありがとうございます
私の質問の条件とはちょっと違うようです
高層階ならまったく違う揺れをするような気がします
特に免震は逆相にゆれるというか、揺れないというか想像がつきません
ソースってなんですか?
エビデンスのこと?
海老デンスはソースで召し上がる?
68さん、大変注目すべき問題提起だと思います。
ぜひ事例紹介お願いします。
だれがコンロの話してんだ?免震の話してんだが
免震のメンテ代は修繕積立金と別枠の場合が多いようですね。
通常のメンテは、定期点検だけでしょうから、それほど
大きな負担にはならないでしょう。
ただし、大地震などで免震装置に壊滅的なダメージを負った
場合は大きな負担となる可能性があります。
免震装置に壊滅的なダメージを負わせるほどの大地震
なら、非免震の建物はヒビ、部分倒壊などさらに壊滅
状態になるだろう。
免震装置は高度な技術を要するため、施工会社に注意したほうがいいですよ。
初めての免震物件ではやや不安が。
免震は定期メンテが高額なんだよ。
毎年点検だしね
額としてはそんなに高額ってほどでもない。ただ、目視確認くらいしかしないのに金とるの?
と思えば高く感じる。