東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド文京関口ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 関口
  7. 江戸川橋駅
  8. プラウド文京関口ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2018-08-10 09:24:27

プラウド文京関口ってどうですか?
駅徒歩3分で商店街も近いですが、周辺環境等どうなんでしょうか。
色々と情報交換できればと思います。

所在地:東京都文京区関口1丁目514番3他、新宿区山吹町258番1他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「江戸川橋」駅 徒歩3分
東京メトロ東西線 「神楽坂」駅 徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.35平米~84.83平米
売主:野村不動産株式会社


施工会社:株式会社安藤・間
管理会社:野村不動産パートナーズ


【物件情報の一部を追加しました 2016.6.15 管理担当】

[スレ作成日時]2014-03-07 12:17:39

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド文京関口口コミ掲示板・評判

  1. 125 匿名さん

    なるほど。
    そうですよね。
    自分の直感も大事ですもんね!

  2. 126 匿名さん

    マンションの売り方は野菜の売り方とは違いますからね。まず最初に現金5000万あるという事と、年収1000万超えてることを知らしめる必要がありますね。服装とか靴とか態度とか、いろんな所が見られていますね。お互いに時間のムダを省くための合理的なやり方です。

  3. 127 匿名さん

    >123
    私も野村物件MRで同じ経験をしました。
    三井、三菱などとは営業者から異質なんだと実感。やたらグイグイ来たり、欲しければ売りますよ的な態度が垣間見られたり。
    あ、ちなみに社会的信用のある職種、年収2500くらいなので、貧乏だから相手にされなかったってことはないと思います。

  4. 128 匿名さん

    なにかが足りなかったんでしょうね。赤ちゃん連れて夫婦で行って2500万と書けばさすがに普通の対応しますよね。

  5. 130 匿名さん

    そんなことどこでもやっとるでしょ。そんなこと気にしてたら不動産屋と口聞けなくなるよ?

  6. 139 匿名さん

    4〜5才の子供連れて行って関台小に入れたいと一言いえば大抵のデベは乗ってきますよ。世帯年収1000万は必須ですけどね。

  7. 140 匿名さん

    関台小って、なにがそんなにいいの?

  8. 141 匿名さん

    小日向とか青柳よりは大分良いみたいよ。毎年開成筑付に合格者出るので。

  9. 142 匿名さん

    発表会後から、営業スタイルのクレームで盛り上がり
    物件そのものに関しての盛り上がりがないのはなぜでしょうか?
    ありきたりな間取りだったから?

  10. 143 匿名さん

    文京区のプラウドでは価格設定が低めだから初心者さんが多いのかな?

  11. 144 匿名さん

    >>143
    販売の価格設定が低めって、嬉しいですよね。
    でもまだ販売価格が決まっていませんので、幾らになるんでしょうか。
    管理費とかも未定のままです。
    それから、ここで車を利用しようなんてやっぱり思わないのが普通なんですかね。
    移動は電車とバスですか。

  12. 145 物件比較中さん

    販売価格低めねぇ…
    それでも6000万以下の部屋はほぼ無いようでしたよ。
    肉屋のすぐ上の部屋がまだ安そうだったけど、それでもその値段。

  13. 146 匿名さん

    >No.127

    年収2500あるなら、もっと格上のマンションを買った方が
    よいと思いますよ。

  14. 147 匿名さん

    ヒント 本当に年収2500万ならデベに特定される

  15. 148 匿名さん

    道路に面した部屋、西向きと思っていたらほぼ北西向き、低層住戸は太陽光は望めないね。

  16. 149 匿名さん

    肉屋がホルモン焼き転向しても下駄付きマンションは住人として基本我慢だと思った方が良いです。
    世代が変わり、持ち主も変わり、経営方針変わっても今の焼肉屋以外は出来ませんは有り得ず、同意形成と綺麗事は言えるけど、後は知ったこっちゃないのが本音ですよ。
    肉屋閉店と同時に自分達も移れる余裕ある人が買う物件ですね。

  17. 150 匿名さん

    >>80さん
    ここは非分譲住戸が6戸あるので旧地権者さんの住まいになるのだと思いましたが、
    何と店舗が入る予定なんですか?肉屋さんは決定済ですか?
    分譲マンション、しかもプラウドに肉屋さんだなんてすごい絵面になりそうです。
    旧地権者さんの店舗をいくつか並べてデパ地下のような空間に設計するんでしょうか。

  18. 151 購入検討中さん

    しっかし盛り上がりませんね・・・・。
    ここの検討レスは。
    皆さん、他に流れちゃったんですかね?

  19. 152 匿名さん

    肉屋の話ばっかりでつまらないから盛り上がらないだけ。検討者はそれなりにいるんでしょう。

  20. 153 匿名さん

    外観の質感がちょっとねぇ・・
    騒音もかなり気になりそうだし今一つ踏み込めないものがある。

  21. 154 匿名さん

    目の前の通りは土日深夜は交通量少なそうですが、サッシの防音はどんなかんじでしょうか

  22. 156 匿名さん

    サッシ-ガラスで密閉生活なら仕事している人間居る訳ですから問題無いでしょうがメイン西日のカーテン生活か商店街沿の北向き生活が気持ち的にどうかでは?
    土日はバイク消音化に向け警察に対して積極測定取り締まりを強力プッシュすれば劇的静寂と思います。

  23. 160 匿名さん

    マンションの形が一部食い込んでいるようにへっこんでいる部分がありますが、
    どうしてなんでしょうか。
    普通に四角く作った方がすっきりしているように思ったんですが。
    間取り的な都合とかなにかあるのですか?
    店舗が入るようなのでそういうのも関係あるとか??

  24. 161 匿名さん

    店舗が入るんですか??情報源はどこですか?

  25. 162 周辺住民さん

    もともと鈴木精肉店の土地ですからね。

  26. 164 匿名さん

    しかしここの営業ウーマンって何でこんなにダメなんだろう?ひどすぎる。

  27. 165 匿名さん

    実体験で検証しないと駄目でしょうが肉に住所にと覚悟決めて売らない方針を私のせいじゃ無いってヒステリーに成りがちな女性特有の習性でしょ。
    売れ残って詰め腹切らされる訳も無く、自分で買う覚悟も無く、そんな物件にしか見えないのをトークで売るんですからね〜。

  28. 166 ご近所さん

    モデルルームで見た仕様はかなり良かった。オプション無しであの水回りは充実してると思った。

  29. 167 物件比較中さん

    バスルームまで天然石なのは良かったですね。
    それ以外の仕様については特に印象には残らなかったかな。
    ハイサッシでは無いのが個人的には残念。
    でもオプションも控え目だし良心的なモデルルームに仕上げてあるように思ったよ。






  30. 169 物件比較中さん

    クリーニング店の凹み部分はどんなデザインになるのかと思っていたら
    モデルルーム見に行ってわかった。
    凹み部分の西側は自転車置き場。
    建物自体は凹型ではなくL字型だった(それでも十分変形かな)

    南北に背の高いマンションがあるので眺望は期待したほどではなかった。
    低層階は平方メートルあたり100万円くらいの価格かな。
    仕様は高級感あったよ。

    1. クリーニング店の凹み部分はどんなデザイン...
  31. 171 物件比較中さん

    自転車置き場の入り口のスペースも、横丁なんとか便とかいう地蔵通りで買い物した荷物を運んでくれる受付所に貸し出すって言ってたな。
    横丁なんとかって看板が入り口に立つことになると思うんだけど、それもなんだかね。

  32. 172 匿名さん

    お肉屋さんが下には入るのですか。飲食店より全然いいですよね。コンビニも便利な
    気もするけど、若い人のたまり場なんかになったら困るしな。
    お肉屋さんなら朝もそんなに早そうでもないし、夜も遅くまで営業なんて事はなさそう。
    江戸川橋地蔵通り商店街へはまだ一度も行った事がないのですが、調べてみた感じ
    色々お店がありそうですね。シャッター商店街だったらあっても仕方がないと思っていたので
    充実していそうな商店街で期待してしまいます。

  33. 173 物件比較中さん

    我が家はこの物件は諸事情から見送る予定だけど、
    このスレで肉屋が、営業担当が……って
    しつこく噛みついてる人がいるのは見苦しい。
    なにか恨みでもありそうだけど、逆効果だと思うので
    (ライバル社か、ほしい人のネガティブキャンペーンに見える)、自粛してね。

    ちなみに肉屋は生の精肉のみを扱い
    おかずやお弁当は扱わないそうなので
    油や煙などの調理時の臭いはなさそうです。

  34. 177 匿名さん

    この商店街の充実さとはなんですか?二回ぐらい行きましたがあまりぱっとしていないように感じました

  35. 179 周辺住民さん

    どんな商店街と比べてるのかな。十条とか高円寺とかそういう郊外の商店街とは違うだろうけどね。
    充実といえるのか分からないけど足りないものは無いというか、都心のわりに買い物にここまで不便が無いところもあまり無いのでは。
    スーパーはもちろん、お総菜屋やパン屋、時計屋、和菓子屋、自転車屋みたいな個人店がしっかり機能しているのはかなり便利だよ。

  36. 180 匿名さん

    商店街の中にあるのは良い環境ですね。こじんまりとした商店街ではあるものの、ある程度のお店がそろっていたり、
    パン屋さんや和菓子屋さんがあるのは良さそうですね。商店街は子育てにもいいと思います。
    夜道が危なくないことも良さそうですね。

  37. 184 物件比較中さん

    低層階でm2で100万円ですか?
    江戸川橋駅周辺なので、もう少し安いかと思ったのですが、やっぱりプラウドは違うなといった感想です。

  38. 185 ご近所さん

    逆に高層階でも南側でなければ100万円を大きく越えたりしてないようです。
    南側高過ぎ。

  39. 186 匿名さん

    そもそも地蔵肉マンなのに高過ぎ。

  40. 187 匿名さん

    価格はどうしてもこのあたりは高くなるのは仕方がないような気がします。
    プラウドという知名度も影響しているような感じがします。
    あとは、周辺と比較してどうか、ということでしょうか。

  41. 188 ご近所さん

    最近の新築マンションですと、ご近所のミッドレジデンス文京(新日鉄興和、江戸川橋駅徒歩1分)が3LDKで平米70万前半から80万後半でした。この価格はちょっとした衝撃でしたが、それと単純比較すると、ここのは100万円からは高く見られてもしょうがないでしょう。
    この周辺は、浸水被害とかいろいろあるので、全体に安い傾向にあります。私は、以前安くて、文京区ということで、この近所のマンション購入しました。なので中古や新築の価格をよくチェックしています。プラウド文京関口がこの周辺の評価を上げてくれるとうれしいですが。正式な価格みてみたいですね。品質とかも見たいですし、MRにでも行ってみようかと思っています。

  42. 189 匿名さん

    野村と新日鉄だとブランド力も違うし売り方も違うから坪単価の比較はほとんど意味がありません。

  43. 190 匿名さん

    つまりその差額は、野村と新日鉄のブランドとQualityの差ということでしょうか。

    あと、比較する意味はあると思います。いろんなことを比較して、その差は何に起因しているのか、自分の求めているものに合致するか、トータルに検討するのが重要なのではないのでしょうか。

  44. 191 匿名さん

    比較する人はプラウドを買えない人です。

  45. 192 匿名さん

    すごく単純な話で、いいマンションだけど、買える人はごく限られている
    というだけの話。

    文句つけているのは貧乏人。いくら文句つけても安くならないから、別の
    マンションを検討したほうがいいね。

  46. 193 ご近所さん

    貧乏ではない人も文句言いたくなる価格でもあると思う。

  47. 194 周辺住民さん

    そうだよねぇ。
    とても良いマンションだと思うけど、この価格を出すならもうちょっとステイタスのある地域を検討しようかなって気になるかな。
    個人的には新日鉄とここの中間くらいのものが近所に出てくれたらうれしいんだけど。

  48. 196 周辺住民さん

    3、4年前にできたパークハウス文京関口は、当時90万強で高いと言われてました。

  49. 197 匿名さん

    肉屋のことでなく、盛り上がってきていい感じっすね。
    野村不動産は売れると考えているのでしょう。
    野村不動産の価格設定はとても上手と、言っている人(榊なんとかという)もいますしね。

  50. 198 匿名さん

    ここらは、お安くマンション買いたい人、つまり俺みたいな貧乏人が狙うエリア。金持ちさんは文京区では本郷とか小日向狙うでしょ。3ldk6000万円以下の部屋があること祈るが、無理そうだな。

  51. 199 物件比較中さん

    MRに行けば分かることですが2LDKでも6000万以下は無いですよ。

  52. 200 匿名さん

    マジですか?ここは本郷のプラウド村より高いかもしれないということですか?少なくとも最近できたプラウド本郷ヒルトップより高い。

  53. 201 物件比較中さん

    土地取得と整備にかなり時間とお金をかけているようです。
    うちが検討した基本2LDKの低層階が6000万~だったのですが、もしかしたら半端な区画の2LDKは6000万をちょっと欠ける金額で出るのかも。
    でも肉屋に直接上の2階の変形間取りとかそんな部屋です。

  54. 202 匿名さん

    情報ありがとうございます。これで貧乏人の自分はMR行く必要なくなりまた。ここらは安いエリアと思ったが、プラウドは違うな。

  55. 203 通りすがり

    上の書き込みは本当なんですかね・・・
    江戸川橋なら70平米6000万円台からあっていいと思いますが

    最近のプラウド物件なら
    湿式で南向きの70平米、6000万円台からあったプラウド神楽坂やさらにそれより少し安い神楽坂イーストに比べると
    どうなんでしょう

    ご検討される方は価格見合った内容になっていればいいですね

  56. 204 匿名さん

    イム測量設計は何のためにいるのですか

    安藤ハザマの関連会社ですか

  57. 205 物件比較中さん

    とにかく、高いの一言でしたね。
    MRで軽く価格表を見せてもらいましたが、6000万を切る部屋は1つか2つだったような・・・
    上の方がおっしゃられていた、肉屋が真下の変形間取りですね。
    それ以外は7000万越え、高層階行くと8000万前後でしたよー
    さすが、プラウド。
    上から目線の価格設定ですな。

  58. 206 物件比較中さん

    野村不は、最近価格を上げているようですね。プラウドタワー立川の坪平均が340万円以上というニュースもありました。売れると思っているのだと思いますが、購入検討者からすると残念なことです。

  59. 207 ご近所さん

    売れるのかなぁ?

  60. 208 匿名さん

    文京区的にここが本郷より高いなんて有り得ないだろ

  61. 209 物件比較中さん

    本郷より安くなってたよ?

  62. 210 物件比較中さん

    当初の予定価格よりジリジリ下げてきているようですね。
    さすがにあの価格のままでは要望書も集まっていない状況なのではないでしょうか。

  63. 211 匿名さん

    マンコミのコメントで、少しでも価格下げることができるよう貢献できるといいですね。

  64. 212 匿名さん

    白金4丁目
    安藤・間の物件
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/411835/16

    2ヶ月くらい工事が止まっています
    話題になっています

  65. 213 匿名さん

    今の本郷はもっと高くなってます・・・

  66. 214 物件比較中さん

    本郷、びっくりする価格になってるな。
    あれ売れてんのかな?

  67. 215 匿名さん

    MRに行ってきましたが、高いの一言ですね。
    クリーニング屋さんの所を買い取れなかったのか、変な形してますし。。
    お肉屋さんが1階というのもほんとちょっとですね。

  68. 216 ご近所さん

    安くなったみたいてすが情報ありますか?

  69. 217 匿名さん

    ひどい!ひどすぎるよぅ…

  70. 218 匿名さん

    安いものは平米単価100万円きりやがったな!

  71. 219 周辺住民さん

    文京区本郷・湯島界隈と比べると物件の辺りは安いイメージですが、前出の書き込みを読ませて
    頂く限り昨今の資材高騰の煽りを受けて相当高い価格設定ですね。野村不動産のマンションと
    いう安心感はあるものの割高感は否めません。

    また地権者がいる物件なのでこれもマイナス要因のように思います。

    文京区であれば現在モリモトさんの本郷弓町、東京建物さんの本郷弓町、サンホームズさんの
    文京本郷など複数路線利用可能、駅徒歩5分という物件もありますので、本郷・湯島の8000万
    が予算圏内であればこちらを検討されても良いと思います。

    文京区では、第一分居地区であるか否かも選択基準のひとつになります。商業施設が若干少ない
    ものの、文京区の高さ制限に加えて、周囲の景観を損なわない建物外壁の規制や区立施設が
    あり大変便利です。実際、文京区は他区と比べてると生活圏はそれほど便利という地区ではない
    ので、よい学区に住む、静かな環境を選ぶというのが良いのではないでしょうか。

    文京区は良い立地にある物件は数ヶ月で完売していますので、こちらの物件の評価は半年後
    くらいにでるのではないでしょうか。

  72. 220 匿名さん

    で、結局この物件は文京区なんですね?

  73. 221 ご近所さん

    文京区です。

  74. 222 購入検討中さん

    西向きも高いねぇ
    一割安くないと手がでない

  75. 223 物件比較中さん

    一割かー。いいセンですね。
    うちもそのくらいだったら決めていたかも。

    川むこうのパークハウスも発表になってるし比較する人が多いでしょうね。
    あっちは住所は水道だけど、静かな住環境だし商業施設と隣接や合体していないのがやっぱり良いなぁって思ってしまう。

  76. 224 匿名さん

    神楽坂近いし、やっぱり高いんですね。
    広さてきには、こじんまりしていますね。
    都心で働いているので立地的に丁度いい場所なんですが。
    ライブラリーもあるようで、気になっていますが。
    いろいろ考えないといけないようです。
    しかし、ビルばっかりだな。周囲は。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸