なんでも雑談「貯金以外の投資、何かしてますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 貯金以外の投資、何かしてますか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-07-19 14:38:19

このところの超低金利時代、銀行に預けていても全然増えませんよね。
巷では株式が好調とかFXは儲かるとか耳にしますが、皆さんは実際に投資されてますか?
年齢と金額、どのような商品に投資されているか語りませんか?
お薦めの銘柄や経験談など、自慢や愚痴ではなく役に立ちそうな話を語りましょう!

[スレ作成日時]2014-03-07 21:14:01

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

貯金以外の投資、何かしてますか?

  1. 441 匿名


    儲け話は人に聞くなよ、儲けた経験聞かせてよ。

  2. 442 匿名さん


    お前は黙ってな

  3. 443 匿名


    お前が黙ってな

  4. 444 匿名

    騙しか?(笑)

  5. 445 匿名さん

    競艇もうかりまっせ ケチな根性じゃ儲からんけどな 株よりオモロイ

  6. 446 匿名さん

    2014総務省発表、世帯平均貯蓄1739万円。そんなもんか。

  7. 447 匿名さん

    ここを見ている連中は、余裕でクリアか?皆さんは、どう?

  8. 448 匿名さん

     こんな程度のお金、屁、みたいなもん。

  9. 449 匿名さん

    全世帯の2/3は、もっていないらしいよ。

  10. 450 匿名さん

    マンコミに自称金持ちがとても多い。
    しかし実際に色々投資している人や詳しい人は少ない。
    不思議だ。

  11. 451 親同居さん

    60歳以上のジジイババア 「3,946万6千人」が貯め込んだ個人金融資産は、900兆円。
    (2013年の数値)

    内訳
     [松] 3,000万円以上の大金持ち      628万2千人
     [竹] 3,000万円未満の小金持ち    2,316万8千人
     [梅] 金融資産 0 円の勇者         981万6千人

    オトッサンが、おくたばりになるのが待ち遠しい・・・・・・・・?

  12. 452 匿名

    >>450

    持っているだけだもの。

  13. 453 匿名さん

    本当に持ってるのか? 妄想で持ってる人も多い。

  14. 454 匿名さん

    3000万円くらいでは、大金持ちとは言わない、らしい。
    純金融資産が、準富裕層1億円以上、富裕層5億円以上、らしいよ。
    どこかの経済研究所の見解であるが。

  15. 455 匿名さん

    おまいら遺産どれくらい貰えそう?
    俺は2人兄弟で総額6億ほど
    たぶん平均的なんだろうな

  16. 456 匿名さん

    ↑何の平均だよ?

  17. 457 匿名

    妄想財産の平均です

  18. 458 匿名さん

    6億くらいになると、相続税もすごいだうろからな。のんきに言える額じゃないからな。

  19. 459 匿名さん

    本当の金持ちは、税金かからないようなやり方を知っているから大丈夫。

    庶民には回ってこない話。税金から逃れる方法はいくらでもある。そこを厳しくしてしまうと、金持ちは日本から金を海外に出しちゃうからあまり厳しくできず、庶民からまきあげる仕組み。
    本当の金持ちにはわかる話。
    いつも犠牲になるのは何も知らない庶民。

  20. 460 匿名さん

    妄想は止まらない。

  21. 461 匿名さん

    胡散臭いの多いね

  22. 462 匿名

    妄想だらけ(笑)

  23. 463 匿名

    庶民おつ

  24. 464 匿名さん

    459も投資には詳しくない。

  25. 465 匿名

    ↑当たり前だぁ(笑)

  26. 466 匿名

    株は儲からん

  27. 467 匿名さん

    募金活動

  28. 468 匿名

    貧乏人ばっかりでつまらない

  29. 469 匿名

    あったりまえだあー★

  30. 470 匿名さん

    適当なところで遊んだら? プータローさん・・・・

  31. 471 匿名さん

    昼寝? 討ち死にしちゃったのかねえ?

  32. 472 キャリアウーマンさん

    そんなことない。
    バリキャリOLだけど
    トレード&掲示板で大忙し
    ランチも行く暇ないわ。

  33. 473 匿名さん

     でも、油断していたら、ほんまもんの金持ちがレスしてくるからおもろいねん。貧乏人からかうの。

  34. 474 匿名さん

    気の毒な人
    楽しみとかないの?

  35. 475 匿名さん

    マンション経営しています
    マンションは賃貸がいいですね

  36. 476 匿名さん

    今ならやっぱり株?

  37. 477 匿名さん

    やっぱり株が手堅そう。安倍政権もなんだかんだ言っても当分安泰だろうし。
    アベノミクスがだんだん実感できるようになってきたから好況感は加速していくんじゃないかな。
    地震とか噴火があるとなんですが、それ以外はまあ大丈夫でしょう。

  38. 478 匿名さん [男性 30代]

    投資というと、まとまった資金がないと始められない印象が強いですが、投信積立だと小額から始められるので良いですね。
    積立の場合には基準の価額が低い時に少し強めに買って、高い時には少なめに買う、もしくは買わないという選択もあるので、自由度が高いと思います。初心者からでも始められるから良いと思います。

  39. 479 匿名さん

    月1万円から増やすなら、外貨投資か投資信託か。少しずつコツコツ貯めていくと、後から大きなお金になりそうですよね。

  40. 480 匿名さん

    株は昔は10万円以下で買えるものがたくさんあったけれど、今は割高感が否めない。
    今からはじめると、下がった時に痛い目を見そう。

    外貨投資はNZドル、オーストラリアドルあたりが穴場かと思ってます。
    アメリカドルより金利が高く、そのまま放置しておけば手数料分はカバーできるかと思っています。

    10万円あるなら、違う外貨を4万、3万、3万で買うかな?
    リスク分散させておくと安心です。

  41. 481 匿名さん

    投資信託は、株屋を儲けさせるだけだよ。
    上がろうと下がろうとしっかり手数料を取られる。

  42. 482 匿名さん

    リスクを取りたくないのなら、バースデイ円定期預金はいかがでしょう?

    http://www.shinseibank.com/service/birthday_ytd/

    新生銀行のサービスで、新規資金限定ですが3ヶ月で0.5%は他より高いような気がします。

    ただ、これ、申込金額は500万円以上。まとまった金額を預けておかなくてはいけないのが面倒です。100万円以上なら0.3%でそれだとお得感が若干なくなるんですよね。

  43. 483 匿名さん

     5000萬円以下の運用は、投資とは言わんよ。くその時間つぶしだ。宝くじでも何でもいいからせめて億もとうよ。話はそこからだ。

  44. 484 購入経験者さん [男性 30代]

    高速取引ベースのファンドをやってます。
    月利2%です。
    元本保証では有りませんが、1年間ちゃんと配当されてます。

  45. 485 匿名さん

    外貨MMFをやってます。

    三年半前に金融資産をみんな米ドル建ての
    MMFにした。円安で、1.5倍に資産が
    増えた。為替差益には15年末まで無税な
    ので、税金を払う必要もない。

    日本はアベノミクスなんて馬鹿なことを続けて
    いるので、当分外貨のままで持ち続けるつもり
    です。

    FX会社は信用していないので、私は使う気に
    ならない。

  46. 486 匿名さん

    世界経済インデックスFを初めました。
    毎月500円からの積立で大丈夫な点と放置しておいても銀行預金のような投資方法なので、リスクが少ない無期限ファンドな点が気に入りました。
    自動積立設定で年利7%が達成できると想定しています。

  47. 487 匿名さん

    7月が近づいてきて、銀行のボーナス定期のチラシが新聞に入ってくるようになりました。
    銀行によっても違いますが、0.2~0.3%が多かったような気がします。

    損をしたくないお金は、やっぱり定期預金に預けることが多く、ボーナス時期こそ金利が上がるので狙っています。

  48. 488 匿名さん

    以前に勤めていた会社で金積立をしている人がいました。

    毎月コツコツ貯めているそうです。
    金の延べ棒とかあるのか聞いたら、書面だけなので、実物の金を見たことはないとのこと。

    少し前に金も値段が高くなりましたから、その時に売っていたら得になるかも。

    何事もそうですが、毎月コツコツが間違いないですね。

  49. 489 匿名さん

    >高速取引ベースのファンド

    難しそうですね・・・。

  50. 490 匿名さん

    貯金以外の投資、何かしてみたいとは思っていてもなかなか手が出せません。

    不動産投資は多額の資金が必要となりますし、

    FXや株に関してはノウハウが一切無いので手が出せる気がしません。

    初心者が始めるのに良い投資と言えば、やっぱり投資信託でしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸