- 掲示板
車上荒らしや盗難はありますか?
他にも駐車場の置き場所或いは駐車場そのものの満足感などはどうでしょうか。
[スレ作成日時]2007-01-31 14:23:00
車上荒らしや盗難はありますか?
他にも駐車場の置き場所或いは駐車場そのものの満足感などはどうでしょうか。
[スレ作成日時]2007-01-31 14:23:00
漠然とした質問ですね。
それは、マンションによって、異なるのでは?
全て地下平面駐車場。広々出し入れ楽々、大満足です。
平面立体駐車場を使っています。
車輌盗難はありませんが、車上あらし、ナンバープレート盗難、ガソリン盗難未遂など
年数件事件が発生します。
当たり前の事ですが、防犯カメラの前とか、駐車しやすい場所(柱の横はNG、行き止
まりの奥はバックでの駐車がしにくいのでNGなど)、住戸に近いなど、良く考えて決
める必要があると思います。
また、立体駐車場の屋上は雨に濡れたり、上り下りが面倒というデメリットが目に付き
ますが、反面柱がなく駐車しやすい、上階から丸見えで防犯性が高い(当マンションは
車上あらし等の被害が唯一0のフロア)、駐車料金が安価などのメリットもあり一考の
価値はあると思います。
>立体駐車場の屋上は雨に濡れたり、上り下りが面倒というデメリットが目に付きますが、反面柱がなく駐車しやすい、上階から丸見えで防犯性が高い
確かに。来年入居なんですが、盲点でした。
車上荒し、いたずら、タイヤの盗難と、今の駐車場はさんざんです。
でも残念ながら、駐車位置は抽選なんですよ。
>車上あらし、ナンバープレート盗難、ガソリン盗難未遂など
オートロックのマンションでも盗難ってあるのですか?
あるとしたら犯人は住人・・・?
オートロックでもマンション内に入ることは簡単ですよ
外廊下マンションであれば、運動神経の良い方なら簡単に入れますしね
オートロックのマンションでも駐車場までロックが掛かっているマンションは少ないでしょうね
チェーンなどのオートゲートが多いのではないでしょうか?
マンションとは別棟の立体駐車場は一番盗難やら車上荒らしが多いのは常識。
車内の見えるところの物を置かないことです。
イモビライザーつけるかね。
>イモビライザーつけるかね。
イモビライザーなんて、今じゃ気休めでしょ。
まぁ、それを言ったら車のセキュリティなんて全部気休めですが・・・
だいたい車上荒らしには関係ないし。
やっぱり、玄関ポーチかバルコニーに保管するしかないでしょう。
↑**ですから、笑って笑って。
車上荒らしはまだいいよ、盗まれるよりは
「妻が浮気します」のGPSがほしい
保険に入ってるから、別にいいでしょw
↑”愛車”を持ったことがないやつの言うセリフww
セキュリティも重要ですが,平置きかどうかも重要でしょう。
機械式,それも4段式なんてことになると,車の出し入れにストレスが・・・。
維持管理費も馬鹿になりません。
機械式面倒ですね。
雨の日や他の人とかぶった時などは本当にまいります。
なので機械式に入れず、どうにか停められるスペースに無断駐車する常習犯が
複数いて、機械式に入れる車の邪魔になって重ね重ね嫌になります。
16さん、そんな時はどうするのですか
邪魔になりつつもなんとか駐車できるのですか。
駐車出来なかった時は、どうしていますか。
そんな邪魔な事をする人は、犯人が分かっているでしょうに、止めさせる事は出来ないのでしょうか。
うちのマンションなんて来客用駐車場の常習犯は管理組合ですぐにつるしあげ。
即刻回覧、注意で即改善。ルール違反を嫌う厳しい住人がいるようなので。
16です。
邪魔になりつつもどうにか停められるのですが、
まだ管理組合が発足していないのでなにかあったら管理会社に連絡するしかないのですが
期待できないですよね。
18さんのマンションが羨ましいです。
駐車場でのマナーどうですか?
私の所は お隣さんがガム吐き捨てて困ってるんですが・・・。
うちのマンションはどうしてか皆行儀がいいです。
機械パズル式ですが、駐車場では極力エンジンストップ、ライトオフ、パレット待ちの時に自分より奥のパレットの車が入ってきたら自分は端にはけて通してあげる、通った車は会釈して通る、出入り口のシャッターのところで入/出庫がかち合ったら入庫者はすばやくバックして出庫者に道を譲る。
勿論ゴミ捨てたりしません。
なんでなんだろう。
とっても気持ちいいんですけど、フシギです。
結構世帯数があるから、「チッ」て思うようなことが多分あると思っていたのに。
でも、お陰で自分も自然とマナーに気をつけるようになります。
でも、後から入ってきた車が自分より奥の車かどうかの見極めが難しいので(よけてみたら自分と同じパレット出入り口だったりするので)最近は最初からパレット移動時間は隅によけてます。