駅から距離があるので、駐輪場の200%って当たり前のようにも感じますが、
それでも、まだ、各戸に1台のマンションもありますからね。
各戸2台分となっていますが、3台4台使いたい世帯も出てくるでしょうね。
成城に縁のある者です。
公式ページ確認しました。
ここの前の通りは、環八への抜け道になってまして(地元の人からはいわゆる水道道路と呼ばれてます)、車の通りは激しく、決して安全とは言い切れません。そのため、警察の検問がしょっちゅういます。地元では有名なネズミ捕りスポットです。現地に行って確認することをお勧めします。
それから、バスについて、成城学園前駅南口から渋24と玉07を使いますが、前者は駅の目の前ですが、玉07はバス停が駅から離れていますので、雨の日は屋根からはみ出て待つことも多いですよ。注意してください。玉07を使って二子玉川も行けて便利ですが、多摩堤通まで渋滞で30分くらい時間かかることもあります。
http://www.odakyubus.co.jp/regular/timetable/stop-392/
時刻表もこちらで確認してください。別系統で深夜バスもありますが、21時以降は本数減ります。
ここから、東京都市大付属小学校前バス停へは、坂を下って、また登るという感じです。
信号を渡らねばならず、3分は信号待ちなしだと思います。
サミットは近くて便利です。くろがねやも近くにあります。
マンションから日大方面に坂を登ればそれなりに飲食店がそろった賑やかな雰囲気になりますよ。
あと5戸という表示が公式サイトでされていますね。
もう少しで(今月末)入居になるという事ですので、本当にあと少しってトコなんだと思います。
契約されている方たちはそろそろ内覧会の時期なんですかね?
どんな感じだったんでしょうか。
ルームプランが公開されていますね。
あと5戸、どの間取りが残っているのでしょうか。
A、Bg、F、Gの4つとも残っているならいいなと感じます。
AとGはキッチンからもバルコニーに出られそうなので、バルコニーを有効活用できそうです。
完売ですね。
近所を検討しているので、ご存じの方、教えてください。
川の近くですが、地盤は良いのでしょうか?
成城にしては、安いと感じたので、地盤か何か問題があったのかと思いました。
完売おめでとうございます。
現在キャンセル待ち受付中だそうです。
キャンセル待ちを申し込む場合、他物件と並行して検討される方が
多いと思いますが、キャンセルが出るとすれば向こう1~2ヶ月の
間と考えてよろしいのでしょうか。