駅から純粋に遠いですね・・・
路線バスはご近所に走っていたりしないのでしょうか
歩きか自転車かとなると天気が悪い日にしんどいかなぁこの距離だと
まだバスさえあればいいんじゃないかと思われますが
世田谷通りに出れば何かしらバスはありそうな感じなので
今度行ったときに探してみようかなと思ってます
駅からの距離が気になりますが、自転車でいけないときはバスを利用できるというので一安心ですね。
雨の日や雪の日などはバスは混んでしまうのでしょうか?
通勤ラッシュ時はどの程度の混み具合なのかが気になるところです。
雨の日の通勤ラッシュ時は混み合いそうですよね。
でも本数が多いので、どうでしょうね。
駅から徒歩14分って少し距離がありますが、
歩けない距離でもないし、バスも走っているので
気になるほどの距離でもないかなって思ったりします。
今の住戸から駅までと同じくらいの距離です。
歩けますが、買い物など荷物が多いときは嫌ですね。歩きは。
サミットが近いので、買い物をここでするならいいですが。
しかし、この立地で5000万台はなしかな。
これだけ遠いと売れないでしょう。将来。
歩道が狭いのは、嫌ですね。それからちょっと怖いなって思います。
そこにバス停があるんですかねぇ。車の往来が多いと狭い道路では危険もありますからね、
十分に気をつけたいものです。そんなところは結構あるもんなんですよね。
5年前リーマンショックの影響で業績悪化し、突然会社を解雇されました。
いろいろと節約しましたが貯金や失業保険も尽き、住民税を滞納してました。
ローン審査が通るか心配なので分かる方教えて下さい。
>>17
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/432841/
ここで答えてもらっているだろ。
あちこちの検討スレで同じような質問をするなって。
住民税を滞納するぐらいだから、
他にも滞納をしているんじゃないの?
信用情報を確認した?
本気で答えてもらいたいなら、その辺も含めて
物件とか借入額、現在の収入など
もう少し明らかにしないと、話にならない。
だから、住宅ローン板へどうぞって言ってるんだよ。
駐輪場が200%設置みたいに大きく書かれていますが、それって珍しい事なのですか?
Aタイプはキッチンの所は表示を見る限り出入りできそうじゃないですか?
バルコニーでちょこっとハーブとかを育てて、摘みに行ったりとか出来て楽しそう。
窓の配置は全体的に工夫がされているように感じます。